• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




現行の5円玉が「22万円」に大化け!未使用品でもないのに「4万倍」……お釣りでもらえる可能性も?(All About) - Yahoo!ニュース

hgtyui


記事によると



 現行貨幣の中には、その価値が数万倍になるお宝があります。その1つとして、エラーコインを今回は取り上げたいと思います。

画像

今回のオークションの逸品は、この5円玉の穴がかなーりずれているものです。

今回高値が付いた5円玉は、本来真ん中にあるはずの穴がかなりずれています。いわゆる「穴ズレエラー」と呼ばれるもので、どれぐらいずれているかによって価格も変わります。

今回のように飛び抜けて穴がずれているほど高額となる傾向にあります。

オークション結果は、落札価格が19万5000円。手数料込みで22万7175円となりました。5円玉が4万倍に化けたのです。


この5円玉の状態は「美品」。未使用評価であればさらに高額となったことでしょう。逆に言えば、これまで使われた可能性がある5円玉ともいえます。使用感のあるコインでも、エラーであれば高値が付く可能性があるということです。

正直ここまでずれた5円玉を探すのは相当難しいといえますが、お釣りの中にちょっとずれた5円玉や50円玉が見つかるなんていうことはもしかしたらあるかもしれません。

以下、全文を読む

関連記事
現在「銅」が高騰して、5円玉の価値も爆上がり!お前ら保管しとけ! 専門家「50年後にはレアメタルになる」

X民がレジで貰った5円玉に100万円の価値!? 幻の「アルミフデ5」が話題に


この記事への反応

   
ネットオークションにも穴無しや穴ズレの硬貨が
出品されることがあるけど、
エラーコインでは無い硬貨の穴を金属で埋めたり、
穴を埋めた硬貨に場所をずらして穴を開けたり、
偽造されたエラーコインも出品されているので注意が必要!
エラーコインは製造時に発見され、
ほとんど回収されてしまうので、現存数は本当に少ない


一度銀行に持ち込まれると、
機械で弾かれ「損貨」として回収されてしまうので、
通常流通している硬貨にエラーコインがある確率は極めて低い
同様に新硬貨もすべて民間の金融機関を経由する時に弾かれしまうので、
たとえ造幣局の厳しいチェックを逃れても市場に出回ることはない


エラーコインぽいものを持ってます。
但し、価値はほとんどないと思います。
なぜなら、製造技術が今よりも低かった明治時代の古銭で、
なおかつエラーなのかエラーじゃないのかよく分からない、
ただ酷い傷がついて表面が剥がそうになっているだけなんじやないか、
というエラーコインの中でも人気のないヘゲエラーと呼ばれるものだからです。


筆五やギザ十も、めっきり釣り銭で見なくなりました。
それほど価値はつかないですが、
相当量がタンス貯金されているのでしょう。


まぁこんな値段がつくのもコレクターがいるからであって、
それも減っていて、ライバルが減れば天井も下がる
もっと価値が上がるまで、と欲をかかず、
売れるなら早めに捌いた方がいい



5円玉、1円玉はかさばるから
すぐ使うようにしてるので
保管とかしてないわー
してる人は探してみれば良いかも



B0D59Q6KX3
松本直也(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





B0CXP7PBN5
任天堂(2024-06-27T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(84件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:02▼返信
転売ヤーは急いで5円玉を買い占めろ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:02▼返信
女の穴ならどれも一緒
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:02▼返信
雑コラ画像にしか見えないんだが
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:03▼返信




   22万あれば強.姦しても示談できるな

6.投稿日:2024年07月09日 11:05▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:09▼返信
小学校時代ギザ10が将来云十万円になるっていうやついたよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:10▼返信
1億円まであと9999万9968円!!
頑張って貯めるぜ〜!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:11▼返信
くだらな
宝くじ並みの確率で一喜一憂するバカにはなりたくないよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:11▼返信
500ウォンに穴開けて…おや?誰か来たみたいだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:11▼返信
造幣局の人が意図的に作れば大儲けじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:11▼返信
>>7
社会人になってもギザ10が将来云十万円になるっていうやついるよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:12▼返信
>>1
正樹いい加減に仕事しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:12▼返信
>>3
下は5歳から上は90歳までだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:13▼返信
>>14
2歳だ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:13▼返信
>>5
クルド人なら執行猶予付いた上に結婚できるぜ☘️
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:14▼返信
何を今さら
エラーコインに高値が付くのは昔からだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:14▼返信
五円玉は稲穂が彫り込まれてるから神社の紋章が稲穂の竹駒神社に他の賽銭に合わせて賽銭箱に入れたり御神木の囲みの竹筒に乗せて来たりして貯めないんだよね。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:15▼返信
刃物に刺されたインフルエンサーが死にかけていたのに…市民数十人が見てばかりいた=中国

