03




急成長する東南アジア市場。今後三年間でゲーマ数一億人超、売上は二倍に
http://ameblo.jp/seek202/entry-11418184900.html
名称未設定 4


東アジア(Far East)では、日本と韓国を合わせたよりももっと多くのゲーマーがいる。実際のところ、東南アジアの6カ国は、今後数年間でゲームへの支出を倍増させるものと見られている。

東南アジア地域における消費行動を分析しているNiko Partnersは、グローバルなゲーム業界の一部であり、成長市場でもあるこの地域に関する詳細なレポートを提供している。

74ページになるこのレポートは、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムにおけるゲーマーの動向について分析している。

この地域の市場は、2012年には5.6億ドル以上となったが、Nikoは、この地域のゲーム市場が2016年までに年平均で17.4%で拡大するものと見込んでいる。

(略)

その他の主な調査結果は次の通り:

・2016年までに、東南アジア地域の6カ国のゲーマの総数は1.17億人となる
・2016年までに、この地域での総売上は10億ドルを超える
・シンガポール、マレーシア、タイでは、相互につながりのあるゲーム市場が形成される
・フィリピンとベトナムはより独立した市場となる
・インドネシアで最も成長する市場セグメントはオンライン・ゲームとなる
・フィリピンは成長スピードの点で最速となる



以下略



















ゲームって言っても大きく伸びるのはネットゲームとかスマホゲーなんだよなぁ

コンシューマはどれくらい伸びるんだろうか








ファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージ
PlayStation Vita

セガ 2013-02-28
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る

New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る