EEZ09JSUwAMrNMT

話題のツイートより






昔バイト先のエリアマネージャーに
「接客中に大阪弁出すな」って言われたけど
店長も店員も客も全員関西人だから
どのイントネーションが正解なのかわからなくて
結局関東人のマネージャーだけが頭おかしくなって折れたことある






  


この記事への反応


   
無茶しやがって…という感想しかない

イントネーションだけで国語の教科書の音読を
関西弁にしてしまう能力者揃いのエリアに来て
よくそんな世迷言を…


わざわざ東京弁で?えらい丁寧な接客どすなあ・・・
  
関西のホーム、客もスタッフも皆関西人な
完全アウェー状態で大阪弁出すなは無理があります( ̄ω ̄;)


「大阪弁がダメなら京都弁はいいのか?」
「神戸弁は…」
「播州弁は…」
「泉州弁は…」
「三重弁は関西に入りますか?」


ここまで来るとマネージャーがおかしい。

関西でこれやってるならエリアマネージャーのガ◯ジみが強まる。
が、津軽や北秋田でも同じことやってほしいなと思う自分もいる。



いや、無理だろ(直球)
なぜそんな事を言ったのか



B0D78PLSLB
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません



4088843142
尾田 栄一郎(著)(2024-11-01T00:00:01Z)
レビューはありません