中国でダンスで有名になった50代の男性インフルエンサーが公園でダンスを踊っていたところ、不審者の刃物に刺されて死亡する事件が発生した。当時、周りには数十人の市民がいたが、適切な措置なしに襲撃状況を見てばかりいる映像が公開され、現地で公憤が起きた。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:15▼返信
やっぱりキャッシュレスが一番だね☆
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:15▼返信
次の総理に相応しいのはこの俺だ!!
俺だったら日本をよくできる!!
俺だったら少子化問題を解決できるし、日本の経済を建て直すこともできる!!
慶應卒大手企業役員の俺が言うんだから間違いなし!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:15▼返信
>>1
神社ならワンチャンあるじゃん
潰れたらかわいそうだしみんなちゃんと五円玉でお詣りしてあげようぜ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:16▼返信
Deelgai@deelgai

2023年3月4日
たけしさんならではの政治風刺を
官邸側が真に受けて嫌がっていたという🤣
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:16▼返信
支那や朝鮮の害虫がニセモノ作ってるから注意しないといけない
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:17▼返信
そんなコインもうコレクターに買い占められてるやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:18▼返信
硬貨の未使用品ってどうやって手に入れるのさ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:18▼返信
今日の案件、残り5件
仕事だるい〜
お前らは暇でいいよなぁ
社会人の辛さも知らずニートでいられるってなんて贅沢なんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:18▼返信
>>19
チャイナバイトこれにどう応えるの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:20▼返信
>>27
なにが悲しいってそれをXやインスタではなくはちまに投稿ってのが誰もお前の話聞いてくれる人いないんやなって感じ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:20▼返信
おつりで来る事はほぼ無いと思うけどね
自力ではほぼ見つからんからお高いんやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:20▼返信
神社はお得やな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:21▼返信
さて問題です
新千円札の顔である北里柴三郎ですが、二千円札に描かれている人物は一体誰でしょう?
ヒントは幕末〜明治維新の有名な人物で、教科書にも乗ってる人です
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:22▼返信
よくわからんけど一般企業で言う所の検品ってしないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:22▼返信
>>29
あんた誰?
話しかけないでくれる?
俺今忙しいんだから
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:23▼返信
>>31
神社の住職ワイ、ウハウハで儲けたっぷり
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:23▼返信
>>11
「造幣局の人が意図的に作れば大儲け」という文は、一般的にはコインや紙幣の製造を担当する公的機関が、その職権を悪用して不正な手段で金銭的利益を得ることを指す。具体的には、偽造コインや紙幣を作ってそれを市場に流通させることで利益を得る行為が考えられる。
ただし、法的にはこれは非常に重大な犯罪であり、多くの国で厳しく取り締まられるんよ。造幣局や印刷局は国家機関であり、その信頼性と公正さが重要視されっから、これらの機関が関与する犯罪行為は社会的にも経済的にも深刻な影響を及ぼす。
したがって、「造幣局の人が意図的に作れば大儲け」という文言は、単なる冗談や比喩表現として使用される場合もあるんが、実際の現代の文脈では重大な犯罪行為を意味することが一般的
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:24▼返信
>>33
してると思う気がする感じがしなくもないと言えなくもなかったりする
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:27▼返信
俺旧一万円札を30枚くらい持ってるけどまだ自販機で使えるんかな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:27▼返信
俺これ30枚持ってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:28▼返信
>>39
俺132枚持ってるけど?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:29▼返信
>>40
しょうもない嘘
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:30▼返信
ごえんがあるよ  5円チョコ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:31▼返信
>>41
嘘じゃねぇよガチだ
証拠だってあるし、何回も数え直して132枚だったぞ
そうやってすぐに人を嘘つき呼ばわりするんじゃねぇ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:32▼返信
>>42
つまんねえぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:32▼返信
自販機で両替出来るよう500円玉と同じ重さまで削って偽造したウォンをエラコインと呼びます
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:34▼返信
>>45
じはんきでりょうがえできるようごひゃくえんだまとおなじおもさまでけずってぎそうしたうぉんをえらこいんとよびますwwwwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:35▼返信
>>30
おつりでくることはほぼないとおもうんだけどね
じりきではほぼみつからんからおたかいんやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:37▼返信
宝くじで1等当てるくらいの低確率じゃないのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:37▼返信

