• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





急成長する東南アジア市場。今後三年間でゲーマ数一億人超、売上は二倍に
http://ameblo.jp/seek202/entry-11418184900.html
名称未設定 4


東アジア(Far East)では、日本と韓国を合わせたよりももっと多くのゲーマーがいる。実際のところ、東南アジアの6カ国は、今後数年間でゲームへの支出を倍増させるものと見られている。

東南アジア地域における消費行動を分析しているNiko Partnersは、グローバルなゲーム業界の一部であり、成長市場でもあるこの地域に関する詳細なレポートを提供している。

74ページになるこのレポートは、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムにおけるゲーマーの動向について分析している。

この地域の市場は、2012年には5.6億ドル以上となったが、Nikoは、この地域のゲーム市場が2016年までに年平均で17.4%で拡大するものと見込んでいる。

(略)

その他の主な調査結果は次の通り:

・2016年までに、東南アジア地域の6カ国のゲーマの総数は1.17億人となる
・2016年までに、この地域での総売上は10億ドルを超える
・シンガポール、マレーシア、タイでは、相互につながりのあるゲーム市場が形成される
・フィリピンとベトナムはより独立した市場となる
・インドネシアで最も成長する市場セグメントはオンライン・ゲームとなる
・フィリピンは成長スピードの点で最速となる



以下略



















ゲームって言っても大きく伸びるのはネットゲームとかスマホゲーなんだよなぁ

コンシューマはどれくらい伸びるんだろうか








ファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージ
PlayStation Vita

セガ 2013-02-28
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る

New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:34▼返信
任天堂は宗教
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:34▼返信

 ★ 本田雅一が語るSCEの絶望的な未来 ★

  すでにVitaが死に体ですから、来年、再来年は売るモノがないと思います。
  今年も売るソフトがないですしね。どうするんだろう。

  PS4は出すべきじゃないと思いますよ(マジメに)

  SCE本体は今後もハードの会社であり続けたいと考えてます。
  その前に危機的状況が訪れるかと
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:35▼返信
アジアは任天堂強いからな
欧州より売れるかもな
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:35▼返信
任天堂は宗教団体
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:35▼返信



 買ってやれよ…糞VITA


6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:36▼返信
開幕早々VITAの宣伝ありがとう
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:36▼返信
一週目
PS3 …52万台
wiiU…40万台

二週目
PS3 …25万台
wiiU…7万台


うわぁあああああぁあああああ
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:36▼返信
任天堂ってアジアだけは強いのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:36▼返信


 新色効果も即息切れ、糞VITAヨンケタン復帰


10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:36▼返信
wiiU発売されて来週に日本発売だってのにビタガービタガー
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:36▼返信
イワタ真理教
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:37▼返信
割れハードWiiUが猛威を振るうわけですね
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:37▼返信
一週目
PS3 …52万台
wiiU…40万台

二週目
PS3 …25万台
wiiU…7万台


わりとマジで任天堂ヤバくね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:37▼返信
>>7
シナウスシナウスウリキレウリキレ
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:37▼返信
SCEは無能集団だったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:37▼返信
ただし任天堂はもうすぐ終末を迎えるけどな!
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:37▼返信
そして新たな任天堂信者が生まれた
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:38▼返信





ただし割って遊んでいます




19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:38▼返信
はちま真理教
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:38▼返信
こういう市場は割れたら儲からない
だからPCでもスマホでもネトゲばかりになる
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:38▼返信
東南アジアw
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:38▼返信
(ブラックフライデー)一週目
PS3 …52万台
wiiU…40万台

二週目
PS3 …25万台
wiiU…7万台


任天堂終わりだろこれ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:39▼返信
3DSやWiiUでは役に立たない市場です
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:39▼返信
>>7
どこソース?
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:39▼返信
これで任天堂ファンが一億人超しちゃったか
さてゴキブリハードのネガキャンを始めようか
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:39▼返信
イワタ真理教
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:39▼返信
>>19
まあ出荷が少ない少ない言われてるのに、発売日でも普通に在庫あったもんなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:39▼返信
アンバサはよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:40▼返信
宗教臭いな
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:40▼返信
3DS:5600
VITA:5400
PSP:4400
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:40▼返信
(アジア含む) by SCE
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:41▼返信
>>23
なにこのPS大国w
これ世界累計はインド入れたら

PS3が 勝ちェハードWiiさんを抜くんじゃ・・・・

36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:41▼返信
一週目
PS3 …52万台
wiiU…40万台

二週目
PS3 …25万台
wiiU…7万台


うわぁあああああぁあああああ
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:42▼返信
そういえばエクシリア1もDAZEもゲハじゃ「アジア含む」とか言われてたけど
結局バンナムの決算pdf、DAZE開発者のツイッターで否定されてたなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:42▼返信
一週目
PS3 …52万台
wiiU…40万台

二週目
PS3 …25万台
wiiU…7万台


任豚「ガチガチガチガチ…(震え」
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:43▼返信
>ソニー・コンピュータエンタテインメントは29日、PS3の「ブラックフライデー」の週の販売台数が前年同期を9%上回る52万5000台超と発表した。任天堂の「WiiU」は40万台超だった。
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:44▼返信
岩田「ビータガー」
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:44▼返信
任天堂が赤字になっていたことすら知らなかったリアル小学生豚
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:44▼返信

任天堂「こんな現実はいくらでも揉み消せる!、電通に金をばらまくんだ!」

45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:44▼返信
フィリピンやタイにIT関係の出張で行った経験のある奴ならわかるだろう
こんなことは100%ありえないと

