前回記事
【中小企業、与野党公約に悲鳴「最低賃金1500円は高すぎ!急激な引き上げは無理!」】
【経済同友会の新浪剛史代表幹事「最低賃金1500円払わない経営者は失格」「給料引き上げで倒産する企業は守らなくていい」】
↓
“最低賃金1500円引き上げ”めぐり 経団連十倉会長「達成不可能な目標は混乱招くだけ」
記事によると
・衆院選の公約で多くの政党が掲げている最低賃金1500円引き上げについて、経団連の十倉会長は「達成不可能な目標は混乱を招くだけ」と警鐘を鳴らした
・十倉会長は、最低賃金は法律であって決めたら守らなければ罰せられると前置きした上で、目標は現実的なものにすべきだとし、政労使でしっかり話し合う必要があると強調
・日本商工会議所の小林会頭も、賃金引き上げが地方の中小企業に大きな負担を与え、地方創生に矛盾する可能性があると懸念を示している
・一方、経済同友会の新浪代表幹事は、賃金引き上げが生活水準の向上に繋がるとし、賃金を払えない企業は「駄目だ」として、早期の引き上げを望む考えを示している
以下、全文を読む
この記事への反応
・給料1.5倍にします。でも3人に1人クビにします。1人あたりの仕事量も1.5倍です。というオチしか見えない。
なお、実際に韓国では文在寅政権がそれをやっちゃった。
・できないなら消費税下げて法人税を上げよう。
・どうやったら1500円でやっていけるか考えるのはあんたらの仕事やろ!
・できている企業もあるのに、何の考えも無く、まず達成不可能という言葉が出るような経営者だから会社が駄目になっていく。
・高い賃金を払える企業が残っていくことが人々の生活レベルの向上につながる
という事は、賃金が払えずに倒産した会社の従業員は、瞬時に払える企業が雇用するって事でしょうか?
その人が企業の採用基準に合っていなくても そうならないと生活レベル向上には繋がらない 逆に失業してしまう人が増え生活レベルは下がる人も出てくる
・まさにその通りであるな。1500円はさすがに厳しいね。
段階的に上げていくならまだしも一気には無理だ。
・最低賃金だけあげても、扶養の103万円がある限り意味がない
あと今のまま挙げると中小企業が終わる
積極財政と減税を行わない限り、最低賃金1500円は国民にメリットはない
・1ドル200円まで円安誘導すれば可能じゃね?
・経団連がめずらしくマトモなこと言うてるやん。
・不可能ではないよ。
お金の価値が今の半分になれば時給は倍になる。
・1500円の能力が無い人は、仕事そのものが出来なくなるのかな?
・いつかは達成するとは思うけど、まあ中小企業の事を考えたら、価格転嫁が進まない事を考えたら、何らかの追加対策は必要だな。
どうも経済よりも社会福祉の観点で演説される党がチラホラある気がしてならない。
・鳥取で言われてたように特に地方で最低時給1500円は無理よなぁ
もう最低賃金をなくしてベーシックインカムしかねえと思う
ムリヤリ最低賃金1500円にしたら物価はどこまで上がるのか…


仲間のやしろあずきが推してる韓国で実際にそれやったら大変な事になったよなクソバイト🥴
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク
こういう底辺まとめサイトに書き込んでる奴ら全員死刑でいいよ こういう奴らがいなくなってくれた方が日本の空気も良くなる
👍 27 👎 3
よし!
増税だ
👓️
こういう底辺まとめサイトに書き込んでる奴ら全員死刑でいいよ こういう奴らがいなくなってくれた方が日本の空気も良くなる
👍 27 👎 3
経団連を葬ろう
今は低すぎるよ
労働は国民の責務
ただ今回は言ってることマトモだと思うよ。もう少しステップを踏まないと
国が上げろなんてやってる時点で政府官僚企業マスコミまとめて意味不明だわ
募集人員が大きく減り、優秀な人材以外は継続して雇用されなくなり、
仕事の口が減って無職が溢れ返ったというのを知らないのかw
失業率は大幅上昇し、治安が悪化して、出生率が低下して、
半島は大混乱してるというのに、なぜ同じ轍を踏もうとするのか?
達成不可能な目標は混乱を招くだけって言われるぞ
大企業に対して甘すぎるんだよ
パートやアルバイトの賃金が上がるだけでそこで上がった膨れた人件費は正社員の昇給から補填される
日本の議員の給料が世界ランキングトップ3に入るのギャグだろ
それが資本主義的には普通だろ
アメリカも優秀じゃなきゃ継続して雇われんぞ
失敗例が目の前にあるだろ
闇バイトや犯罪外人の対策無しなら銅線盗難やら強盗やら増えるんじゃね?
役員報酬とか全体で見たら微々たるもんだぞw
1500円でどうこう言ってるのは大企業じゃなく日本企業の圧倒的多数を占める中小企業だしな
結局、人件費を価格に転嫁すんのを許容しろ、消費者も人件費による価格上昇を粛々と受け入れろしかベターな解答なんてねえんだ
いいんじゃねえの?
