【『ぬ~べ~』の岡野剛先生「ドラマの設定変更に対してファンが憤りを感じられる気持ちは分かります。どうか大目に見てほしい」】
↓
ドラマ版「ぬ~べ~」に浴びせられる辛辣な声の数々
@Takeshi_Okano 先生が頑張って援護すればするほどなんだかガッカリしてしまう だけどどうしようもないんだよね 思い出をドラマに汚されていく
— ジャンプ土曜日派 (@suwol13) 2014, 10月 25
@Takeshi_Okano 設定変えても面白けりゃあいいんですが単純につまらないから文句がでてるんすよ。
— kasamo (@kasamo1026) 2014, 10月 25
公式の声明も燃料投下にしかならず
「地獄先生ぬ~べ~」巷では、原作との相違が話題となっておりますが、スタッフ一同、原作をリスペクトした上で、実写ならではのアレンジを施しています。その辺りを面白がるなり、突っこむなり色々な楽しみ方があると思います。本日は、原作の「噂をすれば影」妖怪・影愚痴がモチーフです。よる9時!
— ドラマ「地獄先生ぬ~べ~」 (@DramaNube) 2014, 10月 25
↓
@DramaNube 世間ではそれを改悪と呼ぶ
— 柴わんこ (@shin_kawa01) 2014, 10月 25
ある意味観てて泣けるドラマ。解釈の余地ねぇし “@DramaNube: 「地獄先生ぬ~べ~」巷では、原作との相違が話題となっておりますが、スタッフ一同、原作をリスペクトした上で、実写ならではのアレンジを施しています。その辺りを面白がるなり、突っこむなり色々な楽しみ方があ
— りょほほさん姐さん (@Ryohohoho) 2014, 10月 25
@DramaNube 原作を侮辱しているとしか思えない仕上がりですな。 リスペクトしてるようには見えない。アレンジという名の原作をガン無視しての作成など。 楽しめないし突っ込むほど、見たいとすら思わない
— カーマイン (@xyz7234) 2014, 10月 25
第2話の視聴率が7.9%だったためネットの罵倒は加速
@DramaNube 視聴率が全てを物語ってますよね?
— 冷奴 (@BunnySelection1) 2014, 10月 25
「ニュースな晩餐会」9・2%スタート
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20141027-1387975.html
(記事によると)
Sexy Zone中島健人(20)主演のテレビ朝日系「黒服物語」(金曜午後11時15分)の第1話は9・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。
栄倉奈々(26)主演のTBS系「Nのために」(金曜午後10時)は9・3%だった。前週より2・5ポイント下がった。
25日の関ジャニ∞丸山隆平(30)主演の日本テレビ系「地獄先生ぬ~べ~」(土曜午後9時)は10・1%。
2・2ポイント上がって2桁台に復帰した。
26日の関ジャニ∞錦戸亮(29)主演のTBS系「ごめんね青春!」(日曜午後9時)は6・7%。
(第一回:13.3%
第二回:7.9%
第三回:10.1%)
裏番組が『世にも奇妙な物語』
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/8295/sityouritu.htm
2014.10.18
『世にも奇妙な物語』14秋の特別編
視聴率:14.5%
更に野球中継の延長で実際の放送が10時頃からになりゴールデンタイムを外す
小4の甥っ子はドラマ版ぬ~べ~を楽しんで見ているそうで、周囲も見ている子が多いらしい。原作を知っている世代にはアレな内容でも、実際に楽しんで見ている子達がいるならそれでいいと思う。だだ、小学生に受けがいいなら、舞台は小学校のままが良かったのにとは思う(結果論だけど)。
— エイミー (@amy2929) 2014, 10月 27
↓
子役の労働時間について
中学生以下の子役の労働に関する法規について
内閣府で行われた同年9月3日の会談で厚労相の坂口厚が「21時まで認める」と述べ、2004年11月16日の労働政策審議会に対する答申にて、2005年1月1日より全国的に演劇などへの「13歳未満の子役の出演が従来の20時までから21時まで」に延長されることになった。この議論においても、テレビの収録などはこの範囲ではないとの発言もあり、子役や演劇という言葉の示す範囲の曖昧さが指摘されている。
(詳しくはWikipediaへ)
小学生のままの設定だと難しい場面も


(「ぬ~べ~」には欠かせない深夜の学校探索も子役だと法的に撮影が難しい模様)

(紅白歌合戦に出場した大橋のぞみちゃんらも9時前に退場して法律の問題を回避)
視聴率10%以上だし、爆死してないしドラマ関係者も原作者も心配する必要なさそうなのではやく眠鬼だして下さいオナシャス!
