• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




盲目の格闘ゲームプレイヤー「BlindWarriorSven」がEVO2023『スト6』のプール予選で勝利し会場大盛り上がり。サウンドアクセシビリティ機能を利用しエドモンド本田が対空とコンボを華麗に決める


1691206619621


記事によると



・アメリカ・ラスベガスにて2023年8月4日から8月6日にかけて開催される世界最大級の格闘ゲーム大会「Evolution Championship Series 2023(以下EVO 2023)」の『ストリートファイター6』の第1プール予選が現在開催中だ。

・多くの名試合が生まれる中、オランダ出身の格闘ゲームストリーマーBlindWarriorSvenの試合が大きな盛り上がりを見せた。

・BlindWarriorSvenはクラシック操作のエドモンド本田使い。写真では目隠しをしているが、実際に名前の通り彼は盲目でありプレイ中の画面は見えていない。試合が始まる前には、スタッフが「サウンドアクセシビリティ」の設定を行うような映像が流れていた。

・『スト6』のサウンドアクセシビリティ機能は、対戦相手との距離を知らせるサウンドエフェクトのほか、上・中・下段の攻撃ヒットやめくり攻撃、各種ゲージ残量のお知らせなどといったさまざまな音が用意され、バトルの状況を把握しやすくなっている。

・BlindWarriorSvenのエドモンド本田は試合中に華麗な動きを見せる。スーパー頭突きで間合いを詰めつつ、相手の攻撃をしっかりとガードする。そして、ドライブラッシュキャンセルから、コマンド投げといった奇襲のテクニックも通り、ジャンプ攻撃からのコンボをSA3につなげて1本目を先取した。

・2本目は返されてしまうものの、3本目は開幕からバックジャンプからの空対空という落ち着いたテクニックで相手を画面端から逃がさない。序盤に通ってた飛びに対応され始めるも、またもやSA3をつなげてバーンアウト。最後は魂のスーパー頭突きが相手のジャンプにかみ合って見事勝利した。

・BlindWarriorSvenの勝利に多くのプレイヤーが祝福。彼自身の鍛錬とテクニックに驚くことはもちろんのこと、『スト6』サウンドアクセシビリティ機能の可能性を存分に観ることができた試合の見ごたえはすさまじいものだった。


以下、全文を読む








この記事への反応



すごすぎる・・・!!!!!!!

見聞色の覇気使いか…?😂

デアデビルってほんとにいたんだ

実際に見てたけど本当にすごかった
盲目でもしっかりプレイできるのすごかった


座頭市みたいでかっこいいな、なんかw

本人も凄いけど音でゲーム画面を把握するシステム作ったのも凄い。
この人は元々プレイヤーなのかな?後天的に盲目になったのかな?そこも気になる。


今見たけど普通うまいwしかもクラシックでコンボ決めまくってるから会場メッチャ盛り上がってたわ

成程、エドモンド本田なら相手の距離が分からなくなってもスーパー頭突きで距離を詰められるし、攻撃リーチにあまり差がないから距離が計りやすいのかも。
だとしても凄い!


全盲の人もこうやって対等以上に戦えるe-sportsってすごいな

位置関係(距離感)が分かるサウンドになってたら可能ということか!それでも凄いなあ。






関連記事
出場者は全盲プレイヤーのみ!『ストV』大会「心眼CUP」開催決定!音声だけで状況を判断して対戦!?




本人の努力もスト6側のサウンドアクセシビリティ機能もスゲエ



B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5






B0C4SMBLQL
スパイク・チュンソフト(2023-07-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1





コメント(237件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:32▼返信
優勝してからイキれや
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:32▼返信
一方FF16は障がい者向け機能でネガキャンされていた
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:33▼返信
負けたやつ日本人?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:33▼返信
>>1
どうでもいい

管理人は運営から金でも貰ってんの???
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:34▼返信
>>1
君は生まれてから
1回も人から称賛されたことある?

ないよねwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:35▼返信
こんなんチートやろ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:36▼返信
目隠しでのパフォーマンスならともかく、

盲目だとしたら、こんなゲームなんかやってて楽しいのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:36▼返信
ヤラセだったら承知しねえからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:36▼返信
すごい!まるで佐村河内のようだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:37▼返信
次はモータルコンバットの大会に出ていただきたい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:37▼返信


    んで、そんな状態で遊んで楽しい?


