• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






意味がわからないwwwww





CnQ0Rq8VMAA8y2z

CnQ0SLUUEAA4uus



1. この話題に反応する名無しさん

辞めちまえそれでこの話内容ツイッターで公開しますねって言っちまえ


2. この話題に反応する名無しさん

寝なければいいじゃんはわろたwwwwww



3. この話題に反応する名無しさん

知り合いの娘なんか、辞めるといったら店長が「俺は納得
してないから」と言ったらしい。
お前の奴隷かよ。




4. この話題に反応する名無しさん

寝なければいいじゃんで草しかはえないけど本当なんだろうなこれ



5. この話題に反応する名無しさん

テストに関しては俺も言われたことあるわ










しかも来月末のってかなり余裕もって言っててこれは・・・

いくらでも調整できそうなもんだけど








ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱)ワールド オブ ファイナルファンタジー (初回限定特典「バトル中にセフィロスが召喚可能になる」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-10-27
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(334件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:34▼返信
任天堂社員が痴漢で捕まったって嘘だよね???
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:34▼返信
こんな受け答えしかできないから場末のブラック飲食の社員なんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:34▼返信

しつこいな

だったら、すき家に行くなよ

4.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:34▼返信
>>1
残念ながら本当だよ。
すき家より酷いよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:34▼返信
学生なんだから即やめちまえ。
ゆっくり次探せばいい。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:34▼返信
寝なければ良いじゃんってこの社員が寝ないで働けば良いじゃんw
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:35▼返信
今日も平和みたいだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:35▼返信
>>4
ほんとだWWW
すき家よりひでぇわWWWWWW
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:35▼返信
社員が行けよw
学生バイトに求めすぎだわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:35▼返信
まぁうん 嫌ならやめればいい 
これで終わり
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:35▼返信


すき家「24時間365日死ぬまで寝ないで働けえ!!」
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:36▼返信
最低だなワタミ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:37▼返信
バカス
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:37▼返信
マジなら労基いけよ、ツイッターなんかで遊んでる意味がわからん
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:37▼返信
いいじゃんとか書いてるがこれ本当に店員なのかw
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:39▼返信
ブラックジョークだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:39▼返信
俺すき家のこと知らんけど、こういう人が足りない場合って本社や別の店から応援呼ぶもんじゃないの?
俺のバイト先は、応援来てもらってたよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:39▼返信
マジなら最後に「死ね」って送って無断で辞めるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:40▼返信
1←SONY社員も痴漢で逮捕されたけど何か?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:40▼返信
俺なら「寝なければいいじゃん」って言われた時点で、じゃあ辞めますでトーク退室するわw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:41▼返信
全部とは言わないが
バイトの扱いなんてこんなもん
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:42▼返信
日本中のあちこちに配置してるでかいブラック企業って全く反省しないのな 店の過剰労働で死人が出ても
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:42▼返信
今時バイトなんて腐るほどあるんだから、わざわざブラックで有名なすき家に行く必要もないだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:42▼返信
>>1
フェレットを虐待してネット公開したソニー社員もいたけど何故か記事にならなかったね
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:42▼返信
要はシフト組み直したり代わりの人探すのが面倒って言ってるようなもんだからな
ブラックだからまともな社員が集まらないんだろうけど、少しづつでも改善しないとマジで潰れるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:42▼返信
>>14
それな。Twitterで遊ぶのはわからん。創作じゃないなら、真面目に行けよアホが!ってね。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:42▼返信
「寝なければいいじゃん」 またひとつブラックすき家の名言が生まれた。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:44▼返信
>>14
労基って頼りにならないじゃん 
Twitterは結構有用なんだぜ
とりあえずすき家にはもう行かないや
もともと行ってないけどさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:44▼返信
何がなんでもシフト通りに働かせたいなら
バイトじゃなくて社員待遇で人を雇わないと・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:44▼返信
全国の大学生は飲食店でバイトして
絶対にこんな所に就職してたまるかって
就活頑張るんだよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:44▼返信
だからブラック知っててなんでバイトしてるの?Mなのかお前?俺がいじめてやるよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:46▼返信
自称エリート幹部「寝る時間を惜しんで働き、仕事の隙間から休暇を作り出すのが一流」
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:46▼返信
※1 どこの社員でも良いよ(笑)
触りたい人が触ったってだけだよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:46▼返信
店長がやればいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:46▼返信
すき家の店長が中卒なんだろ
学が無いのは嫌だねぇ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:47▼返信
内容的に7月末のテストだろう
文脈が読めないバイト・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:49▼返信
なんでLineなんだよゆとりすぎだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:49▼返信
PSVR予約再開の通知きたぞ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:49▼返信
テストを大事にしないから
すき家の店長(笑)なんかになるんだぞ
ちゃんと勉強しような
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:50▼返信
ニートは寝溜めしてるから1週間くらい寝なくても働けるだろ
働けニート共!
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:50▼返信
会社はもっと学生を雇うということの意味を理解しろ
社員と違って労働以外の時間が膨大なことを忘れるな
聞いてるのかすき家おいコラボケェ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:50▼返信
全敗ホールディング
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:50▼返信
おう!店長の名前と店舗名よろ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:50▼返信
こういう晒しは地味に効くからどんどんやるべき 
黙って受け入れるチキンがいるから蔓延る
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:51▼返信
いつまでもバイト使ってるからだろ