<おまけ>
はちまで行ったアンケートでは「ネットで画像見て満足してるだけ」の人が非常に多いことがわかった

ま、まぁ・・・20年経って映像化するために必要な「翻訳」ってことで
設定変更に対して原作のファンが憤りを感じられる気持ちは分かります。申し訳ないとも思います。でもそれは、20年も前の作品を現代に甦らせるために必要な「翻訳」なんだと考えて、どうか大目に見ていただけないでしょうか。
— 岡野剛 (@Takeshi_Okano) 2014, 10月 25


地獄先生ぬ~べ~NEO 1 (ジャンプコミックス)
岡野 剛,真倉 翔
集英社
Amazonで詳しく見る
霊媒師いずな Ascension 7 (ヤングジャンプコミックス)
岡野 剛,真倉 翔
集英社
Amazonで詳しく見る
いくら子役がなんとか言われてもただの言い訳だし脚本がクソクソアンドクソ
買う気がねえ
見る気がねえ
だって在日バイトだもの
叩かれてるのはそこじゃないよね
まぁ全員こまっしゃくれた子役演技のドラマなんて見たくもないが
悪夢ちゃんも土9だけど小学生出てたぞ
それともあの番組はドラマではなく生放送有りのドキュメンタリーなのかな?
子供向けだからだろw
任天堂のゲームがもの足らないのと同じ理由w
なんやねん、そのこじつけ擁護
何が思い出を汚されただよww歌謡曲か
セット組んでスタジオで夜シーン昼に撮れや
本当に夜やるわけないだろ。
アホか。
原作読んでないから、原作との相違とかどうでも良いわ。
法をいいわけにするなクソスタッフ共
学校がセットなら撮影自体は昼間でも行えるでしょ
見てないからぬ~べ~の学校がセットか否かはしらんけども。
夜のシーンの問題だから分かってくれよボウズw
子ども使わないのは、タレント使って話題作りしたいだけだろ?
家庭くらいの大きさなら兎も角、教室レベルしかも屋外ありとなるとCGしかねーかもなw当然制作費の問題も起きるわなぁ
ゆきめを韓国人にした理由が載ってないやん!
ゆきめを韓国人にした理由が知りたかったからこの記事見たの!
いくら擁護しようとしても穴だらけで無理あり過ぎ
有害製作者一同はさっさと首吊れ
まさかドラマで生放送なのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はちまは前みたいにゲーム情報だけ扱っとけ
アホか
原作読め。
どんなにドラマがクソかわかるから。
スタッフがドラマ化を決定したと思ってるのかお前
※38
無茶言うな
教室は一つじゃないし長い廊下もあるんだぞ
CG使ったら使ったで叩くんだろお前みたいなのは
日本語不自由な雪女はねえよな
高校生くらいの年齢でジャニーズなんかのイケメンや美少女が出ないと。
そしたら原作に次いでこのドラマもわざわざ観なきゃならないじゃないですか!
このくらいの説明は初回前にすべきだったのでは。謙虚さがたりなかった。
子供には好評
わさびドラと一緒で俺たちの負けだな…。
学校が舞台なのもありますよね
演技が下手糞なのは百歩譲ったとしても犬の着ぐるみとか坂上鬼とか花子さんとかオリーブネタとか酷すぎんだろ
原作?オジサン世代じゃないので読んでませんけど
プロデューサーはスタッフじゃないの?
いっそ笑わせてネタになる方が視聴率獲得できるのかもなあ
他にすることないの?
原作知らん人からみたら面白いかもしれないけど、原作知ってると嫌い。それだけのこと。
舌っ足らずな喋り方が萌えで可愛い。
そもそも雪女って日本人?
雪女って日本の義務教育受けてないんでしょ。
22の俺が読んだことあるんですが・・・
お前がおじさんやろ
21時までなら撮れるじゃないかw
なんで原作リスペクトもせずにドラマ作ってんの?
マギーはマジで止めろ
原作者が擁護しなきゃならないドラマ化なんて必要なかった。
擁護すればするほどドラマ化は失敗だったって認めてるようなものだしな。
何?金貰っちゃったから擁護?
ほとんどの日本人は認める度量の広さはある
演技以前に日本語がカタコトっていったい
ドコにリスペクトが有るのかさっぱり解らん
日本の妖怪が韓国人となw
ただのホラー要素皆無の特撮コメディになってガッカリした
漫画の方もだ
ぬーべー信者は原作だけ読んでればいいんじゃない
ザ・ベストテンやトップテンに出演できなかったのをふと思い出した
いまwiki見たら、それについても触れられてた
お疲れ様でーす!
