• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





第1子無償化、25年10月にも 東京都知事公約の保育料

1732883956171


記事によると



東京都が第1子の保育料無償化を2025年10月から開始する方向で検討していることが分かった

都は2023年度から第2子の保育料無償化を既に実施している

小池百合子知事が今年7月の都知事選で、第1子への無償化拡充を公約として掲げていた

小池知事は当選後、「区市町村と連携し具体的に検討する」と述べ、第1子無償化の実現に前向きな姿勢を示していた

以下、全文を読む





千代田区ホームページ - 認可保育園・こども園の保育料

https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/hoiku/hoikuryo.html

ダウンロード (3)




この記事への反応



本当に大きいこれは………
都民でよかった……
ゆりこぉぉおおお😭😭🩷🩷🩷🩷


住宅ローンを増やしてでも都内に引っ越したほうが全体の固定費減る説ある、、?

しゅ、しゅごい…ありがとう…百合子…ありがとう…

小池さん実行力あるよね

給食費無料
私立高校無償化(持ち出しあり)
医療費無料
遂に、保育料無償化も
東京1強!!


もう子育てしたい人には東京しか選択肢に入らないな…

国が全国一律でやっていただきたい。
東京一極集中が進んでしまう。


東京本当に子育て環境日本一なのでは。まさに異次元の少子化対策を連発していて小池都知事の時代に東京で子育てしたかった!

第一子保育料が高過ぎて働いてる意味なかったことを思い出した。
やはり東京すごい。国がやらないことを東京都がやる。


どんどんやれることは試しましょう。東京がモデルになったら地方にも国から援助したら良い。

小池都政は集大成、総仕上げの時期に入っている。
子育てや女性の働きやすさ支援という点では、他の追随を許さない。
万博や国政で遊んでるどこかの知事と違って、都政に集中して成果をあげている。
都民が望んでいるのはこういうこと。
石丸も吉村も東京には要らないのよ。


年間100万円くらい掛かってるから、インパクト大きい。

東京都の子育て世帯対応はすさまじいな。おそらく百合子も今期まで。色んな事徹底してやりそう。








東京都最強!
小池都知事ありがとう!



B0DNDN4HC7
谷川 流(著), いとう のいぢ(イラスト)(2024-11-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



4088843134
藤本 タツキ(著)(2024-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DNKRWHHT
ヴァージニア二等兵(著), 蝉川 夏哉(その他), 転(その他)(2024-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません













コメント(244件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:00▼返信
2、3年もすれば自民と統一の関係なんてみんな忘れて元通り
そもそも何が悪いのかって話w
俺たちは自民党のポジションを保証し、代わりに自民党には俺達の指示に従ってもらうだけ
お前らだってお望み通り自民党が与党になるんだからwin-winだよね?
そりゃサタンの日本人からは徹底的に搾り取るし死人だってバンバン出るよ?
でも自民が与党でいられるなら日本人が何人死のうがどうでもいいし必要な犠牲だよね?w
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:00▼返信
俺はデカレンジャー!😡
この世に悪と無職がいる限り!😡
愛と勇気と正義を信じる心が!😡
貴様らを打ち砕く!😡
ウンコみたいな肝に銘じろ!😡
はちま起稿のカス共!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:01▼返信
都内の外国人大喜び!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:01▼返信
30年前にやれ
5.投稿日:2024年11月29日 22:01▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:02▼返信
島根無能知事「東京ガー!」
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:03▼返信
独身税をとってもっと子育て拡充すべき

