株式会社マーベラス
2024年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
記事によると
(1)経営成績に関する説明
当第3四半期連結累計期間におけるエンターテイメント業界は、国内家庭用ゲーム市場においては、ソフト市場はパッケージ販売が減少しつつも、ダウンロード販売の伸長により堅調に推移いたしました。また、ハード市場は、PlayStationR5の品薄解消による販売増やNintendo SwitchTMの人気継続により非常に好調に推移し、市場全体の成長を牽引いたしました。モバイルゲーム市場においては、市場が安定期を迎えほぼ横ばいで推移する中、海外企業によるタイトルが成長し存在感を見せるなど、依然厳しい競争環境が続いています。アミューズメント市場においては、プライズ(景品)ゲームが引き続き好調に推移したことに加え、一部ではメダルゲームの回復が見られるなど、市場規模の拡大基調が続きました。音楽映像市場においては、パッケージ市場は縮小傾向が続きましたが、コロナ禍を経て生活に定着した動画配信市場は、競争が激化しつつも依然高水準で推移いたしました。ライブエンターテイメント市場においては、コロナ禍の影響から脱し、観客動員が回復傾向にあります。
このような状況下、当社グループは、多彩なエンターテイメントコンテンツをあらゆる事業領域において様々なデバイス向けに展開する「マルチコンテンツ・マルチユース・マルチデバイス」戦略を基軸とした総合エンターテイメント企業として、強力なIPの確立に向けたブランディング戦略・アライアンス戦略・グローバル戦略を積極的に推進し、話題性の高いコンテンツの提供とサービスの強化に取り組んでまいりました。
この結果、当第3四半期連結累計期間(2023年4月1日~2023年12月31日)の経営成績は、売上高21,760百万円(前年同期比18.2%増)、営業利益1,390百万円(前年同期比56.2%減)、経常利益1,746百万円(前年同期比50.2%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益1,174百万円(前年同期比51.3%減)となりました。
セグメントごとの経営成績は次のとおりであります。
①デジタルコンテンツ事業
当事業のコンシューマ部門においては、国内で2023年9月に発売した完全新作RPG『FREDERICA』の北米・欧州・SteamR版を同年10月3日より順次発売いたしました。また、Nintendo SwitchTM向け完全新作ファッション&コミュニケーションゲーム『ファッションドリーマー』を、2023年11月2日に国内・アジアで、同3日に北米・欧州で発売する等、複数の新作ゲームソフトを国内外で発売いたしました。
しかしながら、第1四半期に発売した『LOOP8』の販売不振に加え、これらの新作タイトルの販売が想定を大幅に下回る推移となり、開発費を回収することができず損失を計上いたしました。
オンライン部門においては、前年同期にリリースした『ドルフィンウェーブ』が、開始時の大幅な業績貢献に対する反動減があったものの、引き続き堅調に推移いたしました。また、『剣と魔法のログレス いにしえの女神』や『シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK』、『ブラウザ三国志』といった長期運営タイトルにおいては、経年により売上が減少したものの堅実に収益貢献いたしました。
この結果、当事業の売上高は12,137百万円(前年同期比18.2%増)、セグメント損失は300百万円(前年同期はセグメント利益1,635百万円)となりました。
②アミューズメント事業
当事業においては、主力であるキッズアミューズメントマシン『ポケモンメザスタ』において、「ゴージャススター3弾」を2023年11月22日より稼動開始いたしました。第2四半期に引き続き、イベントへの出展や、他社とコラボレーションした「タグ」の配布キャンペーン等、マーケティング・プロモーション施策を積極的に実施し、非常に好調に推移いたしました。また、海外展開中の『ポケモンガオーレ』についても好調が継続し、大きく業績貢献いたしました。中国本土において2023年9月26日より稼動開始した、人気作品『NARUTO-ナルト-』を活用した新作アミューズメントマシン『火影忍者 斗牌世界』については、順調に稼動台数を拡大いたしました。
この結果、当事業の売上高は6,602百万円(前年同期比9.2%増)、セグメント利益は2,512百万円(前年同期比7.9%増)となりました。
③音楽映像事業
当事業においては、「プリキュア」シリーズ20周年施策の一つであるオリジナルTVアニメ 『キボウノチカラ~オトナプリキュア'23~』を2023年10月から12月に放送したほか、『ひろがるスカイ!プリキュア』のライブコンサートや、シリーズ初となる舞台化作品で男子プリキュアが活躍する「『Dancing☆Starプリキュア』The Stage」を同年10月から11月にかけて公演いたしました。
また、「ミュージカル『新テニスの王子様』」や「舞台『刀剣乱舞』」、「ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』」等のシリーズ作品の新作公演を実施し好評を博したほか、『映画刀剣乱舞-黎明-』等のパッケージ商品化を行いました。
舞台公演関連の補助金等の縮小により利益率は低下したものの、コロナ禍からの回復によりチケットやグッズの販売環境が改善し、前年同期比で増収増益となりました。
