
SIEのダブルプレジデントが岐阜でぶっちゃけトーク!「ぜんため」初日の出来事【ぜんため】 | PANORA VR
岐阜・柳ヶ瀬商店街エリアを中心に8月5日・6日に開催されている回遊型ゲームイベント「全国エンタメまつり」(略称「ぜんため」)が開催されている。
記事によると
・岐阜・柳ヶ瀬商店街エリアを中心に回遊型ゲームイベント「全国エンタメまつり」(略称「ぜんため」)が開催されている。
・電撃×ファミ通ステージではSIEJAプレジデント・盛田厚氏とSIE WWSプレジデント・吉田修平氏に加え、週刊ファミ通の林編集長、電撃PlayStationの西岡編集長によるトークショーが行われた
・「アークザラッド」や「ワイルドアームズ」に限らず、SIEジャパンスタジオは日本のユーザーに軸足を置いた作品、特にJRPGタイトルが少なく、往年のファンからの復活の要望が多い。
・しかし、近年の「日本のスタジオによる日本のプレイヤー向けのタイトルが海外で高評価を受けている」ことを受け、WWSでもそういうタイトルを作って採算がとれるのではないか、という検討を始めているという
・「PSVRが今後進化していったらどうなる?」という質問は、ハードの進化の前にソフトの進化に期待してほしい、というふんわりとしたお答えで終わった気がしないでもない。
・岐阜・柳ヶ瀬商店街エリアを中心に回遊型ゲームイベント「全国エンタメまつり」(略称「ぜんため」)が開催されている。
・電撃×ファミ通ステージではSIEJAプレジデント・盛田厚氏とSIE WWSプレジデント・吉田修平氏に加え、週刊ファミ通の林編集長、電撃PlayStationの西岡編集長によるトークショーが行われた
・「アークザラッド」や「ワイルドアームズ」に限らず、SIEジャパンスタジオは日本のユーザーに軸足を置いた作品、特にJRPGタイトルが少なく、往年のファンからの復活の要望が多い。
・しかし、近年の「日本のスタジオによる日本のプレイヤー向けのタイトルが海外で高評価を受けている」ことを受け、WWSでもそういうタイトルを作って採算がとれるのではないか、という検討を始めているという
・「PSVRが今後進化していったらどうなる?」という質問は、ハードの進化の前にソフトの進化に期待してほしい、というふんわりとしたお答えで終わった気がしないでもない。
この話題への反応
・なんと言われようと天外魔境ZEROのリメイクとワイルドアームズの続編を俺は待ち続けるのだ( ˇωˇ )
・アークザラッドきたら本格的にPS4検討する
・アークザラッドはマジで頼む
今こそ白騎士物語3を作るべきなのでは・・・!?
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
posted with amazlet at 17.08.06
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
みんなに嫌われてるPS4
現実は海外で在庫まみれSwitch
もう一度クリアできる自信がない・・・時間かかりすぎて。
反日やもん
信者の数が多いだけで売れずに死んだからこそ出さなくなったシリーズなのに
今さらまた出せ ってどのクチが言ってるんだろう
そらスマホに逃げられますわ
T-SQUAREの安藤まさひろの曲じゃないとなぁ
ただアイテムの所持数をなんとかしてくれ
シナリオもう一回組み直して今度はマルチエンディングで
