51FHmEjTTaL

スーファミのストIIで格ゲーに初めて触れた子どもにありがちだったこと
https://news.nicovideo.jp/watch/nw3955086




記事によると
・「スーファミのストIIで格ゲーに初めて触れた子ども」にありがちだったことを聞いてみました。

●昇竜拳のコマンドの意味が分からない
「説明書の昇竜拳のコマンドを見たとき、どうすればいいか意味が分からなかった」(大阪府・34歳男性)
「昇竜拳のコマンドの『右下』の意味が分からず早々にリュウを使うのを諦めた」(香川県・37歳男性)

●強ボタンしか使わない
「パンチもキックも一番威力の高い強ボタンしか使わなかった」(33歳・大分県男性)
「子どもなのでとにかく強い攻撃しかしない。LとRを使う頻度が異常に高かった」(35歳・千葉県男性)

●連打とため技しか使わない
「波動拳とか昇竜拳とか複雑なコマンドは無理だったので、連打で出る技やため技しか使わなかった」(東京都・36歳男性)
「連打とため技しかできないから、使うのはガイル、エドモンド、ブランカ、春麗のみ」(福井県・35歳男性)

●投げ技ばかりを狙う
「簡単でダメージが大きな投げ技を連発する」(東京都・39歳男性)
「アーケードモードでもレベル3くらいまでなら投げ技でなんとかなった気がする」(静岡県・37歳男性)

●左右入れ替わると対応できない
「1P側ばかりで練習するから、ポジションが2P側になると技が出せない」(群馬県・37歳男性)
「説明書に載っているコマンドが1P側なので、それを忠実に学んだ結果、立ち位置が逆になると混乱する」(富山県・36歳男性)





この記事への反応



まずはKOF94の簡易コマンド636から入ってずっとやってたらいつの間にか出来てた感じ

それよりザンギエフのレバー1回転コマンドでスクリュードライバーの方が理解不能だった。どう見てもジャンプしちゃうじゃんと思ってた当時。

昇竜にボタン三つ同時とかヨガテレポートムズすぎい!

前に歩きながら波動拳コマンド入力すると昇竜拳が出やすいと教わった

アーケードで初めて格ゲーやったときは波動コマンド入力しようとして前ジャンプしまくってたなぁ

弱昇竜の強さに気づいてからはボタンいじらなかったなぁ…

コレに限らず「慣れるまでは長い」わ。なんでも。












ストリートファイターは初代の叩く筐体版を一番プレイした派





関連記事
【朗報】発売延期になっていた『ストリートファイター30thコレクション』の日本発売日が2018年秋に決定!
『ストリートファイター』が再ハリウッド化!!今度の主役は何クロードヴァンダムなんだ・・・
海外版丸投げで炎上した『ストリートファイター30thコレクション』国内発売延期「出来うる限りの対応したい」
【悲報】『ストリートファイター』の春麗さん、50歳を超えていた
【悲報】『モンハンワールド』リュウ装備、めっちゃ弱い






スーパー マリオパーティ - Switch
任天堂 (2018-10-05)売り上げランキング: 2

FIFA 19 - PS4
FIFA 19 - PS4
posted with amazlet at 18.10.02
エレクトロニック・アーツ (2018-09-28)売り上げランキング: 3