この結果、当事業の売上高は3,019百万円(前年同期比43.8%増)、セグメント利益は436百万円(前年同期比10.6%増)となりました。
以下、全文を読む
通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
記事によると
当社は、本日開催の取締役会において、最近の業績の動向を踏まえ、2023 年5月 11 日に公表いたしました2024 年3月期の通期連結業績予想を下記のとおり修正することといたしましたので、お知らせいたします。
1.通期連結業績予想の修正について
(1)2024 年3月期 通期連結業績予想数値の修正 (2023 年4月 1 日~2024 年3月 31 日)
(2)修正の理由
当社のデジタルコンテンツ事業コンシューマゲーム部門においては、人件費の高騰や、コンテンツのリッチ化により開発費が増大する中でも、新規オリジナル IP によるヒットタイトルを創出し競争力を獲得するために、「ワールドワイド展開強化」「海外シェア拡大」「開発の内製化」「優秀な人材確保」を中長期的な開発方針と掲げ、当期においても、全世界展開を前提とした完全新作のオリジナルタイトル『LOOP8』を6月より、『FREDERICA』を9月より発売いたしましたが当初の販売計画を下回る推移となりました。また、11 月より発売した今期の最注力タイトル『ファッションドリーマー』につきましては、デジタルも含みワールドワイドで 50 万本に迫る売上となりましたが、当初計画からは大幅に下回る結果となりました。
アミューズメント事業において、主力のキッズアーケード筐体が国内外で非常に好調に推移し、過去最高のセグメント業績を更新する勢いであることや、音楽映像事業において舞台公演の売上がコロナ禍からの回復により増加基調であること、コンシューマゲームにおいても、前期に国内で発売した牧場物語シリーズの海外版『STORY OF SEASONS:A Wonderful Life』の販売が北米・欧州において好調に推移していることなどにより、売上高に関しては当初計画を上回る見込みとなりましたが、利益面におきましては、上記のコンシューマゲーム新作3タイトルの影響が大きく、当初想定していた収益を十分に上げることができない見込みとなりました。
以上の理由により、前回発表の通期連結業績予想数値を修正いたしました。
以下、全文を読む
役員報酬の減額に関するお知らせ
記事によると
当社は、本日発表いたしました「通期連結業績予想の修正」を真摯に受け止め、下記のとおり役員報酬の減額を決定いたしましたのでお知らせいたします。
記
1.役員報酬減額の内容
代表取締役社長 月額報酬の30%を減額
常勤取締役 月額報酬の12%を減額
2.減額対象期間
2024 年2月から4月まで(3ヶ月間)
以下、全文を読む
関連記事
【【感想まとめ】ガンパレ芝村裕吏さんの新作RPG『ループエイト』メタスコア48点!日本人からも微妙な評価「フレームレートがヤバい」「令和に出たPS2のゲーム」】
【【決算】マーベラス、第1四半期決算は連結経常利益21.7%減!ガンパレ芝村裕吏さんの新作『ループエイト』が目標を下回る】
フレデリカは全く話題にならなかったなぁ
ファッションドリーマーはハーフミリオン近く売れてても想定以下 厳しい
ファッションドリーマーはハーフミリオン近く売れてても想定以下 厳しい


発表時はそこそこ話題になったのに誰も遊んでなかったなw
良かった
PS5に注力しない企業の末路...
海外はスイッチマルチに厳しいぞ
ソニーに注力した結果がこれ
買えよ
国内2000万も売れてるSwitchにだしてるのになぁ
任天堂に注力するだけでこんなことになるんだからさすがのゴキも驚かずにはいられないかwww
PS2~3までだったら売れたと思う
さらば芝村
まだ死にたくないはもう通用しないぞw頑張れよwww
どうすんの
ハピハピハピハピハッピー!
あんな見た目で少しのスケベも無いという
PS Store旧正月セール開催
それとも配信者にばら撒いたんか?
これらの新作タイトルの販売が想定を大幅に下回る推移となり、開発費を回収することができず損失を計上いたしました。
ありがとう任天堂
マベは資本注入前と同じ過ち繰り返してる
死にそうですって書いてるのと同義やん
やはりVtuberによる配信は作品のヒットとはあまり関係ないって事だな
任天堂と絡む=大幅減益確定
死神じゃん
マーベラス Switchに注力し大幅減益
買い取り保証
普通の企業ならもう立ち直ってるよ
最近まで全く新作の話題になってない時点で制作スケジュール管理に問題があるじゃない
まず定期的に1本の作品をリリースしたほうがいいぞ
おしゃまな女の子?
ないないwマベのソフトやぞw
流石任天堂
シノマスコースだから諦めろ
FREDERICA Nintendo Switch™ Steam®
fashion dreamer Nintendo Switch™
1985ドク「何で任天堂で売れないんだ?」
2025マーティ「ドク、任天堂はクソハード」
ファルコムもイースXの本数は言えないと言ってたしかなりヤバイんだろうな
まあクソハード漬けでガタガタな開発力をなんとかするのは大変だけど
数ヶ月遅れで何もブラッシュアップされていないPS版出しても誰も買うわけ無いじゃん
任天堂専用機なのに💩
任天堂の元取締役がマーベラスの取締役にいるんよ
そういうことなんだ
ソシャゲだしやばくねーか?
