【速報】仮想通貨取引所Zaifがハッキング被害でBTCなど67億円流出、フィスコが株式を過半数取得・50億円支援へ
https://jp.cointelegraph.com/news/cointelegraph-japan-fast-news-26
記事によると
仮想通貨取引所Zaifを運営するテックビューロは20日未明、同社がハッキング被害に合い、計67億円相当の仮想通貨が流出したと発表した。
またフィスコとの間で50億円の金融支援を受けるとともに、フィスコがテックビューロの株式の過半数を取得すること、過半数以上の役員の派遣を受けることで合意したことも明らかにした。
今回の発表によれば、14日の17時頃から19時頃までの間に外部から不正アクセスが行われ、ホットウォレットで管理していた仮想通貨が不正に送金された。盗難された仮想通貨はビットコインが5966BTC、BCHとMONAについては現在調査中としてる。
被害総額は約67億円相当としており、顧客の預かり資産が45億円、テックビューロの固有資産が22億円。
またフィンテック関連のシステム開発を手掛けるカイカとの間で、セキュリティ向上のための技術提供を受ける基本契約を締結した。
【重要】現在発生している仮想通貨の入出金停止に関する経緯と今後の対応について、当社のプレスリリースより詳細をご報告しておりますので、ご一読をお願いいたします。https://t.co/Foy9Me6K0v
— Zaif - 暗号通貨取引所 (@zaifdotjp) 2018年9月19日
この記事への反応
・これの説明は嘘だったんでしょうか?
・おいおいおいおいzaifさんよぉ💢
・zaifさんはCC事件から何を学んだのか?
・テックビューロだけが悪いとは言わんけど
日本の取引所は害悪でしかない
・モナの補填マダ?
・ハッキング被害 BTC.BCH.MONA以外は、出金可能っぽいです。
資金を預けている方は、すぐに出金した方が良さそうです。
・zaif, 502 Bad Gatewayから
仮想通貨が404 Not Foundへ
それよりBTCの価格上がっててウケるんだけど
うわあああああ何やってんだ!!
お客様の資産の安全を確認できてないやんけ!
お客様の資産の安全を確認できてないやんけ!
Nintendo Switch Online利用券(12か月)|オンラインコード版posted with amazlet at 18.09.19任天堂 (2018-09-19)
売り上げランキング: 3
【NEOGEO mini用】 スーパーコンバーター (PS4/PS3用コントローラ対応) - NEOGEO miniposted with amazlet at 18.09.19コロンバスサークル (2018-11-30)
売り上げランキング: 2
ビットコ院 「かかってこい!」
( °)∈💩∋(°) ) ))))><
( °)◯(°) ) ))))><
💩💨プハー
ダメだろ
物理世界に住んでんだから、物理通貨がなんだかんだで一番信用できる
次は日銀を、わたし襲撃します。
でも、、痛いニュースの更新があるから!
あれはウソだ
被災した型に撮るわ!
被害総額2000オケ
またぁ???もう仮想通貨って破綻してるやん・・
まあやってないやつは黙って見てりゃいい
からのやっぱり盗まれてましたは草
コインチェックよりひでーよここ
俺も未だ続けてるが、収支は40万くらいプラスではあるしな
日本の資産が海外に
バンバン奪われていく件……
もう600億くらい盗まれただろ
国内で盗まれて活用してくれるならまだしも…
信頼してても分散して預けるぐらい用心深くないと
リターンがデカい所は相応のリスクを背負されてるんだからさ
仮想通貨そのもののセキュリティは高くても
取引所は世界中のハッカーから狙われる
耐えられるわけがない
六造の奇病
JINの言う言葉だから、当てにはならん。
仮想通貨なんて何の役にも立たないゴミ技術だった
少額損してた。。
仮想通貨とガクトは信用すんなとあれほど
あたまシコ
詐欺ってわかってた。
ザイフの67億しかり
札束や物品を盗むより、はるかに効率いいわな
物理で盗むと3億円あたりが
持ち運びの限界だろうし
それってセキュリティーの高い取引所に人が集まるだけじゃないの?
って思うじゃん?でも某隣国はマジで対日本専門のIT窃盗団育成してるからね
ハッカー「はい」
コインチェックはケタが違うなw
サイバー後進国が調子乗ってっからだよw
監視体制を強化したんじゃなかったのか?
仮想通貨ゴリ押しした森信親の負の遺産だな
盗り放題♪
セキュアな通貨とは何だったのか
何回もやらかしてるのに信用する方がおかしい
こんなゆるいんかよ
速攻お仕置きかよ
「賢い奴は気付いてると思うけど○○」
「頭のいい人は気付いてるだろうけど××」
というフレーズのアテにならなさ
自称情強の自尊心を絶妙にくすぐる所がまた
最初にハッキングされるならここだろと思ったら別だったみたいに
バブルの味を占めて辞められないのかな?
と
安全が確認された
って、意味ちがうよね・・・
預金者への補填を装った脱税利確の可能性も含めてちゃんと捜査しろよ
盗まれた事で得する奴が出てくる可能性があるから
電子株になってからこれと似たようなことになってないのか?
コインチェックのときもすげー面白かった
14日に盗まれて→ただのサーバー障害です→17日ハッキングされてるのに気付く→18日ハッキングされてましたー
の流れに吹く
去年の時点で利益は確保済みなので
少しだけ残してあった少額の仮想通貨がどうなろうと構わん
おしまいだあああ
まあ、しょせん無保証のデータだから仕方がないね
電子株の管理を各々の証券会社がやってると思ってるか?
もしそうならド初歩すぎて話にならないからテキトーに検索して仕組みを調べてくれ
投資するなら株安定だから騙されるなよお前ら
見事に全部換金されちゃったしな
扱う機関が素人臭くて怖いんだよなあ
知ったかぶって持ち上げてた有名人も大損ぶっこいて撤退しただろ
これだわ
銀行と違って素人だから怖い
だったらクレジットカード使えばよいだろ
セキュリティに費用をかけずにあぶく銭を設けたいだけなんだから、関わるほうがどうかしてる
あと、どう見てもマネーが綺麗になる
ビットコインが上がったところで絶対下げる材料出てるじゃん
もはや笑えんギャグだぞこれ
どうでもいいかなあ
知ってた
知ってた
ナメられているからハッカーが毎日つけ狙っていて当たりをだす
ダミーとか別垢とかいろいろ噛ませて洗浄するんじゃね?
1週間足らずで金融支援と株式取得全部水面下ですすめるとか
おい、ふざけんなよ利子付けて全額返金しろやあああ!!!
何の保証もないのが仮想通貨だからな
自己責任です
大手銀行のネットバンキングでさえ何年前から何億の被害にあってたかくらい知ってるだろうに
→金を集める
→共産圏から不正アクセスして抜く
→会社潰してバイバイ
こんな完全犯罪もあり得るようなジャンルを信用した奴が悪い
預けてる奴の気が知れないって言われてるところでもある。
チャートに動きなくなったから出金したばっかだったわ
もう日本の取引所やめとこ
コインチェックの時もだが、内部犯がいたんじゃないのか?
なんで総裁選の時はこの手の事件は伏せられるんだ
バカまるだしやん