• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


The Founder of Epic Discovers the Absurdity of App Store Advertising
https://toucharcade.com/2018/07/20/the-founder-of-epic-discovers-the-absurdity-of-app-store-advertising/
名称未設定 2


記事によると
・Epic創設者であるTim Sweeney氏がツイッターで、App Storeの検索によって出てくる広告に苦言を呈している。

・ツイートによると、App Storeで「Fortnite」を検索すると「PUBG」の広告が最上部に出現。「iTunes」を検索すると「Amazon Music」が表示されるという。

・Tim Sweeney氏は「どうしてこんなことになったのか。お互いの製品名に広告をつける流れは本当に狂っている」と話す。

・この問題を結論付けるのは難しい。例えば「シューター」「バトルロイヤル」「マルチプレイヤー」などで検索した場合、PUBGやFortniteが広告にお金を使うのは理解できる。

・しかし、今回の場合は商標登録された単語を合法的に「占拠」できてしまうということになる。それは「下品」ではないだろうか。



























確かにゲスい広告だけど、効果はありそう
ちなみに日本では検索してもそういった広告は出てこなかった











コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:01▼返信
ん?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:01▼返信
パクっといて何言ってんだ?
しかも、逆にPUBGを唄った宣伝で訴訟されてたエピックゲームズが
よく言うわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:01▼返信
どっちもクソ中華ゲー
死ね
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:02▼返信
どっちも同じ支那会社の傘下だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:03▼返信
>Tim Sweeney氏は「どうしてこんなことになったのか。お互いの製品名に広告をつける流れは本当に狂っている」と話す。

なお、フォートナイトバトルロワイヤル配信前は
建築出来るPUBGと言って宣伝していた模様
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:03▼返信
がっつりPUBGパクっといてよく言うわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:04▼返信
荒野行動に比べりゃかわいいもんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:04▼返信
モバイルPUBG誰もやっとらんな
まじで荒野公道に全部もってかれてる
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:06▼返信
>>8
いや、荒野行動もどんどん人減ってるぞ
PUBGのパクリってのが浸透したのが結構でかくて
荒野行動の会社が逆切れ中
ただ、荒野行動やめた奴がPUBGに行くかと言ったらそれもないからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:07▼返信
フォートナイトもPUBGも荒野行動も、何が面白いのか分からん
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:08▼返信
>>9
全然へってないよ
アクティブプレイヤー数も上昇傾向続いてるし
最近は芸能人様まで遊んでる遊んでるという状態に
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:08▼返信
ありがとう任天堂♪
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:09▼返信
Google[ PS4 ]
もしかして Switch
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:10▼返信
一般人にはPUBGとフォートナイトの区別が付かないだろうしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:10▼返信
こいつはグーグル検索つかったことないのか?
他社の検索結果に自社の広告貼り付けるなんざ、昔からあるのに何をいまさら。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:11▼返信
PUBGまだやってるやつ笑
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:12▼返信
どっちもつまらん
さっさと滅べ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:13▼返信
>>10
弱者には分らんかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:13▼返信
AmazonカスタマーQ&A
Q:
PS4版とのフレームレートの違いはありますか?
A:
switchの場合は、ちょっと30分時間が空いたのでゲームをやろうと思える手軽さがあります。PS4ですと、やるまでに億劫に思ってしまう場面もあるので、同じソフトが出るときはこれからもswitchを選びます。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:14▼返信
>>11
減ってないっていうのは明らかな嘘。そもそもそんなの発表されてねえよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:15▼返信
>>18
分からんからやってないってことなんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:15▼返信
>>19
答えになってねぇwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:16▼返信
ソニーならやりそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:16▼返信
NetEaseってブランドが売れなきゃどうしようもないよな
パクリゲーの会社としてしか認知されてないし
中国国内と日本の荒野行動でしか売れてないような会社じゃあどうしようもないよな
クソパクリゲー量産企業として泥水すすりながらも利益を上げて認知される事が目的ならこのままでもいいと思うが
EA、アクティビジョン、ノーティドッグ、UBIソフト、カプコン、ナムコ、スクエニ、コナミ、ニンテンドー、ソニー
こんな感じのブランド企業になりたいなら今の路線から脱却しなきゃ意味ない
正直荒野行動やってるユーザーの中で「開発企業はどこですか?」って聞いてNetEaseって答えられる奴が居るかも怪しいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:17▼返信
なんか、アナ.ル割れ豚を思い出した
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:20▼返信
器が小さいな
コカ・コーラとペプシみたいにお互い切磋琢磨しろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:23▼返信
みんゴルやれよ!((泣))
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:25▼返信
皆が遊んでて面白ければメーカーとか何でも良い
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:25▼返信
PSの話題に無理くり闖入してくるぶーちゃんはけしからんという事ですね
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:26▼返信
去年の今頃dmmゲーム関連の攻略wiki漁ってたらアズレンの広告やたら掲出されてたし、どこもやってるべさ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:27▼返信
広告業は国力を衰退させる
広告を作る企業が収める税金以上に衰退させる ゆえに電通は悪
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:28▼返信
はちまも大して変わらないよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:29▼返信
それをわざわざ拡散してるこのの男の方が下品ですよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:31▼返信
>>28
その代償としていろいろなゲームに手を出す事で飽きやすく冷めやすい状況に陥るんやで。
ほかのゲームを知らんままなら思う存分楽しめた未来を潰して、他ゲーとの違いを理由に批判に走る。

