2ec1c39c
話題のツイートより






宇多田ヒカルの人生相談(?)の回答読むたびに、
宇多田の頭の良さにビビる。そして怖くなる。
宇多田はその頭の良さをもって、
自分の人生に降りかかった数々の難題をクリアしてきのだと思うが、
逆に言えばそれらの難題をクリアするためには、
ここまで頭を良くしないとダメだったんだ…と恐ろしくなる








宇多田ヒカル、NHK MUSIC SPECIALの
一問一答で

「人を許すとはどういうことだとおもいますか?」という質問に対して
「自分のためにすること」と回答している。ワシに刺さった

溺愛していた身内にどうしても許せない人がいる。今は絶縁状態。
そんな時これみて「そうなんだ」と感心したのを覚えている。






宇多田ヒカル

「なぜ人は誰かと別れる時に痛みを感じるのか」という質問に
「もともと痛みがあって、その人の存在が痛み止めになっていたから」

と答えてたの研ぎ澄まされ過ぎて納得しか無かったし、
誰かと別れたらそう思うようにしようって思ったよ








宇多田ヒカル式:落ち込んだ時の立ち直り方

①テンションを上げるというよりも、いつもの状態に戻す意識
②落ち込んでいても、普段やっていることはやめない
③心が浮上してこない時は時間を決めて外界との繋がりを断ち、
心の中で『人と話したい欲』を沸き立たせる

コレは有益過ぎる。




B0CRYL5YCC
宇多田ヒカル(アーティスト)(2024-04-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



関連記事
【天才】宇多田ヒカルさん達が語る『不安の克服方法』が、斬新で最高に頭良いと絶賛! 「不安の身体的影響は◯◯と変わらないので、そっちに捉え直す」

宇多田ヒカルが自死遺族の集会や育児や創作を通して10年間で学んだこと」を語る

【真理】宇多田ヒカルさん、「思いを伝えるのが下手です、どうしたらいいですか?」という相談に対する返答で、圧倒的真実を告げてしまう…

【真理】宇多田ヒカルさんが語る『自己肯定感を作るための方法』が深いとネット絶賛! 「誰かが悲しんでいたらその都度◯◯◯と言う」

宇多田ヒカルさん、今まで語らなかった母の死、日本での苦悩、子供への愛について激白! 「寂しさや辛さは乗り越えなければならない山ではなく◯◯」

  


この記事への反応


   
宇多田ヒカルさんは並の人間の10倍以上
波乱万丈で濃厚なイベント盛りだくさんの
人生送ってるから……
あの歳で人生の快楽も辛酸も知り尽くしてる


宇多田ヒカルとか米津玄師とか、
稀な困難を乗り越えて世界への解像度を高めたクレバーな人
って意見をよく見るけど私は絶対に違うと思う。
元々クレバーな人だから困難を乗り越えられただけで
おんなじような困難に負けて死んだ奴なんて死ぬほどいる。


ヒカルちゃんはかなり壮絶な人生経験をしている。
常人の何倍も苦しい経験をしているからこそ
含蓄ある言葉が紡ぎ出せるというのは
本人の叡智だけでない部分があると思う。
それがセンス。

  
宇多田じゃないけど、今日似たような事考えてた
Xで見かける賢いママさん、結構な割合で毒親育ちの方居るなと
ご苦労されたようなのに、しっかり自分の人生切り拓いて、生きてて凄いな
あ、でもそれが出来る人だから、
親から離れる選択、その為の行動とかとれたのかなーとか
怖いとは思ってないけど


「色んなことが上手くいかなかったけれど
勉強だけはやればやるほど上手くいった」って
10代の時に言ってたので…
相当辛かったし適応しようと頑張ったんでしょうね。


宇多田ヒカルさんはニューヨークで産まれて
日本でアメリカンスクール合格からの飛び級、
コロンビア大学(世界大学ランキング11位)のガチの天才。


彼女は、地頭は良いんだろうけど、一般人ではないので、
俺ら以上にいろんな苦労があると思う。
人間になりたいからって休業してた期間もあるし。
まあ、今更一般人には成れないと思うけど。



音楽と詞の才能は言うまでもないけど
ご家族とかあまりに壮絶すぎる人生経験が
言葉の深みを増してるよね





B0D3HWWR4P
バンダイナムコエンターテインメント(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません





B0DFB6GP7S
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2024-09-05T00:00:00.000Z)
レビューはありません