日本は正社員が多すぎるんだよ
そりゃ大企業グループの組織票よ
それなら今だってローソンの時給2000円とか出せば良いじゃねえかよ
研究、開発を軽視してきたツケだよ
なら選択的夫婦別姓は導入しないとな
経団連様がさっさと入れろ言ってるんだし
上層部が一斉退職するか外資に身売りするのが一番なんだよ
セブンHDなんかその典型
いまはましなとこだと連載が決まった後に流れたら多少もらえるみたいですが、小さいところや編集がクズだと文字通りタダ働きですもんね
1500円にすら上げられないのはそもそも大企業が買い叩いてるから
どーせ海外から買おうとしても今は海外の方がコスト高いんだし法律かえろ
プラスにするには成長で稼ぐか外国から稼ぐか国が金を供給するかしかない
考え方が浅すぎて草
ここは韓国じゃないぞ
低賃金バイトをいっぱい切ってほしい
消費税を下げて法人税の引き上げ
加えて宗教法人に法人税を課そう
それを無くす為に最低賃金上げてるのに壁あげるわけないやん
社会保険払わせる為に社保加入要件下げてるのに
これから何も学んでない
これのせいでパヨクが発狂したというのに
一時的に失業率上がったけど今は落ち着いてるから不可能では無いよ
あいつら税金の壁とか関係ないしな
日本人の為に言ってんじゃないよ経団連のクズどもは
それだけ現預金の価値が下がるだけ
生活は楽にならない
でも辺野古に決めたの鳩山由紀夫だし
これな
ネトウヨはその後をみてない
結局ごみみたいなゾンビ企業が消えて正常化してるんだよな
地方じゃまだ最低賃金がくっそ安いとことかあるやろ
常にその時の最低賃金を超えている給料が貰えるように転職なりスキルアップなりをしておくべきだと思うがね
ただ最低賃金が上がるのを待っているだけなら最低賃金がいくらになろうと暮らしが豊かになるとは思わないことだ
学生アルバイトもベテランのフルタイムパートさんも同じ1500円!?
インフレした分はインフレ税として借金の目減りなどで国に戻るし税率同じなら税収も上がるしな
それを消費性向の高い国民に再分配するだけだから財源もあるし
と言うか、時給1500円になった瞬間にパートの時間管理で管理する側が地獄を見る事になるのに何で気づかないかねー
(1人頭の働く時間が短くなりすぎてシフトの時間管理する人が管理しきれなくなって内部崩壊を起こす)
コストが上がれば次にやるのはコストカットだけだぞ
極端な話、非正規のほとんどが最低賃金労働者になるだけのような気がする
雇えない弱い企業は消えるしかなくなるからブラックが淘汰されやすくなるのと
安くても良かった海外の奴を雇うメリットが下がりコストのかかる言葉とモラルの無い外国人を雇う意味が消えるから外国人が簡単に働けなくなる
焦点を絞るならデメリットだけではない
でも根本原因の現役世代の給与改善には何も影響がないどころかむしろ底辺のお試し社員にコストが掛かってむしろ現役世代真っ盛りのあたりの奴らが割喰う可能性は大いにある
最初の混乱で潰れる企業を生かすメリットはない
多重債務者増えまくってんじゃん
それをやれって事なんだと思う
創業者は取ってもいいけどどこの会社見ても取締役は取りすぎ
社外取締役とか言って何社も掛け持ってる奴もいるし
役員報酬のカットでどうこうなるもんじゃねーだろ・・・
発想がサヨクっぽいよ?
コストカットしまくる企業はどちらにしろ体力を失って潰れるよ
そしたらまともな企業が残り、新たにまともな企業がうまれ正常化する
賛成派が多すぎるからな
世界的な法人税減税競争が近年の国際協定でやっと落ち着いたという経緯がある
そういう情報に疎い人向けに上げりゃいいって簡単に言う奴が居るんだよね
これ
韓国は実際それで良くなった
初めのイメージだけで騒いでる奴が多すぎる
どうせ税金も上がるし色々理由つけて引かれるから手取り大して変わらんだろうな
無理だっつーの
大量の解雇者が出るだけ
税金納めさえしてればニートでもいいよ
失業者を清掃業務の公務員として雇用したんだっけ?
もう遅い!(倒産からは)脱出不可能よ!
WRYYYYYY!ブッ潰れよぉぉぉぉ!!
家計債務はレバノン超えるヤバさだったしな
東京なんかはそうだろうね
地方は死んだらもう生まれないよ
その程度で大量に解雇するような企業は急速に体力を失って新しく出てくる企業に食われる
今はそれ未満なんだよなぁw
>>韓国は実際それで良くなった
今の韓国状況を知ってて言ってんの???
うまい棒やガリガリ君作ってるところは倒産するね
賃金というか可処分所得は企業の収益の財源だから取引量は増える
需要が増えればそれを見込んで民間投資が始まるので金を借りて民間でマネークリエイションされる
ただし賃金だけ上げても民間だけでは物価とバランスするからその前段階に設備投資があり
景気が冷えている状態では設備投資されないので政府が設備投資や可処分所得を増やす政策をして持ち上げる
そして景気が持ち上がりすぎたらインフレで抑制されるのと同時に減税など引き締めをする
なら地方から人がいなくなるだけ
それでいいじゃん
その程度で死ぬような企業はむしろ経済成長の阻害をしてるだけ
わりと食い物だと変わりが出てこないからな
賃金上昇分を転嫁されて物価高騰を煽るだけで何もいいことない
少なくとも10年くらいかけてゆっくり上げるべき
急ぐべきは減税で食品だけでも非課税にすればかなり効果ある
なわけないやん
役員報酬削るのが先だ
引き締めだから減税じゃなくて好景気には増税だな
利益の何%払えなら分かるけど、なんでそれに誰も言及しないのかが問題。結局のところ、身の丈にあった金額にしか落ち付くしか無いんだよ
経団連とかクソ官僚の天下りを引き受けて相談役とか報酬公表しなくてもいい役職に大金出した代わりに還付金ゲットしてるクソ官僚スキームに加担してるだろ!マジでクソエリートズラは詐欺師ばっかりでウンザリだわ
本当に需要ある食い物は会社が潰れても別の会社がその食い物の生産を引き継ぐよ
現に他社に引き継がれてるお菓子結構あるからね
経団連がゴミ中のゴミだが、財務省の連中おらんかったら
日本は今頃中国の属国だったろうよ
東京だけ見ると今の上がり方でも2029年には1500円近くになる
だから実質的には全国一律東京並みにしますよって話だよねこれ
そもそもここ数年すごい勢いで上がってるからこの調子でいけば10年そこそこでそうなるのにあえて宣言する意味がわからない
インフレすると貯蓄で生きてる老人世代が相対的に貧しくなるので、全員の生活が苦しくなるだけ
それを恐れてやらなきゃジリ貧になるだけ
好景気だから増税
これやってる政府じゃ一生経済は上向かんでしょ
奴隷賃金の合法化
人手不足?奴隷不足でしょ
経団連様が法律ごときに罰せられるとでも?