自動化する技術の無い企業は、さっさと潰れるべき
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:51▼返信
さらっと言うとこがリアル、まあ創作にしろなんにしろ近いこと体験したことあるやつなんだろうなw
ほんとすっと普通に言うからなこういうことブラックてw
えっなんでこうしないの?おかしいよそれ?みたいなすげえ一瞬こっちが間違ってんのかな?
て不安になるくらい当たり前な感じでくるからなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:52▼返信
店名と店長晒しなしにこんなん釣りとしか思えん
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:53▼返信
まあこれは、すき家に限った話じゃないけど
正社員が怠慢して、アルバイトに擦り付けるってのは割とどこの会社もやってること
この上司頭おかしいと思ったらそこで働くのは辞めろ
違う職場は探せば沢山ある
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:53▼返信
シフト決まった後に言い出したのなら、バイトが悪いんじゃねぇの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:53▼返信
学生バイトは同じ時期に休む
わかってるけどわかりたくない店長さんは多い
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:53▼返信
まずこの社員のトップ画像からして
自分が1番、世の中の中心感が漂ってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:54▼返信
本社に言いますよ
これが一番効く
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:54▼返信
華麗に既読スルーしろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:54▼返信
牛丼っていつになったら、全行程を自動化できるんだ?
自動化できれば、わざわざバイト使う必要もなくなるだろ

自動化導入できない企業は、自動化に成功した企業に淘汰されるだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:54▼返信
凄く白い奴@B_K_X
>この会話内容保存して本部に提出しますけどって脅してみ
そうしたら、ご自由にとか言ってるんだよなこいつ

凄く白い奴‏@B_K_X
このあとも シフト入れないならこのすき家には必要ないとか辞めたら? とか辞職を促す発言むちゃくちゃ言われましたw
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:55▼返信
前々から言うだけかなりマシだと思うがな
バイトって急にこなくなったりとか普通にあるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:55▼返信
「じゃあテスト休めばいいじゃない?」
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:55▼返信
散れ、漆黒
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:56▼返信
言い方がほんと飲食の中途半端に意識高いDQN根性論ブラックて感じで草w
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 10:59▼返信
これはすき家あるある
代わりの人見つけんのしんどいんだよな~
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:00▼返信
全容が見えないからなんとも言えないがこの学生がアニメアイコンだったら学生のほうに問題があるんだと思うな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:00▼返信
もう24時間営業やめちまえばいいのに
人間規則正しく生活するのが一番だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:01▼返信
辞めちゃえばいいじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:01▼返信
生贄を捧げよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:01▼返信
来月末の話で勝手に入れられたのにシフト変更できないって凄いなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:02▼返信
ブラックバイトはまだまだ多い!
学生のことを都合のいい奴隷としか思っていない。
もっともっと吊るし上げるべき!
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:03▼返信
>>???起きれないから入れないんですけど
この受け答えは甘えてると思われるだろ
深夜から活動して夕方に寝るサイクルなら時間的に無理はないからな

ただ、1ヶ月前に申請してこの上司の対応はおかしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:03▼返信
そういや近所の坂本のすき家もブラックすぎて従業員に逃げられたとか何とかで人手不足になって営業停止になってたな
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:03▼返信
なんにもできねえクソゆとりなんだから馬車馬みたいに働いてろボケ
仕事もまともにできねえってホントにゆとりなんにもできねえじゃねえか。ホントにゆとりの殺処分を許可する法律できねえかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:03▼返信
こういう底辺のお店を学生時代に経験できたから将来役立つと思いますよ。
間違ってもこういうブラック系の会社に就職しようとは思わないはず。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:03▼返信
ネトウヨは間抜けだなwwwwww
メキシコマフィアさんの拷問に比べれば、ブラックバイトがなんだってんだ( ^∀^)
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:03▼返信
上司よりバイトの子の方が賢い
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:05▼返信
これは、こいつが印象良く思われてないパターンだな
普段から自分の要望言う奴でもなきゃ、会社の人にこんな事スラスラ言わないもの
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:05▼返信
未だにすき家やワタミで働こうとする奴が分からん
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:06▼返信
無視してバックレるor無断欠勤でOK
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:06▼返信
すき家ってそんな大層なもんか?
外食殆どしない俺にはよくわからんが、中食でいいだろ
調理とか管理とかめんどうだし、こんな無理言わなきゃやってられないなら潰れてどうぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:07▼返信
牛丼屋は全部電子レンジでチンでおkじゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:07▼返信
普段から自分の要望をやたら言うバイトだから、会社の人もイラッとして寝なきゃ良いと言ったんだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:09▼返信
またすき家か
80.受寿物流投稿日:2016年07月14日 11:09▼返信
ちょっと理不尽なんだよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:10▼返信
こういう馬鹿上司見るとやっぱブラックって法改正してでも潰すべきなんじゃねって思っちゃう
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:10▼返信
は?これくらい当然だろ!
俺の時代はみな責任もってたぞ、バイトだと甘えるな!
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:11▼返信
すき屋に行かない様に貢献する。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:12▼返信
もう飲食業のバイトはすんな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:13▼返信
>>73
印象とか関係なくない?
嫌なやつだから奴隷のように使おうなんて上司のがよっぽどヤバい
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:13▼返信
バイトって辞めさせてくれないしな
働きたくなくなる原因を作ってるのはこいつらだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:14▼返信
はちまはアホかよ
7月の事?で、バイトがはいって言ってんだから7月を8月と間違えて打ってんだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:14▼返信
酷いw
ところで最近すきやは外国人労働者増えたと思わないか?
人で不足なんだろな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:17▼返信
>>82
でも、お前一歩も外に出たことないじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:17▼返信
そもそもすき家なんかで働くなよ
ブラックだって散々話題なってるし改善する気もないのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:18▼返信
24時間営業の飲食業でしかも悪名高いすき家で働いてるこいつもおかしいわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:18▼返信
ひとり会議ってアプリ知ってる?
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:19▼返信
>>71
その例えの時点で
お前の頭もイカレてる
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:20▼返信
>>78
アホだろお前
妄想と現実の区別ぐらいつけろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:20▼返信
労働の対価に給料を支払う対等な雇用契約なのに、金払うんだから奴隷のように働けって体質のブラック企業が多過ぎる
根っこはお客様は神様だろって態度のモンスターなお客さんと一緒だよね
なんとか法整備してブラック企業を根絶できないもんかね・・・自殺率も下がるだろうし、真剣に取り組む価値はあるはずだけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:21▼返信
すき家のバイトに入りたい人は少ないだろうから、替わりを見つけるのが難しいんだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:21▼返信
まーたこの手の自演ネタか
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:22▼返信
学生が中間や学期末に試験あるの当たり前なので
あらかじめ試験日程分かったら報告してねシフト調整するから
と社員からいうのが普通の企業です
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:22▼返信
頭おかしいなって思ったら無視しとけばいいんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:22▼返信
テスト時間に被ってない限り可能だろ。
何甘えてんだよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:23▼返信
>>73
>>78
すき家の社員かな?
そうでもなきゃ社会適合性を疑うほどに感覚が狂ってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:24▼返信
社員が寝ずに動けばいいじゃんwwwwwwwwwww