35歳以上に独身税取れば社会にも影響はないし
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:04▼返信
築地市場の方々の職を奪ったクソババア
早く暗殺されねぇかな😂
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:04▼返信
そんな日もある
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:04▼返信
>>1
日本国籍だけやれ
無能都政
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:04▼返信
地方から集金した金でいい身分やなあ
出生率1切ってるのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:05▼返信
さらに田舎→東京が増えるな もう日本中東京都にしちゃえよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:05▼返信
その金は独身ヒモテから搾り取ります
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:05▼返信
借金じゃなくて財源確保出来るなら凄いな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:06▼返信
そこらの産み頃の娘っ子ゲッチュして子作りに励みたい
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:07▼返信
効果は多少あるんだろうけど根本的には婚姻数を増やさなきゃだしさらにその前に結婚も子育てもしたくないって若者の価値観を変えなきゃいけない
無理ゲー
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:07▼返信
映画、26世紀青年の世界が見えてきましたなあw
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:07▼返信
>>1
おっす
オラ支那🐷
ちょっとばかり日本人とソニーへの敵意が強い銀さんに恋するシャイババアだ
いつもは頭がレッドエレクチオンで別人格とお汁がドッピュドッピオしちゃうけど許してな
今後とも遠慮せずにボコボコにして可愛がって欲しいブタよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:07▼返信
百合子!中に出すぞ!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:07▼返信
テ         グ          チ
ヨ          ッ          ン
ン           ク          ク
      ヒ
死       ト      死
 ね        モ     ね
            ド  キ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:08▼返信
これなぜか外人が殺到
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:10▼返信
俺らのなけなしの稼ぎがァァァァ!!
お前らこれでいいのかよっ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:10▼返信
出産しろ!! ちまき!! 
…うっ!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:10▼返信
どこの県も1人目くらいは無料にしてもいい
あと育休もな
男も取りづらくてかなわん
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:11▼返信
※11
逆ですよ東京の税収が地方に流れてたから
偏在是正措置←って調べてみな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:11▼返信
お前らにこれからもミリも関係ない話じゃんw
ただ都民税の支払いが増えるだけw
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:11▼返信
実質俺らのガキだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:12▼返信
>>18
すみません、レッドエレクとはあなたのことですか?急に支離滅裂なことを言い出して何がしたいんですか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:13▼返信
※24
で、増税されて結局は少子化が進むの繰り返し
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:13▼返信
こうやく0してた利権タヌキのことだからこれでも中抜き利権させてそう。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:13▼返信
>>10
保育料無料って入れなけりゃ意味無え
こんな事しても何も変わらん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:13▼返信
まぁ都民税もどっかであがろうだろうね
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:14▼返信
俺の子を産めやっ!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:15▼返信
>>1
公文書の黒塗り辞めます!

嘘でした!
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:15▼返信
すれ違い告白
いつの間に交際
3D結婚
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:15▼返信
移民「やったぜ!」
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:16▼返信
公約これでようやく1つ目達成か?あと何個あるだっけ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:16▼返信
密です♡密です♥密です💕
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:16▼返信
103万の壁が無くなると税金上がりそう…
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:17▼返信
東京で実現できたならその内全国に広まるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:17▼返信
すれ違い様に受精
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:17▼返信
子育て世帯最低
小池百合子腐ってんなー
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:17▼返信
非常識な親は斬首
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:18▼返信
ナマポシンママボロ儲けやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:18▼返信
>>39
壁はなくならないよ。それ憲法違反だから
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:18▼返信
ようやく1つ目達成って長いこと都知事やってるのに今まで何してたんやらw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:19▼返信
減税もやれよなクズ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:19▼返信
第一種普通男女騎乗免許
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:19▼返信
子育て無償化と103万の壁引き上げと少しずつだがようやく日本がいい方向に進んでるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:19▼返信
>>49
氷河期は地獄
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:19▼返信
>>5
あきらめろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:20▼返信
不倫タマキン
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:21▼返信
これ子供少ないからやるんだよね
まず結婚させろよと
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:21▼返信
>>34
すみません、あなたは文明人ですか?
原人並みに単純バカなので心配になってしまいます。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:22▼返信
俺は今の本命彼女と婚約してるから嬉しいけどお前らみたいな非モテくん達はこの先大変そうだね
56. 投稿日:2024年11月29日 22:22▼返信
高度成長期で増やしすぎただけって真相
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:23▼返信
>>50
氷河と共に沈め
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:23▼返信
あのさ~違うだろ第二子、第三子と増えるほどに無償いや支援を増やすべきなんだよ
第一子は正直どうでも良い
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:23▼返信
無償化といったって魔法を使ってコストがゼロになったわけじゃない。ただの目くらましだよ。
子育てとは関係のない人達からも等しく税金を徴収して費用の補填に充ててるだけ。