下朝鮮は「外国に全部流れる」からこれが不可能だっただけ
企業が1つしかなく、その株主が外国人だから
年収300いってないとか真面目に転職しろよw
財務省は抗体すなわちアレルゲンそのもの力を持ちすぎると日本の害悪にしかならない
お前は財務省の悪事を全く理解してない
中小企業の賃金上がる→中小企業に下請けしてる大企業の払う費用が上がる
大企業の内部留保を吐き出させろよ
半年しないうちに130万の壁ぶち当たるな
給料上げれば物価が上がる…ずっと繰り返すだけで無能はいつまで経っても苦しいままなんだよねww
給料そのまま据え置けば他国に置いて行かれてもっと苦しい未来が待ってるけども
闇バイトしかやらなくなっていくんよ
そうなったらもう手遅れ
富裕層は日本から逃げろ
まぁ段階的に上げてこなかった原因ではあるから正しいわけではないが
ていうか上げなければならなかったのは最低賃金だけでもないから
何もやってこなかった結果国が最低の水準を無理やり上げるみたいなわけのわからんことになってる
日本は無能側の方が多いから絶対に実現できんがな
長さ2センチしかないのに100円うまい棒とかやだな
理容師の時給がどうなってんのかそっちのほうが気になったわ
いいじゃん
それが正常化
しかもいろんなところに転移しまくってなぁ
日本の物が高ければ安い海外製に負けるだけ
企業には役員と報酬に関する法改正
公務員には天下りの違法化が必要だな
だから進次郎はそれをやろうとしてたんじゃないの?
そうすりゃ賃金も上げられるし
こいつらは死んでも法人を守る為に動いているからな
労働者の得なんか1ミリも考えてない
今時エクセルも碌に使えないとかゴミすぎる
日本の企業収益率から見て給料が安すぎるのは間違いない。
結局、財務省が緊縮財政と増税進めるから日本経済は常にデフレ懸念が有る。よって企業は必要以上に内部留保を溜め込みたがるのだ。ド素人学生上がりの文系のバカばっかり財務省に入れるからこんな事になる。
基本的に高学歴の文系は詐欺師にしかならない。中身がなく肩書だけの存在だからな
あとは上級から気持ちちょっぴり徴収額増やして再分配の形にするのが理想かな
年金が払えなくなる時が近づいてるから給料上げて保険加入ラインを引き下げてみんなから金を取るんだから壁はそのままだよ
確実に文句出るだろうけど払った奴に100万ずつ返して年金制度廃止にすればいい
なお前例あり
韓国みたいなことしてると頭悪いと思われるぞ
ほんま無能集団やな
父祖の世代から韓国の20倍もあった通貨経済圏を受け継いでおきながら
一人あたりGDP抜かれてる超絶無能国家があるんですが
今の若者たちが皆、1500円以上の仕事をこなせるのかね?
今の社会は、ただの切り捨て主義にすぎない
給料低くても、全員がくいっぱくれない社会を目指しなさいよ
世界一借金増やしてGDP高いことに何の意味があるの?w
日本の物が高ければ安い海外製に負けるだけ
月88時間労働でサザエさんのような邸宅を建てれなくしたあなた方が悪いのです。
それでクビを切ってどこで代用できるの?
首を切るってことはそこで末端がやってたものをどこかが担うことになるんだよ
海外みたいに若者のホームレス増やさない今の日本がそれだけど?
普通に考えれば、GDPしっかり高ければ借金なんて目減りしてくハズなのに増えてくんだもんなw
物価は上がるよ
だから他国から置いていかれる状況を作っちゃダメなのよ
円の価値が低くなれば物価は急激に上がる
物価高と昇給はセットだし貧乏な奴が楽になる為に給料あげるわけじゃないよ
労と話なんかしねえくせに
あいつは日本と海外の求人情報の差を勘違いしてるだけ
海外の求人の動機は新規プロジェクト等が多く1求人頭の採用人数が多い傾向にあるが、日本の求人の動機は『人員補充』が主で1求人頭の採用人数が非常に少ない傾向にある
そのため新次郎の方法でどんどん首切りを進めると、日本では求人のキャパを軽く超えてしまい、街が失業者で溢れかえる事になってしまう
そして生活保護に人が殺到し、こっちでもキャパを超えて制度が崩壊してしまう事になる
まずはワープアをどうにかせんとな
働いても生活保護レベルかそれすらしたまわるならナマポに逃げずに働いてる人が馬鹿みたいだ
じゃあ時給500円でいいな
まともな給料払えない会社から潰れていけばいい
というか自給上げる前より良くなった
世界経済はこの30年で日本以外右肩上がり
そのころ日本は増税に次ぐ増税で企業の内部留保だけ過去最高
派遣と中抜きでボリュームゾーンの若者を貧困に叩き入れといてなにが経世済民なんですかねぇ
結局大手が肥大化してるだけだから韓国と変わらん
理想はドイツなんだが
まぁ日本では無理やろな
所得税の壁を財務省が動かさないから
意味のない最低賃金上げではあるんだけどな
2024年の全国加重平均の最低賃金1055円
ちゃんと15年でちょうど1.5倍になってるんだよな
財務省に手先か?そうじゃなかったらマジのアホやな
給料上げた元請けが損失補うために下請けに無理矢理値下げさせるの目に見えてるわ
下請け法も役に立たんからな
だからドイツはGDPも強い
歴史的な高インフレで老舗が潰れてるドイツが理想なんだなるほど~w
そのまま労働者にわたるならいいが実際は1200円くらいになるからなあ
企業は必死で1500円まで上げて労働者は1500円も貰えない
何が問題かなあ
ただの土地バブルと為替の問題だぞ
ドイツの中小企業の生産性は日本の約1.5倍も高いわけですが、注目すべきは、中小企業の労働分配率が大企業より高いため、中小企業の生産性が高くなると賃金の貢献度合いも大きくなる点です。 ドイツの大企業の平均社員数は日本の7割程度にとどまっていますが、中小企業の平均社員数は日本の2倍強です。
恐ろしくエリート層と中間層の格差が開いて出生率がとんでもなくひどい状態になったよね
人によっては守ろうが守るまいが、どっちでも死ねる
実際に生産性が段違いなんだよ
ドイツは日本より遥かに生産性が上
当然残った社員にしわ寄せが行くんだろ・・・
何言ってんのか・・・
だからドル換算のGDPの話だろ
ドイツの土地バブルと日本の円安の問題だぞ
その結果日本経済がダメになり少子化などが引き起こされているのに無責任だな
日本も似たようなもんだろ
下請けいじめが根絶しないから差は開くばかり
ドイツを見習え
飲食店行ってみ、人員削減進んでるぞ
●ね
土地バブルなんか生産性に関係ねえよボケ
そもそもデフレ時代から日本の生産性はドイツは愚か先進国最低レベルだったんだからな
ドイツの土地バブルっていつ崩壊すんの?w
国会議員らが収められた予算内でやりくりして見ろや
つまり地盤がしっかりしてんだわ
移民問題しか出ないのは経済面がうまく回っているから
最低賃金に届いても社員の激務はあがるだけあるある さらに職を失う人間もでてくる
ぶっちゃけ時給1500円程度にも届いてない能力の人間は損しかないのだけどね
ドイツは通貨がちゃんと強いのに経済しっかりしてて、日本は円安にならないとモノが売れないよ~なんて企業が泣きついてる時点で生産性はどっちが強いかハッキリしてるやん
到達不可能な目標を立てて混乱してる
呪いだよアレは
奴隷かよ
インダストリー4.0連呼して今年、史上最高の失業率記録してるドイツがなんだって?
