• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





NECモバイル、3月24日で解散……NECは債権1千億円を放棄
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160229-00000025-rbb-sci
200bbb


記事によると
・NECモバイルコミュニケーションズが3月24日に解散することが決定。NECモバイルへの債権も放棄する予定

・「NECモバイルコミュニケーションズ」は2010年設立。「N-04B」「N-01C」「MEDIAS N-04C」「MEDIAS LTE N-04D」などをドコモに、「G’zOne TYPE-X(CDMA CAY01)」などをKDDIに、「MEDIAS CH SoftBank 101N」などをソフトバンクに提供








この話題に対する反応


・ガンダムケータイからなんなんだったんだろうなあ

・いやあ、アベノミクス好景気過ぎて笑えるわ

・スマホ時代になって端末メーカーは厳しいな















G’zOne持ってたなー









関連記事
「彼氏が日本電気に就職した。そこらの電気屋とかあり得ないから捨てた」 ← NEC「どんな会社か知っていただけるよう精進します。。」
【ブラック】NEC元社長「入社して10年は泥のように働け」→言った本人が10年経たずに自殺していた
腕がキーボードに!NECが腕に投影するバーチャルキーボードを開発。見た目の未来感がパネェwwwwww













PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 5



コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 05:00▼返信

PS VITA撤退記念カキコ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 05:00▼返信

無能豚これにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 05:09▼返信
携帯はもはや全キャリアでiPhone以外潰そうとしてるかのような優遇取ってますからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 05:10▼返信
TORQUE使いです。頑丈です。満足してます
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 05:12▼返信
スマホはゴミだったしPCはレノボの提携して買うのやめたからもう用ないわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 05:13▼返信
どうせ支那メーカーだし
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 05:14▼返信
初耳だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 05:21▼返信
スマホ時代になってから国産機種はボロボロだもんな
キャリア特製「消せない糞アプリの山」も戦犯だけど…
NECは評判良いのもあった気はするが
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 05:26▼返信
シャープと同じレベル
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 05:29▼返信
たしかNECと日立とカシオの合併企業だっけか?
ガラケーの時は元気だったけど、スマホの流れにはついていけなかったか…
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 05:32▼返信
ガラケーの時はトップメーカーだったのに…
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 05:33▼返信
>>3
iPhone以外売れないから仕方がない
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 05:33▼返信
家電は日立、三菱以外は

信用しない。
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 05:38▼返信
Iモードをアップルにパクられて終了しちゃうしマジ日本は無能
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 05:44▼返信
このゴツイ感じの見た目好きだったなぁ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 05:47▼返信
NEC製品持ってないな英語表記だし海外の企業かな?(無知)
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 05:50▼返信
この話題に対する反応の取り上げる傾向でわかる
今日はバイトがハズレの日だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 06:01▼返信
ガラケー時代は3代Gzoneだったよ。お世話になりました。
今のスマホはTORQUE
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 06:06▼返信
iPhoneの一人勝ちはiPhone優遇割引だけじゃなくて
Android初期にフリーズしまくり・熱くて触れない・バグまみれの
使い物にならないスマホを販売して
Androidの評判を落とした一部メーカーの責任もあると思う
シャープのせいで地獄の2年縛りを経験した
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 06:08▼返信
G’zOneの新作待ってたけどスマホから撤退したからTORQUEにしたんだよなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 06:14▼返信
もう京セラのトルクが後継みたいなもんだからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 06:28▼返信
国産マイコンに国産OSがのっていたような時代を髣髴させるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 06:29▼返信
>>19
Android2.x時代は本当にひどかったなw
フル充電してほとんど触ってないのに午前中にバッテリーが切れるとかザラだった
でもあれは端末メーカーのせいじゃなくて、iOSを突貫でパクったAndroidOSの不出来のせい
Ver4.x以降はとても安定している。
けど、2.x時代を経験したユーザーは二度とAndroidを選ばないが
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 06:40▼返信
アベノミクスは不発で確かに不景気ではあるが頓珍漢すぎる。
ここはガラケーの時代から振るわなくて、さらにスマホに移行できなくて
スマホが主流になってもまともな商品開発できなかったろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 06:46▼返信
初代モデル持ってた。いざ、って時の護身用鈍器(のような物)としても中々有能だった。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 06:50▼返信
これをアベノミクスに絡める奴はアホすぎるわ
折りたたみ携帯の栄光を捨てられずに
スマートフォン移行に対応できなかっただけなのに
贔屓目抜きでみたらMEDIASとかGalaxyよりもひどい出来だったよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 07:04▼返信
アベノミクスが失敗なのは良いとして、これは関係ないだろ
近所のラーメン屋が潰れてもアベノミクスか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 07:07▼返信
>>27
不況の結果だからアベノミクスでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 07:23▼返信
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 07:37▼返信
>>10
ちょっと前
NEC「我らが最強三銃士!」

