
先日駅のエレベーターで、乳児と幼児を連れた女性が急いで来て、私だけだったので「ゆっくりでいいですよ」と声を掛けたら女性が突然号泣。
— おとなっち (@dayo_ohtona) 2018年11月26日
嗚咽交じりに「すみません、子供、、産んでから、優しくされたこと、なくて」と言っていて、「大丈夫ですよ」と駅のホームで背中をさすることしかできなかった
先日駅のエレベーターで、
乳児と幼児を連れた女性が急いで来て、
私だけだったので「ゆっくりでいいですよ」と声を掛けたら女性が突然号泣。
嗚咽交じりに
「すみません、子供、、産んでから、優しくされたこと、なくて」と言っていて、
「大丈夫ですよ」と駅のホームで背中をさすることしかできなかった
いろんな人がいるからもちろん無責任に言えたことではないけれど、生命を生み出して育児に悩み向き合って「ヒト」を育てている、お母さんお父さんはすごいと思う
— おとなっち (@dayo_ohtona) 2018年11月26日
何て言って、どうしてあげることが良かったんだろうと、この駅での出来事を度々思い出してる
— おとなっち (@dayo_ohtona) 2018年11月26日
沢山のリプありがとうございます!
— おとなっち (@dayo_ohtona) 2018年11月27日
多少論点がずれますが、私個人はそれぞれ立場やキャパが違うのでこうすべき!というのではなく、みんな辛いし頑張っているので、辛い人は人に当たらず、余力のある人は優しくできればいいねーと思っています。
優しいリプ嬉しかったです☺️
この記事への反応
・なんていうか、言ってないけど僕はいつもそう思ってる
でも言葉に出してはじめて「思いやり」になるのかな
・大人が人前で号泣するってことは、
相当辛い思いをしながら我慢し続けていたんでしょうね…😭
私も子供を抱っこしながら買い物していた時、
レジの方がすっと重いカゴを運んでくれて、
物凄く感動したことを覚えています。
・切ない。でもその方、その日優しくされてよかったです。
・世界のどこでも子供は国の宝だし、
子供を産み育てるお母さん達は例外なく偉いと思う。
でも、日本ほど迫害してると言っていいほど母親と乳幼児に冷たくあたる国はないと思う。
特に公共機関にいる中高年男性の横暴が酷い。
・わたしも一人目妊娠中に、
電車でつわりが辛い中で満員電車で立っていたら、
マタニティマーク見て、わりとヤンチャそうな高校生が
「どうぞ」と席を譲ってくれて、
思わずその優しさが嬉しくてマスクの中でうつむきながら
周りに気づかれないように号泣した記憶があります。
・我が国はどうかしてるというしかない。
相互扶助という精神が破綻してしまったのか。
・私も小さな子を連れたお母さんに優しくありたいと思いました。
優しさのあるいい話なんだけど
母親がそれまでずっと辛く当たられていたって事で
切なくなるなぁ・・・みんな余裕持てたらいいな
母親がそれまでずっと辛く当たられていたって事で
切なくなるなぁ・・・みんな余裕持てたらいいな
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス 【先着購入特典】DLC「ペルソナ3,4,5 バトルBGMセット」/「PQ2・オリジナルテーマ」 同梱 - 3DSposted with amazlet at 18.11.25アトラス (2018-11-29)
売り上げランキング: 4
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.11.25スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 6

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
お薬切れてますね