15年前は最低賃金が今の3分の2だったんだけど、非正規が増えて社員が減ったなんて根拠は?
15年かけて1.5倍にすること自体は十分可能だよ
ほんで仮にも国の代表たる者が、おぼろげに浮かんだ数字を目標値に設定するっていうね
韓国に中小企業という概念はないぞ
フォルクスワーゲン 独国内の工場閉鎖検討を説明 従業員は反発
「欧州の病人」の再来懸念も ドイツ、2年連続でマイナス成長見通し
情弱だなw
何十万も平気で殺す人種 こども殺しの不細工クズ民族
それを南京事件とかいって日本のせいにした
今もウイグルの少女をレイポしたり妊婦をコロしてる
中国猿は子供や若い女の子でも平気で殺すぞ、今でもね
最低賃金上げると景気が悪くなる理論は妄想だったと証明されてる
日本は値下げしろ値下げしろって元請けが馬鹿みたいにいじめるせいで上がらないんだよ
↑
これが最適解
毎回野党に入れてる俺までアホどもの責任とらされるのはたまらん
日本はそのドイツを見習えだってさ
そりゃ今の物価ならな
賃金上げれば物価も必ず上がるんだから不可能な話だけど
どっちにしろ日本の雇用が壊れる
ドイツは他の米英仏に比べたら遥かに低い
日本の中小に多い安くで労働力扱ってるようなブラックゾンビ企業が潰れたら確実にドイツより失業者増える
当時のリーマンショックの地獄と今と比べたらそらそうやろとしか
日本は1992~3年と1998~9年、2008~9年と2019~20年、30年で計4回も2年連続マイナス成長してる
本当のバブル崩壊を語るならこれくらいのゴミ経済っぷりを見せてくれないとw
残った人も今より激務になりそうやね
日本はそのドイツを見習えだってさ
円安進行で原材料費上昇に伴う価格上昇だけでは国際競争力も衰退する
財務省や経団連なんかを法律で罰せるようにしないといけない
ドイツは6%弱、日本は3%弱だが
日本の買い叩かれていても受け入れるようなブラックゾンビの中小が賃上げによってやっていけなくなり
社会が正常化すればドイツより確実に失業者は増える
最低賃金を最適な期間、最適な幅で上げるなら厚生に良い、というのが現代の経済学の結論
しかし、あと6年で1500円とかアホか清算主義者か意図的に日本の雇用壊そうとしてる奴しかおらん
かと言って最賃設定しないと奴隷のように使う会社しかなくなるからな
バランスだよね
じゃあ比較的景気良かった2006年と比べても良いよ
それでも今のほうが景気良いからな
おめでとう、死刑案内のハガキが届いているよ
地方はともかく都心に会社構えるなら労働者にそのくらい払えるようになるべき
それでも今の見た目上だけはマシに見える日本の失業率の倍程度しかない
3%程度の差
安倍がやった金融緩和のおかげだろ
別にその時に景気が良くなったわけではないし、そのおかげで景気が良くなったわけでもない
別にドイツって車だけじゃないんでな
まぁ日本と得意分野は似てるが
と言ってもドイツの株価は日本同様今年は過去最高を記録するくらい順調だぞ
ここ30年でドイツがリーマンショック期の日本と同じくらい不景気だった時期があるなら教えてよ
そう思って企業優遇してもトリクルダウンが起こらなかったから最後まで残された労働者の賃金を上げるというボトムアップの作をやらざるを得なくなった感じだな
好景気ならそれもいいが企業だけでは息切れして終わるから本当の好景気になるまで政府で労働者を支える必要はある
長期的には労使関係が正常化することだろうけどこれも無理なので国が口を出し続けることになるだろうね
絶対に野党にいれるわ
ワーゲンがやらかしただけでBMWとかまだ元気だぞ
景気がよくなって最低賃金上げれるんであって、最低賃金上げまくれば景気が良くなるわけではない
やらかしたら国が補償する程度の能力担保してくれよな
まさに自分で答え言ってるやんw
金融緩和で景気を刺激するなら最低賃金上げないと
物価の上昇が続く限りは賃金も上がり続けるのが自由経済だ
いや、最低賃金上げたから景気が良くなったわけではない、と言ってるんだが
なんかあったっけ?半導体もだめだし
仕事が無くなったくらいで犯罪犯すやつは殺処分でいい
生活すんのに何もかもが高くなって混乱してんのは労働者だわ
一方で賃金が上がるから景気が良くなり、景気が良くなるから賃金が上がるという循環はありうる
で多分、この違いがわからないやつがこういう政策(6年で最低賃金1500円にする)とかいう馬鹿げた政策を支持する
自動車関連、工業機械、金属加工、食品加工が主要産業
言うてもドイツの工業系で自動車関連が占めるのは20%ほど
労働組合がちゃんと機能してればこんな事にはなってなかった
ん?じゃあ自民党は何の意味もなく最低賃金上げたとでも?
