『妖怪ウォッチ』シリーズの国内累計販売本数が1000万本を突破!
http://www.famitsu.com/news/201607/20111307.html
『妖怪ウォッチ』シリーズの国内累計販売本数が1000万本を突破! https://t.co/SrCmn8i0Vu pic.twitter.com/gENIkGAQeH
— ファミ通.com (@famitsu) 2016年7月20日
記事によると
■「妖怪ウォッチ」シリーズ 売上速報
(集計期間:2013年7月11日~2016年7月17日)
国内推定累計販売本数:10,438,903本
※パッケージ版のみの集計で、ダウンロード版の本数は含みません。
■今回の速報について
「妖怪ウォッチ」シリーズは、「妖怪ウォッチ」(2013年7月11日発売/3DS)をはじめ、ニンテンドー3DSとWii U向けに計7タイトルが発売されており、このたびシリーズ累計1000万本を突破しました。
シリーズで最もヒットした作品は「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」(2014年7月10日発売/3DS)となり、累計317.8万本を記録しています。
1000万本おめでとうございます!
ダウンロード版抜きでの記録ってことは実質もっと売れてるんですな


妖怪ウォッチ3 テンプラ (【特典】限定"妖怪ドリームメダル"「トムニャン メダル」同梱)posted with amazlet at 16.07.20レベルファイブ (2016-07-16)
売り上げランキング: 9
妖怪ウォッチ3 スシ (【特典】限定"妖怪ドリームメダル"「KKブラザーズ メダル」同梱)posted with amazlet at 16.07.20レベルファイブ (2016-07-16)
売り上げランキング: 8
ゴキブリこれにどう答えるの?
SONYなんもねえな。
前作比 大幅ダウンだな
パズドラクロスもヤバいな
森のなかで1本の木を探すような事してw悲しいねハゲ山の信仰者はw
お前の顔もなwww( ´,_ゝ`)
俺ゴキだけどこれには負けを認める
無く子には勝てないと言うが、子供をターゲットにした商売では確かにソニーは弱い
子供を騙す図太さを持たないとこの業界ではやっていけないだろう
これ海外で人気ないの?
まあ任天堂ハードの特性でもあるが
意外とショボいな
ここまで続けば大したもんでしょ
まぁ初週ミリオンは確実だとは思うが問題は累計だな
カプクソは爪の垢煎じてのんだほうがいい
スピンオフのはずのバスターズは70万本だった。
ナンバリングなのに、どうしてこうなった?
お前の顔だけキモいwww( ´,_ゝ`)
なんでここまで変わったんだよ
土曜日発売だからこれ土日累計やで・・・
まあ累計150くらいがいいとこだと思う
2のときのブームが異常すぎただけだ
当たり前すぎてなw
よろしく
いってたらファミ通がミリオン突破って記事にするはずだもんな
NXで出なかったらPS4買うのか?
どうせ買わんだろ
普通に考えて小学生中学年当りがボーダーラインでしょ。
RPG系は本当に小さな子は遊ばないからメイン幅としては3学年程度でその軸がズレれば当然、こうなるわw
信者は声だけでかいけど弱小だしそもそも買わないしなw
ゲームとしても色々変えすぎ・ボリューム増えすぎで、
ハマる人なら前作以上にハマるが、受け付けない人も出てしまってる
今の尼レビュー低いけど、明らかにクリアまで言ってる奴ほとんどいないからな・・・
ある意味「あまり変化させないこと」もシリーズ持続には必要だと考えさせられるわ
弾が枯渇?
毎年ポケモンモンハンだけで500万以上稼ぐのに?
ちなみにあれだけソフト出てるVITAの1年のソフト売上本数は500万程度な
さすが妖怪ウォッチと言うべきか…
ほんまPS叩きに使える道具を振り回したいだけのキチガイゴミクズアンチソニー豚はクソやで
スシ/テンプラは?
お前馬鹿だろw
って有るけど本当にダウンロードカードのは入ってないのかな?www
嘘ばっかw
妖怪SUGEEEEE→ゼルダSUGEEEE→ポケモンGOSUGEEE→NXSUGEEEEかな
こっちのほうが重要だろ何省いてんだよ
ダウンロードカードは入ってるだろ
ダウンロードカードだけのポケモンだってファミ通は集計してる
PS叩きに使える道具を振り回したいだけのキチガイゴミクズアンチソニー豚には永劫理解できないと思うけど100万売れようが10万売れようが買った人からすれば等しく1本のソフトなんですよ
でも途中からは面白かった
じわ売れできるかはアプデのマルチプレイ次第だな
早めにやった方がいいと思うぞ
ゲームそのものの出来が良くないのが大きな一因としてあるのかな。
何章までやった?
いつになったらアメリカの自転車手にはいんの?
やっぱりポケモンにはなれんかったな
ってことはニシ君も一本くらいは買ったんだろ?