12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:37▼返信
目が見える人がサウンドアクセシビリティ機能を使ったら、もっと強いんじゃないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:37▼返信
え、補助機能あんの?価値なくなってんじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:37▼返信
まあレバガチャしてりゃごくまれに勝てることもあるからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:37▼返信
お前ら暑いからって冷房のきいた中でゲームばっかしてんじゃねえぞ三色チーズ牛共😡
今まさに夏祭りやBBQでみんなと楽しむ時季やろがい!
いい加減ゲームをやめ、外で酒を飲め。

世界はお前らが思っている以上に美しく、楽しいものであふれかえっています💑
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:37▼返信
盲目の使い手が強者って展開漫画の世界だけだろうと思ってた…
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:37▼返信
身体障害持っててハンドル型のコントローラーを顎で操作する人もいるしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:38▼返信
カッコイい
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:38▼返信
Switch2で完全版
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:39▼返信
ニーアオートマタをやってて思いつきました
実は見えてます
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:39▼返信
基本こういうの疑うようになった
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:40▼返信
本田じゃなきゃ立派なんだけどな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:40▼返信
間違ってオンにしてずっと特殊な音がしてたけど対戦相手も聞こえてるんだよね?
いつも聞いてないと気になると思うよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:40▼返信



     そう、PS5ならね


25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:40▼返信
盲目に色んな技のモーションとかめくりとかどうやって教えんの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:41▼返信
きっしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:41▼返信



感動はいつもここから…PlayStation


28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:42▼返信
そう、PlayStationならね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:42▼返信
視力あるのに現実見ようとしないゴミ共が、相変わらず醜い嫉妬米量産してるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:43▼返信
>>25
めくりじゃなくめくらな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:43▼返信
お前らときたら身体だけは無駄に健康な癖してよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:43▼返信
各キャラの目隠しバージョン出るか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:44▼返信
めくらじゃゲームくらいしかやる事ないもんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:44▼返信
先天的な盲目だとしたらゲームを理解できる知能がヤバすぎるでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:46▼返信
目が見えない奴に負けるなんて恥ずかしすぎるだろwww
俺だったらその場で引退するわwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:47▼返信
ボロクソに酷評されてるソニーのモニター使われてて草
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:47▼返信
相手が雑魚だったわけじゃないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:47▼返信
>>1
やしろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:48▼返信
これは盛り上がった
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:49▼返信
なんで肩叩かれただけで握手求められたことがわかったんだ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:49▼返信
相手が空気読んでるだけじゃん?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:49▼返信
>>4
ゲーマー座頭市かよ
どうこう言ってるゴミ陰キャ共より
ずっとスゲエ存在だと身の程を知れ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:49▼返信
こりゃ間違いなくeスポーツですわ
どこぞのスポーツで性別詐称してる連中に、この人の爪と耳の垢煎じて飲ませてやりたいわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:50▼返信
>>42
なんかjpが格下をボコボコのボコにして会場ヒエヒエになったとか聞いたけど
盛り上がってたなら良かったね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:50▼返信
何で空対空でるんだよっていうね
しかも相手が取んだからちゃんと技を早出しして競り勝つっていう
それ音で状況判断できんだなっていう驚きの連続
嬉しそうだった
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:51▼返信
目が見えなくても音だけで相手に勝つとか凄いな
ちなみにはちまコメ民は貧乏底辺だからスト6すら買えませんでした、残念!
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:51▼返信
※12
健常者が目で確認する情報を
音で知覚してるんだから
そんなわけないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:52▼返信
>>14
何にもわかってないバカで草
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:52▼返信
相手が誰か分からないようにしないと不公平だよな
そりゃ、対戦相手からしたらこういう相手にガチになっても悪者になるだけじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:53▼返信
悲しいコメント欄だなぁ...
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:55▼返信
こいつら障害者くらいしかマウント取れないんだなぁ...
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:56▼返信
>>1
と、チー牛みたいな見た目でポチポチ書き込んだんだろうなあ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:57▼返信