ああ俺22の時には結婚してたから漫画なんか読む時代が短かったんだな
すまんな
あれは酷かった。
舞台が小学校は無理だろうが。
ただ致命的につまらない
まあ一応学校に閉じ込められてるって設定になってるんだけど
何気取りなんだか
ブックオフで売ってるじゃん。
こんな事ばっかりやってるから集英社はベテランに逃げられんだよ
お前のコメントつまんねーんだよ
面白いコメントしてみろよ
既にリメイク済みのひみつのアッコちゃんとか1stガンダムですら
リメイクアニメ企画してるって言うのに甘えんじゃ無いよ。
結局テレビ局側は既存の有名タイトル借りてスポンサーから金貰って
自分達のヤリたい表現をヤリたいだけなんだろ?
僕たちのセンスに酔いしれるがイイ!ッてo72ーしたいんだろ?
全員で「酷い」と価値観が一致するなどいまどき貴重
金でも積まれたかぁ~?w
他のドラマと比べてつまんないと言ってるの?
テレビ観てないとかいって全ドラマチェックして評価してたのが一番の衝撃だわ
下がってんじゃん順調に
あんなんでも、けいおん劇場版より動員数あるんだぜ
まだまだアニメ<<<<実写ドラマなんだな
おまえはウンコ味のカレー食っても「この世のカレー全てを食わねば評価はできん」というおバカさんなのかな?
視聴ターゲットは思想ごりごりのおっさんではなく、子どもたちなのに目くじら立ててみっともない
すまんおっしゃる通りです。
ていうか原作知らないからどこがつまらないかわからん
それでもこれしか回復しないってのは相当痛いぞ
18歳だし後輩も一緒に読んだことあるんだが
自分が考えてることが世の常識とか思ってんじゃないのこいつ
俺はそうは思ってないけどね
ぬーべだけ原作凄いとか言われてもねww
「炎上してフォロワー増やすのはいけないよ」ってサルガキでも分かるようなお話をなんの捻りも魅力も無く淡々と言ってオシマイってそれドラマとしてもどうなのよって話さ
学園ものなら更にその中で教師や生徒の魅力を描いていかなきゃいけないのにその前提にすら立ってないってんだからお笑いにもならんわ
ユキメが最悪すぎてそこだけ困る。
原作でもユキメのイベントは重要な泣けるポイントなのに
ジヨンじゃ感動できそうにない。
実在する学校でも暗くするなんて余裕だろ
あらまこんなオジサン世代の漫画を喜んでくれるなんてありがとう
でも俺らの世代じゃ漫画オタクは迫害されてたから見てない奴は多いのな
ネットの箇条書き批判コメを読んで叩いてるだけ
これがネットの恐ろしさ
それはヤッターマンやサザエさんの実写の出来が良かったってことだろ
まだ笑えてネタとして楽しめるレベルだったんだよ
ぬーべーは原作云々とかいう次元じゃねーから
チェホンマンみたいに役に合った配役ならまだしも、謎の整形韓人が出てるしなぁ
しかもカタコトってアホか
内容なんてどうでもいいんだろうね
ゴミドラマ(・∀・)
ジャニーズじゃなかったらどうなってたんだろうねぇwwwww
原作と比べるからなにかと批判がでるわけで、原作とは関係ない全く別の何かだと思えばいい
頑張ってかぶり物を作りました、頑張って擬似ストーリーを考えました、頑張ってウケるような時事ネタを入れました
・・・こう考えれば怒りもわかない、批判する気にならない、ついでに見る気にもならない心境になれるってもんだ
無理して知ったかぶるなよみっともない
歴代最高発行部数653万部を達成した1995年に連載されてたんだぞ
漫画読んで迫害とかねーよ
韓流映画で、草なぎ剛あたりが朝せん王の役をカタコトハングルでやってるのと一緒なことだよね?
