TVアニメ「GS美神」アニバーサリー・ブルーレイAmazonで予約開始!!
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「GS美神」アニバーサリー・ブルーレイ(オリジナルB2布ポスター付き) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「GS美神」アニバーサリー・ブルーレイ(オリジナルB2布ポスター付き) [Blu-ray]
発売予定日は2016年8月24日です。
内容紹介
TVアニメ「GS美神」全話を収録のBlu-rayが廉価&コンパクト仕様で発売!
1993年にTVアニメ化され、2016年に原作連載開始から25周年となる
TVアニメ「GS(ゴーストスイーパー)美神」全45話を収録したブルーレイパッケージ。
DVD画質を上回る“ハイレートSD(480i)"画質で1ディスクあたり約8時間超のフルボリューム収録!
コンパクト&お求めやすい価格の永久保存版です!
・TVアニメ全45話
・原作者・椎名高志先生描き下ろし特製ケース
・ディスク2枚組み…ディスク1:#1~#24、ディスク2:#25~#45
・映像特典…ノンクレジットOP・EDなど
・封入特典…複製ミニ色紙 ※連載25周年を記念した、椎名高志先生による特製色紙のレプリカ
※商品内容は予定です。予告なく変更になる場合もございますのでご了承ください。
【あらすじ】
社会の安全や経済活動を脅かす幽霊・妖怪・悪魔を払う、現代のエクソシスト“ゴーストスイーパー(GS)"。
経済大国日本においてGSは超高収入の人気職業だ。
そのGSの中でも業界トップクラスの腕前と美貌をもつ美神令子は、お金に対する執着も人一倍な完全現世利益主義。
格安給料で雇った煩悩少年・横島忠夫と、300年前に死んだ巫女の幽霊・おキヌと共に、今日も一攫千金を掴むべく
摩天楼へと繰り出すのだった。
【キャスト】
美神令子:鶴ひろみ 横島忠夫:堀川亮 おキヌ:國府田マリ子 小笠原エミ:富沢美智恵 六道冥子:西原久美子
Dr.カオス:千葉繁 マリア・小竜姫:山崎和佳奈 唐巣神父:曽我部和恭 ピート:森川智之 厄珍:茶風林 見鬼くん:青野武
【スタッフ】
原作:椎名高志(週刊少年サンデー連載)
プロデューサー:平尾知也(ABC)・亀山泰夫(ASATSU)・籏野義文(東映アニメーション)・関弘美(東映アニメーション)
シリーズディレクター:梅澤淳稔 シリーズ構成:松井亜弥 キャラクターデザイン:青山充 美術デザイン:浦田又治
音楽:佐橋俊彦 製作担当:藤本芳弘
オープニングテーマ「GHOST SWEEPER」歌:原田千栄 エンディングテーマ「BELIEVE ME」歌:小坂由美子
みなさんおはようございます!TVアニメ「GS(ゴーストスイーパー)美神
— GS美神ブルーレイ (@GS_mikami_BD) 2016年4月20日
」全45話を収録したブルーレイを8月24日に発売いたします! #GS美神 pic.twitter.com/uNHU6Ixckf
こちらのアカウントでは、発売元フロンティアワークスのブルーレイ製造
— GS美神ブルーレイ (@GS_mikami_BD) 2016年4月20日
担当が商品情報や制作レポをお届けしていきます。ぜひフォローお願いし
ますね! #GS美神 pic.twitter.com/vKbWS0vYup
絶対に朝やる内容じゃなかったお色気アニメきたああああ
堀川さんの「あたまわるい軽い男」演技は結構貴重なんだよなぁ
【関連記事】
【『機動武闘伝Gガンダム』ブルーレイBOX発売決定!ガンダムファイト!レディーゴー!】


機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第壱巻
関智一,天野由梨,大塚芳忠,山口勝平,山崎たくみ,逢坂浩司,矢立肇,富野由悠季,五武冬史
バンダイビジュアル 2016-09-27
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第弐巻
関智一,天野由梨,大塚芳忠,山口勝平,山崎たくみ,逢坂浩司,矢立肇,富野由悠季,五武冬史
バンダイビジュアル 2016-11-25
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る by AZlink
安倍「リーマンや大震災級の事が起きない限り増税は止めない!」
↓
熊本で震度7マグニチュード7.3(阪神大震災の1.4倍)の地震発生
避難生活者は約93,000人。連日700回超の体感地震が今も発生中
