
男児を育てる先輩ママさんから学ぶことは本当に多くて、この前自宅BBQパーティに呼ばれて行ってきたんだけど、準備を手伝ってたらなぜか肉の他に4㎏分の唐揚げが用意されてて
— サ リ ー ちゃん (@m_hariqmaharita) October 22, 2023
ママさん「中学生男子5人来るからさぁ、BBQのお肉焼き上がるまで待てないのよあの子たち。場繋ぎの唐揚げはマスト」
男児を育てる先輩ママさんから学ぶことは
本当に多くて、この前自宅BBQパーティに呼ばれて行ってきたんだけど、
準備を手伝ってたらなぜか肉の他に4㎏分の唐揚げが用意されてて
ママさん
「中学生男子5人来るからさぁ、BBQのお肉焼き上がるまで待てないのよあの子たち。
場繋ぎの唐揚げはマスト」
サリ「いやそれにしても4㎏って😂w絶対余るでしょ😂」
— サ リ ー ちゃん (@m_hariqmaharita) October 22, 2023
開始10分。唐揚げ完食されてた🍖
場繋ぎの唐揚げはマスト場繋ぎの唐揚げはマスト..今日はみなさんこれだけ覚えて帰ってください。
↓
↓
↓
待てないのよ、じゃねえよ。手伝わせろよ。
— 黑薔薇 (@castblackrose) October 22, 2023
ほんっと、こんなの大っ嫌い。 https://t.co/ElxOwcn9wN
待てないのよ、じゃねえよ。手伝わせろよ。
ほんっと、こんなの大っ嫌い。
中学生男子だから大量に食べるというのは分かるけど、 中学生男子だからお肉焼き上がるまで待てないって言うのは意味がわからない。
— あかわ (@ikaikawwww) October 22, 2023
犬だって待ては出来るよ…。 https://t.co/OR8qriv2Hu
中学生男子だから大量に食べるというのは
分かるけど、
中学生男子だからお肉焼き上がるまで待てない
って言うのは意味がわからない。
犬だって待ては出来るよ…。
「こういうことが食い尽くし系を育てる」っていうリツイ見かけたけど、すごい納得。
— 青嵐透 (@lunaticflyair) October 22, 2023
・準備を手伝わせていない
・料理が出来上がるまで待たせるのではなく男子用に料理を《あらかじめ》用意しておく
せめてBBQ後に食べ足りなかった人(≒男子)用に別の料理をだすとかにすべきでは。 https://t.co/OV4WN3nNlG
「こういうことが食い尽くし系を育てる」
っていうリツイ見かけたけど、すごい納得。
・準備を手伝わせていない
・料理が出来上がるまで待たせるのではなく
男子用に料理を《あらかじめ》用意しておく
せめてBBQ後に食べ足りなかった人(≒男子)用に
別の料理をだすとかにすべきでは。
人並みより食欲ある女児だったが普通に待ってるしなんなら手伝ってたよ… https://t.co/wL9JaWWADD
— TTAKTT@ひなん垢 (@nikutabetai1995) October 22, 2023
この記事への反応
・「こういうことが食い尽くし系を育てる」は真理だわ
食欲を満たす目的そのものよりも
「男子だけ特別に何かを用意してもらってる」
「人よりたくさん食うことが男らしさの象徴として肯定される」
「わかりやすく女性が自分を犠牲にして男性に尽くしている構図」
という特権階級の差別待遇が
成功体験として忘れられないんだろう
・↑リプ欄の反応が
「大変だけど、男の子なら仕方ないわよねー」という
ママからの温かい理解で埋まってるところも
階級の違いを感じられてたまらないんだろうなと思う
よく食う女子ならこんな優しい目線は絶対にされない
「女なのに」と迷惑そうにされるか揶揄されるだけ
・食べ放題系の焼肉屋で働いてた頃のトラウマが蘇る
・男児がよく食べるのも、
母親が食べさせることに幸せを感じるのも、分かる。
でもお手伝いくらいはさせた方が、男児や男児の将来のために絶対良いと思う。
人が自分ためにご飯を作るのが当たり前という認識は、後々罪になる。
大食&食い尽くし傾向の夫を育て直してる身としての感想。
・なんで中学生なのに5歳児みたいなムーブなん?
未就学児が待てないのはわかるよ。
まだルールの勉強途中だから。
でも中学生、BBQは肉が焼けるまで待つ必要がある、と認識出来るよね?
なんで待たんの?待てないなら自分で対策せんの?
マジ半端ないからなー
特別な彼ら専用肉まで大量に用意してもらえるのか
って驚いたけど


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
将来のデブが確約されました