498twae4t98ewa489ewa

Xより

23日午前、各新幹線が停電トラブルで停止してしまう







そして、復旧作業しようとした結果
作業員が感電するという事故が発生





原因が現場猫案件だと話題に



他の電車を動かすため電機を流した
通常なら停電させてから
作業しなければならなかったのに
停電させていなかったので感電した










この記事への反応

お決まりの「基本動作を守ってなかった」「社員教育を徹底します」で済ますのであろうか。

「(作業員が作業始めるけど)電車移動させたいから電気を流してくれ〜!」
「(あれっ? これから作業者が復旧作業始めるんじゃないの? まぁ良いか)はいよー! 電気流すよー!!(ポチッとな)」
特高圧を確認もせずに流して作業員を感電させて病院送りにするJR東日本。本当に大丈夫なのこの会社?


もはや架線垂れ下がりよりもこっちの方が大問題

国交省ならびに各鉄道会社激おこ案件。
当たり前にしてそれでいてものすごく厳しい対処を普段からしているはずなのに、より厳しくなるでしょう。インフラかつサービス業の行き過ぎた事故だとも思う。
作業員の無事を願います。


生命の危険があるのに電気を止めないとは‼️
安全管理の基本を忘れているのか…新幹線の架線電圧は25000ボルト。
通電したままだと、近付いただけで引き寄せられて感電する。


25,000Vだと1m近づいただけで感電するって昨日テレビでやってた。生きてるのがすごい。

電気の事故は怖い…
大先輩から聞いた話ですが、昔親会社で感電事故があり、時間経過とともに身体の一部が壊死し始めてやむ無く切断って言うのがあったと聞いた事があります。
身体が不自由になった仲間を目の当たりにしてあの時自分は何か出来なかったっか…なんども自問自答したそうです…


これは社長が記者会見でごめんなさいしないといけない案件やぞ





連携取れてなかったんか…?



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CSCW65NV
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(その他), 四季童子(その他)(2024-01-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません