
前回記事
【【終わりの始まり】毎日新聞、富山県内での配送を9月末で休止!1県で840部しか販売されてなかったことが判明】
東京新聞、23区除き夕刊終了へ
記事によると
・中日新聞東京本社は、同社が発行する東京新聞について、24年8月末で23区以外での夕刊配達及び即売を終了をすることを発表した
・用紙代や燃料費などのコストが大幅に上がったとして、朝夕刊セットの月決め購読料を9月1日から280円引き上げて3980円(税込み)にする
以下、全文を読む
この記事への反応
・昨日の毎日新聞富山で宅配廃止に続いて、東京新聞は夕刊をやめるとな まぁそんな時代なんだろうなぁ〜
・新聞はその文字の通りニュース速報を表すメディア業態なんだけどもう紙媒体には速報の利点は無いので深掘りルポに舵を取るべきだと思う。会社の統合もすべきだよ。高いプライドが邪魔するだろうけど。
・新聞も、いよいよ「終わりの始まり」が現実味を帯びてきた。
・毎日新聞といい東京新聞といいいよいよ新聞が終わる時代がやってきましたな
・率直に夕刊ってそもそも必要ないよね。90年代の時点でも地方は夕刊ないところ多狩ったけどなんの不自由もなかったし、Webがここまで普及しちゃうと情報の速さとかも無意味だし。
あと新聞奨学生やると夕刊って時間制約的にも邪魔にしかならん。
・望月なんちゃら(あえて)みたいなの雇ってバイアスかかりまくりの変な記事ばかりだし、存在意味が分からない新聞
普通に廃刊してほしい
・はよ、新聞の軽減税率やめろ
他の企業、個人と同じく税を納めろや
・偏りすぎてて、中立じゃないし、インターネットでニュース見ちゃうしね
・まあ確かにいまどき「遅いニュースが読める月3000円弱のサブスク」には入らんだろうしな……でも、各社の思想云々はさておき、新聞社やテレビなどオールドメディアの取材力はまだまだ社会に必要なんだとは思う。ネットニュースだってほとんどがオールドメディアの転載とか契約してのネット配信だし。
・もうタブロイド版にして夕方だけやってればいいんじゃないかな
紙ベースの新聞がどんどん終わりに近づいていく


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
始まったか