人の人生落としめて自分を優位に立たせたい体育会系理論ほんま死ね
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:24▼返信
これ来月末じゃなくて再来週の話だろ
文章すら読めないやつが一言コメントなんかしてんじゃねえよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:24▼返信
>>100
店長がバイトに甘えてるんだろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:25▼返信
>>62
俺も24時間営業は規制すべきだと思う
16時間営業したら必ず8時間以上のインターバルを設けるとか
特にコンビニの深夜営業は地方では無駄なコストでしかないから渋々やってるところが殆ど
もうセブンイレブンの意味知ってる奴も減ってそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:25▼返信
寝なければいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:27▼返信
メッセージで証拠残したら然るべき所に持っていかれるとは思わないんだろうか
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:27▼返信
サムネイラっとくるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:27▼返信
I'm slum!!!!!


任ゴキみたいな腐った奴らしかいないんやろな…
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:27▼返信
飲食店の店長も糞みたいなSVや本部の人間に無茶を押し付けられてて精神的におかしくなるからある意味被害者なんやで
そもそも労基が何もしないから悪い

原因の根幹にあるのはもちろん飲食店の正社員になった奴になってしまうが
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:28▼返信
このすき家店長、学校卒業してるのか?
テストをそこまで重要視しないなんて
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:29▼返信
こういうことでどんどんバイトが集まらなくなる負の連鎖
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:29▼返信
>>95
??「んなことよりガン検査が先やろが!」
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:29▼返信
>>37
メールにしろこうやって文面に残るだろ
今はLINEでバイト登録できるところもあるしお前無知無能かよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:29▼返信
労基アプデしろやカス
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:30▼返信
10日前にこんな事いうこいつもどうなんだ?
テストの日程なんか一ヶ月前には、遅くても3週間前ごろまでには判明するだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:32▼返信
>>116
んなこと言ったら7月頭か6月中にバイトに確認するのがシフト組む奴の仕事だろ
何年学生バイト使ってると思ってんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:33▼返信
>>104
テスト時間に被ってない以上何言っても甘えなんだよ。
寝ないで行けよ。それがいやならそもそもなんで深夜帯に
シフト入れようとしてんだよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:36▼返信
>>110
コンビニの店長も個人オーナーで契約でもした日には年中無休で働き続けてるハメになるからな
しかも人件費計算などの前に最初に利益の半分以上を本部が持ってくから
残った金じゃ人を余分に雇うことも無理な生殺し状態だしね
飲食店だけじゃなくコンビニの本部も変わらんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:36▼返信
バイト前にたっぷり寝てバイトから直でテストだろうな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:36▼返信
めっちゃすっき家ね~ん
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:37▼返信
この社員相当できないやつだな
そのうえ晒されちゃって今ごろ顔面レッドでこのバイト君に凸しまくってそう
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:38▼返信
>>118
固定で入れてないって書いてあるのすら読めないのか
バイトでそこまで付き合う義理も何もない
甘えんなよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:39▼返信
シフト調整なんてメンドクサイ事するより、ガキを威圧しながら説得wした方が楽だからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:40▼返信
>>118
シフトは店長に勝手に入れられたんじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:41▼返信
早くつぶれろよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:42▼返信
>>118
文章読まないでコメントすんのやめろよwアホかよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:42▼返信
アニメイトがバイトにサビ残徹夜させてるって知ってるか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:43▼返信
バックれちまえよこんなとこ
学生バイトならもっと良いとこいっぱいあるでしょ
学生は勉強が本文頑張れよって言ってくれる職場はちゃんとある
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:44▼返信
>>105
24時間、年中無休とかアホだよな
実際それやってもそんなに客こねーし、それこそ人件費の無駄
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:46▼返信
寝なければいいとか完全にパワハラ
睡眠不足は思考力の低下に繋がるし、テストの結果が悪くなってしまったら責任とってくれるんか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:46▼返信
いやいや逆にお前が寝ないで働けばいいじゃんって話だわな
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:47▼返信
>>128
あいつらは喜んでやってる節があるからなんとも言えん
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:48▼返信
すき家なんてさんざん今まで黒い部分出てるんだし
ちゃんとそのへんも考えてバイト決めろよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:48▼返信
上司に「???」とか言うか
嫌なら辞めろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:48▼返信
あなたとは話が出来ないようですので本部の方と話をします•̀.̫•́✧
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:50▼返信
これがデマだったらどうすんの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:50▼返信
その前にこういう会話をLINEでするのもどうかと思うんだが。
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:50▼返信
うちのコンビニの店長は休む人が被りまくって、6-22っていう状況になってて気の毒すぎるから俺がちょこちょこ入ってあげてるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:51▼返信
>>135
そりゃ学業に悪影響があるなら
あっさり辞めるだろ
そもそもすき家ってブラック体質で
バイトが辞めすぎて問題になったところだろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:51▼返信
>>137
時代遅れ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:51▼返信
一々理由言うなよバイト如きで
その辺がまだ甘いなこのバイトくん
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:53▼返信
これはツイッターで晒せ
店名と個人名晒しても全力フォローしてやるぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:53▼返信
>>138
普通ラインで今から時間あるか聞いて電話するよな
ラインきた時点で電話かけないこの店長もどうかと思うが
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:53▼返信
日本福祉大学 偏差値37

