• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Windows XPのOS市場シェア、8月もまだ20%以上
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/02/news043.html
131028

記事によると
・アメリカ分析会社によると、8月のWindows XPのシェアは前月より0.93ポイントしか減っておらず、23.89%だった

・サポートが終了した時点のWindows XPのシェアは26.29%で、それから8月までに2.4ポイントしか減っていない





















いつまで使ってんだXP・・・
 
アメリカでコレなら日本だともっと多そう












Bloodborne 初回限定版Bloodborne 初回限定版
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-02-05
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

Microsoft Windows 8.1 (DSP版) 64bit 日本語 Windows8.1アップデート適用済みMicrosoft Windows 8.1 (DSP版) 64bit 日本語 Windows8.1アップデート適用済み
Windows

マイクロソフト(DSP)
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る



コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:30▼返信
うちにもまだ一台あるわw
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:32▼返信
貧乏人乙
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:32▼返信
そりゃ、業務用か
自分が有名人以外、セキュリティとか
関係ねーしな
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:32▼返信
SSDにしたらWindows8より速くなったよXP
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:33▼返信
XPで問題ないからあと5年使う
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:33▼返信
7をまだ販売してたらもっと下がってただろ
XP止めたら8しか無いんじゃ止めんわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:34▼返信
7にしようぜ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:34▼返信
XP ← 海外絵文字
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:35▼返信
うちの大学教授もプロジェクターのデスクトップでXPだった
でも7くらいは使って欲しい
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:36▼返信
8がクソなのも移行が進まない要因だと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:36▼返信
この暑さで俺のノーパソが勝手にシャットダウンばかりしやがる
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:37▼返信
外部から分析できるってことはネットブラウズのUserAgentで調べた結果だろうし
業務で閉じた環境で使われてるのは対象外じゃねえの
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:37▼返信
無駄な要素増やしたもん使うくらいならXPでネット見るわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:40▼返信
自称マニアとか自作屋語っておいてXP使って情強ぶってる奴だけウザいけど
そうじゃねえ奴は別に自己責任で使えばいいんじゃないの?
前者は最新パーツの性能も引き出せない癖にドヤ顔するからマジいらない
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:44▼返信
自作しててXP使ってるアホとかいないだろさすがに…
7やら8.1のマザーの謎機能とかM2SSD爆速起動とか変態じみててホント楽しいのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:44▼返信
>>11
冷却機使ってるか?
泣けレナ100金で売ってる金属のネットに傾斜つけて/←こんな感じでフックなど使ってズレ落ちない様にして上にノーパソのせれば熱くても放熱できるようになるから熱で落ちなくなるぞ、角度は同じネットのパーツを買うなり曲げでバンドで止めれば問題ないし。
後それに加えて一緒に扇風機当ってるだけでもかなり冷却できる。
300円位で作れる。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:44▼返信
減るわけないよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:45▼返信
>>16
泣けレナ100金>>100金
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:45▼返信
だってXP使いやすいもの
俺も4月に嫌々XPから7に乗り換えたけど使いにくいったらありゃしない
マイドキュメント無くなったせいでどこにファイル置けばいいのか困るわ
標準でメールソフトも入ってないし
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:46▼返信
当たり前や
未だにノーガード戦法の奴だってわんさかおるっつーの
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:46▼返信
個人でしかも用途限られてるんだったらXPでも殆ど問題ないからなぁ
所で、スマホと同じで古いの使ってる人を親の敵みたいに叩いてる人とかよくいるけど、頭おかしい人なの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:47▼返信
战前的清国奴在栖息的垃圾大陆是奴隶和乞丐的厕所^^



23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:48▼返信
中国人はいつもみたいにAV盗み観て小シナ棒シコってな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:48▼返信
なんでかんだでXPって未だに駆除に関しては時々アップデートされてるんだよな~・
まぁ俺はカスペル先生入れてるから関係ないけど。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:49▼返信
なぜアンケしない
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:49▼返信
XPとまったく同じ操作感覚で
セキュリティ関係だけ最新にしてくれたら神OSだよ
27.投稿日:2014年09月02日 14:52▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:52▼返信
ここだけの話だが新幹線の制御センター(メインセンターと大阪の予備センター)も、まだ全部XPなんだぜ^^
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:54▼返信
そもそもどうしてシェアが落ちると思ってるのか?
8で十分だと思っているのなら、とっとと8に移行してるだろう
8に移行してない時点で様子見
そして9が出るのは今年後半

つまり今年後半になるまでシェアが下がることはない
だから7を売り続ければ良かったのに・・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:55▼返信

战前的大陆狗在栖息的垃圾大陆是奴隶和乞丐的厕所.