そういう事をしていれば金がなくて孤立化してるような貧乏人が自分のためにお金がつかえなくなって
困ってもいない富裕層の家庭にその金を配る事にもなりうる。これだと格差が広がって本末転倒なんすよ。
何でもかんでも無償化して社会貢献だとか、すごい実績だといわれてもちょっと違うと思うんだよなぁーあ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:24▼返信
これが百合子が選挙で強かった理由
とにかく子育て世帯への支援が手厚い
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:24▼返信
外人に悪用されてオワリ^^
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:25▼返信
やるじゃん!
応援してて良かったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:26▼返信
>>54
落ち着けよ
語尾にブタを付け忘れてるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:27▼返信
>>22
法人税だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:27▼返信
母親がパートしても保育料で消えるからな
無料にすれば生活がかなり楽になる
また東京だけが強くなる 国がやればいいのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:27▼返信
東京に集中しすぎ
首都移転しろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:27▼返信
今更遅い👎️
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:28▼返信
これから子ども作るやつ以外に恩恵ないのに褒めてるやつアホなのか
財源はおまえらの税金やぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:29▼返信
あほうっ!!!そんな事より独身税という名の独身排除法じゃい!!!!!!!!!!!!!!
お前らオワタあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
ひゃっほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:29▼返信
※68
老人みたいな考えだね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:30▼返信
これぐらいパワーあると良いな
チマチマした事より力任せが一番だわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:30▼返信
※68
人口減ったら将来稼ぐ奴いなくなるんだから誉めるに決まってるだろ
逃げ切れるご老人は反対するかもしれんけどね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:30▼返信
>>63
おっ早くも論理展開に綻びが出始めた
自分よりも知能の劣る人間をじっくりと追い詰めると始まるこの「死のダンス」
ブランデーを呑みつつこれを眺めるのが至福でレスバトルがやめられんwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:31▼返信

DNA検査して実子だと証明した夫婦だけにしろ 托卵子は対象外にしろ

75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:31▼返信
>>68
そのガキがワイらがジジイになった時に、働いて社会回したり、税金払って支えてくれるんやで

