• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






DYuy3jqUMAU6qSL




この記事への反応



同じ成分がアレルゲンなのかな?

これ交差反応って言って、同じ成分じゃなくてタンパク質の「形」が似てると反応出るんです… 意外性あるものだと牛乳と牛肉、落花生とイクラ、納豆のネバネバとクラゲですねー

私も記憶あります 食べたくないものって、身体が拒絶してることが、あるんですよね 強制は、良くないと思う ヒトもケダモノ、本能には従いましょう

中学生ぐらいからリンゴ・桃・サクランボを食べると喉が腫れてヒドいときは声が出なくなる症状に悩まされていましたが、理由がようやくわかりました。 情報ありがとうございます。

私はメロンが駄目です あと海月で納豆が駄目です

子供が防衛反応と言うのは、 虎ノ門ニュースで、武田先生も、 話されてましたね。
















これは確かに言われないとわからないなぁ










戦場のヴァルキュリア4  - PS4
セガゲームス (2018-03-21)
売り上げランキング: 4



コメント(43件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 09:32▼返信
はちまはもずく
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 09:32▼返信
妹がアレルギーで桃食えなくなったな。
でも煮たものなら食べられたから生がアカンらしい。
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 09:34▼返信
スイカ嫌いンゴねぇ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 09:34▼返信
果物じゃないけど
なす食ったら咳が止まらなくなって喉がイガイガするようになった

おなす好きなのに
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 09:34▼返信
フクシマ産かな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 09:34▼返信
共通性分って何だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 09:36▼返信
青森の子供だからって無理矢理リンゴを食わせるのは反自然的な悪魔の行為という訳だ
8.マスターク投稿日:2018年03月22日 09:36▼返信
コレクッテモイイカナ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 09:39▼返信
盛大な嘘松
ちゃんと調べてから投稿しろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 09:40▼返信
性分って変換ミスじゃないよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 09:41▼返信
生じゃなくて火を通せば平気だから、お菓子とかにしてやれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 09:42▼返信
素直に嫌いって言えよ
俺もメロンパンは嫌いだ
13.投稿日:2018年03月22日 09:43▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 09:46▼返信
ツイカスが言うんじゃ間違いねえ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 09:56▼返信
スイカとかキュウリの味しかしない
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 10:00▼返信
アレルギーとか甘え

劣等種の雑魚は死ね
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 10:02▼返信
>>15
味覚がおかしいw
味覚障害じゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 10:03▼返信
スイカ食い過ぎて嫌いになった(飽きたともいう
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 10:04▼返信
花粉症になる前から果物嫌いやったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 10:05▼返信
>>17 だよなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 10:14▼返信
>>16
ヒトラーと同じ選民思想を持った奴は争いの元だからROMっててください。
世界にとって邪魔ですが、生かしてあげるので静かにしててください。
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 10:16▼返信
スギ、イネの果物は突然食べられなくなったが、納得だわ
限界値に達するとアレルギー発祥だから、わざわざ蓄積する必要もないのだろうなー
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 10:31▼返信
老害「アレルギーは甘え(キリッ)」
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 10:34▼返信
メロンを食べると喉が痒くなるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 10:43▼返信
パイナップルいっぱい食べると口の粘膜イタタタはアレルギーじゃないぽいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 10:47▼返信
そういえば何時頃からか、キゥイ急に食えなくなったわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 10:49▼返信
虎ノ門ニュース…?
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 10:54▼返信
ここには書いてないけど子どもの頃に
果糖アレルギーと診断されブドウと柿を食べると
喉と口の中が痒くなって喘息もおきるようになった
年を重ねた今も治るどころか更にキウイ、大豆、トマトでも痒くなるようになった
遺伝子治療の技術に期待してる早くしてくれ頼む
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 11:14▼返信
不思議なのは、稲がダメな人でも米は平気なのよねぇ
抜本的解決策を売り出してほしいところ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 11:19▼返信
昔の学校って給食絶対食わすマンだったよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 11:20▼返信
いや普通に不味いじゃ無くかゆいとか違う症状そういうこと言えば
親は無理に食べさせないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 11:43▼返信
俺は食べるれけど別に好きじゃないしあえて食べようとも思わない
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 12:02▼返信
そんでもって、アレルギーが年々増えてるのは
昔と比べて体に寄生虫や菌がなくなってるからって説があるよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 12:10▼返信
体にいいから食べなさい!

こうして偏食になったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 12:11▼返信
大人になってからメロン食べると耳の奥が痒くなるようになり
もう食べられない
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 12:32▼返信
熱でたんぱく質壊すと大丈夫らしいな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 13:10▼返信
親がドケチで最安の果物ばっかり買って水で薄めたような味の果物食わせてると
果物=不味いってイメージが子供に定着する
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 14:52▼返信
杉の花粉症めっちゃヒドイけど書かれてる果物全部食べられるな
トマトは嫌いだけど食べてどうにかなるわけではない
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 16:05▼返信
偏食して何かしら成長の遅れや障害が出るのは本人だしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 17:32▼返信
メロンだけはどうしてもアカン理由がわかった
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 17:52▼返信
メロンスイカは確かに喉がイガイガする
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 19:39▼返信
アレルギーが甘えなら花粉症も花粉アレルギーから来てるんだから辛いっていうやつ全員甘えてるだけやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月22日 20:39▼返信
一応書いておくと本当にアレルギーの場合は味は好きでも食べた後に苦しむ
喰う段階で不味いみたいな事言ってるのはアレルギーじゃない

直近のコメント数ランキング

traq