記事によると
・意識を失った女性へのAED(自動体外式除細動器)使用に関するデマがTwitterなどで拡散された
・問題のデマは「AEDを男性に使われたらセクハラで訴えるという女性社員が多い」という内容
・デマツイートは1万回以上リツイートされ、Twitterやネット掲示板には、呟かれた内容を信じたユーザーから「何もしない方がマシ」「もう女性にはAED使わなければいい」との意見も出ることになった
・しかし拡散されたツイートは全て真っ赤なウソであることが発覚し、投稿者が自身のブログで謝罪した
・一連の投稿は「問題提起のつもりだった」とも釈明した
・意識を失った女性へのAED(自動体外式除細動器)使用に関するデマがTwitterなどで拡散された
・問題のデマは「AEDを男性に使われたらセクハラで訴えるという女性社員が多い」という内容
・デマツイートは1万回以上リツイートされ、Twitterやネット掲示板には、呟かれた内容を信じたユーザーから「何もしない方がマシ」「もう女性にはAED使わなければいい」との意見も出ることになった
・しかし拡散されたツイートは全て真っ赤なウソであることが発覚し、投稿者が自身のブログで謝罪した
・一連の投稿は「問題提起のつもりだった」とも釈明した
問題のツイート
↓
謝罪
この度は、私がツイートしたAEDに関する一連の内容により、女性に対する侮辱、脅迫する行為を行い、全ての方に多大なるご迷惑をおかけしたこと、深くお詫びするとともに、謝罪いたします。https://t.co/fzNDKv6Ta4#AED
— 柊 真冬(あーくん) (@arekun333) 2017年12月22日
この度は、私がツイートした内容により、女性に対する侮辱、脅迫する行為を行い、全ての方に多大なるご迷惑をおかけしたこと、深くお詫びするとともに、謝罪いたします。
1.
AEDを使用する際服を脱がすわけですが、社内アンケートの結果「男性にされたらセクハラで訴える」という女性社員が多かったため、女性社員が倒れていたときの救助活動一切を女性にさせ、
男性しかいないときは女性を呼び出すか、契約書に本人の署名をしてもらってから救助する。という会社に遭遇した。
— 柊 真冬(あーくん) (@arekun333) 2017年12月20日
2.
まあ、女性の意思を尊重した結果なので、男性社員は誰も文句を言わずに受け入れてましたが、女性社員はなんか喚いていたらしいです。
— 柊 真冬(あーくん) (@arekun333) 2017年12月20日
3.
結構ばずってるようなので、今朝例の会社に聞いてみましたが、「会社内への議題提起なので実際には助けるし、万が一セクハラとなった際は会社として救命者を守る。また、全社員にたいしAEDの講習を半年に一回は受けさせる」とのことだったので、そんな鬼畜な会社は無かったと報告させていただきます。
— 柊 真冬(あーくん) (@arekun333) 2017年12月21日
私は上記の通り、人命・女性の尊厳を軽んじ、
緊急時の救助活動を躊躇させる嘘のツイートをしました。
私のツイートで、女性の皆様をはじめ、
多方面ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません。
略
今後は以下のように行動します。
謝罪ツイートをTOPに固定表示。
AEDに関するデマツイートや「救助しない」などのツイートに、リプライやDMでこのページのアドレスを送付する。
今回の出来事を教訓に、以下の通り気をつけます。
人命軽視、差別的な内容をツイートしない。
ツイート内容を誇張しない。
元ツイートに対し、悪ノリと思われるリプライを入れない。
また、過去の話題やAEDに関するブログの紹介、様々なご意見、ご感想をいただき、誠にありがとうございました。
一人の人間として、まっとうな内容をツイートするよう心がけます。
そして、正しい知識と経験を積むために、繰り返し市民救命講習をうけ、ひとりでも多くの人命を助けられるよう、努力していきます。
女性を脅迫するようなツイートをしたこと、当ツイートの影響による救助活動に関するご心配をおかけしたこと、本当に、申し訳ありません。
1.
AEDを使用する際服を脱がすわけですが、社内アンケートの結果「男性にされたらセクハラで訴える」という女性社員が多かったため、女性社員が倒れていたときの救助活動一切を女性にさせ、
男性しかいないときは女性を呼び出すか、契約書に本人の署名をしてもらってから救助する。という会社に遭遇した。
— 柊 真冬(あーくん) (@arekun333) 2017年12月20日
2.