モンスターとか敵キャラとかってか2が好きなんだよね
その反応見て続編作れば
フリウォとか俺屍2とか糞ゲーすぎて炎上してたろ
ただ作るところがオルトプラスなのでたぶん無理
おっさんの「最近」ってスパン長いよね。
マジでリメイク希望
スイッチ版歓喜の声ばかりで、PS4の話題なんて全然無い、これが現実なんだよ
はちま・Alt・なりゆきのソニー系3大ブログしか見て無いゴキには信じられないかもしれないけど
たまには他のところも見てきちんと現実を受け止めようぜ
低予算でガチャゲ作れば馬鹿な国民から大金摂取できるし
ナックを数百人のスタッフ使って2作も作るこの無能さな
まあ40年も50年も無駄に年食ってりゃ
3年なんて最近も最近だろうな
制作会社(又は制作者)のやる気と市場の動向がかち合った場合という条件がある
PS1後期からPS2~PS3前半と、期待に比べてどうにも微妙に終わったタイトルが
多すぎるから慎重にならざるを得ない
まあWWSやJAPAN STUDIOには頑張って欲しい。てなわけでサイレンとパタポンの新作はよ。
SCEのRPGは印象に残ってない。
ネットで簡単に見られる海外小売の在庫状況ころか
尼売り切れも見れない糞無能ガイジwwwwww
海外ダダ余りで国内全員当選の糞捨てブーR買ってやれwwwwwww
テイルズオブシリーズのバトルシステムをそのままに
テイルズでは無いハイファンタジーもどきやって欲しいな
必殺技とかは継承して良いから
完全に同意。モンスターゲーム&カジノゲームも統合して欲しい
うん!(´・ω・`)
俺もノーマル(DT)!レア!ウルトラ!アルティメットあるから要らない!(´・ω・`)
DAZE2とかクラバンとかは?
ぱらっぱーは無しで
トリコですら爆死させたゴミ共なんだから
どうせPS4も持ってないんだろうし
アーク2は名作だと思うで
あそこまでやりこみ要素だらけのゲームはねー
SIEジャパンスタジオがそんな採算を最優先にしてタイトル考えるなよ
トリコだれだけ赤字垂れ流してたくせに
それなりな予算の小規模ゲームしか無理だろう
キャラデザも男に媚びてイカ臭いし
一遍頭冷やして海外のキャラデザを見習え
人間らしさを学べや
盛田にもっとしきらせろよ
PS3二ノ国が120万売れた時点で動いとけよ
だから上田追い出されたじゃん
あと採算除外ってニートかな?
任天堂だって採算除外していたらメトロイドやマザーを乱発してますがなw
在庫まみれかどうか知らんけど普通に店頭にあるし、PS4より売れてないんだよなぁ…何?一周辺機器と比べて欲しいの?それで勝って嬉しいのね。
だったら
爆死確定のdaze2とかも作ってんじゃねえよwwww
とてもジャパンスタジオで作るゲームとは思えないよな。マークが作るならアメリカでやればいいのに...
なんか過剰に持ち上げられている感がある
若い世代だって知らないし 今敢えてこの辺のタイトルの続編を作る意味は喪失してると思うね
どうせ作るなら、コストの掛かったしっかりしたRPGを一本、新規で作った方がいい
それこそPS4の台数を伸ばすほどに
キャラデザと人間らしさは別やろ・・・
和ゲーによくある薄ら寒いキャッキャウフフ漫才が鬱陶しいっていうなら分かる
オタクに媚びずに落ち着いたまともなストーリー作って欲しい
あんな投げっぱなしな終わり方で許されると思うな
ねーよw
海外での大失敗で死んだタイトルだぞ
まあでも
ゼノなみには売れる可能性あるで
店頭にあるのはPS4だろ?