>NXはとても素晴らしいよ、新しいハードが出ることは
>業界の成長にとってもいいことだよね
>カジュアルプレイヤーを業界に呼び戻すことができるからね
※豚はポケモンGOへ神輿を乗り換えてたので、もう妖怪アゲはしません
ナンバリング前作から落ちるのわかってたが外伝よりも売れなくなっちまってるなぁ
妖怪の出来は良いよ
2は最近のポケモンより面白かったし丁寧に作ってある
初週2日の売上なんてゲームの出来は関係ないだろ
ただ今回雰囲気ガラッって変えちゃってるから
その時点でスルーする人はいそう
買うやつほとんどいなくね
映画は去年より落ちて爆死確実らしい
あれps4独占だぞ
米仕様のギャンブルウォッチに商品権を取られたか
わかっていたことだが
3DSの子供向けの今年出るやつ全然ダメっぽいし
たった2週間での出来事
どっちも予約不調
ポケモンの予約の勢いも悪いんだっけ?
世界規模の社会現象と
日本の子供の間でしか流行ってないゲームを比べてやんな
ポケモンgoなんか関係ないのがわからないバカ
まだ配信されてないけど
ポケモン→頭脳は子供、身体は大人の3DSユーザー
妖怪ウォッチ→お小遣いを必死に溜めた子供
パズドラ→子供に買い与える大人
見事にユーザー層がばらけてるから問題ないだろ
そんな層にうけるんだろうか
RPGだよ
ひたすら戦闘しかやらないポケモンと違って、イベントとミニゲームが多めでストーリー楽しむ感じのゲーム
本当ならダイパーで終わるべきだったのにだらだらと引き伸ばすし
日野 曰く オープンワールド
ちゃんとソースをよく読め
3はたった2日間の集計でこの数字だぞ
ポケモンも初代の異常なブームに比べるとだいぶ売り上げ落ちてるよな
固定のおっさんファンで何とか踏ん張ってるみたいだ
さんくす
へえ、まずポケモンが戦闘ばかりってのも知らんかったw
ブームの時は姪っ子が好きだったが今でも見てんのかなぁ
モンハンストーリーズという最大の爆死候補を忘れるなよ!
ちなみに妖怪ウォッチバスターズも土曜発売で初週70万ね
外伝より落ちましたね(´・ω・`)
最近グッズショップ増やしてるから、コンテンツ全体で考えてるのかな
ここ最近のゲームで初週50万本以上売れたゲーム何かあった
モンハンの名前に釣られて売れるんだろうかあれは
さっぱりわからん
ここ最近初週50万以上売れたゲームの話をしているんだっけ?
あっちは中毒者多いから
予約は絶不調だぞ
パズドラよりやばい
クリア済みやで
自転車はどっちも4章や
あれはアイルー村くらいか?
たった2日だから売り上げ下がってもしょうがないよな
煽る奴ってなにがしたいの?
集計しにくいわけないだろうに
前作より落ちても初週50万本以上売れてる時点で凄いって言ってるの
バスターズも集計期間同じで初週70万ってのは知らないんだろうなぁ
外伝よりも落ちてるで?
君の小学校内ではみんなやってるの?
間にバスターズはさんだのって本編売っていく上では失敗だったかもな
子どもにはあっちの方がウケそうだし
あと三国志をたった3か月前に出すのもアホだろ
親の目からすれば違いわからんし「妖怪ウォッチはこのあいだ買ってあげたでしょ!」
となるのは目に見えてる。
いや、レスたどればわかるがお前が勝手に話題変えてるだけだぞ
キッズ向けゲームでも躊躇せずやる変態おじさんだからすまんな^^
だよな
FFXVが初週50万本いけるかどうかだろ?
土日2日間で妖怪3は58万本か・・・最終ミリオン程度だな
自社コンテンツ殺しで有名レベル5だけど、妖怪はイナイレより早く死んだな
厳しげって書いた俺はすいません。
また願望か?w
イナイレは復活するんだけど何が死んでるの?
許さないズラ!!!
乱発って言うけどじゃあポケモンみたいに3年ぐらい開ければいいの?
ポケモンGOの配信きたら終わるんじゃね
乱発って言うけどじゃあどうすればいいの?
イナイレは4んでも売り続けてたゾンビなだけで寿命は短かった
復活っていうことは
今まで死んでたんじゃんw
復活ってことは死んでたってことじゃないのか?(´・ω・`)
またウケるかどうかはわからんな
ま、日野だから上手くやりそうではあるが
いやポケモンgoが日本で配信されればポケモン人気復活はあり得るだろ。ここの連中はポケモンと任天堂が嫌いだな。それだからポケモンgo が世界的に人気があることを認めようとしない。
ポケモンgo日本では流行らないんじゃないの
年始 オセチ
出すから大丈夫
豚が社会現象と鼻息荒くしてる割にちょっとショボくねえか?