スイッチ持ってないから専用ゲームは当然知らん
このソシャゲの時代にさすがに時代錯誤すぎる
ここのはもう買わない
呪いの装備じゃんwww
フレデリカはスマホゲーかと思うほどのクオリティすぎた
下手したらスマホゲーにも負けてる
それと比べたらスイッチがどれだけリッチなゲーム体験ができるか知らんのか?www
これだから低能どもはw
遊べるとはいえ、PS5ユーザーはPS4のゲームはチェックしないよ
そゆうことだよ
今年度3月までにさらに色々出るが、Switchは何が出る?
プアな体験だろ
だからNゾーンはやめとけと言ったのに
グラブル面白いぞ
【決算】カプコン、第3四半期は大幅増益!『スト6』298万本販売、リピート販売も絶好調、デジタル販売本数比率はほぼ9割
ゲーム事業は赤字です
PSメインに出してた時期は小物タイトルも売れててマベ絶好調だったじゃんw
任天堂に軸を置いてからこんな調子
旧作を遊び倒してるの間違いでしょww
業績も技術も伸びないんだから
ファルコムもかなりヤバそうやなぁ
イメエボの後を追わないといいが(夜逃げ)
賃貸社畜は乞食、
カプコンはセールでリピート販売が凄いが任天ハードの旧作ってずっと任天堂ソフトだけしか売れない。
それがボディーブローのように効いている
ホロの視聴者は男性だから売れないよなぁ
プラットフォーム: Nintendo Switch、PS4、Xbox One、Steam
フレデリカ
プラットフォーム: Nintendo Switch、Microsoft Windows
ファッションドリーマー
プラットフォーム: Nintendo Switch
言われてるぞゴキ
いいからスイッチ版を買えよww
FREDERICA ⇒Switch,Steam
ファッションドリーマー ⇒Switch
Switchに注力してくれたのにね
おう…
Switch向けゲームばっかり作ってる定期
死にたくない
switchマルチゲーのどこがリッチなんだよw
自害しに行ってるな
正直配信はゲームの面白さを見せるだけで
実際のゲームが面白くないなら、配信者がどんだけ面白く遊んでも意味ないよ
実際面白いゲームなら配信を見て購入する人がいるからね
任天堂に関わったばっかりに…
SwitchよりPS5は開発費かからないとかあるの?
数十万本とか大ヒットクラスまで行かないだろうけど、収支プラスでフィニッシュはしてたでしょ
毎回大赤字を垂れ流す任天堂事業と違ってプレステ事業はマベを何度も救った実績があるし
コンパとか日本一とかもどうするんだ?
ブーちゃん買わねーからな
何ならスイッチすら買ってねーから
テラリンクが実はスイッチマルチって情報後出し+スイッチ版は有料DLCを特典につけますってやられて
当分マベはいいやってなってから買ってないな
マーベラスなんて「任天堂の犬」ってイメージしか無いわw
Nゾーン🤗
じゃあなんでスイッチハブなんだろうね
グラボ4090買ったとして、ハイエンドゲーしかしないの?
マベに技術が無いのはみんな知ってるから、PS3レベルのゲームでもみんな「マベだからこんなもんか」で終わらせると思うぜ
なすりつけるぶーちゃん😭
ピンボールとギャルゲ出したやん
何度も言うよ残さず言うよ「成功の秘訣はスイッチングハブ」
うん・・・😅
あいつらもこんなゲームいらないだろう
ヒント ソニー
サードが1割しか売れない市場に全ツッパするのは無謀では?
基本的にはマシンパワーがある方が開発は楽だよ
広告費かけたからそこそこ売れても想定以下なんだろうね
ポリゴン減らす作業省けるから開発費は安く済むだろw
それを買ってくれるかは別の話しだがなw
そういやアレもスイッチで完全版とかいうナメた売り方してたな
おかげでPSのIP潰しに成功したわけだ
スイッチと一緒に沈む定め
スペック高い方が開発環境から削る作業減るから開発費はかからんよ
未来のお前の姿だぞ
ゲーマー「ええっ!PS5で神ゲーができないなんて…スイッチとかいらねーよ!」
買わない🐷「ええっ!ゲハオンラインができないなんて…スイッチとかいらねーよ!」
アーマード・コア6が話題になってる時にデモンエクスマキナ続編発表してフフッ…てなった
レベル5もマーベラスも
そもそも肝心の任天堂が2年連続減収減益、そして今回で3年連続減収減益まったなし
インディーズが開発した天穂のサクナヒメより売れたタイトルあんのか?