モンハンワールドとかサブタイトルのモンハンで発狂して楽しいか?おいおい、モンハン5はPS省かれてwwwwSwitch版発売確定してるけど、今後ソフトあるの?トドメの一撃スプラトゥーン、そして、息もできないくらいの雷マリオオデッセイを喰らえ!宗教でモンハン5できないゴキブリwwww今後一切モンハンに手を出すな全作遊べてないニワカはゲームできませ~ん
二ノ国で特筆すべき所ってグラだけじゃね。JRPG=アニメチックなグラじゃないだろ。
マジか…動画見た限り静岡とサイコブレイクみたいな感じで海外受けしてると勘違いしてたわ…
なら続編いらないわ
JRPGの化石みたいなシリーズを今更やってもね
PS4 ナック(無料で配る)
PS4 トリコ(開発8年かけて世界100万)
PS4 Daze2 (世界で爆死)
こんなんで採算がどうのとかよく言えるな吉田
それこそSIEが制作協力買って出ても、実現して欲しいわ
ゴキちゃん、ツイッターでDQB2について検索した? スイッチ版歓喜の声ばかりで、PS4の話題なんて全然無い、これが現実なんだよ はちま・Alt・なりゆきのソニー系3大ブログしか見て無いゴキには信じられないかもしれないけど たまには他のところも見てきちんと現実を受け止めようぜ
海外受けしてないなら遊ばないいらないとかどういう感性だよw
PS4で出ないかなぁ?出ねぇな・・・
VRでやったら絶対吐きそうだし
さっさと3出しておけばよかったのに海外狙いでNT出して死んだ
どうせ売れないだろうし
美輪明宏「私は外国のアニメ大っ嫌いなんですよ。顔がみんなグロテスクで可愛くない
アラレちゃんやポケモンのが可愛い。可愛いデッサンは向こうの人には思いつかないのね」
ソース VYZxNWAm8dY
ほんと過去作も切って、vitaラインも全部切って
そして作ってるのが今はナック2だからな
頭おかしいって次元じゃない
あの言い分だとナック2以外はもうIP捨て確定だからな…採算取れなかったから
トリコ系とDAZEはもう二度と作ってくれないわ、今までのIPみたいに
店頭にないけどPS4より売れてないって…任天堂の無能さに言及したいのかな?
スウィッチでモンハン、若しくは新規狩りゲーは確実に出るだろうけどMHWとの差別化の為にほぼ間違いなくオープンワールドではない。ゼルダを遊んだ人には物足りないと思うけど良いの?あとスプラもマリオもいらんわ。スウィッチで興味あるのはメトロイドプライム4だけ。
無理だな
そもそもWAもアークもゼノ以下のブランドでどちらも晩節を汚してるのが一番致命的
任天堂のようなユーザーが素晴らしいところならあり得るかもしれません
こう答えるに決まっているな
吉田盛田の意思っつうのは建前で、実はハウスの指示なんじゃないの?
そのゼノからはブレイドとかクソスは除いておいてねw
晩節汚してるからw
今の時代ワールドワイドなもののゲームが面白いからと思ってるから
海外で売れないならおもしろくないでしょ?だからいらない
買うソフトが全然なくてビルダーズ発売決まってテンション上がってるのはわかったから
あっち行っててくれ。こっちはアークとワイルドアームズの話ししてるんやw
アイテムとか難易度とかバグとりとか細かい調整だけしてセットで出してくれればそれだけでよかった
ブレイドは少なくとも海外でも評価されてるよ
お前らは認めたく無いのかもしれないけど
だって優秀なのは海外スタジオだけで
日本のスタジオが作ったのはまったく売れないんじゃ切られて当たり前だろ
ジャンピングフラッシュやりたいなw
アロハ男爵なつかしいわw
割れミリオンぐらいしか話題にならなかったけどねw
お前みたいな奴のためにもはちまはやる前に記事にするべきだよな
ゲームブログなのにね
SIEJは本当に売る気あるのかと思えないくらい
切られた? 望まれないナックはどこが作ってるんですかねえ
ブレイドとクロスぐらいで汚してるなんてレベルならアークとワイルドアームズはクソ塗りつけてるレベルなんだよなぁ
ゼノブレイドはセールスのためにゼノが付いただけで元々はモナドだったね
戦闘がもっさりしてて作業感がね…
せめてモンハンみたいに打撃感の爽快感があれば違ったのかもしれないが
面白いゲームが作りたい、作るんだって情熱みたいなのは全く感じない
あれそもそも外注だから議論の意味が無いな
それだったらSIEはブラボあるやんけ!