感動はいつもここから…PlayStation


54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:57▼返信
マジな話していい?
俺異世界で盲目の剣士をやってたんだけど、オーラとか殺気とかマナや空気の流れで周囲の状況くらい簡単に把握できるよね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:58▼返信
>>54
ゲーム画面もオーラ発してくれるんか
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:59▼返信
初見では盲目とはわからなかった
観終わって再見したところ「置き」にいってる部分が多々あり
後から「そうなんだな」と納得がいったけど
こうやってハンデがあるものでも楽しめ、そして結果残せるって
とてもやさしい世界で良いよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:59▼返信
>>51
マウント取ってるつもりが負け犬の遠吠えになってるのがまた憐れさを誘うよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 14:59▼返信
目が見えなくても勝てる強キャラってだけやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:00▼返信
>>54
誰だよ異世界に通じる門を閉めてない奴は、ちゃんと閉めとけよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:00▼返信
※55
相手がもった武器からでも殺気感じ取れるだろうし
ゲームを介していようが、その先に対戦相手がいる以上は
そういうのが乗るんじゃねえのw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:00▼返信
>>1
佐村河内ファイター
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:00▼返信
やさし異世界
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:00▼返信
足かけて転ばしてもめくらだからわからんよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:01▼返信
目より音で空間を把握する動物はいくらでもいるからな
コウモリやイルカは有名だが、猫ですら目より耳のほうの比重がでかい
そして人間の聴力は動物界の中でもそんな悪いほうではない
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:01▼返信
なにが可笑しい!!(ブチギレ)
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:01▼返信
>>7
対人かつ補助する人間がいない状態で、自分のした行動に対する反応が即座に返ってくる競技ってあんま無さそうだし、楽しいんじゃないかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:02▼返信
>>11
じゃあどんなものなら楽しいと思うの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:02▼返信
しかも相手厨キャラじゃんw
この条件で負けるとか格ゲーやめろ雑魚
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:03▼返信
背景にブランカとガチャピン合わせたようなキャラいるけど
これ何?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:03▼返信
仮に自分の目が見えないとして
そこまでビデオゲームやりたいもんなんかね
それとも他にする事がないんかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:04▼返信
コメ欄で弱者男性が発狂してて草
72.投稿日:2023年08月05日 15:04▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:05▼返信
会場凄い人数だなこんなデカいのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:05▼返信
>>11
その状態で対人ゲームを成立させられるんだから普通に楽しいんじゃないの?
しかも健常者のプロゲーマーにすら勝てるんだし
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:05▼返信
>>40
賞賛の声も聞こえたんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:06▼返信