バカ大学だからなめられてるんだろーな
まあ、実際勉強まともにしてるとおもえないしなあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:55▼返信
>>130
毎週金曜日、午前3時ごろに松屋に焼肉W定食ご飯大盛食べに行って、本当にすまんと思ってる。
やめなきゃ、と思いつつやめられないんや……
その時間になると、ふっと目が覚めて食べなきゃって使命感に駆られて車に乗り込んでしまうんや……
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:55▼返信
やめちゃえよ、店が回らなくなって潰してやれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:55▼返信
>>144
こういうのは文章化するほうがいいぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:57▼返信
辞めよう
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:57▼返信
>>118
甘えてんのは社員だアホ
固定で入れないと予め伝えられていてそれを了承して雇ったんだろうが
契約守らず甘ったれた事言うなって話だわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:57▼返信
バイトの言い分も分かるし上司の言い分も分かる
結局余剰戦力を抱える訳にはいかず、かと言って
働き手がそうそう都合良く見つかる訳も無い
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:58▼返信
店長は中卒なんだろ察してやれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:58▼返信
いや辞めて別のバイトやればいいんじゃね?
元からすき家がブラックなのは周知の事実だろうに……
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 11:59▼返信
電話で直接やれよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:00▼返信
>>145
なんだ偏差値28のシールズより頭が良いじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:01▼返信
こんなんずるいわw
人間じゃない
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:03▼返信
どういう対応すれば正解なんだろうな、これ。
とりあえず俺が店長なら、なんでもっと早めにいわねーんだよ、と文句言って、
代わりを探してみるけど、お前も探せよ、最悪出てくれよ、的な感じにするけど。
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:08▼返信
>>157
バイトにしてみれば予め学生+固定で出れないって伝えてるわけで何にも悪くないよね?
最初から学生のスケジュール想定して学生以外を混ぜればいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:08▼返信
>>157
一ヶ月以上前に休暇申請出したのに???
ドタキャンと思い込んでんだろ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:08▼返信
>>145
うーん
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:09▼返信
※157
代わりを探させんのは違法なんだが
お前一人で探せ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:09▼返信
さすが洗脳された社蓄は言うことが違いますなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:10▼返信
>>159
はちまのコメントとコメント欄だけ見るんじゃなくて、記事内の会話をちゃんと見てからコメントしましょうね
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:10▼返信
>>159
大学の試験は7月
@B_K_Xが7月を8月と書き間違えてるだけ、社員にも指摘されてるだろ
偏差値30のアホ大学生だから日付も読めないんだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:13▼返信
そもそも社員とライン交換するのって今常識なの?
仲良い社員さんならともかく事務的な相手とか電話以外教えたくないんだが
教えるのが義務化されてるならラインでこういう話するのも有りかもな
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:13▼返信
結論 すき家でバイトしてる負け組のお前が悪い
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:16▼返信
>>165
後輩がバイトしてるとこだと、店長が連絡電話で入れるのが面倒だからってラインになったらしいぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:18▼返信
この低レベルな受け答えから見るに、ブラック社員ってやっぱり教養低いんだな
権利意識のない馬鹿なんだなとは思っていたが
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:19▼返信
>>165
普段は仲がいいんじゃないの?
ふつうすき家のバイトって、賄は牛丼かカレーしか選べないのに
この人はまぐろ丼でも定職でも好きな物選べるって書いてるし
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:20▼返信
学生の本分は勉強
そんなことも理解できないバカが上に立つな
学生の勉学を妨げるくらいならそもそも学生を雇うな
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:21▼返信
だったら辞めろよ…
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:22▼返信
バイトだろ?
即辞めるなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:22▼返信
単位落としたら洒落にならないよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:23▼返信
>>168
そりゃブラック企業が社員として欲しがるのは
使い勝手の良いボランティア精神が旺盛で丈夫な馬鹿だからな
労働基準が~なんて考えちゃうまともな人間なら逃げ出す環境なんだし
そりゃ会社からしたら強要は必要だけど教養は要らんだろw
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:24▼返信
>>161
マジか。
バイトやった時、都合悪くなったらとりあえず他の人捜して、その後に社員に代わってもらいましたって連絡したものだけど、あれ違法だったんか。
だったら、代わりを探すけど、いなかったら最悪出てくれよ、だな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:24▼返信
こんなんバックレやろw
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:25▼返信
さすがすぎるwこれだから飲食ってブラックなんだよなwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:25▼返信
上司は社員?
やめる前に晒して、本社に凸でおk
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:27▼返信
>>175
横レスするとさ
事前に出れないと申請してるにも関わらず
最悪出てくれじゃ駄目じゃね
代わりが見つからなければ店長が出るのが筋なんだし
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:27▼返信
もうみんなで辞めてやれよ
潰せばいいんだよこんな企業
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:27▼返信
オレは前もって言ってたのにまさにテスト時間にシフト入れられて口論になって辞めたなw
冠婚葬祭の有給すら認めないって世の中だしテストや学校より仕事優先だろってホンキで思ってたりすんだよな
学生時代のバイトと将来がかかってるテストとどっちが大切かなんて比べる事自体おかしんだけどな
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:28▼返信
学生なら辞めちまえよそんなとこ
同じ寝ないでテストするんなら、バイトなんかしてないでその時間勉強してたいわ
と、社畜になってから思う