と言ってる事と同じ意味
レガイア伝説はよ
求められているものを作らなけりゃ売れんわな
で、優秀な海外スタジオ様が作ったゲーム
日本で売れてんの?
ホライゾンとか
無能日本人スタッフが作ったのよりも売れとるでwwww
海外病こじらると中途半端なゴミが出来上がるのがオチだ
上田作品は上田追い出しちゃったからなぁ。DAZEは1最高に楽しんで2に超期待してたけど、世界を作り込んでもインタラクティブ性の欠落具合は変わってないし独特過ぎた操作性もそのまま。グラや話は良いかもだけどこれ以上続けるもんじゃないって思った。
ナックのあとはワンチャンフリーダムウォーズがPS4で蘇るかも、ね。1のプロデューサーを更迭した後もプロジェクトは動いてたらしいし。
パブリッシャーである以上
監督責任は発生するわけだが
開発先に全部責任を押し付けるようでは話しにならん
求められていないゲームを作っている現在の日本スタジオと比べられてもね
子供と腕相撲して大人が勝ったって言ってるようなもんだよw
正直期待はしていない
吉澤Pはプロデューサー降りたどころか、
SIE退社して去年、ニコニコ動画のドワンゴに移籍した
ま、センスの問題だろうな~
オンはそこそこ人居たしな
まークエストに関しては何もいえないぐらいのクソだったが楽しめたは楽しめたわ
高橋兄弟は任天堂にべったりだし柴田亜美は気がふれたのでもうない。
そいやあれ、話終わってないよな…
↓
不評
↓
何も作らなくなる
悲しいなぁ
ワイルドアームズはⅤでギャルゲーと化した
どちらもブランド崩壊すべくしてした作品
>「日本のスタジオによる日本のプレイヤー向けのタイトルが海外で高評価を受けている」
これは”日本のスタジオによる日本のプレイヤー向けのタイトル”でさえ、
開発するかどうかは海外市場次第ってことを言っているわけだからな
純粋な意味での日本人向けのソフト開発をする気はゼロってことだよ
外注でも
トモチルなんて酷いもんだったな
お前らゴキちゃんが買わなかったからが全ての原因なんだよ
今のSIEが作ってまともな物ができるんだろうか
それどこでも一緒でしょ
中小でさえ海外の売り上げは無視できないレベルになってるし
1信者が2アンチになってるんだから、2のシステム流用で1リメイクすればいいのに。
ソルサクΔけっこう俺は楽しんだ
あの2本をクソ擁護してるバカがいてソニーファンも妊娠も根っこは変わらねえなって思った
就職活動で青森と神奈川を行ったり来たりと
必死に毎日本当に頑張っている愛する弟を毎日東京から応援してます‼︎
お前なら絶対にできる‼︎
#トッポで応援
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9
ソルサク好きだったのになぁ。世界観も良かった。ゲームとしては極々普通かやや下だったけど。「ソルサクの次回作はどんなものを期待しますか?」ってアンケートで迷わず「アクションRPGにしてくれ!」って書いた。
あの手のRPGはドラクエがあればもうお腹いっぱい。
せっかくのPSタイトルなら、フレームレートも良いからアクション要素のあるRPGの方が楽しい。
吉澤Pはフリーダムウォーズ2を作るつもりだった
が、Vitaを切りたがっていた吉田に疎まれ追い出されたと思っている
似たようなシステムのものを作る可能性が無いとは言わないが、
”フリーダムウォーズ”という名前が再び出てくることはないだろうね
言いたくねえけどソニーのJRPGはアニメくっさい作品が多すぎなんだよ
ブラッドボーンだけが別格だ
こういう作品の続編は求めていない
その母親が朱天を許しては?ってまま昇天するシーンが衝撃すぎたからだろ
そりゃ2のシナリオが初代DODレベルのバッド・エンド作れないなら不評だろ
DODもそうだったし
二ノ国違うがな
外人主人公のゲームを求めてない
鬼武者風に俳優を起用したGENJI辺りでも作ってもらいたいわ。
センスの腐ったクズをイベントに関わらすな
ガンパレ復活してほしいわ…小説まで全部読んだのにあのPS2で終わりはまじでない
ゼノブレ2はエ□漫画家がキャラデだしなぁ
スマホ版作るのに当時のスタッフ集まってるんだから
そんなもんでどうとでもなる
俺はそもそも作っても需要が無いと思ってるけどな
基本無料のスマホゲーか有名タイトルやマスコミが持上げたものしかやらない人が多い日本国内より、
ハードもソフトもちゃんと正当に評価されて売れてくれる海外を優先して開発しないと採算がとれないよ。
その国内さえの流れから、見事にWiiUが終わっていったんだから。
小規模スタジオでも 良作を世に問うチャンスはいくらでもあるんじゃないの
ヴァニラの作品とかも海外で評価高いし、 インディーズでもソルト&サンクチュアリみたいな
ゲーム出てるやん
一応買って最後までやった感想は「プロデューサーがプロジェクトを完全に掌握出来ないで失敗したゲーム」だった。元のアイデアは良かったけどストーリーを収束出来ず多分納期にも間に合わないペースだったんだと思う。
ダクソ2も最初渋谷が作ってたのがつまらなくて何とか谷村が形にしたけど、フリヲは誰もまともなゲームに出来なかったケースだと思った。エンドロールにやたら小さいソフトハウスの名前が並んでたけど、何とかまとめる為に急遽工程を振ったのか、シフトがGEの所為で手が回らず孫請けに回した結果収拾がつかなくなったのかと思った。
ぶっちゃけワイルドアームズは金子となるけ
アークは土田さえいればなんとでもなるだろ
土田とかスクエニからグリーいって、その後結局また独立してジークラフトの再立ち上げやってるし
アーク復活させるなら最適なタイミング
懐古ゲーでなく、見たことないけど新しいスタンダードになるようなゲーム作れよ
VITAの子供向けタイトルいつ出るんだよ
白騎士はクソゲーだけど面白かったな
ゲームバランスとかはクソだけどカジュアルなMOというのが意外と代えの効かないポジションだった
レベルファイブと組んでまたトゥーン調のゲーム出すのが一番手っ取り早いよ
もうレベルファイブは二ノ国2見ても、SIEパブリッシングになる気はないみたいだけど
あんまりネットの声は当てにならんよね
あれはポポロでもなんでもなかった
SIEのゲームってバランス調整おかしい勘違い高難易度ゲーム多いし
アトラスが身売りに出されたときにセガから奪っておけば良かったね
今更、日本向けのコテコテの作っても厳しいやろ
任天堂もゼノ系は作ってはいるがあれも別段ハード信者意外が過剰に持ち上げている感じだし
昔のような完全にコテコテな日本向けに作っても市場として機能してねーもん
そらデモンズとかブラボ、ニーア、ゼルダの新作のように海外でも受け入れられるようにして、日本でも売れるといいねってレベルになるしかないやろ
だって買う人おらんからや
いやソニーに買われなくて良かったわ
メガテンがアメリカ舞台になっちまうよw
いや
2は間違いなく名作だった
あれだけやりこみ要素だらけのゲームは後にも先にもねーわ
今は日本に権力なくて寂しいな
昔のゲームはみんな死んでしまった
めんどくさくないタクティクス系って感じで
普通のRPGと違って、2Dでありながらキャラの姿や声がイキイキとしてる
任天堂にあげるなよ
謎の外人おっさんが主人公で悪魔倒すアクションになりそうだよね
和ファンタジーやそれこそ戦国、幕末描くゲームなら日本人ぽいキャラデザの方がマッチするが
剣と魔法、ドラゴンにさらわれたお姫さまみたいなファンタジーでも日本人縛りとかいれたら、それこそラノベやわ
世界観やゲームの舞台にあったキャラデザが正解だろ
それとも和ゲーメーカーはずっと戦国時代縛りでもさせたいのかよ
DMCかな?