ホストまがいの大根役者を使って男好きの雌豚集めてみたり
ネットを炎上させて興味本位のネット民を集めていたり
ドラマとして考えたらつまらない部類にしか入らない
玉藻が返信した所で爆笑したわ
なんだよあれ昭和の特撮かよ
手の平クルー&文面きもすぎて吐いた
何でそんなにイライラしてるんだよww
俺はドラマのねーべーが面白いって評価してるだけだぞ
漫画原作のドラマはアホっぽくて好きだからな
もうやめろよ
間違いない
ゴミ以下の物を実写化しちゃ駄目だろw
肥溜め以下の作品になってんぞオイ
草薙は顔からして朝鮮ヅラだからよくね?www
アニオタ向けじゃないんだから深夜アニメみたいなクオリティで実写やれってのは無理がある、しかも映画じゃなくテレビドラマの予算なんだし
酷すぎて見てないのに擁護したくなるわ
百歩譲って映画だったら上手くいったかもしれない(学校の怪談みたいな感じで)
なんか原作が面白いような言い方だけど。
夜撮影なんてしなきゃいいだけだし
子役ガー
くだらねえ言い訳すんな
全くつまんねえのは否定できない事実なんだよ
テレビが関わると文句しか言わないから
大前提じゃん。まぁ、テレビ局も金ないからスポンサーの言いなり
なんだろうけど、制作側にもやる気も能力もないんだろうな。
明らかに実写映えしなさそうなのをなんでこうも手当たり次第実写化してるんだか
2話の視聴率→わかる
3話で視聴率回復したから面白い→はぁ?
問題はそこじゃねえんだよ、ドラマとして面白くねえんだよ
V時回復した3話を見た感想がこれなんだわ
こんなん原作者かわいそうだわ
収録だったら労働時間うんぬんとか関係ないだろ?
実際子役が出てる映画とか普通に9時以降にやってるし
雪女の服装変更はまったく意味が分からないし
配役ありきでドラマ作ってるから高校設定にしただけ
原作はクソドラマよりさらにつまらんクソ漫画って事なんだろ
これじゃあエボラ刃と変わらへんやん!
同時代の人気作だった初期るろうに剣心や中期ジョジョ、後期スラムダンクなんかに比べて明らかにキワモノだった
それでも勧善懲悪あり情操教育あり時事パロありサービスエ・ロありトラウマホラーありのB級幕の内弁当的で面白かったのは事実
はっきり言えばメディアミックスに向いてるタイプの作品ではないんだよね
同時代の人気作だった初期るろうに剣心や中期ジョジョ、後期スラムダンクなんかに比べて明らかにキワモノだった
それでも勧善懲悪あり情操教育あり時事パロありサービスエ・ロありトラウマホラーありのB級幕の内弁当的で面白かったのは事実
はっきり言えばメディアミックスに向いてるタイプの作品ではないんだよね
原作も大したもんでもねえだろ
子役の出演時間は全く関係ない。
労働基準で子役が働いてはいけないのは20時~21時くらいまで。適応されるのは生放送や収録時のみ。
ドラマ収録を夜に行わなければ全く関係なく、ドラマの放送時間は関係ない。つまり、わざわざ高校生に変更する必要もない。
1話は見逃して、2.3話は録画してみたけど、原作どうこうの前に脚本としてダメ。普通に面白くない・・・
それともこのドラマは生放送でやってんのか?
てかスタジオじゃなくロケやってんのか。
キワモノというか割と王道漫画だったぞ
暗い夜のシーンで子どもが外出してるドラマなんていくらでもあるだろ明日ママがいないとか
夜中子どもが出歩く事をマネするとかいう話ならまた別の話しだし親がちゃんと教育すればいい問題だろ
元々原作の消防どもも消防とは思えないくらい不自然に発育良かったし
問題はただ特殊メイクの坂上忍を出したいが為の鬼の安売りに丸山の演技の下手さに妖怪のチープさだよ
マルマルモリモリは違法だったのかー
あんだけ煽ってたんならもっと数字取れやヴォケ
現実的にジャニタレ使ってる時点で説得力ないわ
突き抜けてる
上がったのは 確かナースのお仕事やリーガルSPが今後裏にくるから
また一桁落ちで裏が世にもの時以上に落ちると思うよ
しかし、脚本が糞なために小学生の行動や発言を高校生のそれに置き換えられないというミスが多発、おまけに脚本の原作解釈が明後日で、斜め下すぎる結果に。
おまけに正ヒロインのゆきめのミスキャスト。
あれは日本人でやれよw
じゃなければ、声優にアテレコさせとけ。
何にしろ、土九時に拘った時点で糞やな。
せめて覇鬼や妖狐などの人外はCG使うなり衣装を作り込むなりしてリアリティだしとけよ
なんだよあの着ぐるみは
そこらのレイヤーの方がもっとマシなモンこさえるぞ
って層が多そうだww
さすがステマでお馴染みのはちま
早速テレビ局から買収されてこのクソ記事
ばーかしね
昼でも夜のように撮影できる環境くらいあるだろ。
俺もぬ~べ~は小学校でよかったと思うわ。せめて中学くらい。
ネットで目立ちたいっつってコス写とか流してた美樹がどうして影愚痴にとりつかれたのか?