最低賃金を上げることは景気刺激策の話じゃないって当たり前だろ
能無しバイトなんて雇わず、派遣や正社員に投資するようになるだけで
職にあぶれる連中が増えちゃうんじゃねえのって
だったら今闇バイトに1度でも手を出した奴は全員〇刑って事か……
Z世代の何割かがこれに該当して働き手が更に減るけど…良いのか?
ここ15年で最低賃金が700円から1050円になってもそんなことは起こらなかったわな
べきお金を散々ケチってあちこちにバラ撒き続けたツケが現在の惨状だろう。
コストコ「バイト時給1500円にするで」→日本企業群発狂ともう笑うしかないな
だったら時給10万とかでえぇやろ
上げる事自体が悪いなんて誰も言ってないって理解しようよ
>>273
それでいいよ
大昔はそれで治安を保ってたんだから
開いた時間なにするんだよ
いままでと違うやり方でブレイクスルーしてみるしかないじゃん
アトキンソンが裏にいるんじゃないの?
国と相談して調整中なので大阪万博開催ぐらいまでに何かやるかもしれないね
だからもっと上がってお前が混乱するんだよw
給料だけ上がるとか思ってる馬鹿が多すぎだろ
要らない中小が潰れただけだろ
社会が健全になっただけ
15年かけて300円ちょいだろ。そこからさらに500円上げようなんざ何年かかるかね
潰れたから国民の借金も増えてるよ
これが清算主義者
物価据え置きで給料だけ上がるなんて逆に不健康だからな
韓国はあれで大失敗って世界的評価は変わらない
最低賃金の上り幅考えれば1500は言うほど遠くない目標値という現実から目をそらすなよw
お前らは数年前 最低賃金を千円に って言ってた時もバカにしてたけど去年に加重平均千円超えたからな
2021年と2024年を比べると930円から1055円になってて3年で100円以上上がってるんですよwww
ファァーーーーーw
15年で350円と6年で450円が同じに見えるらしい
一人当たりGDPを抜かれたタイミングでそれ言ったら日本はどうなるんだよ…
賃金増えるのは嬉しいし賛成なんだよ。ただ色々ジェットコースターが過ぎんだよ
重要な技術を持ってるようなところは国が補助するとしてそういう中小を守る必要性あるのかな
バカなの?あの統計で上位の国は聞いたことないような国ばっかりだぞw
2030年までに1500円にすることに賛成するのは全く次元が違う
ちなみに最近の3年では125円上がってますがw
痛みを伴う改革を受け入れるなら大増税でも受け入れとけ
アメリカが30位で笑うんだが、なんの意味があるのあんなもの
意地悪とかじゃなく率直な意見言わせてもらうけど、さすがにそれはお前に知識がないだけだよ
上がる要素ないけど上げられるのか
2倍しても250円だね
アメリカが30位なわけないだろ
ちなみに購買力平価じゃなくて古い指標の一人当たり名目GDPでも日本はすでに韓国より下だ
そのまんまブーメランだよ
知識ないのお前
最低ラインなので通常は物価の変動が優先
文化的最低レベルに直結する話なので
今の勢いで物価上昇してれば1500円も当然見えてくる
ITをスルーした安倍政権は大失敗であると断言できる
2度の増税、賃金モデル統計詐欺、公共投資削減、種子法廃止、種苗法廃止、移民政策、少子化を1番進めた等々、結果を見たら散々なのに安倍さんが良かったて言ってるアタオカ共は何を見て言ってるの?
失敗だったよなw
トリクルダウン理論とは「富裕者がさらに富裕になると、経済活動が活発化することで低所得の貧困者にも富が浸透し、利益が再分配される」と主張する経済理論。
あ、グラフとか絵で説明しないと理解できない感じ?
じゃあ自分の国に帰ったら?
あんなの信じてるの韓国人だけだろw
GMは労働組合の要求のみすぎて一度破綻したし
目先の事しか考えられないアホのいう事など無視しろ
野麦峠の昔から日本の経営層に夢をみるのはやめた方が良いな
敗戦復興でみんなで0から発展しようという時代だけが特殊だった
2000年 295.0万円
2009年 254.9万円
2014年 240.3万円
2020年 238.9万円
消費税と社会保障費が増えたことで、20年間で手取りが20%減ってるのに、不景気であることを認めない人がいるのが不思議。
アメリカやフランスやドイツを聞いたことない国って表現しちゃう人に言われてもな
韓国に帰ったら?
韓国に帰ったら?
6年後に1400~1500円程度にいてもなんらおかしくないという悲しき現実
マジで物価上がり過ぎ
平均だけでは何とも言えないと思うけど
格差も広がってるだろうから労働階級はもっと減ってるだろうね
働き方改革とかの影響も少なからずあるだろうけど
だからそういうの言うと全部ブーメランなんだってば
最低賃金を一切上げてこなかったのに30年間出生率G7中最下位の国もいるんですよ?
1位カタール
2位ルクセンブルグ
3位シンガポール
4位ブルネイ
5位クエート
6位ノルウェー
1500円さえも支払えない企業はゾンビ企業と変わらないからさっさと潰れていいよ
ゾンビ企業を甘やかしてたのも日本衰退の一因だよ
ほんとうソレ
「無理」なんじゃなくて、「嫌だ」なんだよな
そんな企業さっさと潰れていいよ。そういう役員がいざ下っ端として他の企業のために働くようになれば、
最低賃金をあげてほしい庶民の気持ちもわかるようになる
今までなにやってたんだよ
ゴブリンのトロル至上主義なんとかしないと恥ずかしいよ
日本語理解できてない人に何言われても響かないよ
そもそも論点は達成可能かどうかではなく達成された場合の影響の話だからな?