任天堂が潰したEVOをソニーが救う…そして感動へ


77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:06▼返信
大歓声が起きるような会場でゲーム音だけ拾えるんだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:07▼返信
「おっと目が見えないんで気付かず足を踏んでしまった、ごめんね」なんて言いながら
ひっかけようとした足を膝からへし折られたりしてなw
79.投稿日:2023年08月05日 15:08▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:08▼返信
>>69
ブランカをデフォルメしたぬいぐるみ
ちなみに販売元はブランカ本人という設定
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:09▼返信
>>69
ブランカちゃんかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:09▼返信
見えないとつまんなくね?wwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:10▼返信
>>30
格ゲー知らない人?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:10▼返信
>>71
アンチソニーにズバッと言うじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:10▼返信
サウンドアクセシビリティ機能を使ってモダンにすれば盲目の人でも強くなるんだなぁと思って動画見たらクラシックだった
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:11▼返信
全てを音だけで判断する盲目の達人てリアルにいるんだな…
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:11▼返信
>>85
わかる、とんでもねぇわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:11▼返信
負けた奴は冷やかしか
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:12▼返信
攻撃モーションの声で攻撃予想して戦ったんだろ、すげーなおっちゃん
モダンはいいシステムやったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:12▼返信
昔のテレビ番組でKSKとかときどとかと戦った盲目の人とは別の人か?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:13▼返信
五体満足なのに雑魚のお前ら
これ誹謗中傷です笑ここのコメ欄で学びました^^
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:17▼返信
見えてたりして
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:18▼返信
盲目で格ゲーの大会で勝利してるのは単純にすごいことなんだけど、使用キャラが本田ときいて「あぁ本田なら目見えなくても勝っちゃうかもなぁ」と思ってしまった
そういう意味では使用キャラで損も得もしてると思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:18▼返信
任天堂何もねぇな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:21▼返信
任天堂これやったら神なのになぁ
マリオカートとかさ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:21▼返信
>>89
映像見たけどこの人クラシックだったぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:22▼返信
俺も総師範KSK!東大ゲーマーときど!と出た失笑番組を思い出したわ
あれはモーコンだっけ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:22▼返信
※89
モダンじゃなくてクラシック操作してんぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:24▼返信
ガイルでしゃがんで待ちたい
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:26▼返信
ワムウッ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:29▼返信
五条先生スタイル
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:30▼返信
すげーけど駆け引きは無理そうだな
あくまで攻めの形が出来るだけに見える
いやすげーんだけどね、普通は絶対に無理
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:32▼返信
>>96
すまない、コントローラを置くようにしか見えなかったんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:33▼返信
どうして買おうと思ったんだろ
ゲームもキャラも見えないのに
聞かされた情報だけでとんでもないクソゲーめっちゃ掴んでそうw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:34▼返信
>>95
レースゲーは無理だろw
壁にぶつかるのを知らせる機能があっても操作が間に合わん
スピード出さなきゃ勝てないし
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:34▼返信
すごいけど、対戦用の機材がSwitchだったらより感動も深かった
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:35▼返信
音で相手との距離が分かるようになってたとしても
対戦相手が前ジャンプの音に対応してるのを見て垂直ジャンプで釣ろうとしたのに
ちゃんと聞き分けてるのか釣られないの驚くわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:36▼返信
※104
最近のAAAゲームはサウンドアクセシビリティついてて当たり前
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:37▼返信
中段ガードしてるし
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:39▼返信
すごくない
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:40▼返信
>>35
お前はそもそも大した事無いから安心しろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:40▼返信
ちょっと攻撃の頻度落すだけで良いんだよ
後は判るね・・・?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:40▼返信
おおおおすごい
evo続々とプール抜けして2日目へ進行中
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:40▼返信
盲目の人でもゲームやる人って結構いるらしいね
最新作はダメだけど昔のポケモンとか壁に当たる音とか鳴き声でクリアできるみたい
白井って人はラスアスもクリアしてるしすごいわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:40▼返信
すげぇな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:41▼返信
※108
ラスアスとかアクセシビリティ周りの出来すごいからな
一回目隠しして遊んだけど普通に進めた
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:45▼返信
素晴らしいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:45▼返信
負けた奴プロゲーマー引退しろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:46▼返信
ゲームにグラフィックなんかいらんのや
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:48▼返信
無明逆頭突き
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:54▼返信
ほんと神ゲー神イベント
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:54▼返信
eスポのプロはイメージ悪いからこういう方向で一般人に広めてeスポのイメージ上げるほうがいいかもな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:55▼返信
PS5だから出来るアクセシビリティだね
スイッチじゃあ出来ないわこんな細かい設定
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:56▼返信
これはすごいな
おそらく中途失明の方だろうな
生まれつきだと格ゲーをイメージすることすら難しいと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:58▼返信
>>102
格ゲーにおける駆け引きの部分っていかに自分の型を押し付けるかだしその型ががあるなら十分戦えるってことだと思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 15:58▼返信
※106
スイッチだとサウンドアクセシビリティ使えないよ
そういうサウンドカード積んでないから
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:02▼返信
うわ本田使いかよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:02▼返信
プレイはモダンスタイル?これはカプコンの大勝利だわ
ソニーの出す障害者向けのコントローラーも障害の垣根を越えるアイテムになるんだろうか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:04▼返信
ゲームはグラじゃないってのがこれでもわからんの?ゴキブリは
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:06▼返信
これが本当ならすごい能力だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:06▼返信
自キャラの技の起動や他のキャラの技の動きとダメージ判定とか頭に叩き込んだりデータ容量がパンクしそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:07▼返信
ワンボタンでプロゲーマーボッコボコ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:07▼返信
この機能スト6の初報で気になってたんだが日の目を見て良かったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:08▼返信
>>123
ゲーム大会でPS5使うの?さすがにPCじゃね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:09▼返信
※128
記事内容にクラシック操作って書いてあるぞ