現代風のアレンジ加えたい気持ちはわかるけど、問題の本質がわかってないのに時事ネタ入れようとしてることと、原作影愚痴のエピソードとでテーマがブレてたので脈絡もなく意味不明に感じた。
余計なシーンが多いのかなんなのか、美樹の苦しみやぬ~べ~と生徒たちのすれ違い、信頼を得るまでの流れが「ただシーンを繋いだだけ」って感じだった。
あとこれは演出と演技指導が悪いんだろうけど「体が勝手に動く」シーンがひどくて笑ったわwCGと現実の空気感の合わせ方も微妙。
室内で黒い煙だして爆発しといて直後あんなに画面が綺麗とかwリアルに見せることを放棄して何か別の狙いがあるんだろうか。
まぁ、子供が面白いと思って見てるなら何よりだわ
文章力低くなりそうだし頭悪くなりそうだから自分の子にはあんま見せたくないけど
すぐに一桁連発やわ!!!
どんな言い訳しようとゆきめを韓国人にした釈明にはならない
バカッターとか
18歳未満は22時までだけどある程度有名なら、労働者じゃなくって表現者扱いだから労働基準法の適応外。
しかし、テレビ局の自主規制として、15歳未満は21時までしか出してません
21時までは生放送の番組、及び収録時(ドラマなど)です。つまり、既に収録済みのドラマ放送は21時移行の子役出演はなんの問題もありません。
全く同じキャストでも、もっとどうにかできたと思うんだけど。
馬鹿な言い訳だ
深夜の絵が撮れないのは腕や工夫がないからだろw
そういう話じゃないって分からないかなぁ……
法律関係無いじゃねえか
ただ単にジャニを使うために設定変更しただけでしかないに法律云々て何言っているんだか
第三話の視聴率があがったのは、作者が番組の擁護したからだろ?
原作ファンは見るわけないだろ。ぬーべーを最後までちゃんと読んでる奴ならゆきめがどれだけぬーべーの中で大事な位置づけかわかるはずだし、個人的に時空が冗談コスプレオヤジになってたのが一番許せなかった。あの格好良さが全然出てないしがっくりしたよ。
※240の言う通り、21時までは働く事だぞ?既に収録済みのドラマの放送なら問題ないんだが?
日テレに、どれだけ金貰ったか知らんが誤った情報流すなよ。そこまでしてコメ稼ぎしたいか?
鉄平はとりあえず謝罪コメントかけよ。
しかもわざわざアンケートさらして「ここの住人は見てませんから」ってアピール付き。
なにしてもらったんだよはちまw
はい論破
鉄平はアホなのか?
妖怪の方が良いかな。
子供は怖がりだからダメかと思った。
宇宙人まだかな。
そもそも深夜シーン以上に頻繁に出てくるお色気シーン全カットの時点で完全に原作通りには出来ないんだから
本当に原作そのままにしろと言ってる奴はほとんどいない
それ以外の部分(子供達の生活、妖怪の怖さ、ぬ~べ~の頼もしさ)をしっかり描くべきだろって話
頭の悪い擁護派は意図的に論点ずらして「コドモガヨロコンデルカラ」と呪文のように唱えてるけど
もし舞台が小学校で、妖怪が本物みたいになって、ぬ~べ~が頼もしかったら子供達はガッカリするとでも言うのか?
まずキャスティングありきで適当に選抜された原作ってのが見え見えなんだから
比較として紅白とか出してくるあたりがバカ
単純に酷過ぎるって話題になったから一度見てみようって人が増えただけ
それだけだよアホ
そんなの、いくらでも手があると思うんだけど
この時間帯は、ジャニさんが主役あたりに事務所の若いもんぶっ込むし、若手の俳優売りたいやつらがキャスティング仕込むからな。
妖怪ブームつうより、妖怪ウォッチブームなんだし、アニメやってるテレ東と日野社長を納得させれば、高校生版妖怪ウォッチ(ドラマ)とか出来たんじゃね?
今更、曲解釈のぬ~べ~とかさ。
墓荒らしもいいとこだわ。
ドラマ版は泣ける話あるのかな
アニメ再放送の方が受け良かったんじゃねえの
深夜の学校っていう設定なんてセットやCGでどうにかできるだろ
素敵な選TAXIの乗った時の外見のCGっぷりはある意味すごかったな
収録でホントに深夜撮影するアホがいるのか?