学生のうちならバイトなんていくらでもあるんだから早めに言えばシフト調整かけてもらえるところにしろよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:28▼返信
というか今まで実質固定だったとしたら5時にバイト上がってそのまま授業行ってたってこと?
だとしたら社員が言ってる意味もわかるしその程度で単位取れちゃうヌルい講義だったことかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:30▼返信
ちぇえんめいる ‏@mgrauo 5月27日
@B_K_X 廃棄多すぎて忠告くるよ
凄く白い奴 ‏@B_K_X 5月27日
@mgrauo すき家はこないよ('ω')温玉最高('ω')

この人、許可されてない賄食材を、廃棄扱いで食べてるね
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:30▼返信
ぶっ壊れてンのは会社とか社会とかじゃなくて、日本人www
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:32▼返信
>>35
アホかお前はw
こんなクソ店長は幼卒に決まってるだろうがw
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:35▼返信
へー
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:36▼返信
すきやはマジでこれ。
あそこはホンマもんのクソ会社やから。
社員の人間腐ってるぞ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:36▼返信
上司の実名公開してやればいいじゃん。
そのくらいやらないとブラックなんていつまで経っても消えないぜ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:37▼返信
たしかに急な休みは迷惑だわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:37▼返信
寝ないと定着しないんだぜ
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:37▼返信
改善する気無いんかw
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:38▼返信
>>190
このケースは一ヶ月前に言ってるだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:39▼返信
テストの日程が固まってる怖さを知らんのか
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:39▼返信
ゆとりだなー。
ブラックと言われてるすき家だから自分が正しいと思ってるなら大間違い。
こんな奴は社会出てもすぐブラックだブラックだと文句垂れて通用しないよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:39▼返信
後の「店長丼」誕生のきっかけである
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:40▼返信
まだブラックな事やってんのか糞すき家は・・・
もう行ってねぇけど、ますます行きたくなくなったわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:41▼返信
>>190
学生のテスト時期ぐらい連絡なくても想像できるレベルだわな
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:42▼返信
自演とかじゃなくすき家ってのは確定なの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:42▼返信
>>193
テストは7月24日だって言ってんだろ
大体本気で8月だと思い込んでても、8月末にテストあると思ってんなら相当やべーぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:42▼返信
学生は学業が優先だろうよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:43▼返信
>>195
どう間違ってるのか解説よろしく
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:47▼返信
>>201
学業が優先の大学生は、そもそも0-5時の夜勤なんて入らないよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:47▼返信
俺も夕方から閉店契約で某飲食チェーン店で働いてたけど
1度昼から出たらそっからずっと昼から閉店まで働かされてたわ
「契約と違う」って言っても「これは仕事だから」「皆そうだから」とかわけわからん事ばっか言われてたわ
そいつはシフト弄って休みとか有給取りまくって旅行ばっかしてた
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:48▼返信
>>200
資格の試験かもしれねえじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:49▼返信
>>199
本人が「すき家」って書いてて、拡散して広めてくれと書いてる
友達以外の質問には一切ツイート返さないから
ふだんからこういう強要シフトがあったのか・今回だけなのか
詳しい事はわからない
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:49▼返信
バイト辞めたらええんや
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:50▼返信
>>195
これが本物の口だけゆとり
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:50▼返信
普段から深夜手当&深夜の入客少ない時間狙って入ってるんじゃないの?
俺すき家で副業させてもらってるけど一部の社員以外は感じいいけど。