↓
安倍「死者がたった2桁では大震災とは認めない。予定通り増税する」
・ 消費増税に反対! → あれは嘘だ ・ TPP参加断固反対 → あれは嘘だ ・ 原発依存の見直し → あれは嘘だ
・ 尖閣に公務員配置 → あれは嘘だ ・ 竹島の日式典参加 → あれは嘘だ ・ 汚染は完全に制御下 → あれは嘘だ
・ 終戦日に靖国参拝 → あれは嘘だ ・ 復興予算は被災地に → あれは嘘だ ・ 国民全てに好景気を → あれは嘘だ
・ 自虐史観を見直す → あれは嘘だ ・ 表現の自由を守る! → あれは嘘だ ・ 知る権利を守る!! → あれは嘘だ
・ 移民受け入れ反対 → あれは嘘だ ・ 女性の労働環境改善 → あれは嘘だ ・ ブラック企業を駆逐 → あれは嘘だ
・ 生保受給者を削減 → あれは嘘だ ・ 議員定数を削減! → あれは嘘だ ・ GDPをプラス3%成長に → あれは嘘だ
Gガンもこのくらいなら
まだ買おうかと思えるものを…
勿体なさすぎる
そこからが横島の見せ場なのにな
おもちゃが売れなくて打ち切られた朝アニメ・・・
冥子かわいいよ
空気読めてないオタクアニメよりマシ
ついでに原作準拠で再アニメ化してもええんやで
横島も成長していくし
絶チルは止めた捨てた オモロ無さすぎ
キャスティングするのも人間なんだから
面白いとこいっぱいあるんだよな。なんとかキャストが生きてるうちに
アニメ化しませんかね。ジョジョだって今更アニメやってんだから可能性はゼロじゃないよね
バンバン入れやすいキャラのほうが演じるには楽しい、って言っていたからなぁ
ベジータは長年演じて愛着もあるけど、力入りすぎてて緩みのようなものが欲しくなるそうな
横島覚醒までアニメ化したっけ?
唐巣神父役の方は既に……
あそこから20巻までのスリーピングビューティーが作品のピークなので、多少厳しくてもブルベジとマリ姉の三人で映像化して欲しいわ
おキヌちゃん、可愛かったなぁ…。國府田マリ子やったし…。
アニメ終わった頃から盛り上がるのに
今考えると、日曜朝8時半なら良い方か
でも、おもちゃがね、売れなかったね
この番組の後継は、女子向けにシフトしていく事になる
見鬼くんもな
>>57
映画版はDVDも単巻で出てるからBD版売れれば出るかもね
ワガママだけど美神さんが好き
もし横島の立場だったら絶対逆らえないわw
※38 確かマリアの妹のテレサ?ぐらいで終わった
今回は書き下ろし漫画は無いのね
ならば見る意味無し
後半は横島が化ける展開が面白いのに。
昔はおもちゃメーカー主導の作品が殆どで玩具の売り上げが全てだったからな
いくら人気出ようが、視聴率平均より良くても玩具売れなかったら打ち切りなんて結構あったな
でもアニメ版のキャラデザはあまり気に入らない、スーパービックリマンみたいな絵
あと魔法戦士リゥイとマイリーの女神官(17歳)がPSO2アニメで夫婦で旅館経営してるのも奇跡w
マジかよ⁉おキヌちゃん【國府田マリ子】これにどう答えるの?
横島(後半)、おキヌ(後半)、横島&おキヌ(幽霊)で、別キャラにしたいなぁとか。
マリアは、マリア&カオスで基本戦闘はマリアが担当、超必殺技はカオスの腹ビームだなとか。
冥子は基本攻撃から何もかも式神任せで、超必殺技が全式神召喚(暴走)だなとか。
いやぁ、懐かしい。
確か当時、格闘かアクションゲームであったような気がする。
堀川りょうの声は今じゃかなりカスレてきているからべジータとか無理して声だしているなぁって思う。
セクシーさもわからず観てたわ
なんにしても原作のかなり序盤までだよなあ…
横島の声は最高に合ってたよ
バイパーやナイトメアといった序盤に人気があったバトルエピソードもアニメじゃ前後編であっさり終わらせてるんだな
基本的にギャグアニメとして再構成してバトル要素は極力薄めにしてるのなら
GS試験前にアニメが終わったのもある意味必然だったのかもしれん
買うわ
原作では物語後半でなんとおキヌちゃんが生き返ります。
堀川千葉はアドリブだらけだったらしいなw
スーファミのソフト持ってたわ
ここからが、更に面白くなっていくのに
椎名センセお待ちしてます
全然奇跡の組み合わせじゃない
もう広げようがなくないか?
あれ以上はもう横島が超有能キャラになってくしかないじゃんw
未来の横島が実際宝珠でタイムスリップしてきたエピソードもあったし
そんなの読んでても面白くなかろ?w
俺はルシオラがアニメでみたいんだ!!!!!!!!!!!!!!
15年ぶりくらいに読んでたところなんだよ。
なんというタイムリーなBD化。PCエンジン版がボイス付きで面白かった覚えがある。
横島みたいなキャラで魅力的なのは意外といない