31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:55▼返信
Win8.1に移行するだけの価値が見いだせないしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:55▼返信
まあWin8がクソ過ぎるのとXpが軽くて使いやすいってことだな。
俺はデスクトップはWin7で良いけど、セキュリティさえ何とかなればノートPCはXpに戻したい。
Vista以降のファイルシステムにどうもなじめないんだよね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:56▼返信
XPから移行するなら7が良いって勧められて7にしたけどな
7は基本操作が劣化しすぎだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:56▼返信
そろそろ日本も、もう一度OS出さんの?
昔あったらしいじゃん。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:57▼返信
やっと代えたけどやっぱ出費がきつかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:57▼返信
>>28
一部のクローズドは2000もまだ動いているらしいな。
実際、NT4でもいい、って部分は結構あるだろ、軽い業務システムや小規模なファイルサーバ系なら。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:57▼返信
1年3000円くらいの課金制にしろよ。
払うからw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:58▼返信
>>33
それでもVistaや8より良いんだぜw
UI自体は馴染みがあるままだし。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 14:59▼返信
7もサポート終了までそんなに長くないからな
かといって8はクソだし
9出るまで待ってる人は多いだろうな、9までクソだったらもうどうしようもねえな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:00▼返信
>>11
それヒートシンクのフィンに埃がビッシリ詰まってないかw
機種によっては簡単に掃除できるようになってるから
長年使ってるようなら掃除したほうがいいぞ
41.投稿日:2014年09月02日 15:02▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:04▼返信
>>39
この間ノートの代わりにタブ買ってみたんだが、やっぱりダメだったわ、8w
タッチだけでもダメ、マウスだけでもいまいち、何かあると全画面表示でしかもクローズボタンが見当たらん(直感的じゃない)、と
UIは酷いの一言。
まあ新Atomで動いているから軽いのは軽いんだろうが、どうにもメインで使う気になれない。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:06▼返信
中国に至っては国家レベルでXP派ですし
バージョンアップで稼いでいくMSのビジネスモデルが完全に崩壊してるって証拠だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:07▼返信
windows自体使ってるやつ減ったよな
XP使ってる奴は経済的な理由だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:07▼返信
まぁもう好きにしてくれッて感じだわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:08▼返信
>>38
それ使ってない奴がいつも言う
7>スタートボタン付けた8>VISTA>XP
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:08▼返信
9出るまでの間macだけ使ってるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:10▼返信
期限過ぎて一ヶ月ぐらいに久々につけたらぶっ壊れたわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:11▼返信
清国の奴隷の可哀相な動物が自慰して犬の糞便の世界を食べるサルを食べる最も卑屈なのは清国の奴隷の動物のすでに絶滅した清国の奴隷です
(エキサイト翻訳)

被害妄想と選民思想に溢れた土人らしい素晴らしい文章ですね(白目)
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:12▼返信
9が出るまで待機が情つよだよ

馬鹿は何も考えずにゴミに飛びつく
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:14▼返信
スーパーのレジも起動画面見たらxpだった。多分問題が生じない限り替わる事は無いだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:15▼返信
うん、8のアプグレが安かったんで飛びついたのは大失敗だった。
2本でも6千円くらいだったから被害は小さいが。
悪いが9は評判が定まるか7のサポートが切られるまで待つわ。
それまでにMacに移行するかもしれないが。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:20▼返信
今XPを使っている人はPCが壊れるまで使い続けるよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:23▼返信
自己責任でいいんじゃね
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:23▼返信
再インスコ面倒だし、会社のはXPで使ってる
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:26▼返信
XPでしか起動しない工口ゲーの為に1台保管してる
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:27▼返信
xpを入れた古いPCだがubuntuを入れるという手もあるよ。
作業はインストールディスクを入れて起動してインストールを選ぶだけで終わる。簡単だ。
インストールせずにお試し起動することも出来るのでインストールする前に動作確認出来る。