問題はまだ一年しか経ってないのにキャラで扱いの差が出てる事。
入華、みちるは凄い優遇されてる一方、颯が未だにUR2枚だけは酷過ぎ。
当時は「PS利用してやった」とか思ってたんやろなぁ
まさか出戻った先が黒の一帯になるとも知らずに
ガンパレ次回作への投資で買ったが、マジで無駄だった。
このメーカーは良いネタが来るのに、ことごとくクソゲーにしやがる。
>想定を大幅に下回る推移となり、開発費を回収することができず
全部ダメだったのか…
大売れすると思ったんだろ。だがしかしマリオと桃鉄に阻まれ爆死...ニンダイの初報で勘違いしちゃったんだろな
↓
そしてゴミサード会社は駆逐されたのであった
そりゃあれだけCMゴリ押ししてたら赤字でしょ
レベル5はまずソフトを完成させないとな...2023予定の全部延期とか笑うて
虚無と作業に飢えてるならオススメできるよ
そこらのソシャゲリセマラするよりつまらん
壁を殴らないでください
うるさい
カグラもサクナヒメも動きが無くなってしまった
カプコンの決算でも見てどのハードにどんなゲーム出せばいいのか学んだら?w
近年稀に見るクソゲーと言っていい作品
こんなもんしか出せないとは本当にがっかりした
なおこれ以上質を上げるような開発スタッフも予算もなく
かと言って開発費切り詰めてショボくしたら余計売れない
これがいわゆる詰みの状態です
Switchレベルで作ってSwitchで発売しなければ良いだけだな
サクサクとした挙動の良いタイトルに仕上がるぞ
つまりまあ、インディーズゲームがやってることだ
お前らだって仲間が「売れる」だの「これはヒットする」とか言ってたら信じるだろ?
自分自身がまるで欲しいと思わないソフトを誰かが大量に買ってくれると思うじゃん
それで実際に売れなかった時は誰のせいになるんだ?
買わなかった口先だけのやつのせいじゃないし、任天堂のせいでもない
結局「売れないゲームを作ったサードのせい」だろ?
買取保障も無い状況で、そんな所に注力してもねぇ?
最近じゃインディーズの国内独占もほぼ無いし
任天堂と共に死ねれば本望だろうw
ファン辞めてかなり時間経つから応援買いはしなかったが
なかなかお目にかからないほどの大失敗やね
想定に届かず~とか軟調でした~ならたまに見るけど
何の話してるの?怖い😰
PS4ユーザーならギリギリ購入するかも知れない
スイッチマルチを喜ぶゲーマーはこの世にいない
Switch注力した結果です
Switchは国内普及台数しかウリがねーんだから、せめて普及台数分の仕事くらいしろよ
売上足らずに開発費割れとかなかなかねーぞ
配信1ヶ月でサ終発表したタイトルがあってだな...
うわぁあああああ〜!FF16ガーPSガー!!
龍の国ってのがPSマルチじゃねえかな
オーシャンズみたいにナンバリングじゃないから同発
ナンバリングは2年後くらいにベタ移植ってやり方
日本一の何がすごいかって、自分とこの客がPSにいることを理解してて大ヒット中のWiiやDSを無視してPSに注力してたところ、株主から「なんで任天堂で出さないんだ!出せば売れるのに!」って突かれて実際に発売したのが超絶核爆死して「ね?全然売れなかったでしょ?任天堂にうちの客はいないのでこれで大赤字すよ」って馬鹿な株主をねじ伏せたことなんだよな
なお…
ずっと発売日に買ってたけど今回は買わなかったからなぁ
だから何で俺たちのソニーは任天堂に勝てねえんだよ
その通りやね、しかも梯子降りた先は不毛の谷底やからなただゾーンに迎合するような和サードがそれに気付けるかてのもあるけど
ちょっと前とかまではワイにもそういうやつらに気を揉むというか哀れんでた時期あったけど今はなにも思わなくなったね
Switchマルチとか国内でも地雷扱いされてるタイトルは海外だともっと見る目厳しいのになw
ゲーム内要素を完璧にしたいなら多々買えで糞だと思いました
まぁ元々どうでもいいタイトルだけど
穢れた血ゴミッチ ガレキン
ぶたよわ(´・ω・`)
海外版ディスガイア6がでフリーズバグ入りのスイッチ時限でファン発狂してたのホント可哀想だった
Switch注力すると減益wwwww
これもうありがとう言うしかねぇよ任天堂に
あんなのにどんだけかけてんだよw
switchのせいでしかない
ゲーム部門撤退ありそう
次はファルコムかな
なぜならPS4並を持ち歩けるからね
カプコンに開発のk2買収された
新作出してもクオリティは低いよ
DSマジコン
サンデス サード デストロイ システム発動
ゴミッチ 中国貿易
そんでスイッチありきで作られたゲームだから妙に子ども向けすぎて他のプラットフォームで売っても売れなさそうだし終わってんな…
日本一は結局自爆したけどね
進歩しなく、下請けで甘んじで自社のIPの作品も出さないで
出てもインディーゲームレベルになってるから
ゲームメーカーとしてはもう終わりだよ
一丁前に海外に支社を作ってもそこまで意味なかったし
↑
これがスイッチリード開発で梯子を登る事を止めた会社の末路だ
怖いかゴキ?
マベゲーなんか要らねぇからずっとスイッチに引き籠もって沈めよw
おかしいなぁ
君は「SwitchはPS4と同じくらいの性能!」
って言ってなかった?
