
関連記事
【【地獄】『異世界居酒屋「のぶ」』漫画版作者「原稿料が出ないので次巻は表紙絵描きません」 → 『はじめの一歩』森川ジョージさん「漫画家が勝手に描いた絵なのに報酬いる?」】
僕の人格批判が散見されるがそれは仕方ないとして、業界外の人がそんなに興味持つ話かな。
— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) October 21, 2024
業界に慣例や慣習があり、それが良くないことと思ったら然るべき人と然るべき場所で然るべき手順を踏めばいいだけですよ。
売れてるからとかベテランだからとか関係ないですよ。…
Xより
連載もしたことない素人が、どうして漫画業界や漫画家のお金のことわかるつもりになってるのか謎、一回誰でも知っている出版社で連載やってみなよ1年以上。それぐらいはせめてやってからにしなよー、たった一年ぐらいできるよね週刊なら1000ページ描くだけだよ
— かざあな(漫画家イラストレーター) (@kazaana) October 23, 2024
Twitterに表紙のギャラの文句書く暇あったら編集に電話したら良いじゃん今すぐ、なんで漫画家協会通すんだよわざわざ
— かざあな(漫画家イラストレーター) (@kazaana) October 23, 2024
個人事業主として取引先と掛け合って自分の描いたものを少しでも多くのお金にする。その辺のことを取引先や第三者がお膳立てしてくれるわけはない。
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) October 22, 2024
こういうことって親が教えてくれでもしない限り、新人はなかなか理解しにくいんじゃないかと。大事なことを教えてくださってると感じました。>RP
素人目に見てもおかしい、とか言う人いるけど
— 近藤信輔/「忍者と極道」14巻、11月13日発売ッッ!! (@kong_doing) October 23, 2024
素人が知らん分野のことをおかしいと感じたところで大体的外れなので
何故みんなそんな言葉を誇らしげに言ってんのと不思議になる
心の中に城島リーダーを持った方が良い…
— 近藤信輔/「忍者と極道」14巻、11月13日発売ッッ!! (@kong_doing) October 23, 2024
よく知らん人が沸き上がったところで問題解決とは関係無い方向に炎上が広がって、余計な被害が出るだけなのが悲しい。
— 近藤信輔/「忍者と極道」14巻、11月13日発売ッッ!! (@kong_doing) October 24, 2024
この記事への反応
・え?プロの漫画家でも「おかしい」と思ってる人が沢山でてきてるわけで。おかしんんだよ。
・素人意見が悪いとは思わないけど、その素人に当たる人が自分の望む方向に話が転がらないと誹謗中傷に近いことをやりだす場合があるのは問題だと思う
・素人目に見ておかしいことは素人だと分からない理由があるはずだからケンに入った方が安全だと思う
・漫画家のようなので漫画でたとえますが、漫画のセリフの中で「もちろん」であるべきところが「もろちん」になっていたら、漫画家ではない素人目に見てもおかしい(誤字である)ことはわかるでしょう。これも的外れでしょうか?
・そして素人質問で恐縮ですが、と言われてビクッとなって急ぎ襟を正す(´・ω・`)
・素人目に見ても、漫画家にとっての出版社はビジネスパートナーであって、雇用主でもなければお世話係でもないと思うんだよね。
・ネットで見かける「素人目にも」は本当に素人目の場合が多いけど、まぁ...現実だったら時と場合、あと分野によるかなとも。
・これホントそうですよね…
読者はどう足掻いても素人でしかなくて
漫画家を心配する気持ちは持ったとしても個人事業主たる漫画家本人の事情はほんとにほんとにケースバイケースなのに一方を悪と断じて叩いちゃうの見てて悲しいですね…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
好きな作品が打ち切られたり、作者が困窮してたら悲しいじゃないですか?
ファンのそういう気持ち理解できないのかな?