ただウインドウズ8に比べりゃシャレにならないくらい重いが。そこはフリーソフトと割り切るしかない。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:28▼返信
日本だと35%らしいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:30▼返信
8.1とか言うのがアップデートしただけで終わるようなことがあったし何に変えても同じってばれちゃったからなあ
どうせ9とか言うのもすぐ終了しそうな感じするし
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:31▼返信
>>44
そうだろうな
XP使ってる奴は今持ってるPCがぶっ壊れたらもうマイクソOSの入ったPCなんか買わないんじゃないかな
ネット見るだけの用途ならタブレットとかの方が安いし
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:32▼返信
個人的に使ってる奴は勝手にすりゃいいけど、仕事で使ってる奴はバカだな。
そんな企業潰れてしまえ。
腰が重い大手で結構多いらしいが、猶予期間たっぷりあっただろうが。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:33▼返信
>>56
お前ってやつは…
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:36▼返信
XPではYoutube見てるだけ、他は7
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:37▼返信
ネットにつないでない状態で、ちょちょい使ってる。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:37▼返信
おれのAtomネットブック()はXPのままだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:43▼返信
ぶっちゃけウイルス感染したPCて見たことない
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:45▼返信
>>63
こういうPCがボットネットとして使われていたりする。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:49▼返信
8.1なんかマイクソ先生直々に使いものにならなくされたのに誰が信用するんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:50▼返信
会社の工場内のPCとか普通にXPだったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:51▼返信
>>65
懐かしいなあネットブックw
EeePC勇んで買ったんだが、余りに使えなくて早々とお蔵入りしたわw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:52▼返信
>>66
そりゃあ運が良いよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 15:52▼返信
もう新OSの需要なんか無いんだよ
これ以上ゴリ押ししても無料OS化を加速させるだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 16:19▼返信
ClassicShellを入れたら、Win8.1ほど使いやすいWindowsもないんだけれどな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 16:22▼返信
俺もXPだわ。
9のサービスパック3がでるまでXP使う。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 16:37▼返信
頼むからスタンドアローンで使ってくれ
お前らみたいなのがDDoSの温床になってるんだよks
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 16:40▼返信
日本には壊れてないのに捨てるって文化ねえからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 16:59▼返信
会社や役所はコストとか互換性の問題があるからサポート切れても買い替えられない事情があるしね
サポート切れの時にwin8っていうゴミOSだったのもつらい
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 17:02▼返信
行きつけのネカフェ、まだxpなんだが・・・
確かにあの台数を全部入れ替えるとかコストきついよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 17:05▼返信
7は使いにくそうだなあ…と思っていたが、すぐ慣れた。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 17:07▼返信
steamの環境調査見るとゲーマーからは完全にXPは見捨てられてるな
逆に8と8.1への移行も進んでないが
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 17:12▼返信
家でだらだらネットするだけならXPで困らんしな
そのうちPC買い換える時に変える
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 17:21▼返信
>>79
8は使いにくそうだなあ…と思っていたが、本当に使いにくかった。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 17:36▼返信
そりゃあ中国やアフリカではバリバリ現役だろ。へたすりゃ9xすら残ってそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 17:39▼返信
>>51
そういった業務用機器はXP embeddedでまだサポート期間内だよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 17:50▼返信
もうほっとけよ
問題起きたら自業自得でいいだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 17:53▼返信
今となっちゃXPなんてメモリ4Gも使えないgmkz
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 18:23▼返信
8はなかなかいい
何よりOSに不可欠な軽さがいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 18:29▼返信
去年の10月辺りからXP→7だけどすっかり慣れた
XPより細かいところに手が届く感じで良い
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 18:45▼返信
三省堂書店は2014年8月末に漸く7化が完了した。
しかし、ときわ書房…まだXPでセレロン…信じられない!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 18:56▼返信
ブラウザしか使わん人ならXP入ってるPCにChrome OS入れるのも良いんじゃね
自分はそれ試す前にPC処分してしまって少し惜しい事したなと思った
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 19:06▼返信
自分も保存用にXPだけじゃなく98も残してるけど
それも数に入るの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 19:15▼返信
家族分は、XP入れてるPCのスペックと機能で足りてるので、OS入れ替える理由も
ハード買い換える理由も無いからなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 19:23▼返信
XPじゃないと動かないソフトがあるんだよ!
中国とやり取りする場合うかつにバージョンアップできないんだよ!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 19:34▼返信
仕事で使ってるPC2台のうち1台はxpだわ。
エクセルとワードしか使わないから十分だな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 19:50▼返信
いつまでも!!いつまで~もツカイマ~ス!!
参ったかマイクロソフト!!なめんなよ!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 21:18▼返信
7使ってるけど最近までXP使ってた。
外国製のセキュリティソフトですげーいいやつ見つけたから
余ったパーツでXPもう一台組むわ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 21:33▼返信
買い替え煽った割に
Win7も8もアップデートっていう公式のウィルスを送信しちゃうっていう。