いるわけがない。大概の屋内で夜の場合は、証明が入らないように暗幕などで窓を塞ぎます。
屋外で夜の場合は日が落ちてからの撮影やスタジオでセット組んだりなど。明方の場合もあります。
深夜撮影は、よっぽど撮影スケジュールが厳しかったり、出演者がNG出しまくって撮影が押さない限りない。
>原作を知っている世代にはアレな内容でも、実際に楽しんで見ている子達がいるならそれでいいと思う。
ならぬーべーじゃなくてもいいじゃん、はい論破w
これ
ガチで深夜撮影しなけりゃいいじゃねえか…撮影セットぐらい作れんのか
ああ、単に金使いたくないだけか
うっせースタンドバイミーでも見とけ
ここの屑住人が見もせずに叩いてることとは別の問題
本木さんのブラックジャックはオリジナル設定だったけど面白かったぞ
事務所の思惑や利権が透けて見えるから
コレだけ叩かれるんでしょうなぁ
あと子役は理由にならんよ
今時、幾らでもやり様はあるからな
はちまが言ってるのはデマな。
キンキくらいか?始まりは。
金田一、銀狼とかか。
時間帯があれじゃなきゃ、小学生で原作とおりやれたわな。
現実のコリアンにうんざりしてるのにテレビでも見るとか拷問かよwww
そもそも脚本家の名前が上がった時点で過去に叩かれまくった前例が次々指摘されてたのはスルー?
本自体が問題、原作外して原案とか翻案とか逃げちゃえばよかったとは思う、そしてもっとオリジナル設定で遊んじゃえ
漫画、アニメが元という作品の割にはキャラがたってない
どっかの真偽不確かなレスで仮面ライダーの十倍は金掛かってるっていうけどホント?ゴールデンだからかほとんど宣伝広告費なの?
原作侮辱もいいところ
リーグ戦ですら6~10%平均して取れるしCM入れられる場所も多いし
子役は深夜に云々は、昼間から撮影してCGなり何なりで夜にしたら良いだけの話なのに労働基準法がーとか、それじゃあドラマ化するなよっていう
ぷw
視聴率上々でスマンなwwwwww
世間はおもしろい!と思ってるみたいですゾっと!
原作者さんがドラマ否定派に向けて 説得 ?したのも原因かな
くやしい?w
ねぇ くやしい?wwww
「バカで無能で、原作のことや作品をつくるということがどういうことか、をよくわかってなかったのはボクたちのほうでした ごめんなさい」
ってな
ギリギリ2桁の視聴率で世間が面白いと思ってるはないと思う。
作者さんに頭下げさせてネット煽って炎上で10.1%か。ごめんね青春は視聴率下がったらしいけど、第1話も放映日前日?にやっと完成したらしいし、スケジュールもガタガタみたいだし大丈夫じゃなさそう。
ギリギリ2桁でこれでV字はキツいんじゃないかな。すぐ1桁になりそうだし。子役云々よりも。あとは、ネット煽ったわりには実写スタッフがネットの反応気にしすぎで本末転倒だな。
テンポわるい、つまらない、パロディ寒い、3話は薄ら寒い時事パロディなかったのだけがマシだったか、
悔しくないよ 。
どうせ次下がるんだし 、
才能ないからやめたほうがいいよ^^
日中に太陽を沈めてしまえばいいのでは、日テレさんの勢いなら可能でしょ
このネタわからない奴はごめん
最初からドラマ化なんかするなよ。
やってから言い訳が一番見苦しい。
その通りだと思う。原案とかで逃げてもよかったかも。漫画アニメ原作なんていかにキャラ立てしてなんぼなのに、3話みても生徒が誰が誰かわからないっていわれてるしさ。学園ドラマで
これはマズすぎるんじゃ?
実写スタッフも炎上なんかにムダな労力費やすより、生徒の名前を視聴者に覚えてもらってぬ~べ~との関係性を描く、をきちんとすれば、と思うけどそれができないからのこの状態か。
晶しか判別出来ない
録画番組に出演時間とか関係あるって相当のバカだと思うんだけどwww
でもそれは10年前の出来事だし、まさかねぇ・・・
人様の作品ブランドを利用して好き勝手やって甘い汁吸いながら「原作リスペクトしてるんですぅ〜」とかぬかすテレビ側の態度に怒ってんだろ、ファンは
法的な問題とか言うけど、本当に原作リスペクトしてるなら、作品の根幹に関わる設定を改変した時点で、実写化は無理だと判断するだろ
山村美紗サスペンスの赤い霊柩車とかあからさまに出演者がその場に居ない合成丸出しシーン有るし。
安易に設定変えといてなにが「原作リスペクト」だ
そこまでやっちまったら別モンだろうが
ゴミ
残念ながら「頑張ったからいいでしょ?」は今時お受験のある幼稚園ですら通用しません。
君はレストランでクソまずい料理出されても「頑張ったから」の一言で許せるんですか?