まるで他人と自分を見比べて落ちていくクズのようにな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:33▼返信
大体、この程度で客を取られて過疎るようなら、
そんなゲームは消えてなくなった方がいいわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:35▼返信
検索した人が興味を持ちそうな類似したものを広告として出すのって当たり前だろ?
ターゲッティング広告はまさにそれだし、Amazonとかで閲覧履歴から「おすすめ」が生成されるのも同じ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:38▼返信
広告ならはちまもなんとかしろよ
スマホだとレス番がずれるからPC表示にするんだが、動く広告のせいでコメント書き込み欄の左が隠れてコメント打ちづらいんだわ
38.投稿日:2018年07月22日 01:42▼返信
このコメントは削除されました。
39.投稿日:2018年07月22日 01:43▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:52▼返信
>>37
アドブロックいれろよ
何度言わせんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:52▼返信
あー、ここで文句言ってるのゲーム内でカモにされた連中か
笑うしかないww
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:55▼返信
スイッチが欠陥隠蔽商品だってのは分かった
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 01:56▼返信
他所のハードに出させないためだけに金だすクソCS業界よりマシだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 02:05▼返信
>>36
金を払う事で特定の検索名に対して広告を出せることがオカシイって話だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 02:11▼返信
テンセントの傘下にいるくせにその製品パクって広告つけられたら逆ギレとか基地外かよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 02:12▼返信
お前もやり返せよ
無能
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 02:28▼返信
動画サイトでDQ10で検索すると
2年くらいPS4の広告出るようなってたな
売り上げ見るに、あれ全然効果無いよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 03:54▼返信
どうしてこうなったw

まあシステムの隙だよねー
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 05:28▼返信
ホントPUBGはプレイヤーも会社も陰湿な奴ばっかだな
そらチーターも溢れるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 06:50▼返信
一時期AmazonだかのPS4のハードやソフトのページに必ず「XBOXONEオススメ」って出てきてたな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 06:53▼返信
なにもおかしくないよな?
ウイイレ買うやつにFIFA勧めるのも、ストツーやるやつにKOF勧めるのも自然なことだ

まあゴキブリはスイッチ買うことはないんだろうなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 07:19▼返信
問題があるかないか、で突き詰めれば問題があるわけではないになるのだろう
だから元記事は「下品」とまとめている。悪事とは言えないが品の無い事はやめよう、で丸く収まってくれるのが穏便な解決だ

ルールで禁じられていない事は何してもいいだろ!は中国企業がよくやるやり方
パクリ商品も相手が訴えてくるまでは気にしない。品などとは無縁なやり方で荒稼ぎして世の中を牛耳っていく。それが現実なのは虚しい
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 07:25▼返信
おま国だから。
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 07:27▼返信
韓国だから
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:01▼返信
はちまもオレ的ゲーム速報@刃の広告付けなよ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:02▼返信
すまん、俺の頭が悪すぎて何が問題なのかがわからない😭
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:12▼返信
フォートナイト、荒野行動、アズールレーンといったコピーゲームが全て中国産ってのがね
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:15▼返信
フォートナイトは今PUBGより勢いあるからね、PUBGが焦るのもしょうがないね
PUBGより面白いし
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:33▼返信
しかしほーとないともあれだよな こんだけ流行っててPSストアで有料版の評価がゼロとか
たいしておもしろくもないしタダゲキッズ専用ゲーなんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 08:39▼返信
あまり面白いと思わなかった、これ系のゲーム。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 09:57▼返信
嫌なら広告費かけろよ競合よりも安くて優位に立てるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 11:55▼返信
バトロワゲー会社は総じてクズなのが笑える
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 12:12▼返信
知らない人に知ってもらい興味を持ってもらうってのが広告の役割だからこれでいいでしょ
PUBGと検索してPUBGの広告が出てきてもしゃーない
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 12:15▼返信
本家が一番上に出てくるのは当たり前だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月22日 14:05▼返信
どっちもどっち
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月17日 19:35▼返信
バカッター

直近のコメント数ランキング

traq