名称未設定 1


関連記事
【悲報】国民民主党・玉木代表、野党に火の玉ストレート「キレッキレで草」

立民幹部「国民民主党の玉木代表は自分たちが訴えた政策を実現したいだけ」 → ツッコミ殺到「政治家なら当たり前だろ」

国民民主の定例会見でクセの強すぎる記者がやりたい放題「なんで首班指名で『野田』と書かないのか」「国民を騙したことになる」「ヤラセ記者がいますね」

選挙コンサルタント「国民民主は裏自民党。裏で自民党を応援している」






「ひろゆき」こと西村博之氏、Xで国民民主党の主張を解説





Xユーザー
「国民民主の支持者、立憲と連立するより、自民と政策協力するほうを支持すると思うよ。どう考えても傾向的に。
なぜか、野党なら全て反自民であるべきでそれ以外の存在は許さないどころか「存在を理解できない」みたいなサイコパスかよ?みたいな人散見されるけど。
国民の支持者って何度も言うけど、反自民じゃなくて、反既存野党なんよな。」


映画評論家・町山智浩氏
「国民民主は反自民の票を集めたんだから、選挙の後で自民と協力するのは投票者をだましたことになるよ。」






ひろゆき氏

「政策を実現する」「自民と連立はしない」
国民民主党の主張は偏差値60以上じゃないと理解されない理由。

高偏差値
「連立をせずに、国民民主党の法案を自民党に賛成させて政策を実現させるのだろう。」

低偏差値
「国民民主党と自民党が同じ法案に賛成してるから連立。国民民主党は嘘つき!」

















この記事への反応



つまり町山氏は低偏差値と言いたいんですね。

偏差値というか、このレベルの理解力すら無い人って社会に出れるレベルじゃ無いと思う

そもそも国民民主に投票した人はそれを狙ってるまであり騙されてるとは思ってないんよね

騙された!と喧伝してる連中はそもそも国民民主に入れてない


国民の目的は自民を引きずり降ろす事でも与党になることでもなく、ただ有権者に約束した政策を実現すること。その為に必要ならば必要な範囲で自民とも立民とも手を組むし、かといって別に連立入りや立民の傘下入りもしない。一貫していていいと思う。

マスコミと老害を良い感じに煽れそうなキャッチコピー

頭悪いけどこれは普通に理解できる
わかりたくない人は「まともに働かずに給付を得たい人」だというフィルターかけれると思ってる


もともと玉木は政策が一致しているところは協力するというスタンスだったから、それをしっかりと続けているんじゃないかな。それが今回自民党から票が流れた理由だと思うし、国民も何でも反対野党より良いと判断したのだろう。

わらった
偏差値60以上って全体に対する割合は15%程度。
選挙において、過半数に各政党の主だった政策・方向性さえも理解させるのはかなり難しいなぁ。
でもそんなもんやろ。


これって偏差値云々よりも感情論では?
自民憎しの人からすればどんな形でも自民に協力するのは総て悪。


れいわ支持者に理解できないって言いたいのかな?










必死に国民民主のネガキャンしてる人は偏差値が低い…ってコト!?