生産性が低いからというより安くてもいいって制度になってるから安い
グローバル進出してる企業だと日本で採用された人と海外で採用された人が同じ部署で同じ作業やってるのに賃金が全然違うみたいなことが普通に発生してる
台湾 14位
ドイツ20位
韓国28位
日本30位
なにこれこんなもん自慢してんの韓国www
まぁ円高になったところで、急に物価が安くなる保証はないけどな
全日本国民に被害出るの分かってても円安にしてんのに
今すぐ最低賃金1.5倍にしないと円安要因の物価上昇に追いつかんのだぞ
ってワケ
何でいまさら肉屋を支持する豚がイライラしてんの?
何度も言うけど最低賃金を上げるのは福利厚生の話であって景気刺激策とは違うんだぞ?
こいつらは政府がいざ消費税を下げますって言い出しても同じこと言うな、「消費税を下げたら国がおかしくなるぞー!」って
賃金2倍はすごいよ
日本はずっと下がり続けて まさに衰退国まっしぐら
潰れた結果、その人材が成長産業に集約される…なんてことがなさそうなのが困ったところでしてw
行き場を失った失業者の列でハロワは満員御礼やで
そのうち、不良人材を放置など言語道断、そんな連中弁当1個(300円)で集めて穴でも掘らせてろって言うんやろなぁ
日本の場合それやると外国企業に買収されるだけや
アホやのー
政治家の先生も困っちゃうよなぁw
機械化するか自動化するか解雇して海外移転じゃないかな
民主党政権当時1ドル75円でしたが実質賃金は今の倍でしたか?
実はもらえないんだよ
みんな平等に1500円も払えないんで払えない人はリストラなってなる
そして1500円貰った方もやめた人の分も働いてねとさらに働かされる
1500円では足りないのにくれないという状況になる
じゃあ2000円にしましょうと言われて、その結果…
そして最後は誰もいなくなっただよ
教育が悪いよ 北朝鮮みたいに国民貧しくして政権維持しようと必死な国
そう考えるとすげぇよな・・
最低賃金上げれば良いと思ってるのかもしれないが無い袖は触れねえんだよ
そもそも全員が他国の言語を喋れないといけないっていうのがおかしいしAI翻訳がでてきた以上喋れるようにするのは無駄だろう
でも移民が他の州に逃げてるから治安は良くなってるらしいぞ
どうやって?
金利上げれば円高にとか間抜けなこと考えてるなら
銀行に金借りてる中小企業と住宅ローン払ってるサラリーマンがまず破産しますが
下請けいじめでコストカット値下げ要求繰り返していった結果が今の中小零細だよ
リスク込みで借りてんだから破産すればいいだろ
韓国の馬鹿大統領がそれで失敗したのに何も学ばないのかよ・・・
そりゃ福利厚生なんだから無茶苦茶が通らないのは当たり前
年金負担の割合を100%にしろとか消費税ゼロにして所得税もゼロにしろとか言い出したら破綻するのと同じ
時給1500円は無理でも無茶でもなんでもない、むしろこれが無理だというならその根拠を示さなければ駄目
英語がしゃべれないんじゃ海外に商品売れないでしょ
東京は人材いるかもしれんが地方は英語喋れる人材なんていない
平均50才以上の機械音痴の無能だらけ
知ってる中小企業の社長ですら愛人囲ってるぐらい財力があるぞ
逃げてるのは比較的高所得のオフィスワーカーで犯罪率はずっと上がりっぱなしだぞ
仕事が回るなら。
コンビニとか何故か非課税の外国人だけになるだろうしそれでも人手は足りるはずもなく、半分は潰れるな
まともな企業なわけないわけでw
上げたら困るって言ってるなら潰せ
特殊な技術を必要としない単純作業なんかに時給1500円なんて出してたら商売にならんくなるのよ
日本の時給がまだ700円くらいだった時代、他の居酒屋は時給1000円以上出すところが多かった中、ワタミだけは最低時給で人を募集してた
それでも社長はテレビで引っ張りだこだからネームバリューで人は来る
最低時給を差し置いたらこういう悪意を持った経営者の横暴を防ぎようが無いよ
時給1500円に出来ない企業は潰れろなんて簡単に言うヤツいるけどちゃんと理解してるんだろうか
企業が今どんだけ儲けてると思ってんだ
税収だってどんどん増えてるんだぞ
企業努力だけで時給上げろってのが暴論。
売価上げるだけの単純な小売だけじゃないんだから。
どう見ても今の状態が正常とは言えないから、是正って話になるんだろうが
同友会は本当に学校でたか疑いたくなるわ・・・
じゃあなんでデフレの時に最低賃金上げなかったんだよって話になるな
自由にインフレが起こせるなんて好都合じゃんw
それくらいお前の言ってることはおかしいよ
地方から仕事なくなるぞ
賃金低いから工場とか建ててるんだから
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」
この言葉を胸に刻んでさっさと時給1500円せーよ
それ賃金関係なく今でもやられてる事やで
どうせ一人あたりの仕事量はもともと多いんだから最低賃金は上げとくべきやで
時給を上げられて苦しむのは属人性が強い業種だけど、属人性が強いということは個人のスキルに売り上げが依存しているということ
最低の時給値を上げられて経営に致命的なダメージを負うなら、それまでは個人のスキルに与える対価が成り立っていなかった
絶対数は労働者>経営者な上、スキルを持った労働者は経営が上手い経営者を選ぶ権利があるので最大多数の最大幸福の原理でいえばより多くの労働者に選択肢を与えるのが経済的にも正しい
だから多くの中小企業に資金力ねえんだから1500円にしてなと言っても出来ない
人件費上がった分、人を切るしかないって根拠はとっくに出てるだろ
お前も社長という人種はみんな裏金で1億2億、隠し金庫にあるはずだなんて妄想狂か?