向こうの国はマジコン天国、そもそもソフトを買うという概念が存在しない
PCパーツショップ行って、パーツ買うついでにラミネートパックされたリストに○つけて店員に渡す
すると無料ないし、少額でピーコして渡してくれる
ゲームも同じ、基本割れ
中国には建前上の取締りがあるが、某アジアにはそんなもの存在しない
形のないものにお金払うとか馬鹿なの?死ぬの? そんな認識、ゲーマーが増えたところで市場は存在しない
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:44▼返信
mist:1200人の動員が限界です!
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:45▼返信
>>46
英国:こちらは200人の動員で限界でした!
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:45▼返信
アジアはsceのものだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:46▼返信
なんで大爆死した産廃ハードWiiUの話になってるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:47▼返信
PS2まだ売れ筋だろうし、そのままPS3も売れそう。
サードもPSWにソフト出してて良かったじゃん!
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:47▼返信
民度がひくくなればオンラインゲーしかできなくなる
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:48▼返信
VITA:3万9000
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:48▼返信

任天堂「ソフトタダでばらまいて客集めるおwwww余裕ないから500人ぶんしかねーけどwwww」

200人しか集まらず

任天堂「ガチガチガチガチ…(震」

55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:48▼返信
ゲームメーカーの日本離れ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:48▼返信
質の悪いもん広められてもいかんし、普通にPS3とか360、VITAなどが売れるといいね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:49▼返信
一週目
PS3 …52万台
wiiU…40万台

二週目
PS3 …25万台
wiiU…7万台


うわぁあああああぁあああああ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:49▼返信

なぜ任天堂がWii miniを作ったのか
PS2のようになりたいのか
それがこのアジアだよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:50▼返信
VITAはPS3と同じ価格なのがネックだな
値下げさえすれば普通に売れるだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:53▼返信

世界シェアNo.1のPlayStationファミリー

62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:53▼返信
どうかゴキブリのようなゲーマーにはならないで(´;ω;`)
我執にとらわれた偏狭な主義者のようにはならないで(´;ω;`)
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:53▼返信
ゲーマ数一億人超 ×
ニート数一億人超 ○
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:53▼返信
SCEにはアンバサダーはありません
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:53▼返信
WiiUなんもねえな
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:54▼返信
一週目
PS3 …52万台
wiiU…40万台

二週目
PS3 …25万台
wiiU…7万台


どうすんだよ…おい
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:56▼返信

wiiU失敗しました、申し訳ない気持ちダイレクトやらないとね

68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:56▼返信
>>66
VITA:3万9000
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:57▼返信
一週目
PS3 …52万台
wiiU…40万台

二週目
PS3 …25万台
wiiU…7万台


7万wwwwwwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:57▼返信
任天堂マジでヤバくないか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:57▼返信
初週より大差つけられててワロタ
信者向けのニダやってる場合じゃねえぞ岩田
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:58▼返信
>>69
VITA:3万9000
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:58▼返信

ハード売り上げよりもソフト売り上げが重要だろ!

ソフトで勝負しようやゴキブリ

74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 20:59▼返信
1億人増えても9900万人は割れか海賊版で遊ぶんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:00▼返信

wiiU500人分のソフトタダばらまき用意したのに、200人しか集まらずwwwwwwwww

76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:00▼返信
イギリスでマリオばら蒔き
↓↓↓
200人の超絶爆死
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:01▼返信
>>62
ヒャッハァー!!
汚豚は消毒だァァァッ!!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:03▼返信
嘘だろ…7万て…
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:05▼返信
金の持っていないユーザーが増えても割れに走るだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:07▼返信
>>2
そのツイート、カットされている話の出だしは
任天堂はもう勝負を降りているという内容だが、これを肯定するのか?

> 任天堂はそっちの切り口において、前には進まない、
> 投資をしないという判断を下したのかなと。
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:09▼返信
東南アジアでゲハ戦争が引き起こされるのか・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:12▼返信
>>62
ゴキブリ ×
ゲハ ◎

84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:17▼返信
インドはソニー天国、ブラジルはMS大国だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:19▼返信
東南アジアはGKばっかだからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:20▼返信
岩田「WIIUの値下げを発表します  ただし北米に限り
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:34▼返信
コメント欄に一体感がありすぎるw
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:39▼返信

任天堂は他社とは遊び方のベクトルが違うから爆売れ間違い無し

91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:42▼返信
東南アジアのゲーム市場ってソーシャル中心だからなぁ
フェイスブックの普及率とかものすごいし
あまりコンシューマゲーの売上増には繋がらないと思うんだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:49▼返信
 
 
  この記事を待っていた
 
 
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 21:56▼返信
東南アジアに宗教団体がログインしました♪
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 22:21▼返信
(ソース元)

Lisa Cosmas Hanson氏(Managing Partner , Niko)コメント:

「私たちにとって大きな驚きは、インドネ シアを除くすべての東南アジア諸国で、今 年、ソーシャルゲームが勢いを失ってきているということです。

私たちはソーシャルゲームの力強い成長 を予想していました。

ですが実際には、東南アジアのゲーマーはF2PのクライアントベースのMMOゲームやカジュアル・ゲームを好んでいます。
 
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 22:33▼返信
>>62
ゴキブリはゲーマーじゃなくてただのソニー信者
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 22:35▼返信
PCゲーだろうな、やっぱり
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 22:35▼返信
大学の友達のインドネシア人がむこうでは皆未だにpsps2の海賊版で遊んでるって言ってた
何でも屋台で30円くらいで売ってるらしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 22:42▼返信
正規品なんて皆無だろうな。あっても中古。
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月02日 23:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
100.ネロ投稿日:2012年12月03日 03:09▼返信
くだらん記事はお断りや
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月03日 10:15▼返信
当たり前じゃん。

直近のコメント数ランキング

traq