任豚はそうやって現実逃避しときな
Switch向けにソフト出した年はどの会社も減益してるよ
そして翌年PS・PC向けに出したら大幅増益がお決まりのパターン
まだ全ツッパしてそうな怖さがある
スイッチのせいじゃないよこれは
>デジタルも含みワールドワイドで50万本に迫る売上となったが、当初計画からは大幅に下回る結果となった。
いや大幅に下回るって、まさか100万本とか売る計画だったのか?w
梯子登れなかった和サードがどんどん脱落していく
ポケモンのアーケード筐体を作ってるんでムリw
Switchに出せるようなゲームしか作ろうとしなかったせいだろ
Switchのせいだよ
結局のところ開発費なんてのはほとんどが人件費なのでそして常識はずれの低スペにはより多くの最適化作業調整作業が必要なので当然人と時間が取られるここまで言えば後はわかるね
そうだね金と時間がかかったのにショボいものの完成だw やったねw だからどうせ作るならハイスペでやる方がいいんだよ結局人件費なんだから
開発費回収不能で役員報酬減額はビビるわw
ブーちゃんどんだけ買わんねんw
ルンファク信者の俺でも5は擁護出来なかったよ
ルンファクへの愛がなきゃ家から外に出るだけでクソながロード待機しないといけないゲームとかやる訳ねえじゃん
昔コエテクが目標100万本とか言って爆死したオプーナみたいだな
まぁ思いっきり世界中で交流しようぜ的なゲームだしそれぐらい余裕で売れないと…
PS5の興味の無いゲームを買うか課金でもした方がマシ
スイッチマルチゲーはマジで懲りた
中身が削られてるのが遊んでると良く分かる
作るの難しいんかな
EOEの場合は販売セガ→トライエースに変わってたから
同じようにしてリマスター出してほしい
もしくはマーベラスやる気出してくれ
そんなショボいゲーム箱にもPCにも出せばいいじゃんw
いきなりPS5なんてハードルが高すぎ
「任天堂なら売れる」という何の確証もないあやふやな思い込みで損益分岐点の設定を異様に高くして開発費や宣伝費を注ぎ込んだんだろう
こんなの10万本を分岐点にすりゃ売れれば儲け物だったのに
任天堂に注力する馬鹿サードの共通項がこの「任天堂なら売れる」って謎現象なんだよな
そりゃサードで桃鉄くらい売れたら大成功だろうが、そこまで行けるメーカーやIPがあんのかよと
前も言ってた様な
まさに墓場だな
自称国内3000万台ハードさんスゲェなw
ループ8してるのもそのためだろう
ファッションドリーマーも携帯機感覚だけど
スイッチを女子が持ち歩くわけないぞ
ファルコムとかもなんで技術力上がらんのかね。
ずーっとPS3・VITAクオリティで止まってる。
値段も大作と変わらんからそりゃ売れないよ。
PS5でも爆死してるわ
DSでガルモ買ってた女もSwitchはデカ過ぎるし重たいってSwitchそのものをスルーしたからなぁ。
服やアバターのアイテム数があってナンボのソフトなのにアイテムが少ないとなれば食い付かない。
受け皿にもならないとかクソハードだな
ダウト
任天堂のファンタジー本体ウリアゲを信じ込んで自分からハシゴを飛び降りたんでしょ
3000万台の1割でも買えば300万本その半分でも150万本の「イージーゲーム」のはずなんだけどねぇえw
もう終わってる。
ゴッドイーター3でクソゲー作ったのが運のつきだわ
ここの良ゲーはソウルサクリファイス位だわ他はない
Switch売れてねーな
技術力はある。だから変に凝ってる
問題はテクノロジーが進んでる点だぞ
その技術力を再現するのが大変ってことだ
今後もスイッチ事業を継続するんだろうけど、どこから赤を補填し続けんの?
この差はなんだろ?www
互換性あるからチェックくらいはするだろ
スマホで良くねってのが多いよな
ファッションドリーマー売れてるから
任天堂とマーベラスはマブダチって言ってなかった?www
いえ〜い!オトメイト見てるぅ〜?w
それ3時間前に他の記事で言っていたじゃんwww
そりゃメタスコア49だもの
ましてや売れねえ市場のSwitchに自分から行ったんだしもう手遅れなのよな
豚レベルの反PSでビジネスが全くわかっていない
わざわざ自由な立場で一つのハードだけに注力
よりにもよってファーストが9割超の任天堂ハードって馬鹿も大概にしろよ、ユーザーにすら呆れられる経営してんじゃないよ
クソゲー扱い、爆死だったよ
と思ったけど世界だからか
アジア幼女が食いつく想定だったのかね
ハーフミリオンで大幅に不足てミリオン行く気だったんか?
