名称未設定 1


前回記事
中小企業、与野党公約に悲鳴「最低賃金1500円は高すぎ!急激な引き上げは無理!」

経済同友会の新浪剛史代表幹事「最低賃金1500円払わない経営者は失格」「給料引き上げで倒産する企業は守らなくていい」








“最低賃金1500円引き上げ”めぐり 経団連十倉会長「達成不可能な目標は混乱招くだけ」

1729589099506


記事によると



衆院選の公約で多くの政党が掲げている最低賃金1500円引き上げについて、経団連の十倉会長は「達成不可能な目標は混乱を招くだけ」と警鐘を鳴らした

・十倉会長は、最低賃金は法律であって決めたら守らなければ罰せられると前置きした上で、目標は現実的なものにすべきだとし、政労使でしっかり話し合う必要があると強調

・日本商工会議所の小林会頭も、賃金引き上げが地方の中小企業に大きな負担を与え、地方創生に矛盾する可能性があると懸念を示している

・一方、経済同友会の新浪代表幹事は、賃金引き上げが生活水準の向上に繋がるとし、賃金を払えない企業は「駄目だ」として、早期の引き上げを望む考えを示している

以下、全文を読む

この記事への反応



給料1.5倍にします。でも3人に1人クビにします。1人あたりの仕事量も1.5倍です。というオチしか見えない。
なお、実際に韓国では文在寅政権がそれをやっちゃった。


できないなら消費税下げて法人税を上げよう。

どうやったら1500円でやっていけるか考えるのはあんたらの仕事やろ!

できている企業もあるのに、何の考えも無く、まず達成不可能という言葉が出るような経営者だから会社が駄目になっていく。

高い賃金を払える企業が残っていくことが人々の生活レベルの向上につながる
という事は、賃金が払えずに倒産した会社の従業員は、瞬時に払える企業が雇用するって事でしょうか?
その人が企業の採用基準に合っていなくても そうならないと生活レベル向上には繋がらない 逆に失業してしまう人が増え生活レベルは下がる人も出てくる


まさにその通りであるな。1500円はさすがに厳しいね。
段階的に上げていくならまだしも一気には無理だ。


最低賃金だけあげても、扶養の103万円がある限り意味がない
あと今のまま挙げると中小企業が終わる

積極財政と減税を行わない限り、最低賃金1500円は国民にメリットはない


1ドル200円まで円安誘導すれば可能じゃね?

経団連がめずらしくマトモなこと言うてるやん。

不可能ではないよ。
お金の価値が今の半分になれば時給は倍になる。


1500円の能力が無い人は、仕事そのものが出来なくなるのかな?

いつかは達成するとは思うけど、まあ中小企業の事を考えたら、価格転嫁が進まない事を考えたら、何らかの追加対策は必要だな。
どうも経済よりも社会福祉の観点で演説される党がチラホラある気がしてならない。


鳥取で言われてたように特に地方で最低時給1500円は無理よなぁ
もう最低賃金をなくしてベーシックインカムしかねえと思う











ムリヤリ最低賃金1500円にしたら物価はどこまで上がるのか…



B0DJVC6RYG
前田 理想(著), 沢村 治太郎(その他), まろ(その他)(2024-10-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0DJLQLGJH
藍屋球(著), アネコ ユサギ(その他), 弥南 せいら(その他)(2024-10-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B0DD6XYQY3
はまじあき(著)(2024-10-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません