
ジャパンミュージックエージェンシー、YOSHIKIへの名誉毀損で小学館を提訴 1億1100万円の損害賠償&記事削除など求める
記事によると
・ジャパンミュージックエージェンシーは28日、「株式会社小学館の名誉毀損行為に対する提訴について」と題して、文書を発表した
・週刊誌『女性セブン』等に掲載された記事がYOSHIKIの名誉・信用を毀損するものであったことから、小学館に対して、1億1000万円の損害賠償の支払い、記事の削除及び謝罪広告の掲載を求めて、東京地方裁判所に訴訟を提起したと伝えた
・小学館は2018年から現在に至るまで5年以上にわたり、X Japanのメンバーへの報酬未払いに関する記事を掲載
・X Japan のメンバーであるHEATH氏の急死に関する記事掲載についても、葬儀が終わるまで公表を控えてほしいとしていた遺族の意向を無視していたという
・YOSHIKIの活動は海外でも広がっており、記事が海外での活動にも支障をきたすことから、米国法人でも法的措置の検討を開始したことを明かした
・YOSHIKI本人も精神的苦痛を受けており、個人としての訴訟を検討中だという
以下、全文を読む
この記事への反応
・YOSHIKIよりもHEATHさんの御遺族の意向を無視するのは良くないよな。
・結果はどうなるんだろう。
・YOSHIKIさんの米国法人、小学館から搾り取ってやれ
・アメリカの賠償金はとんでもなく高額だから小学館は覚悟していた方がいいよね。
・担当紀藤弁護士じゃん・・・ガチで勝ちに行く気満々だわ
・訴えて勝ったとしても慰謝料は数十万。
提訴する事に意味があるという意見もあるがコスパが悪すぎる日本の法社会。
・日本では、損害金も訴えより随分少なくなると思うけど、アメリカとかだと、結構無茶な金額が出たりするので、楽しみ。
・ジャニーズと一緒で、YOSHIKIがメンバーに対する報酬を払ってないっていうのよく聞く話で、ただのガセネタなんだろうか?と思わせる。
どっちが本当か情報操作が多過ぎて何を信じていいかわからなくなる。
・吉本も「法的措置を検討」ではなく「提訴」したら?
・表現の自由もあれば訴える自由もあるので双方やり合えばいいんですよ。我慢する必要無し。
米国法人まで怒らせちゃった
これは小学館が負けたらとんでもない賠償金になりそう
これは小学館が負けたらとんでもない賠償金になりそう


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
コンビニ行きたい