かといって今更昔のタイトル復活させたところで大して売れるわけない
何か面白そうな原作付きのゲーム化を丁寧に作ったりが良いだろうな
2のトッシュの親父の「華は散るのが定め」って言うのホント好きだった
ファンタジーを剣、魔法、ドラゴン縛りにする必要もないだろ
誰もが絶対売れないとわかってるのに
両方ヘタクソなネガキャンして馬鹿を晒した無能が居たから擁護もされるわな
累計では売れたからでしょ
日本では売れるわけないけど
あれは海外で結構売れそうな感じになってね?
エクステラをまずなんとかしろ
首を縦に振らなかったわけだしな
で10年越しに出たオレシカ2があの出来。ポポロは3ds。WA、アークはスマホ
そして更に藤丸地獄変が復k
俺屍2ってアカンかったの?
当時アマが荒れまくってしばらくして投げ売り500円とかのレベルだったとか
WA出るなら嬉しいけどコレジャナイになりそうな不安が大きい
まあ日本では大爆死だと思うけど
個人的にはダメだった
ゲームの全てが○○一族(自分の苗字当てはめて)を愛でる為のパーツの一部であるべきなのに
ヌエコ起点の物語やゲーム進行しばり、ヌエコ抜きにしてもマップの見難さなど
気持ち良くプレイできなかった。
あそこまで炎上する程とは思わんけどさ(あれは開発者が悪いか)
スマホ向けで正解
PSは面白いなら売れるからサード集まる
任天堂は売れないからハブられてる、理解出来るかな?
海外向けやろ
何があったんや……
日本抜きでも140万本ぐらいは売れてるからね
豚はこの現実を認識しろよwww
尻尾が見えてるぞ豚。
3は完全に蛇足だったな。
3とか続編にせずに別ストーリーやれば良かったのに。
WAはシリーズ続くにつれ予算削減が如実に見えたし
子供に見捨てられた日本でぼろぼろになるんだよ
あと一人用ゲームとか今時流行んないからね
そーゆうのに時間を使う時代じゃない競技性のあるゲームを作りなさい
5はバランスちゃんと良くして楽しい
バラではなく3本セットでプラチナ3本あるやつたのむ
なんで未だにPS4持ってねーのにアークザラッドで買う気になってるんだよ。こんなこと言ってるやつなんてどうせ実況動画で満足するんだろ。
ゲーム業界にちっとも貢献してないんだから口出してこないでほしいわ。
マリオ?またマリオ?ええまたマリオ?またゴリラ?同じソフトをルイージで?
こっちのがないわw
任天堂がソフトを大事に?
同じタイトル使ったソフトを乱発する任天堂が?
任天堂のようにユーザーがついてこれず?
ハードが失敗したらユーザーごと切り捨てる任天堂が?
センスないやつのゲームは苦痛なだけだから
豚「売れない物を作ったザードが悪い。任天堂ユーザーは任天堂のゲームで目が肥えている(キリッ」
大事にするとかしないの問題じゃない
勘違いするな
7月24日~7月30日のswitch全サードソフト売り上げ本数 8月3日付
Fate EXTELLA・1869本 カーズ3・・・1724本
以上
あれだけ行列作って本体売ったのに~
ファーストが率先してパンツゲー出している任天堂がなんだって?
✳例
幻影異聞録、零、ゼノブレイドクロス、ファイアーエンブレムif
マリオ&ソニック リオオリンピック、ゼノブレイド2、ファイアーエンブレム覚醒、トモダチコレクション新生活、ラストストーリー他
海外スタジオの作品と同じようなものを出してなんの意味があるのか
改心したならまずはSiren1,2のリメイクからヨロ
SIEならグラ的にはFFと比べても遜色ないクオリティのRPG作れるはずだし
まともなシナリオのFFみたいなゲーム作って欲しいなあ
白騎士がどんだけ売れなかったか思い出せ。
まだハードメーカーに拘るバカがいんの?