音をただ出せばいいってもんじゃないからいろんなパターンの音やテンポがあってそれを正確に鳴らし遅延無くヘッドホンへ出力出来る端末がいる
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:09▼返信
それだけ底の浅いゲームってことか
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:10▼返信
※134
evoはソニーが絡んでるからPSだが
他は未定だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:10▼返信
※135
PS5ですよ。上の動画でもチラッと写ってる
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:10▼返信
HORIがスポンサーについてるsakoさんの奥さんのakikiさんが現地で今日配信してたけど
HORIはレバーレスコントローラーを出す予定はないんだって
他がやってることを真似するのが嫌なんだってHORIとしては
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:10▼返信
>>123
PS4でできなかったのにSwitchに搭載できるわけないよね
比較するなら同時期発売の箱でしょ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:14▼返信
しかも勝った人はデュアルセンスかよw
相手はアケコンなのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:16▼返信
>>123
スイッチのHD振動で腫瘍見つかったという話はあったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:17▼返信
不正疑えよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:17▼返信
これクラシックなのか・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:19▼返信
お前ら明日のEVOはやべーぞ7600人参加のスト6
今日はたった3試合で予選突破だけど
明日は日本時間夜中の2時からTOP6まで決めます
明日の配信で天国と地獄のドラマが数百と見れます
そして月曜日の朝にTop6により決勝トーナメント
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:20▼返信
ここのコメント欄ひどすぎて草
素直に称賛できないのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:21▼返信
勘以外ない
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:22▼返信
>>132
ちゃんと動画みた?
盲目だから音のアクセシビリティは使ってる、でも操作はクラシックだぞ。

メディアに対して、意見述べるときはまずしっかりと自分で情報を調べた方がいいよ。その上で自分の意見を述べたほうがいいですよ。それともクラシック操作とモダンの違いもわからずスト6のことも調べずコメントしたのかな??メディアに対する向き合い方としておべんきょうしなおしたほうがいいよ?メディアに騙されないで下さい。自分でもちゃんと調べてがんば✊
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:23▼返信
>>146
はちまってどういう所かご存知でない?
日本の底辺が集まって記事を叩く場所ですよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:24▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:24▼返信
今年のEVO2023のスト6部門
優勝候補マゴさん、マジで調子が良かった
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:25▼返信
たしかにすごいよ
でもね、今後こう言う機能を実装しないゲームにさ、こういうのの団体がワーワー言ってきてさ
開発費無駄に増えて値段に上乗せわれたりする可能性もあるからさ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:27▼返信
負けたら障害者が勝てないゲームは差別で訴訟するんだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:29▼返信
日本組無事着いたんだっけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:30▼返信
まあ話題作りだね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:31▼返信
今年のEVO楽しいロンブーの田村淳もスト6に参戦してるウメハラと田村淳が会話してるのとか面白すぎるw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:33▼返信
>>154
プロや格ゲー勢は全員到着して参加できました
事前に飛行機が遅れるって言われて諦めたストリーマーは諦めました
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:33▼返信
座頭市じゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:34▼返信
五条悟やん!
領域展開して相手の時間を止めたのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:37▼返信
ほう最近サポート設定できるゲームあるけど
盲目で格闘ゲームで勝利できるとは驚いた
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:42▼返信
聴覚だけでここまで出来るんだねー
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:42▼返信
人と人が触れ合うリアル大会いいね。ネットじゃ出来ない事をEVOは見せてくれてる。
コロナがあって4年ぶりだっけ、みんな懐かしい相手見つけて会話したり凄いいい大会だ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:43▼返信
対戦相手が雑魚だっただけじゃね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:43▼返信
どうせモダンだろって思ったらクラシックで草
バケモンすぎるだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:51▼返信
>>132
盲目じゃないのに盲目とか障害者なめんな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:53▼返信
デアデビルじゃねーよ!デアデブルシファー!
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:53▼返信
>>149
むしろ珍しく称賛のコメント多いなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:54▼返信
>>128
体力ゲージの端の上にあるアルファベットがCならクラシックでMならモダン
なのでこの人はクラシックでやってる
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:55▼返信
盲目で格ゲーって面白いんか?
ストレス凄そうやが

俺なら一生ASMR聴いてる
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:56▼返信
かっけー
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:56▼返信
この方の盲目は生まれた時からなのか、昔は見えてたのか、どっちだろう
生まれた時からだとしたら、ゲームの楽しさ自体どう覚えたのか気になる
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:58▼返信
はちま民ってゲームを買わずに叩いてるって分かるのが
動画見なよcじゃん
これでもお前ら分からずモダンだって叩いてるのがゲーム買わずに叩いてる日本の癌
cはクラシックですMはモダン
ウメハラ「ネットでモダン叩きがあるけど簡単に勝てるなら俺と対戦してよ、モダンなら簡単に勝てるんでしょ?」
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 16:59▼返信
心眼すげえ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:03▼返信
昔バーチャ2時代に片腕のアキラ使いがいて強かったなぁ
人間どんな環境でも慣れれば何でも楽しめるもんなんだなって思った
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:06▼返信
日本にも盲目の格ゲーマーおるよ前にテレビで見たわ
スト6前だった気がするけど鉄拳だったかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:08▼返信
>>168
ありがとうな!
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:08▼返信
>>171
全く関係ない話ですまん
ニコ生全盛期、まだYOUTUBEが無名で生配信なんてなかった時、ニコ生が日本で大人気
その時モンハン見てたんだけどその配信者に目が見えない女の子がリスナーにいたのを覚えてる
すげー気を遣ってコメントで目が見えないので音を頼りに楽しんでますって
それでニコ生リスナーがうぜーうぜーって叩き出して居なくなった…
今思えばあの子にしてあげれた事あったなって今になって思い出した…
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:12▼返信
Switchだと3Dオーディオ出力できないから無理なんだよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:12▼返信
クラシックとモダンの違いすら知らない、