まだ死にたくないどころじゃないな、スイッチは売れないな・・・
Nゾーン
また死にかけるのかな
マジ酷い
多少のクソさは思い出補正で何とかなるやろ、と思ってたけど
想像を超えるクソ&クソや
ファルコムも終わったしな、日本一なんてもう終わってるし、マーベラスもやっぱり終わってるわ。任天堂の代表サードメーカー大丈夫なん豚ちゃんやー
↑
まあこれが現実なんだよ
マーベラスw
ホントに驚くべき奇跡だなw
なおスクエニ
ただわざわざそれを選んで遊ぶ「掴み」みたいなもんが全くなかった
ループ8は作った連中全員死ねって言いたくなるレベルのゴミ
ゴミの中のゴミ
とキャッチコピーがあるようにファッションドリーマーは世界規模で大量に売る気満々だった…
ほとんどのゲーム会社は国内向けに作ってて中国だけで売れりゃ十分だから世界で話題ならんだけで高クオリティ国産ゲームがバンバン出てんのに
あっちは翻訳して海外PRして海外版売るよりも国内向けにDLC1つ出す方が遥かに儲かるからな
ただの着せ替えアプリでゲームになってなかったしな
宣伝効果なのか、アレで50万本近く売れたならそれはそれで凄いのかもしれん
直近のファルコム新作発売日
2月15日英雄伝説 黎の軌跡 for Nintendo Switch
2月16日発売のスイッチソフト
マリオVSドンキーコング←ファルコム終わったな~
でもそれ以上のものはそれ以降作れなかったというね
今更PS4レベルだぞ
マベソフトとブルアカのどっちがクソなの?w
ブルアカってキャラ人気はすごいけどゲーム内容はそこらのソシャゲと同じじゃんw
5分遊んですぐに消したわw
誰かこのコメントわかりやすく翻訳してくれ
因みにライブアライブリメイクも累計50万本
なんかスイッチ界隈は累計50万本というのが多い
スイッチにはファミリーゲーム出しとけば良いんだよ
RPGだのアクションは売れない
国内3000万台に夢でも見ちゃった?w恨むんならそう発表してる任天堂を恨むんだな
なんか間違えるんだよなあ〜
まぁ似たような感じのが出るとややこしいな
ブルアカのことで何で聞くのwNEXONに聞けやw
スクエニ「スイッチソフト売れなくて大赤字だぞ!FF16がなかったら致命傷だったわ!!!」
steamでパッチ方式とかで逃げればよかったのに
国内中小は何夢見てんだバカなのか
ノーモアとか出してるけどアレもスイッチベースだしなぁ
「最初からPS5をターゲットにしたソフト」って意味なら無かったはず
自己レスだが、間違えた
評判悪かったのはループ8だった
まあどっちでもいいかw
Switchのソフトのカードをとりあえず50万個買わされんじゃね大手は
3000万やろwww
去年のいまごろファイアーエムブレムとベヨネッタも爆死してたよ
有名シリーズなのに
ベセスダ、アクティビジョン・ブリザード、マーベラス、日本一ソフトウェア、ファルコム…ゲーム業界確実に破壊されていってるなw
もう既に減収減益って出てたやろ
残念!モンハンライズ売れませんでした!w
>当第2四半期連結累計期間は、HD(High-Definition)ゲームにおいて、「FINAL FANTASY XVI」、「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」等を発売したことにより、前年同期比で増収となりました。
まあ低予算にしてるらしいからあまり高い想定もしてなそうではあるが
豚のゲーム買う金額の上限てマジで240円なんじゃね?wソースは豆狸のバケル3400本
PSには海外の作品を一本ローカライズしたくらいで
彼ら自身が望んだ結果やしwww
ルンファクだろうが基本なんでもSwitch独占にするやん
んでこうなるんやから
Wii時代から成長してない
PS4は無理じゃねw
子供だって超ハイスペ3DCGでかわいいおしゃれ着せ替えしたいわななのでまあウケんんわなw 海外キッズならなおさらよただ日本はちょっとおかしなことになってるから
低スペあたたかみ信仰というか洗脳みたいなのが一部若年層にも成功してしまってるせいでさあれの本拠地聖地なので日本ではめちゃくちゃ金かけて性能いらないキャンペーンみたいなのされてしまった不幸やね
ストーリー面白いからブルアカの圧勝
相手になってないからヨースターに土下座してこい
アズールレーンにすら負けるやろ
社内の任天堂信者を一掃しないと一生このままだろw
国内3000万台の幻影に騙されたアホには良い勉強代になっただろう
俺グラブルリリンク本当に買ったよ?w
売上って運なのw
豚ちゃん脳ミソ死んどるな
ほんま底が浅いゲームだったな…
ポップなディアブロを期待してたのに…
まさかの潰し合い
技術力とか人間由来だろ。職人芸とか
テクノロジーは開発ツールとかハードだろ
ルンファクをしっかり作り込めばチャンスはあるんだわ
任天堂が決算でバラしてるからもう無理w
カイロくらいのクォリティでも面白そうに見えるのに
押入れハードだからソフトは売れない
そりゃ売れないよ
PS3レベルな
どう見ても中小サードの中でも最底辺の技術力
チャンスなんてねーよ
「PS3?ハイハイ、付き合い程度に出せばいいでしょ?」→売れちゃう
「DSが売れてる!全力で行くぞ!!!」→核爆死
「PSP?ハイハイ、付き合い程度に出せばいいでしょ?」→売れちゃう
「WiiUが売れてる!全力で行くぞ!!!」→核爆死
「PS4?ハイハイ、付き合い程度に出せばいいでしょ?」→売れちゃう
「PSV?ハイハイ、付き合い程度に出せばいいでしょ?」→売れちゃう
「Switchが売れてる!全力で行くぞ!!!」→核爆死
何故学習しないのか…
任天堂自身も
まだ死にたくないの後に懲りずに任天堂に突っ込んだのはそういう経緯があったわけか
ただのノベルにすりゃよかったのに
酪農にしたサクナ2で盛り返そう!