XPが稼動してるPCでも動くような比較的軽いOSでも作れるんならいいんだろうけども。
PCメーカーに買換え特需ないから怒るかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 21:57▼返信
家族用の古いネット専用のPCはwin7だがアップデート版だから再インストールする時はXPをまだ使うからなぁ。
昔作ったAVIファイルなんかXPで無いと動かないような今じゃ非対応な変なフォーマットのものもあるし
変換も出来ないし必要な人にとっては必要だと思う。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 22:29▼返信
MSのOS商法もうムリだろ
しかしOSってアメリカ的な不良品だよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 22:40▼返信
>>57
本家のUbuntuが重いならLubuntuかLinuxBeanでも使えばいい。
基本的に同じ機能がWindowsXPに近いUIで軽快に使えて便利。

Unityは重いのに使いづらいゴミ。Linux版Win8みたいな代物。

このコメはXubuntuで書いてるが、デフォルトがMac風味すぎてXPユーザーには馴染みにくい。
俺もレイアウトをWindows風に配置しなおして使ってるw
(でも軽くてLubuntuよりデザイン的に洗練されてるのは魅力だ)
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 23:02▼返信
新しいノートPC買ったらWin8.1で泣きたい
同じベースモデルの別のはダウングレード権付いてるのに…
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 23:20▼返信
ゲームではもうXPは過去の代物だな
今年になって急にXP非対応ゲー増えたし
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月02日 23:58▼返信
数年間、XPと7を併用してきたけど、7の方が使いやすい。
当然、できることも7の方が多い。
ここはXPの方が良かった、と思う点はない。
でも、XPって完成度高いOSだったと思う。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 02:10▼返信
親のPCがXPだよ
年内新しいの買う予定らしいけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 08:44▼返信
馬鹿は最新のモノを使ってもウイルス感染したり
単純なパスを破られて被害に遭います^^
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 12:06▼返信
病院とかだと院内LANとかで大丈夫とかって言ってXP使い続けてるなぁ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 13:55▼返信
ネットブックにLinux入れましたが、近いうちXPに戻します☆
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 16:17▼返信
XPをサブ機にして8でメイン用に作ったが、はっきりいって使いにくい。
普通に使う分はまだいいが、余計な機能が多すぎてそれが原因でトラブルが起こるし
まとこれはマザボの問題らしいがスリープから帰ってこない時が多い。数時間空けて帰ってきてPCが必要になる自分にとってはこれが一番つらいな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月03日 16:34▼返信
XPを十年使ってたが、もう流石に7に交代したな

あれは無理よ、メモリーだって、500メガぐらいしかなくてあらゆる動作が重いもん
それでもXPから変えない奴は、大した根性してるよ
余程金がないのかと思うが…
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月04日 04:26▼返信
>>57>>100
リナックソなんざお呼びじゃねえんだよカス、XPにも劣るゴミがw
リソースの使い方がまるで成っちゃいねえ上にドライバがクソ
リナクソ真理教信者は安易にxpと変わらない等とのたまうんじゃねえよ

直近のコメント数ランキング

traq