まあ、女性の意思を尊重した結果なので、男性社員は誰も文句を言わずに受け入れてましたが、女性社員はなんか喚いていたらしいです。
— 柊 真冬(あーくん) (@arekun333) 2017年12月20日
3.
結構ばずってるようなので、今朝例の会社に聞いてみましたが、「会社内への議題提起なので実際には助けるし、万が一セクハラとなった際は会社として救命者を守る。また、全社員にたいしAEDの講習を半年に一回は受けさせる」とのことだったので、そんな鬼畜な会社は無かったと報告させていただきます。
— 柊 真冬(あーくん) (@arekun333) 2017年12月21日
私は上記の通り、人命・女性の尊厳を軽んじ、
緊急時の救助活動を躊躇させる嘘のツイートをしました。
私のツイートで、女性の皆様をはじめ、
多方面ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません。
略
今後は以下のように行動します。
謝罪ツイートをTOPに固定表示。
AEDに関するデマツイートや「救助しない」などのツイートに、リプライやDMでこのページのアドレスを送付する。
今回の出来事を教訓に、以下の通り気をつけます。
人命軽視、差別的な内容をツイートしない。
ツイート内容を誇張しない。
元ツイートに対し、悪ノリと思われるリプライを入れない。
また、過去の話題やAEDに関するブログの紹介、様々なご意見、ご感想をいただき、誠にありがとうございました。
一人の人間として、まっとうな内容をツイートするよう心がけます。
そして、正しい知識と経験を積むために、繰り返し市民救命講習をうけ、ひとりでも多くの人命を助けられるよう、努力していきます。
女性を脅迫するようなツイートをしたこと、当ツイートの影響による救助活動に関するご心配をおかけしたこと、本当に、申し訳ありません。
この記事への反応
・どうでもいいような冗談ならともかくこれは人の健康や命に関わる事案だから相当悪質なデマ。拡散させたツイート主のこいつはクソ
・こういうアホって、なんでお決まりのように「問題提起」って言うの?
・このデマのお陰でAED必要な人が見殺しにされたらあなたはどう責任取るつもりなのだろう。
身内がそうなったら社会にそんなデマを流布した人の事を許さないわ。
・もうおそい。謝ったってデマは制御不能になり、結果人が死ぬ。浅はかな君のせいだよ。
・弁明までズルい言い方をするね君は
虚言癖が心の底まで染みついているのかな
・目の前で人が倒れてる時に、助けたら訴えられるかの心配なんてできないだろ。
・問題提起ってどこに問題が?そういうやましい事を考えてるからそういう事を書くんだろ。ある意味あんたが一番の癌。一人で勝手にしんどけ。お前みたいな奴誰も助けちゃらんわ。
・AED使用時は女性の下着を外さなくても良い…ということが、常識となるようもっと広まってほしい。男性もいざという時に躊躇しなくてすむように。
・あのツイート、やっぱり嘘だったか。
問題提起とか、数多のデマでもよく聞いたな。
クズの言い訳のために問題提起があるわけじゃねーってのによ。
承認欲求の暴走
2014年にもAEDで痴漢扱いされたって話があったなぁ
2014年にもAEDで痴漢扱いされたって話があったなぁ
「AED」のため女性の服を切ったら「痴漢」扱いされた――人命救助でもダメなのか?
ツイートによると、投稿者の男性は、たまたま居合わせた交通事故現場で、事故車に乗っていた女性が心停止状態だったため、すぐさま人工呼吸と胸部マッサージを開始した。そして、「AED」の電気パッドを貼り付けるため、女性の服をハサミで切ろうとしたところ、女性の同伴者から「服を切るな」「痴漢だ!やめろ!」と言われ、制止されたのだという。
【Amazon.co.jp限定】 コードギアス 反逆のルルーシュ I 興道 (特装限定版) (新規描き下ろしスチールブックケース付) [Steelbook] [Blu-ray]
posted with amazlet at 17.12.22
バンダイビジュアル (2018-02-23)
売り上げランキング: 56
売り上げランキング: 56
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1.
命に関わる未成年を助けると逮捕される時代だしな
2.
訴えたところで勝てないだろ
3.
嘘松