それこそ根拠を示せよw
その結果、市中に失業者だらけ
君も巻き込まれて勤めてる会社の業績悪化、職を失う一人になるとは考えないのかねえ
不労所得で寝ててもお金入ってるんでwっていうならこちらから言うことはないけど
政府は金を出さずに税金が増える政策でウハウハだな。
買い叩いていたのは大企業や消費者だろ
価格転嫁出来なかった責任を中小零細企業に押し付けてるだけ
こいつらの言う事と正反対の事をすれば基本的にみんな幸せになる。
財界からドバドバ献金貰って大企業優遇しまくって、「献金で政策が歪められてるなんてありましぇーん」と言う政党は消え失せろ。
64.8%とか税制が成り立ってねぇだろ
労働者に還元してる訳でもねぇんだからちょろまかし過ぎなんだよ
本来なら潰れてなきゃいけない企業だったんだよ
年寄りに莫大な医療費賭けてたようなもの
世界から取り残されちゃった
これに関しては経済同友会の新浪よりまとも
被害者ぶった事を言うな!
何が何でも時給1500円出してもらうからな!
30年間の恨み、思い知れ!
そんなクソみたいな会社潰れるべきだな
ドイツ基準に合わせろ
まぁそうするとドイツより遥かに失業率上がるだろうけどw
今の魅力のない日本じゃあね
無能な人を養うから経済が良くならないんだと思うわ
まぁだからこそ大手企業に限定してクビをしやすくするのが1番いいと思うけどね
そうすりゃあぶれた人は中小なりに流れるし
大手はピラミッドの頂上に当たるわけでそれが肥大化しすぎてる
だから中小を安くで買い叩かざるを得なくなる
これで高い高い現実的じゃないっていう声が多いというのが恐ろしい
根拠不明だけど半分に減るには廃業か倒産させるのが一番だな🙄
残業規制の緩和
んで賃金を上げさせ
下請け法を新たに作る
これで完璧
まあまず無理じゃねえかな
可哀想な4〜50代管理職から給料剥がして若手に配るとか言う悲惨な結果になりそう
なぜ大手に限る必要あるんだ?
この時点でお前の所属階層の低さが見て取れる
経団連は日本の癌だわ
大手企業ってのは構造上ピラミッドの頂点に位置する
これが大きくなりすぎてんだよ日本は
韓国と似てる
上が肥大化しすぎてると下支えしている中小に金が回らない
だから大手はスリム化させるべきなんだよ
最低賃金でさえ8時間労働20日勤務で24万になる
23日ある月は27万6000円
これで最低賃金なので大卒初任給は30万とか以上にせざるを得ない
これによって起こるのは企業の新卒採用控えだよ
30万を戦力外の新卒に払うなら同じ金で経験者雇う方がいいからな
アホなお前はこう言う連鎖反応が起こること想像し切れないんだろうな
生産性の高いドイツはピラミッド構造がしっかりしてるんだよ
日本が強かった時代、一億総中流時代は中小も強くピラミッド構造が機能していた
中小に限らず大手も払わんよ
少なくとも経験の浅い新卒なんかにはな
同じ金で経験者雇う方が遥かに合理的だからな
当然どこも採用は渋るだろうから確実に就職氷河期到来するし、人をとらなくなればパイプラインも拡大しないので企業の成長も止まる
何事も少しずつ進めないといけねえのよな
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
>まず達成不可能という言葉が出るような経営者だから会社が駄目になっていく。
経済の仕組み分かってねえな
国が税金として金を吸い上げていくわけだから、当然民間から金はどんどん減っていくんだよ。
国が黒字になればなるほど民間は赤字になる訳で、残っている金は内部留保できている体力のある大企業と
一部の金持ちのみとなり、民間を循環する金は減り、停滞するんだから、中小企業が達成不可能になるのは当たり前。
スリム化すべき根拠が全く書かれてないんだが?
現に地球上で最も経済発展したアメリカの経済支えてるのは日本企業全てを足したのと同じ規模のGAFAM5社だしな
それに日本は基本的にSMBが潰れない社会構造だから投資購買行動が少なくて結果的に産業の高度化阻害してるじゃん
解像度と事実に基づく認知ができてなくて落第だなお前は
自分の労働の単価が低いってことに気づいてないのが底辺ぽいよな
誰が時給1500円払って事務補助レベルの仕事を底辺に発注するんだ?って話なのよな
普通にクラウドサービス契約した方がコスパ良くなるからそっち選ぶに決まってるのにな
世界の経済リードしてるのはその大手をぶち抜いて利益上げて中小から超大手になり上がったテック企業なんだが?
中小だろうが高単価でそれ払う価値があるサービス提供できるなら成長するんだよ
原価低減競争的なビジネスしか想像し切れないところにお前の戦闘力の低さが出てるなあ
雑魚は一生上を羨んで死んでってください
普通に単価高くても短い時間で優秀なやつが主婦やら学生上がりの新卒がやる10倍の速度で100倍の成果物作る代行ビジネスが流行り、結局雑魚やビギナーが職にあぶれて経済が萎んでいく世界が訪れるだけだろ
地方の雇用は全部技能実習生になりそう
払えないなら雇うなよ
また適当言ってらバイト👨🦲
1300円が良い所だろ
人類はオワコン。
これは定説です。
最低賃金1500円論には反発するのなw
高校生のバイト代を上げてどうすんねん
サラリーマンの給料を上げろ
給与を上げるとすぐに物価上昇率<給与上昇率になる。これは工業化された国ほど効果が大きい
材料費100円のカップ麺を1時間で1000個つくる工場管理者の時給1000円だった場合101円になる
時給2000円に上げたら102円だからね
当然この労働者は余剰金が増えて購買力が倍近くになる。完全栄養カップ麺なら3食食費306円。8時間労働16000円。これが社会が豊かになるって事。
株を買ったり、便利なものを買ったりできる。そうやって経済の血流が廻る。
人手不足1000万人時代は金を出しても何もできない時代になる。
例えば、寝て過ごしてる上級国民だけが日本に残って、労働者が全員海外に出るっていう貧しい日本(普通の後進国)が未来の世界線にあるかもしれない
この視点をもって時給上げや選挙、日本の方向性をみんなには考えてほしい。
むしろ1500円は10年前にやっておくべき低めに抑えた目標なんだよな。
1500円なんて先進国では異常な低賃金
遅らせるほど追いつくのが大変になるからはよやれ。
もう先進国ではなくなって、韓国にも抜かれて
次は東南アジア諸国に次々抜かれる勢いで凋落してるんやぞ
危機感持て!