もしかして、インフラや建築、サービス、流通は妖精がやってると思ってるタイプ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:32▼返信
子育て支援なんて俺らにはな~んもメリットないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:33▼返信
税金かえせババア
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:33▼返信
>>31
自己満のために子供なんか作ってどうすんだよ
戦後から今までは良かったけどこの先産まれてくる子は地獄だぞ
賢い人間はそんな虐待みたいな真似はしない
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:33▼返信
同じ日本に住んでて住むところでこんなのあるなんて不公平感パないだろ
何年も続きそうにないしさ
都会は家賃が高いだの、物価が高いだとかよ
関 係 ね え わ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:33▼返信
せめて第二子だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:35▼返信
※76
wwwwwwwww加えて独身税もくるからなwwwwwwwww
どうするんやお前らwwwwwwww独身排除法案やwwwwwwwwwww
「あなたまさか独身?笑」の烙印押されるんやwwwww人権もなくなるんやでお前ら!!!!!!!!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:36▼返信
百合子どうしたんだ
都庁でプロジェクションマッピングして都民の税金を無駄にするだけのオバサンじゃなかったのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:36▼返信
やっぱ小池よ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:37▼返信
>>50
失敗世代に人権はない
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:38▼返信
あとの世代を優遇しすぎると恩恵受けられなかった上の世代からのヘイトが向くことになる
同じ会社でほぼ同じ給料もらってる同期の女が自分より1年遅く子ども生んだだけで年100万も浮くとかそりゃ面白くないわな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:39▼返信
財源どうすんだ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:39▼返信
>>70
小池百合子が老婆なのになにいってんだこのバカは
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:39▼返信
>>10
横だけど、お前の言ってることおかしいぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:39▼返信
おいおいこんな有能な知事知らないぞ
どうしたんだよ百合子
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:40▼返信
彼女いないなら意味ないよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:41▼返信
東京一国集中よくないよね?って風潮を横からおもっきしビンタかましてくるね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:41▼返信
>>89
ガチで百合子覚醒してるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:41▼返信
東京人で非ずんば人に非ずな時代くるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:41▼返信
保育園や幼稚園の空きがねぇって騒いでなかったっけ? 解消されたのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:42▼返信
>>65
東京で成果出したら全国でやるんやない?
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:42▼返信
これ覚醒してるか?暴走じゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:43▼返信
出産育児を無償でできるようにしても出生率は上がらないってのはすでに北欧で答えが出てる
当事者以外なんの恩恵もないのに税負担だけが無意味に重くなる
こんなの支持してるのは税の無駄遣いだということが理解できないアホだけだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:43▼返信
>>95
金がねーから無理
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:43▼返信
結婚しない理由の3割は経済的理由。
金ないから結婚しないのに、その先の為に税金巻き上げるのは間違ってないか?
お金に余裕を持たせろよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:45▼返信
>>97
日本の政治は欧米や北欧ではやったのが数年遅れで来るから
ポリコレも海外で終焉する頃に日本で最大に盛り上がると思うわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:45▼返信
東京都の太陽光パネル設置義務化と同じでバカパヨが喜んでるだけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:45▼返信
>>7
独身税なんたらかんたら言うやつって扶養控除やら配偶者控除やらあるの知らないわけ?
世間知らずにもほどがないか?
お前1人で勝手に払ってれば?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:45▼返信
移民向けの政策ですか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:46▼返信
百合子仕事してるんやな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:47▼返信
>>73
貧乏境界知能の世界にブランデー登場率高杉
発想が貧困だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:48▼返信
出生率の低下は結婚率の低下が主たる原因なんだからそこを改善しないと出生率なんか上向くはずないのに
すでに結婚して普通に子ども作ってる勝ち組ばっか優遇してるのは頭悪すぎるし
そんなバカ政策を支持してるやつらも愚民そのもの
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:48▼返信
>>5
ジャニヲタだからジャニーズに入ってデビューせんと無理やで
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:49▼返信
良い事だけどこれでますます一極集中化が進むな…
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:49▼返信
手厚い子育て支援を餌に若い家族を集めようとしてる過疎地が血涙流すだろこれw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:50▼返信
なお保育園の空きは足りない模様
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:51▼返信
都民チョロいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:51▼返信
もうあの人(東京さん)ひとりだけでよくないですか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:52▼返信
一緒に子供を作る相手がおりませぬ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:52▼返信
意味ないと思うよね 子育てで金が掛かるのは幼児期じゃなくて、もっと大きくなってからだから

逆にいうと、幼児期すら金銭面で苦労する家庭が、 その後どんどん金が掛かる子供の成長をどうすんのよ?

115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:53▼返信
さいたま千葉神奈川も東京にして
もっと人口増やして地方の空いた土地はAIとドローン管理で牧場と農地にしよう
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:54▼返信
まだ日本は頑張ってたんだな ええ事や
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:54▼返信
>>96
今までマッピングとばら撒きと無駄なことしかやらなかった人がようやくプラスになることやったんだし覚醒だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:54▼返信
>>7
これも実質独身税やん
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:54▼返信
2子にしろよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:56▼返信
※87
??
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:57▼返信
なるほど、>>105はブランデーなのですね?
あなたが急に発狂しだした理由がわかりました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:59▼返信
>>114
・給食費無料・私立高校無償化・高校生まで医療費無料
そんで保育料が第二子まで無料
こんだけやってまだ足りぬと申すか
大学費用は頑張って貯金してくれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 22:59▼返信
だから、子ども産んだ人にいくら金渡しても意味ないんだって・・・。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:00▼返信
>>117
マッピングみたいな無駄な使い道が今後なくなるという保証がない…
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:01▼返信
この人って「出生率」っていう言葉の意味分かってるんだろうか・・?