スト6買ってないエアプ動画勢のガイジがいるってマジ?ww
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:13▼返信
はえー
少年漫画によくある盲目の強者やん
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:15▼返信
>>10
盲目プレイヤーといえばモータルコンバットだよな。
MRIか何かでプレイ中の脳を調べたところ、
視覚野が活性化していたなんて記事を読んだ記憶があるな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:23▼返信
>音響サポートで~
クロスボーンガンダムのカーティスみたいなことすやつが現実に存在するとは…。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:23▼返信
>>148、165
別にこの動画を観てボッコボコ言ってるわけでなく
スト6の新しい仕様で技にコマンド必要なくなったことでプロが一般人にボコボコにされてる
障害者をバカにしてるつもりは毛頭ない
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:24▼返信
市川もサウンドアシストがあれば、すり替えに気付けたのだが...
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:28▼返信
凄すぎて草
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:29▼返信
>>183
プロが一般人にボコボコにされてる?
日本のプロ全員予選通過しましたよ?
何見てるの?モダンはクラシックと違って攻撃力が落ちて使えない技もある
つまりは駆け引きが減る、使えない技が増えるんだから
頼むから動画勢はこのシーンから消えてくれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:31▼返信
任天堂の機能じゃないならくだらないどうでもいい機能
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:35▼返信
ちょっと感動しかかったのにPS5コンなのに気づいて興醒め
やらせだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:37▼返信
対戦後にお互いに称えあえてるのが好感が持てる
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:41▼返信
>>188
病気だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:43▼返信
デュアルセンスは遅延が最短だからな(検証結果出てる)
音で反応するには最適なんだろう
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:44▼返信
ゲーム知らずに叩いてるお前らに教えます
モダンは使える通常技が少ないんです、つまりは地上戦で差し合いが出来ない
触ってからのコンボに繋げるための触るためのその通常技がモダンは使えないんです
次にモダンは必殺技の攻撃力が低く設定されてます
ウメハラ「ジャンプ攻撃に甘えてる人、ジャンプ攻撃すれば気持ちいよね簡単にそこからコンボに繋げれて楽しいよね?
でもそれじゃ成長しません、地上戦で差し合いをしてそこからコンボに繋げる
これができるようになれば今以上に格ゲーが楽しくなりますよ、そして強くなりますよ」
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:49▼返信
つーか世界最大の大会でPS5使うってわかってるのにPCでやる日本のプロ()が頭悪すぎるんだわ
レギュレーションに慣れとくのは全てにおいて基本中の基本やろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:51▼返信
盲目クラシックやばすぎて草
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:52▼返信
>>188
パッド勢でもハード標準のコントローラー使ってる人は少ないと思う
目が見えないだけじゃなく、DualSenseでこのゲームやってることも驚きだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:52▼返信
すげぇなぁと思う反面こういうのを凄いと思う気持ちが無くならないと差別は存在し続けるんだなと…
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:52▼返信
方向は音階で距離間はテンポで知らせるからかなり正確に判断できるんだよなこれ
そもそも盲者は頭の中に仮想の空間作ってるからそれに方向とか距離のシグナルを当てはめるだけで結構早く順応できる
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:54▼返信
これ実際にやってみると面白いぞ
でも距離間把握のメトロノームみたいなのが不快に感じないほどの根性があればだけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:55▼返信
コンボキャラはさすがにきついから本田選んだんだろうね
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 17:57▼返信
お前らの腐った目より物事よく見えてそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:05▼返信
これエキシビションじゃなくて本戦の予選だからな
ちなみに日本から参加する人は参加費だけで25000円、円安でとんでもない金額になってます
渡航費ホテル代などの滞在費込みで30-50万円で皆参加してます
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:06▼返信
俺より強い奴に会いにきた(心眼)
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:08▼返信
と言うことは、目隠しルールの大会も出来るわけか
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:17▼返信
KSK思い出すな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:21▼返信
なんか映画の主人公みたいだ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:21▼返信
素直に感心するわ
本田ってのもポイント高い
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:24▼返信
凄いとは思うが楽しいのかな?とも思う