映画去年より落ちてるんだけど
休止してたって事だろ
なんで死ぬんだよ
キッズはポケモンGOに夢中やしね
映画まで見に行ったりするような未来は見えないんだよな
いいとこ次の本編の売り上げに貢献するくらい
子供向けのブームっていうのは当てると本当大きいよな
あの子がやってるから、私もー!とかで伝染力があるし
まだ配信されてないって言ってるだろ
飽きられた?
落ち着いただけだろ
落ち着いただけなのになんで飽きられたとかいうの?
なんて言ったら今続編出てないゲーム全てにそれ言えちゃうなw
それでもまあ来年でポケモン映画が20周年だからまだ続けるらしい。ポケモンgoの配信が日本でもう少し早かったら伸びたかもな。
それでも初週50万本以上売れてるんだぞ
PSじゃこうはいかない
落ち着いたって?どうゆうこと?
イナイレはGOシリーズが話として完結したときに
いずれ次のシリーズで復活するって宣言までしてたけどな
実際復活するまで全然音沙汰なくてガチで死んだと思われてはいたけどw
まあ低学年以下はもうアンパンマンに戻ってるよ
これやっててくれたほうが助かる
休止するのが悪いの?
お前必死すぎるわ
売れ続けなきゃいけないの?
安定期に入ったって事だろ
ブームの時のターゲット層が
「本編とかスピンオフとか関係ない」レベルの低年齢層だったってことかと思うわ
だから順調にブームが落ち着くのにあわせて2⇒バスターズ⇒3で右肩下がり
さすがに三国志はジャンル的に手を付けなかったのかと
やりたいゲームが休止されるのは悪い事じゃないの?
累計発表で盛り上げるパターンかな?
つまりそれ以外の遊んでた奴が飽きたって事だろ
しかもパッケ2バージョン、DL2バージョンで違うし前作4バージョン買った人もいた
今作もそれだけどやり方が本当に汚いよL5は
シリーズ休止してもいいだろ
また作るんなら
何年ぶりの新作とかあるだろ
イナイレやレイトンだって下がり方半端なかったし
スナックワールド
イナイレもレイトンも復活するんだけど?
下がらないでずっと売ってるゲームってあるの?
一度休止して復活するのって何が悪いの?
いや普通ファンは嫌と思うけど
3年も続くとは思わなかったわ
早くニノ国2の情報出してくれよ
ファンなら何年も待つだろ
同一のハードでの続編が半減以下とかそうは無いだろw
待つ待たないの問題じゃないんだがw
ポケモンは離れないだろ
妖怪もブーム去ったか
最近のポケモンはバージョン商法のみに留めてるのが賢い
2バージョンまではもう伝統として許されるレベルになってる
妖怪は調子こいて3バージョンだしたり、派生作だしまくったりメダル連動えげつないのがアカン
スナックワールドもタカラと組んで妖怪と同じやり方するけど
無理かなぁ
ポケモンは最初からそういうもんだって概念が出来てたからな
携帯ゲーム機のショボさがよく分かるな・・・
普通にすごいと思うわ
1000万は普通にすごいことなんだから、持ち上げたいならいらんこと言うな
タカラトミーじゃ多分売れない
ポケモンですら苦戦してるのに
解るね?ぶーちゃん?w
スナックワールドってもう映画化も決定してるんだな
力入れてんな
これで喜ぶ豚も発狂するゴキブリもバカだわ
ガキ騙しのキャラ頼みしかねーな
そう思わないと辛いモンなw
なんか戦闘システムが悪いらしく
評価がいまいちらしいな
ゲームとしての出来は一番いいと思うけどね
2の時に600万突破イベント(元祖400万残り二作で200万)やっちゃってるから
その理屈は通らんのよ
その点まだ子供向けは市場が残ってるな
子供を馬鹿にしてるPSWでも近年一番売れてるのが糞グラのマイクラっていうね
オタクのオッサンは特定ブログでの声が大きいだけで
子供の数と比べられるような規模じゃない事がよく分かる
大人が自分で情報を仕入れ、週5、6本の中から選ぶゲームを比べるバカって何だろうな
今作はそういうニュースは無いのか
真打ちの時は、子供は新作だと思って買ったけどほとんど同じで泣き寝入りしているケースを至るところで聞くよ。
お小遣い前借りしたり、お手伝い頑張ったのにとかな。
1500円程度の内容をフルプライスで売るな。売上の一部は子供を騙して出た結果だから印象悪すぎる。
ポケモンも色違いを出してるが、あれは最初に2種類をだしているだけで、拡張版はなく混乱がない。それも駄目だなんていう意見もあるだろうが、まだ良心的なんだよ。大人は買うのも好きにすればで一蹴できるが、子供はやりたいんだよ。そういう気持ちを逆手に取って搾取する手法ははたから見てて気分が悪い。そういうのがあって信頼をなくした結果だろ
そりゃ、凄いな
はちまで自作長文の投下はガチっぽいから止めろ