2025-01-03_16h38_20

若者の旅行離れが深刻に!? なぜの声に「お金ないから」の正論パンチ…

498498tew4a989w84wa


記事によると


・なぜ今の若者はあまり旅行をしないのか、Sirabee取材班は、旅行をしない理由を聞いてみた。

-以下、一部抜粋

■お金ないからに決まってるでしょ

「なんで旅行に行かないのか? お金ないからに決まってるでしょ。いろいろ物価が上がって、日本の観光地も海外からの旅行客向けの価格になってるし、円安で海外旅行も行きにくいし…。お金あったら国内でもいいから旅行に行きたいよ。国内のお店とかホテルとか、マイナンバーカードを見せたら日本人価格で利用できるとか、そういう制度できないかな、切実に」(20代・女性)

■海外の場合、支度や言葉が…
「国内旅行なら、まぁ行こうと思えば連休とかに行けるけど…。海外の場合、ビザはいるのか、コンセントはどのタイプか、交通事情などなど事前に準備とか調べものとかが大変。向こうの言葉はしゃべれないし、文字は読めないしで結構ハードルが高い。行ったら行ったで楽しいんだけどね。思い出もできるし」(30代・女性)

■家の中でも十分楽しめる
「今の時代、家の中でも十分楽しめるコンテンツが増えたから、そりゃ旅行行く人も減るよ。ソファでお酒飲んで、映画見たりゲームするだけでも十分に楽しい。旅行も旅行で楽しいけどさ、結局帰宅したら『やっぱり家が一番!』ってなるんだよね。出不精ってわけではないけど、彼氏がいないとなかなか週末や連休に出かけることがないかも。女友達とは近場でランチして終わるからめったに遠出しない」(20代・女性)

以下、全文を読む


この記事への反応

金がない、仕事で疲れてその気力が無い、旅行以外に娯楽がある。そりゃ旅行離れするわ。なんなら国内でも観光地では外国人が溢れ返っててダルいしな

観光地行くと外国人しかいないやんとなるからな。京都に来れば観光する気にならないし何なら住むのも不便だ、バスが基本乗る余裕ないから

韓国への旅行が大人気!今ここの観光地がSNS等で大人気!とかマスゴミが書いたり喚いたりした所で現実はこうよ。懐の寒さに加えて質の悪い外国人観光客が増えたからな、万が一にも絡まれてトラブルになるのもゴメンだし、家で趣味に走るわってなるんだわ

いちいち予約しないといけないのが面倒。予約サイト行ったら予約のためにまず会員登録からとか。あれやるためにそれで、それやるためのこれで、これやるために・・・って作業ゲーみたいでうんざり

全世代の間違いじゃないの?

若者が旅行から離れたんじゃなくて、旅行が若者から離れたんだよ(BUSIN感)

そもそも国内の経済回す術が外貨でないと稼げなくなってるから最悪よな

秘湯はおろか場末のビジホみたいな所迄、「中国人のマナーが…」なんてコメントが付いてるのを見るとねぇ…

自分は金の問題じゃなく、とにかく外国人観光客が多いのがもうね。温泉とか行きたいんだけどなぁ……

何かであったなカップラーメンが今では倍近くに値上がりしてるのに賃金は対して上がっていない





まぁ物価が高く鳴っていく中、旅行は難しいよな



B0DLF244XT
芥見下々(著)(2024-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DPQ52DZN
小林有吾(著)(2024-12-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8