日立「ヤベー俺抜けるわ」
カシオ「俺時計作りに行くから抜けるわ」
NEC「ちょーー」
リンゴ「覚悟は出来てるか?」
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 07:48▼返信
NECにCS向け製品作るセンス無いからな
大人しくセンス不要なジャンルに注力しとけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 07:55▼返信
NEC Fujitsu とか社員がアスペばかりの会社ってイメージがある
昔そこのPC使ってたけどサポートとかソフトとか
〜できません。とか、やたらややこしかったし
エラーだすのが大好きみたいな、やたらユーザーに手間かけさせるの大好き
アクセスビリティーなんて頭に無いような、とにかくニーズに合わない、融通の利かないユーザーもそんな奴らにさせたいような会社
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 07:56▼返信
スマホ機能にばっかりいかず
ガラケーで価格は抑えられないものなのかな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 07:56▼返信
ソニーもさっさとスマホやめればいいのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 08:09▼返信
G’zOne TYPE-X 未だ現役なり
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 08:18▼返信
アベノミクスwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 08:19▼返信
総理も今利益を上げられないのはごみ企業とレッテルを貼ってたし
ごみだったんだろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 08:28▼返信
反応コメのアベノミクス関係なさすぎワロタ
じゃあ単純にお前はこの見た目で買いたいのかっていう
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 08:30▼返信
G'zOne TYPE-XXが出るまでは死ねない
カシオはよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 08:32▼返信
アベノミクソ効果絶大だな!!

またひとつ企業が潰れたかww

財政再建は順調だなー(白目)

41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 08:41▼返信
Gをドコモで出してくれたら買うのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 08:43▼返信
中華と手を組んだ時点で負け組への道が当確やし残当
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 08:43▼返信
アベノミクスは元々虚構だろアメリカの傀儡強化で
景気が回復したように見えてるが実態は投資ファンドの
待遇改善と傀儡国家としてのTPP成立で
法律改正と歌ってるがそっちは右派のご機嫌取りだから
小泉とやってることは同じ
左翼マンセーの民主よりはましだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 08:59▼返信
TORQUEクソすぎ、シャープ最低だわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 09:00▼返信
トルク開発にジーズワン開発チームは京セラに吸収されたらしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 09:13▼返信
えええええええええTORQUEって知らんかったけどこんなの出てたの?みなさんありがとう
なんで?なんでドコモさんはこういうの出さないの?どう考えてもこれ一択じゃん
simフリーって何?たとえばskt01ってのをどこかで買ってドコモに持っていけば使えるようになるの?
あああああああああほしいよ断然TORQUEほしくなっちゃったよ
この夏xperiaの新型が出たら買い換えようと思ってたけどもうTORQUEしか見えない
ほしいよTORQUEほしいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

みなさん教えてくれてありがとう
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 09:18▼返信
数が少なかったせいで目立たなかったが、MEDIASはARROWS以下の不具合満載機だったなあ。
ざまあみろとしか。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 09:29▼返信
ガラケー時代は市場独占してたほどのメーカーが時代についていけずあっさりテタイとか
まるでゾーンを見てるようだなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 09:42▼返信
>>28
ラーメン屋がつぶれるのはアベノミクスとは関係ないよ〜。
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 10:06▼返信
開けるとビヨーンって音するやつだっけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 10:23▼返信
三洋電機 2007~2011年
シャープ 2011~2012年
(ここからスマホ)
ソニモバ 2012~2015年
サムスン 2015~現在
いままで使ってきた歴代メーカーみんなオワコンじゃん・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 10:37▼返信
利権ガラパゴスやってりゃそらそうなるわwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 11:22▼返信
景気が良かろうが悪かろうが、需要を喚起できない企業は淘汰されるんだよなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 11:57▼返信
2016の漢字は 崩 だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 11:57▼返信
へー
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 12:03▼返信
NECはパカパカガラケー時代がピーク
PC98も結局Windowsにまくられた
栄枯盛衰
PC9801時代に何か生み出せてたらなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 12:09▼返信
すまんがYPE-Xまだ現役で使ってるぜ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 12:42▼返信
Vitaが撤退決まってからこんな記事ばっかり
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 13:02▼返信
今気づいたが
歴代ガラケー全部NECだった
基本もっさりだけどデザインは好きだったんだよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 13:22▼返信
NECもヤバイなぁ。
国産のタブレットを探してNECに目が止まり評価など色々見たが国産とは思えないほど壊れやすいようで日本は車など売れている分野は技術高いが開拓中の分野は本当に技術が未熟で何で売れずシェアを奪えないのか良くわかった。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 14:29▼返信
DoCoMoで出せば良かったのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 16:37▼返信
スマホはセキュリティが不安だから、規制がきつくてもガッチガッチに安全モデルを作って欲しいな。アプリとか、大手のだけとか。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 17:15▼返信
いやあ、アベノミクス好景気過ぎて笑えるわ
>>モバイルメーカーがあの程度でどうにかなると思ってるこいつの池沼ぷりの方が正に無駄だな。脳みそ停止で口だけ動く典型的ゴミ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 20:36▼返信
G’zOneってカシオだから。NECと合併する前からあったから。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 21:24▼返信
G'z持ってました。
スマホでG'z出せず、京セラなんかにタフネススマホ出されるからだよ

NECは子会社資産を活かせず台無しにする事しか能が無い。

某NECの子会社は
バブル崩壊時の人員余りをその子会社に無能を押し付けたため、某NEC子会社は解散を余儀なくされた。
某方面に100%のシェアを持っていたのだが……。
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:11▼返信
そりゃ日本人iphoneしか買わないからね
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月01日 23:14▼返信
次は富士通かなぁ・・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 00:10▼返信
あれ?モバイルルーターは?
と思ってみてみたら違ったわ
潰れてどうぞ

直近のコメント数ランキング

traq