日本経済を沈めている実態が浮かび上がった
中小企業経営者や賃金労働者など99%は経済のパイが拡大することによって長期的には得をする
当時から時給上がってるんだからいい加減103万の壁見直せや
どんなに能力無くても、1500は拘束費として払うってことやろがい
最低の基準が上がってるんだよボケ
金は勝手に発生するわけじゃねーよ
無能は即クビになるだけ
いや1500円以上利益あげられない無能な労働者は赤字だからクビになるだけよ
失業者が出ない前提なのがおかしい
そもそも経団連とかで結託して賃上げ渋りすぎなんだよ
基本的エッセンシャルワークすら確保できなくなるのだから
数年後値上がりした人件は買えなくなる
経営学を学ばない経営者は全淘汰されるよ
いいかげん労働には対価払わないといけないのを学んでくれとしか
むしろ失業者は大量に出す前提だよ。倒産もガンガンすればいい。未曽有の人手不足の好条件なのだから
リカードの比較優位論では
比較劣位な産業は、収益が悪化し解散するなどして、資源を解放し、比較優位な産業へ資源が集中して、特化が進み、一人当たりの実質GDP成長をうながすのだから、失業も倒産もなければ成長がない。
1000円の価値が1500円になるだけですそうなると一番困るのは金をしこたまため込んでるあんたらだよねwだから困るのでこういうこと言い出すんだよねw
・現在のお金の価値がちょっと下がる
・お金をあまり持ってない人はお金を稼ぎやすくなる
・お金を沢山持ってる人はお金の価値が下がるので実質資産価値が大きく下がる
つまり金持ちほど損をするが貧乏人ほど得をする結果が待っている
これに反対の人達がどういう人達かってのを見ればわかるものがあるんじゃないかな
ピケティいわく
金をしこたまため込んでる上位1%も生活は変わらないし
治安維持向上や社会の活性化等の恩恵を受ける
賃上げに反対するのは最新の経済学を知らない人だけ
悲しいことに日本人は労働者も為政者も経営者も、最新の経済学を学んでいないので国ごと没落してる
実際問題金銭価値が下がったら財産の持ち方次第ではしこたまため込んでるそれらはかなりダメージ出るよ
ただ挽回は幾らでも可能なだけでな
困るのは上位10%くらいの範囲に居るTOP層じゃないとこの微妙な連中に多いだろうな
1500円の時給が払えない経営者もつぶれるからお互い様
そもそも利益をあげるのは経営者の責任で、労働者は時間を貸すだけだよ
日本人はその辺の資本主義構造を勘違いしてる人が多い
急遽集めたり解散したりの弾力性
企業の運営に不可欠な人達が最低賃金で働いてるわけないんだからね?
最低賃金上げるとみんなの給料上がるみたいな 根拠のないイメージがあるが全然違うぞ
傭兵をかき集められなくなって中小企業には厳しいよ
上位2~10%は庶民側で受益者だよ
たぶんこの誤解が日本での賃上げ反対の根強さにつながってるのだろうね
世界中で巻き起こったウィーアー99%運動は強固な理論があるし
ケチで有名なイーロン等の超富裕層が積極的に税金払う宣言したのも実効果と正当性が認められたからだよ
財産の持ち方って言ってるから、わかってて言ってるんだろうけど
上位1%が金銭のみ所有。不動産や金プラチナ債権証券を保持してないってのは無視していい要素だよ
日本人を苦しめている以外にやれる事やプラスになる事あんの?
日本人の人権を無視しながら寄生虫の人権を盾に勝手に入国規制を緩和して税金使って招いている在日団体と同罪だろ?
特に十倉会長は利益出せない旨で雑誌や他経営者にさんざん叩かれてるからね。
サラリーマンの給料も初めて上がるぞ
時給換算1500なんて無いんだから
アホはわざわざ新卒を差をつける必要がないことすら気づかない
せやろか? 賃金上げまくった結果、アメリカでは4000万人が貧困層になってしまっているんだが
企業は末端労働者を雇用しなくなってどんどん機械化を進めてる
何時まで経団連と財務省を信じてるんだ
ブチ切れた日本人と島国日本だよ?
ローソンの奴は定年45歳とか言ってたし、本来会社員として働いてる40代50代を時給1500円で使いたいんだろうな
経団連が日本のガンってはっきりわかんだね
マジで死ねばいいのに
それだけ非正規労働者から搾取してた証明に他ならない
正社員の待遇下げて価格維持すれば?w
もうてめえらのお陰で日本は手遅れだけどやれよ
根っからの奴隷体質
なら成長とか増益とか望むんじゃねえよ
あと、離職率が高いとか非正規雇用が多いとか病気退職が多いとかの不安定雇用事業者の社会保険料を100倍くらいに値上げしろ
社会保険料を食い潰すクソ会社と真面目に健全な経営してる会社が一緒って言うのは不公平すぎる
それは労働者側としてはいいことなのでは?
彼らは労働者を少しでも安く雇いたいと思ってるんだから
日本ではなぜか経営者が労働者のことを第一に考えてる設定になってるが信じてる奴らはバカだろw
現在の経済状況を悪化させた元凶の一つ。
政治家の首根っこを押さえてる腐った手。
日本人は肉屋を応援する豚だからなw
って社内啓発するブラック企業向けの広告あったなーw
あれをそのまま突きつけてやりたいw
介護のアルバイトですら時給1500円〜
なのになんで一般職が出来ないんだ?