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
ステプレ朝7時開幕!
「はいもう寝た寝た」
さすがに「WiiUが売れてる」はない
中小のPSストライキはいつまで持つかねぇ〜
こうマリオ!マリオ!マリオ!マリオ!ってマリオばっか遊んでてよく飽きないな・・・・
ガイジなのかな?
PS4レベルの携帯ゲーム機とか出せる気がしないんですが?
GOW、ホライゾン、エルデンリングが動くのか?無理だろ?
CSはスイッチ切らないとヒット出ないという教訓
steamdeckがそれに相当するからスイッチ2でそれだけのことが出来たら
どんな値段になるだって所よな
あのさぁ…
サードがちゃんと自分のソフトが売れる市場だけにゲームを作るようになったらPS2以前の時代みたいに任天堂でゲームを作るところが希少種になるだろ
ちゃんと考えて発言しろや
Nゾーン🤗
世界で売れるのは安いレトロビットなゲームか高クオリティなゲームしかない。多くの中小じゃ無理になる
小粒なタイトルで小遣い稼ぎしたいなら、それこそスマホでやってくれ
それは結局PS4リードでvitaは落とし込んでるだけだから「あ、PS4はクォリティ落ちてないじゃん」ってなってみんな欲しい方を買ってたわけだ
でも今じゃクソハードッチで動作させてからそれをそのままブラッシュアップせずにPS4やらPS5持ってきたりして、「いや、それじゃPSでも売れるわけねーよ」って当たり前の結果しか出てこない
旧世代でできてたハイエンド開発してミドルに落とし込むことが、現世代ではローエンドで作ってゴミのままハイエンドにコピペするというクソ仕様ばっかだからな
ホグワーツではswitchに無茶移植してたな
案の定爆死したけど
上手くいけばまた復活できるかもよ
検索機能がない、ソート雑、オリジナルブランド服作成が微妙
着替えでアクセ付ける時に見えない、アングルが不便
着せ替えしかできないのに大事な所がダメで色々もったいないなと思った
直ぐ売ってしまったからアプデで修正済みだわ!ならゴメン
Nゾーン
いや無理だねもうvitaは無いんよ
包容力ありまくりなvita市場って中小インディーにとっては
天国だったんよ 大手AAAが入ってこれない聖域に中小や
インディーの品質に理解のあるユーザーが集結してたんだから
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
任天堂Switchはセガサターン以下のスペック(2D性能サクセス談)
任天堂SwitchはPCE CD-ROMROMよりも遥かにロードが遅い…(よゐこ有野 談)
😞はーーーーーーーー💨
魅力のない企業になっちまったもんだマーベラス
海外進出とかでかいこと言ってるけど、全く実力足りてない
ゴミベースで作るから
て事なん
アナザーコードガンガンDLカード刷って、渋谷の駅広告でも見かけたな
任天堂的にはめっちゃ売りたい商品だってのが伝わってくるぜw
でも残念なことに豚には刺さらない様でw
おっとそもそも豚がゲーム買うわけねえかw
馬鹿みたいに盛ってもユーザーはアホだから突っ込まないだけwまさか真に受けてないだろうね?w
ライズ忘れちゃったの?🥺
尼ランだけどマリオドンキーって100位だから
豚ももうマリオええわって感じなんじゃない?w
1ヶ月で900点だってさ
今期は100%Switchだったもんな
悪いのは全て任天堂👎️
てか噂のスイッチ2の妄想スペックですら3~4年までのスペックだからね
マジで発売してもソフトのクオリティを期待できそうにないよ
WiiUとかマルチで何十倍差を付けるレベルでもはや論外の域
1本だけでも負けだってのに実につまらんゲームだったわ
豚が買わねえもんw
現代据え置きソフトは容量でかすぎるので、いっそパッケージ廃止するくらい思いきらんと無理だが任天堂にはその決断はできないw
小売り押し付けやめられないだろうw
ループ8はマルチだけど
ファッションドリーマーはSwitch独占
そんできれいに50万達成w
ミエミエの買取保証案件じゃんwwwwwww
独占の見返り♥️
性能いいわけにするけど結局豚が買わないごみだからだよw
モデリングやモーションのコストは低いかもしれないけど売れなきゃ意味がない
ソフトDLで買いまくってるから豚と違って他人の褌じゃないっすね
最初のガンパレが奇跡だっただけなのにえらそうにしてたしな
そのガンパレもバグのおかげで話題になった感じだし
カグラだって無双よりも明らかに劣るレベルだってのにそれすらなくなった
正直マベには何も期待できんだろ
牧場物語がなぁ……
わかる
DOA5・6並みにこだわった美形乳ならいいけど
閃乱カグラの乳は横から見たら前に伸びてるだけの変な形だし下乳のタレとかそんなのが一切ない残念な造形だったからな・・・・そーいうところは手抜きしないでしっかり作るだけで結構売れたと思うんだがなぁ
開発者に言ってやりてーわw
よくこの時代にあんな退屈なもん出したな
勝手に箱に突撃してジャンル毎壊滅した2Dシューティングを思い出すなwww
マルチで赤字って独占よりヤバいからな
PS5
ドラゴンズドグマ2、Rise of the Ronin
スイッチ
プリンセスピーチショータイム!
