【【とんでもねぇ、待ってたんだ】『コマンドー ディレクターズ・カット』初BD化! 20世紀FOXジャパンのガチ企業努力により日本だけ裏表紙がベネットにwww】
吹替の帝王 第8弾『コマンドー ディレクターズ・カット<製作30周年記念日本語吹替新録版>』2015.4.24発売!
https://www.youtube.com/watch?v=pXShczPtSuk
吹替の帝王 第8弾
「〔スチールブック仕様〕コマンドー ディレクターズ・カット<製作30周年記念日本語吹替新録版>〔完全数量限定生産〕」
2015年4月24日発売!
吹替の帝王 第8弾!ついにディレクターズカット版が初ブルーレイ化!
製作30周年を記念して、テレビ朝日版キャストが再集結!
ベネット役に若本規夫を迎えて日本語吹替音声を新録した日本限定デザインのスチールブ-ック仕様が完全数量限定で新登場!
思ってたより悪くないわ!
ちょっと高いけどコマンドーファンは買うしかない!


コマンドー ディレクターズ・カット(製作30周年記念日本語吹替新録版)スチールブック仕様(完全数量限定生産) [Blu-ray]
アーノルド・シュワルツェネッガー,ヴァーノン・ウェルズ,レイ・ドーン・チョン,ダン・ヘダヤ,アリッサ・ミラノ,マーク・L・レスター
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2015-04-24
売り上げランキング : 796
Amazonで詳しく見る
ゼノクロの素晴らしさで、屁ルソナ5のショボさが目立ってしまい本当に済まんな…
↓↓↓テイルズ人気、かつてないほど落ちテイル↓↓↓
やっぱ違うな
慣れもあるけどイメージが固まってるから若本のは違和感ある
俺もw
<●> <●> 「てっ……店長!」
トゥルーライズのテロリストみたいな役が最高だと思うけど
10万㌦PONとくれたぜ!
が個人的にツボ
させて貰えないの間違いなんだよなぁ・・・
車輪の国とかホントにいい演技だった
ジーン・ハックマンとかは石田太郎しか浮かばない
あんなクソ芸能人がやったせいで台無しだよクソが
させてもらえないんじゃなく、しないだけって噂もあるよ
真偽はしらんけど
カウボーイビバップのビシャスの頃からすでに演技あやしくなってるじゃん
周りに要求されたからってのは便利な言い訳でしかないと思うよ
なんやねん、あのGGXrdのジョニー。
にわかだから青野さんもやってたって知らんかったわ
今の演技は何やっても同じでしつこくてどうにもダメ
ps2頃の「ピコーロダイマーオゥ」よりかはマシだけど
やらされてんのか自分からやってんのか知らんけどせっかくかっこいい声持ってんだから普通にやってほしい
トゥルーライズのアジズの方で完全版出るの待ってるぜ!
実は最近、そっちの吹き替え補完版も新たに発売されたんだぜ
ただ補完版といっといて一部字幕だったりするガナー
正直全然合ってない
改悪したスタッフは無能すぎる
竹中直人は声優を仕事の一つとしてくれてるからシリーズ通して出演してくれてるが
片手間話題作りで声優やる芸人&俳優は、他の仕事が忙しいとか
作品のイメージがどうのこうのでカンタンに降板するからイヤね
今の若手でここまで残れる人って居るんかな
ある意味花形な仕事になった反面、こういった息が長い仕事にはなり難い状況にもなってきた
特に玄田さんの時はヒヤヒヤする・・・MC陣引いてまっせ^^;
名誉な事だ
因みにマーティは三ツ矢しか認めない。
何で若本なんだ?
茶風林のほうがしっくり来るのに
若本は映像に移りたくない人なのか?
初代DBZの頃のセル程度に戻って欲しい
他2人はバッチリあるのに・・・
反響音入れるだけでもかなり違うのに・・・
今回はどの位アドリブ入れてるのかな?
こんな芝居になったのは本人の意思でだと思う
まだ先だな
まぁマーティはそうだろうな
今のマイケルJフォックスなら三ツ矢より宮川一朗太のほうが合ってる
特に、10万$の台詞は笑ったw
これ、放送来るかな?