カプコン行くっす
一生脳天に銃弾ぶちこむだけのドス暗いゲームやってろこの洋ゲー脳が
アークザラッドなんて2が神ゲーだっただけだろ
1は短すぎというより不完全
3は凡ゲー
精霊はシナリオはともかく戦闘が微妙、やりづらい
ネクストジェネレーションは褒めるところの無いゴミ
検討してる(作ってるものはない)
役目を終えたと判断されたんだろう
PSPのRPGってロード地獄だったからなー。
それで敬遠するようになった人もいるだろうし。
まぁオンゲじゃなくてもワイルドアームズの初期作なら全然嬉しい
更に、前作買った人を完全に馬鹿にしくさった完全版商法。まさか後編を、前編完全収録して出してくるとは予想つかんかつわたわ。そのせいで、マップ使い回しばっかだったしな。
ストーリーも、唐突な主人公ラス,ボス化で草不可避だったし、どこが「王道」RPGだったのか。戦闘システムは嫌いじゃなかっただけに残念過ぎた。
オンラインメインに舵を切りすぎたな。
信者と言われても構わんくらいファンだからね。まぁだからこそスマホ化で怒り爆発なんだが…。
2だけだろ。3以降のアーク知ってれば期待出来ないだろ普通。
むしろシナリオがどうかしてた
今 サイレンの1と2みたいなのを作れば
それなりに売れると思うんだが
PSユーザーは思春期の子供のような心を持った大人だから
信じちゃうのかねぇ・・・。
ブーメランwwwww
グラフィックとシステム周りを強化して山を増やしてくれる程度でいいんだが
日本のゲームだから海外で売れないとかの前にそもそも国内でも一部にしか受けてないようなタイトルじゃだめだろ
ソニーのソフト部門にはここを強く言いたい。いつもどこか「ガチで受けを狙うのってダサイ」とでも思ってそうな、なんかすかした感じが否めないんだよ、国内ソニーのゲームって
主流を狙っていないわけじゃないけど、ハード特有の機能を生かしたり、これまでになかったアプローチでサードと被らない方向のようなことは言ってたかな
主流を狙っていないわけじゃない実例として、PSP時代にJRPGを連発していたのとかね
結果として売れなかったけど、あの辺りからサードの開発・事業支援が強化されたとかなんとか
アークはまじで頼む
SIEのキャラクターぜーんぶ死んだ
任天堂のキャラはファミコン時代からずっと生き続けてるのにね
WiiUとかいう産廃は大失敗ハードだったね
まじでダサいからやめて
もっと大人も楽しめる作品作りなよ
アークザラッドとか今更楽しめるわけねえから
これ以上海外に技術的にも作品性でも水をあけられるのは容認できない
新しい奴がいないだけじゃん…
フロム(ダクソ)とかカプコン(MHW)とかスクエニ(FF15)とかあるんでない?
満たせるって意味がよく分からんが
PS3は足蹴にされ、PS4買えって事?
ドラゴンクエストヒーローズ3とポケモンZとブリーチとデッドアイランド2と
バイオハザードとスマブラスイッチとサイレンとPS オールスターバトルと
テイルズオブヴェスペリア2と白騎士物語とワイルドアームズとエンドオブエタニティ2と
デビルメイクライ5とソウルキャリバー6とサクラ大戦とドラゴンドグマ2と
風来のシレン6とPSHomeとクライマックスヒーローズとソードアートオンライン
まあ1~3のリメイクならいけるかもなー
クリエイターさまがプライドがあって人気のジャンルや流行りのゲームぱくるのが嫌なんだろうね
そういうことやってるから誰にも受けない変なゲームしか出てこない
てーのがこの記事の主旨
アークとか今やったらすげーショボいし