تجنب ضربة الشمس
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:40▼返信
>>43
ならSNSに上げてみろよw
匿名でやってんだからできるやろ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:45▼返信
>>50
めんどくせえから断る
あとこれから仕事で取引先とのアポあるから
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:49▼返信
>>50
あとお前とはもう関わりたくないから返信してくんなよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:52▼返信
>>52
あとおまえとはもうかかわりたくないからへんしんしてくんなよwww
語彙力無さすぎwwww
面白いやつだなお前wwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:54▼返信
全角ヒカキン粘着 草生やし野郎まだいるのかよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:57▼返信
>>54
明日軽井沢旅行なんだけど、戸塚から軽井沢までってどうやっていけばいいの?
お金とかどんくらいかかるの?調べて教えてくれない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 11:59▼返信
>>26
お前の持ってるその機械は何だ?
それくらい自分で調べろ、人に聞くな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 12:02▼返信
エラーで高額になるのはエラーが少ないメイドインジャパンという神話
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 12:05▼返信
※3
童貞なのがバレバレだぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 12:07▼返信
自分で穴開けて骨董品屋に売りに行って逮捕されるやつ出てきそうだな
紙幣と違って硬貨破損は罪になるからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 12:09▼返信
!!マーク付けて言い切っていいんかね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 12:09▼返信
こういうコレクター理解できんわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 12:11▼返信
>>61
コレクター、ディレクター
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 12:17▼返信
これだけずれてたら流石に気づく
気付かないってことはこんなの手にしたことない
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 12:18▼返信
労力の割に合うと思うならどうぞ
引ける確率分からないけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 12:55▼返信
タイトルを伏字にしてるからオレ的ゲーム速報@JINみたいで気持ち悪い
まわりくどい書き方をしてるから管理者がバカ丸出し
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:15▼返信
画像全然ズレてないけど
マイクロミリ単位でずれてるって話か?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:18▼返信
ばあちゃんが5円玉で亀作ったのくれた
お宝あるかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:32▼返信
エラー肛門。
あなたの肛門ズレてないか確認させてください。もしかしたら4万倍に化けますよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 13:54▼返信
今時小銭なんて使わん人も多いだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:04▼返信
※26
銀行に行けばビニールでくるまれた筒の状態でくれる
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:17▼返信
こんなん探したってそうそうあるもんじゃないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:48▼返信
上付きか下付きで値段は変わるの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:55▼返信
エラーコインかと思ったらエラーコインだった
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 14:57▼返信
5円玉が貴重になる訳じゃなくただのエラーコインネタかよ、しょうもない
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:11▼返信
現金なんて使わないし、現金しか使えないところでも釣りは受け取らないから小銭なんてない
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 15:35▼返信
古銭を金に溶かしてるって言う記事あったやろ
その古銭をずっと持ってた方が良くね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:16▼返信
対策されたのか韓国コインを見なくなったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:34▼返信
いや、ほとんど出回ってないよ
だから高いんだが
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 16:57▼返信
まぁポケモンカードを買うような人は価値を感じるかもね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 17:21▼返信
> ・筆五やギザ十も、めっきり釣り銭で見なくなりました

ギザ十はたまに見かけるけど筆は見なくなったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 18:28▼返信
何このバカみたいな記事?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 19:27▼返信
エラーコインは99%が偽造品
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:16▼返信
現金なんて持ち歩かないわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月09日 21:57▼返信
自作エラーコインが多いことw

直近のコメント数ランキング

traq