acc6d9b1






味にそぐわぬ評価と

ずさんな経営体制で話題になったラーメン屋



関連記事
【文春砲】元AKB店主のラーメン店で、40万円以上の“未払い”騒動が判明!内装業者「3年たっても1円も払われていない」 : はちま起稿





どうやら逃げたっぽい





「生ゴミの臭いがキツくて」元バイトAKB梅澤愛優香(26)のラーメン店で“異臭トラブル”《実質的経営者が強制わいせつで逮捕・起訴、長引く休業》 | 文春オンライン
1696507459131



記事によると



・「店舗前道路が水道管工事の為、当面の間店休とさせて頂きます。何卒よろしくお願い致します」元バイトAKBの梅澤愛優香(26)が店主を務め、神奈川県大和市にあるラーメン店「麺匠 八雲」だ。

・水道管工事の為」としているが、取材班が現地を訪れると、店舗前の道路で営業を妨げるような工事が続いている形跡もなく、「本日臨時休業」と書かれた看板が入口に立つのみ。1カ月が経った今も、営業再開のめどについて知らせはない。

・梅澤が店主を務める別の店舗でも異変があった。

 昨年11月に大和市にオープンしたばかりの「ちゃんぽん龍龍」は「人手不足で営業を続けていくことが困難」として開店からわずか半年後の5月に閉店。その1週間後にも、北鎌倉で経営していた「沙羅善」が「新たな麺の開発と作り込み スープ作りの為の素材探しの旅 味作りに集中したいためのお休み」として休業するなど、かつて飛ぶ鳥を落とす勢いで出店した店が、いずれも休業に追い込まれていることがわかる。

・取材班が「麺匠 八雲」を訪れると、腐敗した食品の臭いなのだろうか、風にのって店舗前の歩道にまで悪臭が漂ってきた。臭いのもとを辿ると、店舗外に備え付けられ、グレーのビニールシートがかけられた箱から悪臭が発せられていることが分かった。



店舗を管理する不動産会社の担当者が困惑した様子で話す。

「実は近隣の方から、9月下旬になって『生ゴミの臭いがするから何とかして欲しい』と苦情が寄せられているんです。私たちも店に実際に足を運んでみたのですが、外に置かれている冷蔵庫のような箱からの臭いが確かにキツくて。休業して電気もついておらず誰もいないし、どうしようかと思って梅澤さんに電話してみたんですけど、電波がつながらないか電源が入っていないとアナウンスが流れるばかりで、連絡がつかないんですよ。でも私たちが勝手に店に入ったりするわけにもいかないし、どうしたらいいのか困り果てておりまして……。このまま立ち退いてもらうにしても、鍵も返してもらっていませんからね」

以下、全文を読む

この記事への反応



フードブロガーはんつ遠藤のセクハラ訴訟が記憶に新しいあのラーメン屋今そんな感じなんだ

異臭トラブルで臭🌱🌱🌱🌱🌱🌱( •́ฅ•̀ )

彼が注意を払っていれば、彼のビジネスは閉鎖されなかったでしょう

今年の夏に八雲初めて行ってみたら、半分くらい減ってる一味かなんかの瓶にゴキブリが入ってて、置いてあった状態で入る様な入れ物じゃなかったから、ずっと気付かれずにこの中に一味詰めた時からいて誰も気付かなかったんだなってゾッとした。






まあこうなるよな


B0CGJ66Q8Z
芥見下々(著)(2023-10-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CGLM9DRL
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-09-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9