ずっと夜帯入ったらもっと不満言うだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:50▼返信
>>205
しれねえじゃんじゃなくて、こいつは7月24日のテストつってんだから10日ほど前に休み申請してんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:52▼返信
この上司が24時間365日働いてたら許す
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:53▼返信
>>210
額面通りに8月だと仮定した場合の話だよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:54▼返信
>>211
それもおかしいだろ
自分のブラックを他人に擦り付けるな
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:54▼返信
このぐらいは社会に出れば普通
勉強になったな
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:54▼返信
真のゆとりはバブル世代。連中が大学を遊び場に変え、未だに遊び場としか認識していない屑中の屑。異論は認めない。
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:56▼返信
飲食界隈は、バイトすらブラックなのは犬HKで高校生ブラックバイト問題を特集くんだりするぐらいポピュラーな事なのに今更飲食ブラックバイトするヤツが馬鹿!す◯家はバイトは客にならんって考えてんだろうけど実際は行かなくなるんだよなぁざまぁwwwwwwwwwwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:56▼返信
すぐにブラック認定して自分は悪くないってゆとり増えたな
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:57▼返信
だからもう深夜営業から見直せよ。
店開けとく光熱費も、深夜で上がる人件費も深夜の客入り考えたら得があるとは思えないんだが。
上には他の店舗でもやってるとかいう理由で蹴られたが正月とかも開けてても客こねーんだよ。地域差あるんだから柔軟に対応しろ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:57▼返信
>>212
バイトの文章見て資格の試験の予定だと思うなら相当だな
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:58▼返信
すき家色々なバイトの苦しみが表沙汰になってから、忙しくしたら悪かろうと思って全く行かなくなった
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:58▼返信
なんでもゆとり言っとけば解決
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:58▼返信
ニュースとか見てれば飲食業はこういう事があるって直ぐにわかるのに今更文句言うとか本当に酷いな
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:59▼返信
>>217
こいつがどう悪いのか解説よろしく
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:59▼返信
>>215
いかにもゆとりが言いそうな責任転嫁ですねw
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 12:59▼返信
ブラック→和民→自民党国会議員
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:01▼返信
しっかり勉強しとかないと「すき家」みたいな所にしか、就職出来なくなってしまうから。
って言っとけば良い。
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:02▼返信
問題なのは「寝なければいいじゃん」発言じゃないの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:03▼返信
>>224
なんの責任を転嫁してるの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:06▼返信
>>217
大学生&高校生バイトに勉強の為に通学やめてバイトに来いってブラックバイト擁護するんだブラック経営者?それともブラックバイトリーダー?ならホワイト正社員めざせよ馬〜鹿w
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:07▼返信
>224
元々の責任をお返ししてるのにその言い草。やはり異論の余地は無いな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:08▼返信
>>223
突然休みたいとか言い出すとか
突然休みたいと言い出して休みが取れる業界ではないことを把握してないとか
店長がこういう事を言う人物であることを考慮して行動を取れてないこととか
もう挙げ出したらきりが無いレベル
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:11▼返信
これはホントのやり取りなのかさえも疑ってしまうほど、嘘が溢れている。事実なら訴えた方がいいのでは。というのか、なぜすき家に行ったwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:14▼返信
>>231
今は、テスト?バイト優先だ甘えるな!とか学校&大学辞めてバイト来い!とか未成年?いいから深夜までバイトしろ労基にはチクるなよのブラックバイトの話しなんだよ文盲か馬鹿なのかいや両方だなは口をつぐんでろ馬〜鹿w
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:23▼返信
バイトはやめようと思えばその場でやめれるんだよって思い知らせた方が
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:24▼返信
ゆとり丸出しで笑う
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:29▼返信
ゆとりの適応能力無さには辟易する
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:31▼返信
24時間営業の店は辛いなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:32▼返信
いつ話したかにもよるけど、分かった時点で話しておくべき。
どちらにせよ、無理なものは無理なので休みなさいよ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:35▼返信
店長がイラっときたのはなんか理解できる
使えねぇ奴だろーな
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:42▼返信
あとどこの学生が8月に試験あんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:43▼返信
はちまバイト
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:43▼返信
口では綺麗事を述べても何をしても、相変わらずの㈱ゼンショーである
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:48▼返信
やっぱゼンショーは正しかったんや!
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:52▼返信
辞めればいいじゃん
こんな事言ってくるような店それが一番効くだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:53▼返信
会話しても仕方ないんだから無視しとけよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 13:55▼返信
>>195
そのふわっとした批判は大人として恥ずかしくないのかw
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:04▼返信
店長がこのバイト嫌いなだけだろ
俺もなんか嫌い
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:08▼返信
普段から勉強してればっていう店側も分かるんだよな。バイト始める時に話合わせておかないとこういうことになる。
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:12▼返信
クソ上司と付き合い続けなきゃいけないことを考えると、きっぱり辞めるのが正解
バイトと自分の人生、秤にかけるまでもない
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:14▼返信
会話ができない、言葉が通じない人間を相手にしている状態
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:16▼返信
まぁ、無職のお前らがとやかく言える立場じゃねーけどな
すき家でもいいからバイトの電話するか職安いけよ
もう今年半分終わってんだぞ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:16▼返信
このクソバイト辞めてくれないかなって思ってると思う
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:19▼返信
仕事舐めんなよバイトは
お前のテストの都合なんて知ったことか
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:29▼返信
じゃぁテメーが寝ずにシフト入ってれば良いじゃん 終了
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:33▼返信
ありえない事をあえてやってるのは辞めさせたいから
店長とこのバイトの関係はとっくにこじれてる
辞めるならいつでもどうぞっ店長の強気が原因
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:34▼返信
いっそすき家潰れればいい
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:35▼返信
ネチネチTwitterでみんなの意見をもわらないと、意思表明もできんのか
すき家がブラックなのは周知の事実
そこに飛び込んでブラックだって叫ぶヤツの気がしれん
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:36▼返信
最近、すぐブラックとか言いたがるけど、少しは責任も持てって
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:37▼返信
気違い飲食定期
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:38▼返信
人もっと雇えばいい(簡単に言うな)
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:39▼返信
自分で穴埋めりゃいいやん、得意のワンオペがあるだろw
バイトに迷惑かけんなや
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:41▼返信
なんかバイトの方が一般的な企業の正社員よりきついかもな
正社員でもこんなこと言われんぞ、小売やら飲食のバイトはおかしいわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:41▼返信
こういうのはどんどんSNSで晒してブラック粛清した方がいい
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:50▼返信
バックレ安定
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:50▼返信
バイトなんだから即辞めていい