格ゲーってより音ゲーな楽しみ方なんかな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:33▼返信
予選見てたがマジでやばいの多かったぞ シルバーランクくらいの人とかいた
波動拳と昇竜拳を誤爆で出す人とかな
多分ぺこーらとか参加しても予選突破できたんじゃねってレベル

この盲目の人の試合も見たけど頭突きで相手をサーチして接近からのめくり攻撃で繋いで、防御は垂直かバックジャンプで距離を取って頭突きを構えるの繰り返し。
正直ルークの人が弱すぎた、サンドブラスト撃ちすぎで飛ばれてカウンター食らう事が多すぎた。
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:36▼返信
相手が下手過ぎでしょ
なんで弾使わないんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:35▼返信
マゴ「本田使う奴はクソ」
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:50▼返信
>>188
生きてて辛そうだな
街歩けばそこら辺にソニーの関連製品あるだろ
引きこもりだから関係ないのか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:54▼返信
確実に俺より上手い
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:09▼返信
どうやってるのかさっぱりわからん
音でそこまで理解して動かせるって超人だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:13▼返信
健人が使ったら有利になりそうな機能やな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:15▼返信
相手のジャンプ音に合わせて対空余裕でしたってなりそう
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:17▼返信
よく考えたら人間って目より音の情報のほうが敏感かもね
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:02▼返信
>>70
でもお前もこんな場末で悪態つくくらいしかすることないじゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:50▼返信
>>213
人間の頭脳は何かに特化させた方がその感覚が鋭くなると言われているね
健常者は、基本睡眠時以外は眼から情報を入れて、視覚で得た情報を頼りに物事を考えようとする
一方で盲目の人は視覚に力を注ぐ必要は無く、余った力を聴覚に振り分けるようにする事で、健常者よりも聴覚が鋭くなる可能性がある
健常者が普段気付きにくいような音を拾えている可能性すらあるかもしれない
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 22:07▼返信
やはりeスポーツはパラリンピックがお似合いの様だ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 22:09▼返信
アールさんに配慮しろよ!!!
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 22:34▼返信
南斗白鷺拳伝承者のシュウ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 22:34▼返信
ソニーは障碍者に優しくないとか記事になってなかった?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 23:18▼返信
こんな漫画みたいな人実在するんだな。
名前忘れたけどるろうに剣心の敵キャラ思い出したわ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 23:57▼返信
これ実際にどんな音を聞いてプレイしてるのか動画があがってたけどマジですげーわ
ピッピッピっていうデジタル音だけで状況を把握すんのすごすぎる
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:22▼返信
>>1
音で把握するとは凄いな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:22▼返信
>>1
ならお前は盲目になってからイキれや
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:23▼返信
>>2
ファミコン世代任天堂おじさんは思考がネガティブだしな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:24▼返信
>>52
すいません、ニンテンドースイッチー牛とピクミン4を下さい🔴🇰🇷🇰🇷🔵
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 02:08▼返信
キッズにはわからないだろうが
隻腕でノーノー達成したジム・アボットを思い出した
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 02:45▼返信
へえすげえやつがいるもんだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 03:32▼返信
最近PS5買ったけど今のゲームって起動から音声案内全部付いててビビったわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 07:26▼返信
マゴやアール、たぬかなみたいな奴が格ゲー勢ってイメージがあって嫌いなゲームだったけど、こういう人もいるんやなって。

この人には頑張って貰いたい。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:01▼返信
>>177
結局コメントが見えてたというオチの話か?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:27▼返信
へぇ。普通のプレイヤーが併用したりとかはできんのかな?
なんにせよより多くの人が楽しめるのは大変結構だね
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:50▼返信
この人に負けたやつ引退してどうぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:51▼返信
>>13
補助言っても元々ある機能で、音で居場所がわかるとかそれだけやけどな。
普通の人間なら見たらどこにいるかわかるやろ?その程度の機能だよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:53▼返信
>>30
めくりは格ゲー用語な

直近のコメント数ランキング

traq