こりゃスイッチボロ負け確定だわ~w
ファッションドリーマーメタスコア63
だめだこりゃ〜
現実で実績が存在しないのにイメージだけで「コアゲーマーや洋ゲーマーは箱、和ゲーや子供向けは任天堂!」って決めつけてた訳のわからん謎な流れがあったよな
実際は任天堂がお子ちゃま向けに強かっただけで、それ以外の全てのジャンルがPS以外に選択肢が無かったというw
しかも何が笑えるかって、正解の選択肢が分かってる後でもわざわざ選択を失敗し続けたのが日本のゲーム業界w
PS2時代なんて本当にワケワカランくらいゲームを生業としてる企業があったのに、わざわざ自分から選択肢を間違えて倒産や吸収合併を繰り返して体力のある大手とギリ生き残った中小がまばらにいるだけという
ショボグラをさらに時間かけて削りまくって調整しないと動かないから余計な人件費がかかる
知的障害の豚とハリボテ普及台数に騙されるバカ経営者はその辺を理解していない
稀に任天堂の流行ったゲームを買うだけで、サードのゲームは眺めるだけのもの
かと言って幅広いマルチ展開してるのに任天堂ハブをするとチギュアァアアア!する
中小タイトルはそのうち飽きて大作タイトルに絞ってさんざん出せ出せ言うが、後に満を持してその大作がDLC全部込み完全版でリリースされたとして、当然の如くブタは買わない
事実と違うことで他者を貶めたら侮辱罪になるのを知らんのか?
しかも相手は最強法務部を抱える任天堂と来てるから多額の賠償請求があるぜw
パルワールドには勝てそうですか?wシュタゲ買わないとメイジス潰れるよw
また死にたくない言うんかな?
バカなんだなw
Swit死
全然売れなかったトレジャーズ ダイの大冒険 モンスターズ3
もはやドラクエでは稼げない時代になったな
自分達の客がどこにいるのか、何を望んでいるのか、なんにも学んでない
日本はアホなサードばっかりやな
それでSwitchに行って死にましたって?wもう少しましな言い訳を考えなよ。
プリンセスピーチは女の子向けゲームだから一般受けしないのはしゃーない
中年男性がプリンセスピーチやってる姿想像してみ?
吐き気を催すだろう
過大評価マーベル
ゆらぎ荘Switchの方が規制強かったよ
自分とこの客がいる市場で客の望むゲームを出すだけで簡単に儲けられる仕事なのに、何故かそれをしないで大赤字になったとか会社の存続がーとか言ってジリ貧になってる
ユーザはずっと「うん、ちゃんとした物を作ればいつでも買い支えてあげられるから」ってスタンバってるのに、いつまで待っても買い支えてあげるゲームそのものを出さないんじゃ買い支えられないなんて当たり前でしょとw
宗教入ってるヤツがいるからだろw
好き好んで箱独占やったりしてるやつがいるぐらいだし
ここに限らないけど明らかにインディークオリティなのに5000円とか言われてもよっぽどPVが刺さらない限り買わないよ
やれる事少なくてガッカリだったわ…モデリングは良かっただけに残念だった
同時期に似た雰囲気ゲームが出たのは痛かったな…
ループ8も期待先のガンパレがあまりにも偉大過ぎて評価は厳しかった
この地球上にNintendo Switch以外存在しねーからな
ゴミ捨ての出る幕なぞない
もはや敵なんぞいねーわ
SteamDeckやら現実を直視しろよ。アレですら採算はギリギリだからな。ナニもない任天堂ではあの倍の価格でも受注先なんかねぇよ。
国内2500万あって50万しか売れないとか市場価値なんかねぇんだよw
次世代Switchのゼルダがこういうグラで作ることが可能になるんやでw
GKの言い分だと売上高増えてれば正しいんじゃないの?利益は少なくてもいいんだろ?
ああ、セリフの字幕が消されてるって奴ね。
絵も湯気の量も変化なしの奴な。
投資やユーザー還元などをしっかりした上での話な
周回遅れ過ぎて
眼科行け
??「そのまま◯ね!」