そう、すでに産まれた人にいくら金を渡しても子どもが増えるわけ無いんだよ。少子化対策で一番間違ってるのはココ
少子化対策って結局、結婚できない弱男(男性の50%)に結婚させる政策でしか無いんよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:02▼返信
おせーよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:02▼返信
その頃子ども家庭庁の大臣は家賃名目で自分の母親に税金から年間180万振り込んでいましたとさ
子ども家庭庁なんて潰しちまえ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:03▼返信
つか幼児なんで食べさせて寝かせるだけなんだから本来、金掛かる訳ねえだろうが
それすら金が無くて生活苦しいんです、、っていう家庭はその後やってけねえ筈だろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:04▼返信
その前にその保育園になかなか入れないのでは…?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:04▼返信
これに文句つけてる奴ってもしかして立憲さん?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:04▼返信
頭のいい人たちなんだからまさか間違った政策を延々と重ねていくわけがない
つまり大っぴらに言わないだけで人を減らす方が目的なのだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:05▼返信
無償化は良いね
こういうばら撒き以外の事して欲しい
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:05▼返信
共同通信か…
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:10▼返信
ガンダムSEEDのコーディネイターみたいに産まれる子を好みの人間に操作できたら出席率上がるだろうなぁ
それなら欲しいもん
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:10▼返信
石丸はこれにどう対抗すんの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:11▼返信
>>11
それなら地方交付税、返還したら?
話はそれからだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:13▼返信
先に待機児童解消せな余計入れなくなるだけだわな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:13▼返信
いいんじゃね第一子が生まれなきゃなきゃ二人目は生まれないんだから
二人目から無料にしてどうすんだと思ってたよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:16▼返信
今まで無駄な政策ばっかりで呆れてたけどこれは良いと思えるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:17▼返信
大学教育無償化なら支持するけど、 保育無償化は支持しない
ナマポと一緒、必要性の薄い過剰支援だよ 

そんな金があるなら、少しでも日本の未来を背負って勉強する苦学生たちを支援してやるべき
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:17▼返信
>>125
女も生涯独身率が増えてるからもう人口減少なんかどうやっても歯止めが効かない

昭和初期には政府の産めよ殖やせよで合計特殊出生率が5.4ぐらいまで上がった実績あるから
べつにやろうと思えばやれるんだよ結婚圧力をかけるなとかいうパヨクを黙らせることさえできれば
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:18▼返信
ますます東京に移住者増えるから辞めろよ。
政府が地方創生とかやってる意味なくなる。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:20▼返信
1400万人居て、保育料無償化ってとんでもない莫大な金額。
日本中の本社が集中してるからできるんだろうけど。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:21▼返信
>>132

これもバラマキだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:22▼返信
自分の子供も自分で育てられない馬鹿な民族は滅んだ方が良いよ。
日本は社会主義かよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:23▼返信
東京一極集中が加速して
地方の怨嗟の声が高まりついに日本の分断が始まっちゃうううう
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:24▼返信
結婚したやつらは不妊とかじゃない限り大体1人は産むんだよ
1人も産むつもりのないやつらはそもそも結婚しないし
しかし人口維持するためには夫婦で平均2.1人子どもを産む必要があるから一人っ子では意味がない
なので2人以上産んでもらうために2人めから優遇措置を取る
これは海外でも行われてることで3人4人と多産になるほど優遇措置が大胆に拡大して家までもらえるような政策を取ってる国もある
1人目から無償化なんかしても結婚して当たり前のように子ども1人だけ作るやつらが得をするだけで出生率の改善には何の役にも立たない
こんな頭の弱い政策を指示できるはアホだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:25▼返信
子なし夫婦、独身、ろくな支援なく子育て終わってしまった老人達の悲鳴が聞こえる
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:28▼返信
>>148
まだ20代ですでに1人目産んだやつだって保育にかかった金はかえってこないんだがどこまで頭悪いの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:29▼返信
給食費無料
私立高校無償化
保育料無償化
税金だけ払ってリターンが無い独身共早く
結婚して子供を作れよw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:29▼返信
少子化を解決したいなら必要なのは補助金なんかじゃなく家庭を維持できるだけの安定した収入なんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:30▼返信
実際の子供を持つ親に聞いてみたらいい、保育無償化と、自分の子供が高校、大学に行く頃に手厚い支援が
受けられるのとどっちがいいかって
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:31▼返信
>>149
今回の件だけじゃなく都がやってる様々な手厚い支援そのものも含んでの発言
今回のだけに言及するならろくな支援がなくなんて文言使わんわ
どこまで頭悪いの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:34▼返信
>>10
だね。
ありがとうアルね😁みんなー
外国大家族「😆⤴️⤴️まじで❤️
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:36▼返信
>>152
都の高校は既に無償化してるやん…
しかも今年から所得制限撤廃して全世帯対象になったし
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:36▼返信
>>150
リターンつってもそれ子どもに使う金が減るだけでそれで裕福になれるわけでなし
高齢出産で発達障害とか産んじゃったらなに無償化されてもそこで人生詰むしなあ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:36▼返信
これ中国人やベトナム人が、帰国してるのに不正受給しまくるんじゃないだろうな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:37▼返信
>>78
外人「何でも無料の国知ってる😁」
皆で行こうぜ、じゃぽんです😆