>観なければ腹もたたないし
今さら見るのを止めたって酷い出来だと既に知ってしまっていれば不満は消えないと思うけどね。
まあ本当に貴方が「観なければ腹はたたないはず」と心から信じてるなら
貴方の方こそこういう人々の反応を見なければいいと思うよ、そうすれば気持ちは治まるんでしょ。
批判だって作品に触れた人の感想。
批判的感想を見るのが耐え難いほど嫌なら番組の方こそ放送しなきゃいい。
感想にフタをしようとなんてせず全て受け止めるのもプロなら仕事内容の内でしょ、
酷い感想が多いとしたらそれはそんなにも自分の仕事が視聴者を納得させられなかったって証。
バカバカしくて見る気なくなるわ
玉藻の設定改編とかの説明マダー
その言葉そっくりお返ししよう。
批判コメントも見なければ気にならないだろうし
何も言わなくて済むこと。
自分の言っていることがどれだけ幼稚かわかったかな?
誰も実写化が漫画どおりにいっていないことを問題にはしていない。
実写化することで面白くなくしていることに憤りを感じているわけだ。
原作にたいしてしっかり責任が持てないなら、オリジナルの実写作品
を作ればいいのにと思う。
具体的にどうぞ
>>309
晶は眼鏡の子で実写はゴーカイグリーンか。鎧武の紘汰が秀一だっけ?メテオが克也らしいけど、自分はみても誰が誰か全然わからなかった。好きだった黒髪美少女の菊池静がショートカットだったり、原作ファンの心砕く実写だよ。一応特撮オタ?も取り込みたかったのかな?もう今さらだけど。
原作は今でいうキャラ萌え?できる作品だったのに、実写はことごとく原作の良さをアレにしてるのが。
>>323
擁護するならこのキャラのこのシーンのこの台詞がよかったとかいいところを書かないと。擁護コメントしてるほうこそドラマみてなさそう。
ギャグでもいいけど、リスペクトしてると言うならヨシヒコ並みの着ぐるみ造形どうにかしろと思う。
コントの小道具じゃないんだから頑張れよ…20年位前なのに「学校の怪談」のがマシじゃん
批判されんのが嫌ならわざわざこんなとこ来ねえでテレビだけ見てりゃいいだろ
バカじゃねえのか
炎上しなきゃいいけどなぁ
夜のシーンに子供登場させるくらいどうとでもなるだろう
どんどん下がってくだけじゃ…
んじゃぁ こう言おう 妖怪ウォッチ便乗ドラマ
舞台が小学校ならまだ見れた
法律で決まってるなら仕方ないんだろうけど
これコピペ?
誰かに自分の意見を聞かせたい気持ちが先走ってしまうと
文節も段落もお構いなしの長ったらしい文章になってものすごく読みづらくなるよね
あなたは一度ゆっくり深呼吸して落ち着くべき
今の編集技術で時間や気候、天気なんてどうにでもなるのにwww
嫌なら、文句言わず、見なければいい(批判コメを)
(批判コメを)批判しながらも、見てるんですよね。興味あるんですよね(批判コメに)
そんなに(批判コメが)酷いと思うなら、(批判コメを)見なければ腹もたたないし、何も言わなくて済むこと
ブーメラン(´・ω・`)
今回のドラマ観て原作に興味持ってもらえれば万々歳じゃん。
思い出汚されたとか別に私生活に何の支障もないだろw
別物と割りきれ別物と。
どうせ忘れられてく一方だったんだから。
興味持ってもらって、もっと沢山の人に原作の良さを知ってほしい。
小学設定だと子役が無理とかそんなもんわかっとるわ
なぜ設定改変し無理してまで作ろうとするんだっつー話だよ
素直に応援しようや
特定のタレントをゴリ推しして役者ありきで作ってるだけってのがバレバレなんだよ
原作をリスペクトしようともせず単にタレントを売り込むためだけに利用してるってんじゃ怒る奴が沢山でて当然だろ
俺は観てもないくせに批判してる糞野郎だぜ!
勿論応援もしない
ビデオリサーチは電通の関連会社であり、電通が同社の株を34%所有する大株主
怒ってどうすんの、ネットで喚くだけ?
