
財布紛失してマイナンバーと保険証を再発行するために役所連絡したら「再発行には身分証が必要でまず身分証を作ってください」言われて、「身分証なしで作れる身分証ってなにになるんですかか」って聞いたら「ありません」言われた
— 9番街レトロ なかむら★しゅん (@24shunta) September 26, 2024
とりあえずめっちゃしんどい☺️☺️✌🏻
財布紛失してマイナンバーと保険証を再発行するために
役所連絡したら
「再発行には身分証が必要でまず身分証を作ってください」言われて、
「身分証なしで作れる身分証ってなにになるんですかか」
って聞いたら「ありません」言われた
とりあえずめっちゃしんどい☺️☺️✌🏻
2020年2月4日以後のパスポートは住所が記載されなくなって身分証明書扱いにならなくなったのでご注意を・・・
— 筋袋玉之介は韓鶴子の夢を見るか (@Mj4ZHWya) September 26, 2024
これやらかして、マイナンバーカード保険証免許証、ぜんぶなくして再発行ひどい目にあった
— LOVOTまめりんご/庶民オーナーくみちる (@8O9ELDUOAA5jHNB) September 27, 2024
郵便物とか年金手帳とか身分証明できそうなものかき集めて、保険証→マイナンバーカード→免許証の順でどうにか復活
がんばってください
この記事への反応
・変な自治体
うちは登録住所に再発行手続き書類送られてきてからスタートになります
・私も昔なくした時に同じようなこと言われて腹立ちました!
SUICAの再発行も身分証出せの一点張りで…
定期だから色々登録あるからわかるでしょと言ってもダメ…😩
少し臨機応変に対応してほしいですよね!
・これがあるのに保険証も一括にするって意味わからん
・住民票取るにも身分証いりますからね…
・最近パスポートを更新したんだけど、
係の方が無効化した旧パスポートを手渡しながら
「これは大切に保管してください。いつ役に立つか分かりませんよ?」って言われたの。
そうなの?と思いながらも大事にしまい込んでおいたけど、
良いアドバイスくれてたんだなー
・今思ったけど、例えば顔写真データが残ってる?と言っても、
マイナカードは本人が持ち込んだ写真も使えるらしく、
そういう人達はスマホで顔を修正してるから顔認証もできないはず。
顔認証できない顔写真って意味ないですよね。
・自宅が火事で身分証も一切合切燃えたら
何で証明すればいいんだろうな
そもそもマイナンバーカードって
本来免許証みたいに持ち歩くべきものでは
無いような気がする…
無くしたらいろいろ詰むんだから
本来免許証みたいに持ち歩くべきものでは
無いような気がする…
無くしたらいろいろ詰むんだから


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
再発行中に病院にかかれば10割なん?