😱
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:37▼返信
全国でやれよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:38▼返信
もうこれ以上の教育支援は無意味だよな そんな余り金があるならそりゃあ減税しろよってなるよ


161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:38▼返信
>>153
だったらずっとまえからお前には老人の悲鳴が聞こえまくってるってこと?
そりゃ頭の病気だなwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:39▼返信

子なし仲間が子持ちになるのがそんなに嫌か?w
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:39▼返信
1子も2子も保育結局入れなかったからなぁ
今は入れるんやろか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:41▼返信
大阪はしょぼい給食なんぞ出してないで百合子を見習え
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:49▼返信
財源どっから出るんだろうな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:49▼返信
少子化改善したいなら2人目以降も無償化しないとあまり効果ないんだけどね
まぁ始めたばかりだししかたないか
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:51▼返信
>>165
東京は人がたくさんいるから財源は無限にあるし金の心配はしなくていい
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:54▼返信
外国籍も対象です
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:55▼返信
全国でやれる訳ないやん、人が多い、企業が多い、商売も盛ん、だから税金が集まる
人がおらん地方ではサービスの質が悪くなるのは当然や
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:56▼返信
都でやった処でって話よ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:57▼返信
まあその分家賃や駐車場が高いんだからこれくらいはね
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:58▼返信
※164
オールドメディアやアンチ維新のキチガイ共のデマに踊らされて哀れだねえ
大阪はとっくに第一子まで無償化されてるよ
小池なんて太田房江レベルで今の大阪では全く通用しないレベルなのに
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:58▼返信
人が更に増えて税収も増えるし、ますます東京一強すぎぃ!
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月29日 23:59▼返信
一回良い顔されただけでこれまでの悪事を忘れて感謝するとかチョロすぎないか?だから国民は政治家にとことん舐められるんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:06▼返信
プロジェクションマッピングとかに金使うよりも全然有用な使い方
プロジェクションマッピングやめろや
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:07▼返信
※174
チョロいとかじゃなく正当な評価をしてるだけさ
悪けりゃ叩くし良ければ褒める、政治家だから何でも叩くのはマスゴミのパヨクと一緒
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:09▼返信
東京一極集中加速してしまうのはヨクナイ!全国でお願いします!
少子高齢化対策だ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:09▼返信
※175
経済効果があるのならガンガンやってくれだな
国内外の観光客が金落としてくれるならOKよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:09▼返信
他にしわ寄せが来るから意味ないぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:10▼返信
んな事言い始めたら何にもやれん
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:11▼返信
高校に100万配るとかよりよっぽどいいわ