辞められて困る会社は正社員を入れる
バイトはあくまでバイト
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 14:52▼返信
あとシフト週3〜…の時点で店長切れたよねww
バイトはやりとり下手くそすぎる
切れて訳分からない事言う店長も店長だけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 15:01▼返信
いくらなんでもこれ作ってるだろ?
正社員の文章じゃないぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 15:06▼返信
どうせバカッターだろと思ってみたらその通りだった。
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 15:11▼返信
やはり犯罪企業で間違いないなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 15:13▼返信
いやだから〜から始めるとオジサマに嫌われる
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 15:26▼返信
牛丼屋は前から色々あったからバイト先の選択肢から外せば良いのに…
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 15:48▼返信
なんでこんなとこで働くのwww
中国人にでもやらせておけばいいだろwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 15:52▼返信
めんどくさいから学生はバイト禁止
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 15:52▼返信
すき家は確かにブラック感あるけど
ネガキャンとか創作の可能性もあるから個人のコメントを拾ってくるなよ…
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 15:54▼返信
日本は企業がバイトに甘え過ぎ
いつからこんなクズ国家になったのやら
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 16:02▼返信
自分が忙しい屑野郎は他人にも平気でこういう事言うからなマジ消えろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 16:02▼返信
というかテスト行きますとか言わないで「その日休みます」の一言だけで通ると思うよ?
無駄なこと言わないほうが面倒ではない
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 16:04▼返信
>>32
そういう人はそれで良いと思う。
他人に同じこと押し付けたらダメな人
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 16:04▼返信
社員が有給取る時だってまともな会社なら理由までは言わなくていいんだけどな
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 16:08▼返信
早退は理由いるけど、本当の理由やついてもいい嘘ぐらいかな
早退後事故とかなったり自己責任だけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 16:13▼返信
木曜位にいきなり来週月曜休みたいって言って、上司にダメって言われた事無いけどなあ(当たり前だけど)

ましてや10日(もしくは1か月?)も前に連絡してるなら、普通の会社ならおっけー出るだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 16:17▼返信
7月か8月かどっちだよ
まあ7月だろうがそれならもっと早く言うべきかと
これがいつか知らんが
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 16:22▼返信
24時間営業を簡単に許している日本という国が悪い
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 16:24▼返信
そもそも22:45にLINEでやる事か?俺の考え方が古いのかな?
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 16:37▼返信
某ファーストフード店でバイトしてたときは
大学の講義が6時に終わるって行ったら
じゃあ6時から入れるでしょって平然と言い出して唖然としたな
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 16:52▼返信
冷凍の食品仕込むだけで、何でそんなにスキル要求されるのかと。
入社は強制じゃないんだから、入社した以上従うのが組織だろ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 17:00▼返信
テスト前にバイトしてる時点でイカれてる
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 17:10▼返信


寝  な  け  れ  ば  い  い  じ  ゃ  ん

289.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 17:25▼返信
寝なければいいじゃん

が問題だよね
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 17:33▼返信
8月と7月勘違いしてんじゃね? 上司
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 17:54▼返信
上司の文章力が酷すぎる...
高校まで遊んでたような輩なんだろうなぁ...
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 17:57▼返信
シフトを組む人間は高確率で嫌われる
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 18:01▼返信
いつも思うけど飲食業の社員ってキモいよね。
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 18:06▼返信
7月なのか、8月なのか
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 18:07▼返信
保存して労基へGO。
寝なければいいじゃんって完全に奴隷扱いだし、改善命令を無視した形だから即座に潰せる。
付近にバイト先が無いのかもしれないが、転職をお勧めする。
労基に相談して警告して貰う時、
「店長の圧力で強制的にクビの可能性があるのでそうなった場合はもう一度来ます」とでも残しておけ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 18:56▼返信
知らんけど、今ってラインなんかでホウレンソウしちゃったりする世の中なのかい?

おっさんからすると偽造にしか見えないんだが。
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 19:15▼返信
すき家のギョウム契約内容では従業員アルバイトのSNSへの
業務内容の投稿は禁止懲罰や訴訟対象なんだけど
このバイトは訴えられる可能性があるな
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 19:17▼返信
「そうですね!では、店長寝ないでお願いします(^^)」
って返事してブッチ→辞めるのコンボでいいんじゃない?

299.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 19:19▼返信
あのね、みんな普通に見えるけど、結構いるんだよ。
すげーの。
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 19:29▼返信
>>297
そんなの社会的意義考えたら
無罪だろw
逆に裁判起こしたら学生側が不当解雇で勝てるぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 19:40▼返信
寝ずにテスト位出きるが
すき屋の為にそんな事はしたくないな
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 19:46▼返信
>>297
この内容で訴えようものならすき家側のが不利になりそうだけどね

学生なんだからとりあえず入ってるシフトやったら即やめていいと思うよ。
接客はなんどか経験したけど飲食業はこんなんばっかやなぁって印象
303.ネロ投稿日:2016年07月14日 19:58▼返信
別に、この程度じゃブラックとは言わんやろ

少しは、世間に揉まれろよ 記事主ちゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 20:53▼返信
バックレれば良い
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 21:02▼返信
>>303
???????????????
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 21:44▼返信
飲食店の24時間営業やめろよ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 21:51▼返信
じゃあ辞めます