自分としてはまた話題になって嬉しい、実写化の出来は抜きにして。
原作では男なのに、剛力に役者させたりするのがタレントのごり推しじゃなくてなんだっていうんだ
実写化で不都合がでるのならアニメでいいだろ
お前みたいに何でもかんでも擁護する奴がムカつくんだよ。消えろゴミが
ぬーベーに限らず昔の漫画をドラマ化させるのが増えてきてるのは、1からドラマを作れる奴が激減してるって事なのかね
るろ剣みたいに比較的無難な出来になってるのなら実写化しようと別に構わないけど
ぬーべーとかルパンみたいにクソまみれな出来にするぐらいなら放っておいてくれって感じだわなぁ
カタコト日本語のチョ.ンを雪女に抜擢した理由も聞かせてくれよ
もちろん原作好きの人には関係ない話だが
でもリアルタイムだと子供は寝てる時間
残念
原作ファンの方はもういい大人でしょうから
それなりの結果が出れば納得してくれますよ。
わざわざ改変するとか阿呆の極み
TVドラマって、
大半は「○時の枠に○○○○って役者をメインで出す」
→その役者にあった原作をつける
→→タイトル決定
→→→他役者決定って流れなんだぜ。
「ぬーべーを実写化しよう!」(タイトル決定
→じゃあ役者は○○○○にしよう!(他役者も決定
って流れなんて中々ないんだぜ。
漫画家さんに入るお金っていうのは、
最初に「ドラマ化します。○○円でお願いします。」ってなった時点でもらったお金以上のものはもらえないんだぜ。
視聴率が爆上げしても、最初にもらったお金以外は何ももらえないんだぜ。そういうもんなんだぜ。
それが爆売れしても原作者にはお金が入ってこないっていうのが大半なんだぜ。
中には別でお金が入ってくるって契約もあるにはあるんだけど、基本的にはないんだぜ。
それに加えて「ドラマ化するから!」って言われて、原作者が「OK!」ってお金が発生した時点で、
原作者はあくまでも原作者だけど、その原作自体は「製作者側のもの」になるって契約が大半なんだぜ。
ドラマ製作者側がその原作をどう料理しようが良いよ!って原作者がOK!を出すわけだ。
それが嫌な原作者は後々「ちげーだろ。爆売れしたんだからプラスでお金を払えや!」って言ったりして、
話しがこじれて、ドラマや映画のパート2、パート3が出たり出なかったりとかあるあるなんだぜ。
それぐらいの金額で作者はドラマの制作側に全ての権利を売ったんだ。
売った以上、もう原作者はもう何も口出しできないからな。
我々視聴者が何と言おうがもう原作者から手を離れて、ドラマの制作者側のものになってんだ。
それが嫌なら見ずに「視聴率を0に近づける」っていうのが最大の攻撃方法だよ。
打ち切りって可能性がないわけじゃないからな。
それに一番の問題は雪女なのに朝_鮮_服を着てるユキメだろうが
南_鮮_人が和服を着ると法律違反なのか?
映像処理で夜中にすれば問題なくね?
怪物くんといいベムといいヤッターマンといい賞味期限切れ感は否めない
法律知らないと納得して楽しめないの?
というか申請すれば21時まで延長出来るみたいですけど。
広告会社と大手芸能事務所の人とお姉ちゃん膝に乗っけて酒飲みながらの会議が忙しくて、書類作る暇が無いので苦肉の策なんでしょうね。
100話超す程ある原作は夜の話ばっかりでしたっけ、そこから13話選びだすだけなのに。
てか小学生→高校生の変更はそこまで気にならないけど、生徒のノリがDQNっぽいのが気になる
そもそも一番文句が出てる設定変更は雪女が片言で着物じゃない服を着てることじゃね?
まさにこれ。
>>406
>>408
君らはチマ・チョゴリを知らないようだね。
あれは丈の短い今風の着物。
あれ着物の構造じゃないんですがそれは………
漢服ってイメージだわ。
それだけで見る価値0
チマ・チョゴリなんて誰も一言も言ってないんだけどお前もしかして韓国人?
→ホンモノを知りもしない新規が別物と化したぬ~べ~にハマった
構造はこれだけ。局の意図通りだし、作者もそうなってくれたら、って言ってたこと
ストーリーは非常につまらない
役者にキャラ合わせるとかアホか
あとこんな糞アフィサイトのアンケで因果関係証明したつもりになってんじゃねえよボケ
お前日テレの社員?
明らかに妖怪ウォッチに便乗すりゃいいだろっていう適当で浅ましい考えが透けて見えるんだけど
俺が原作者ならぶん殴ってるよ