後はNPOに金配るのやめてプロジェクションマッピングとかの無駄無くせば
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:12▼返信
東京以外はできない金があるからうらやましい
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:14▼返信
腐れBBA、遅滞戦術とっととやめて住民訴訟進めてもらっていいですか
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:14▼返信
結構難しい問題かな
地方の生産者が減ってきて米の値段は来年夏には更に
値上げされると言ってるし気象問題があるとは言え
キャベツ一玉400超えるとか飲食店が死ぬだろホント
どうにかして欲しいけどもう無理だろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:20▼返信
クリスマスなのに苺の値段がおかしい事になってるからクリスマスケーキは
大丈夫なのか?卵の値段も高止まりしてる
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:24▼返信
岩屋毅現外務大臣 中国からの金の流れで、アメリカの司法省から名指しされてるやん!!!もうすぐコイツ中国へ行くし。斎藤なんかよりよっぽどやばいやん。なんでオールドメディアはコイツスルーで斎藤なん?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:25▼返信
日本人だけなのかどうか
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:25▼返信
百合子じゃなくて納税者に感謝しろよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:25▼返信
東京がこういうのやったらどこの自治体も勝てんからなあ
家庭持った奴の最初の選択肢が東京に住むってことになるやろね…
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:30▼返信
>>184
ぶっきゃけ親の後を継いで農家とか笑いだろ親からも継ぐのは
止めとけと言われてさっさと東京に上京したし便利で良いぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:32▼返信
中韓国 クルドその他のゴキブリを育ててどうする
ふざけんな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:35▼返信
>>12
むしろ地方がやればいい。
無痛分娩タダ保育園タダ。ボロい商売やんけ。
何でやらないの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:40▼返信
そんなことより
保育士の給料増やせや
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:51▼返信
財源
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:53▼返信
は?無料でも入園の抽選当たらないんでしょ??
馬鹿か
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:55▼返信
都心のタワマン住むようなやつらの子育てに金使ってどうすんだよ
その分を地方に分配して田舎の安い一軒家で子育てしたれよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:56▼返信
インバウンドの恩恵さえ見込めない地方都市の若者は地元で結婚しないで本当に東京行った方が良い
地元が気になるなら東京で第一子が成人した頃にでも子供残して戻ればいい
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 00:57▼返信
そして増税へ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 01:01▼返信
東京は財政調整基金8000億ぐらいあるんだろ
福岡は130億ぐらい
差がありすぎる地方は死ぬ
最後東京には壁ができて手形がないと入れなくなる
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 01:02▼返信
岸田の言ってた異次元の少子化対策より小池のが少子化対策がんばってやってる気が…?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 01:10▼返信
>>11