でよくね?
すき家がワタミ級の超絶ブラックだなんてこいつも知ってるだろうが
創作だろうけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 21:53▼返信
またやらかしたのか、つうかまだこのチェーンあるんだな
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 22:02▼返信
すき家行くのやめよ、改善したって友人のバイト&定員が言ってたからまた行くようになってたけど。
ブラック企業に金はださない。
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 22:29▼返信

飲食だけはほんとやめとけ。

何も良いことなんかないから。
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月14日 23:30▼返信
>>248
社員さんチーッス!
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 00:17▼返信
寝ないでバイトして学校行ってとか当然だろ
甘えすぎ
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 00:36▼返信
店長のお前が休まなきゃ24時間営業できるじゃん
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 01:17▼返信
これ書いたおっさん
こいつがやめてもべつのやつにいうぞ

寝なければいいじゃん

どこの店のおっさんだよこれ
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 01:22▼返信
飲食なんてこんなもんやろ。
それより気になったのがLINEでシフト入れないって送ってる方が業務連絡用の文章に全くなっていない。
友人とかに送るレベルの文章なんだが、普通勤務先に「???」とか使わないだろ。
本人がこういうレベルだから勤務先も適当な仕事のやり方を回す職場に入ったんだろうけど。
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 01:23▼返信
いくら仕事だからって、人権を無視するやつがいるから、
資格でも作った方がいいな、国で、
経営者や店長クラス全てに、雇用の全てを、把握させる資格をな、更新系で、求人条件も破ったら厳しい処罰&罰金もな

それくらいしないと、もう無理やろこの問題は、社会的常識も、知らねーやつが店長や経営者になったら、こんなことも、起きるんや
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 01:49▼返信
お前ら無駄に考えすぎ。LINEで仕事のやり取りとかガチなのかネタなのかよー分からんけど、こういう頭のおかしい奴は無視でオーケー。ガチならばっくれて終了。
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 02:20▼返信
バイトだったらケツまくって辞めてもいいんじゃね? 仕事なんていくらでもあるんだから。
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 02:27▼返信
バカッター創作記事は要らん
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 02:49▼返信
「怒りで文章おかしいから俺も叩かれてる」
文章の問題じゃないんだよなぁ。

すき家というより、「見れてくよ!すき家ってこんなに酷いんだぞ!」と信じて疑わないコイツの痛さを広めるために拡散。
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 03:14▼返信
これってシフト作成した後にコイツが休みたいって言ってるんじゃないのか?
テストなんて何か月も前から分かってる事だし、出れないなら休み希望出しとけば済む話だよね。
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 04:14▼返信
店長の返事もおかしいですけど。
俺シフト曜日固定じゃないからもうシフト組んであるけどその日やっぱ出れませんー休みますーはおかしいやん……。
テスト期間なんて予め判ってるんやから先に休み言えよって感じ。それを怠って代わりを探すでもなく(見つからなきゃ休むなって話でなく大人として当たり前の行為)逆ギレ……。
しかもラインのスクショ垂れ流しって、すべき事も解らなければして良いことと悪いことの区別もつかないとか、この人深夜帯入れる年齢なの本当に?( ・◇・)?
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 04:31▼返信
給料少ない、休みも少ない、転職したいけど次に自信がない。シフト制はシフトを埋める駒がいなくなると
別の誰かが埋めなければならない。だからもっと雇うように上にいっても聞いてくれない。有給がとれない(経営者が
とらすつもりはないと言っていた。)状態なのでほんとにぎりぎりのシフト。正直金もらうためだけに働きに行っている
だけで仕事にまったくやりがいを感じていない。これ以上責任を負うつもりがない。休みもこれ以上減らしたくない。
・・・・という俺と同じような状態かな?そもそもすき家の店長って契約社員じゃなかったっけ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 07:37▼返信
常に人手不足に、なりがちなのに、お店ばかり増やすからなーこういうチェーン店は、売り上げとかいって、売り上げより大事ものが、あるだろう、全く、
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 09:18▼返信
こんなこと言われたら休ませてもらえないなら辞めますって言っちゃうかも
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 10:19▼返信
すき家でバイトするって情弱なんだろ
自業自得
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 10:25▼返信
飲食店の社員なんて店に泊まることは普通だからな
楽するために必死なんだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 10:32▼返信
そりゃすき家なんかで社員やってんだから無能で当然だろ
そこでバイトしようっていうコイツもなかなかの無能っぷりだけどな。
地雷踏み抜いて地雷でした!とか言われても、はぁ、そりゃそうでしょうねぇとしか。
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 12:40▼返信
このバカが辞めるのがお互いのため。
店側も無能なバイトを切れるし、逆もこんな事する奴に接客されたくないし。
程度は違えど、冷凍庫に入ったブロンコビリー梅島店と方向性は同じ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 14:47▼返信
そもそも固定入れてないんだろ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月16日 12:00▼返信
すき家の社員が寝ずにシフトに入ればいいんじゃねえの。24時間365日働けばさ。社長も当然寝てねえよな?
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月17日 13:00▼返信
屁理屈ならべた擁護やら論点ずらしやら
すき家のネット対策が凄まじいな
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月18日 07:10▼返信
こんな企業が蔓延してるのに日本良い国だなーとか言ってるやつwwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月19日 10:34▼返信
>>321
固定じゃない契約だから学生側が働ける日を申請してその日だけ働くはずなのに
社員が勝手に深夜シフトを組んでて(※同意なく勝手にシフト増やしたり変えたりするの違法)
それに対してテストあるからその日働けないと言ったら社員が脅迫したという案件だから
その言い分はまったく逆

直近のコメント数ランキング

traq