地方交付税とかで毎年大量に東京の金が地方に流れてる
東京の出生率低いのは地方が結婚してない人を産んでない人を送るから当たり前
結婚してない人が東京に移住出来ないようにしたら東京の出生率は地方越える
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 01:12▼返信
>>98
東京に出来て金を発行できる国が出来ないわけがない
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 01:26▼返信
馬鹿な政策のせいで少子化になる
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 01:27▼返信
これは素晴らしい!岸田のこども家庭庁は無意味に税金つかってるだけで何もしてないからなくしてOK
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 01:36▼返信
やっとか、何年知事やってんだよ正直遅すぎるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 01:38▼返信
氷河期世代はホントに運が悪いんだな。
俺らが子ども育てている時期にやってほしかったよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 01:52▼返信
※195
とっくにそんなもん解決して待機児童無茶苦茶減ってるわ
お前はただ何かケチつけたいだけのバカ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 02:00▼返信
>>174
少なくとも子育て関連に絞ったとしても一回ではない
プロジェクションマッピングとか大ゴケ漏らしとるけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 02:00▼返信
Hすんなよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 02:10▼返信
いらんこのアホババア
コロナで東京都の財政すっからかんにしやがった
あんな何の生産性も無い事に無駄金ばっか使う
どーでもいいんじゃこんな子育て無料化なんて
誰がその金払うんだよ?他の奴が払うだけだろうが馬鹿なのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 02:12▼返信
喜ばしいことなのに文句言うジジババいるんだろなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 02:17▼返信
>>210
むしろコロナでは高評価だろ
財政すっからかんにしたけど命を救った
都市の方が多くなるのに大阪より死者数少ない。人口割合にしたら半分以下に抑えた
しかも五輪開催した上に開催中の感染者も減らした
あの判断は凄い
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 02:52▼返信
コロナで死んだ奴なんて100%ただのジジババだろw
ジジババの命を救ったとかジジババしか評価しねぇ
むしろさっさと死んでくれた方がありがたいんや
まぁ小池がババアだからババアよりの判断になるのはやむを得んが
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 03:18▼返信
俺は大野 元裕知事を信じてる
埼玉も続いてくれると
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 03:46▼返信
保育園に預けないで自分で育てろよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 03:51▼返信
やるなら二人目以降だろなんだかんだ夫婦一組につき一人は産んでる
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 04:03▼返信
ええんちゃう
ただ現役世代の支援にはなるけど
少子化対策にはあんまならないと思うけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 04:16▼返信
ふるさと納税者は除外で
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 04:32▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!即刻死刑にせよ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 04:36▼返信
>>170
まぁお試しやろ
地方は無理だろうけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 05:12▼返信
リア充は子育て頑張ってな
老人が車で突っ込む的が不足してんだわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 05:50▼返信
どうせ害人優先なんでしょうなwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 05:53▼返信
緑のたぬきありがとう
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 05:55▼返信
>>216
2人目以降はすでにやってる
さらに1人目もやるって話
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 06:00▼返信
遅すぎるけどこれからの世代は良かったね
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 06:00▼返信
※212
インフルでも年寄りたくさん死んで寿命だと判定されてるのに
コロナだけ別カウントで
そのために石原がせっせと貯めた8000億全部溶かしたのに
東京民は百合子マンセー^_^www
だから東京民はアホだと言われるんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 07:04▼返信
埼玉から通勤してるの馬鹿みたいじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 07:31▼返信
>>226
もう忘れたのか?それともなかったことにしたいのか?過去記事見て来いよ
コロナで「ちゃんとカウントしろ!数を誤魔化すな!コロナは東京のせい!」って怒り狂って他責してたのお前らだろ
大阪のが死者酷い&東京から広まってるわけじゃないっぽいってことが明らかになってから「死ぬのは年寄りだけだからいい」みたいに言い出したんだろ
229.投稿日:2024年11月30日 08:44▼返信
このコメントは削除されました。
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 09:36▼返信
これ既に産んでる人たちが恩恵受けるだけで,保育料無料だから結婚しよう!子供産もう!ってなる独身者がどれだけいるのって話よ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 10:35▼返信
子供に使うのはありかな
親はちゃんと働いてるわけだしばら撒きとは全然違うしな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 10:39▼返信
既に子供産めないおばあチャンがやっている施策だから説得力無いんだよねぇ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 11:04▼返信
焼け石に水なことやっても意味ないんだわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 11:19▼返信
>>229>>233
その辺の大がかりな話になると国の管轄だから東京都じゃ権利がないね
東京の影響で国が本気出すようになればいいけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 11:23▼返信
都民の負担だけで運営してね。日本の税金は使うなよ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 11:24▼返信
実質独身税やん
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 13:10▼返信
全然実現じゃねえじゃねえか
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 13:22▼返信
>>68
グダグダ言ってないで結婚して子供作れや
社会の持続性を考えたら、子育て世帯への補助を手厚くすることの価値なんて誰でもわかるやろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 13:26▼返信
え?プロジェクションマッピングや噴水なんか作らなかったらもっとできたよな?
誤魔化されてんじゃねーよ情弱都民
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 13:29▼返信
※238
ばかなの?現行法じゃ障害児生まれたら「詰み」だよ
この間も過失致死あっただろ
子供も健康じゃなきゃ社会の負担だからリスク高い35歳以上は子供作らない方がいい
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 13:33▼返信
>>161
比喩に対してそんな事を言われても知らんけど
こういう支援作が出る都度文句言ってるんじゃないすかね
そんで今回の合わせてより厚遇になったんで
我慢出来なくなった人とかもいるんじゃない?って話でしかない
バカ相手にするとここまで説明しないといけないからだるいなあ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 14:02▼返信
金で解決したら苦労しないんよ
人間は今の状況より良い状況になった時に幸せを感じる生き物だから、これ以上良い状況にならない社会に生まれてきた世代は幸せになる事は無いんよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 14:57▼返信
日本の社会主義化がどんどん進んでるな。
自分の子供も自分で育てられない馬鹿な民族は滅んだ方が良いよ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月30日 14:58▼返信
日本も貧しくなったな。
共働きが当たり前の現代のが昭和より貧しくなるんだな。

直近のコメント数ランキング

traq