faec0d95
話題のツイートより

  
  


  
先日駅のエレベーターで、
乳児と幼児を連れた女性が急いで来て、
私だけだったので「ゆっくりでいいですよ」と声を掛けたら女性が突然号泣。
嗚咽交じりに
「すみません、子供、、産んでから、優しくされたこと、なくて」と言っていて、
「大丈夫ですよ」と駅のホームで背中をさすることしかできなかった

  








  
  
  


この記事への反応


  
なんていうか、言ってないけど僕はいつもそう思ってる
でも言葉に出してはじめて「思いやり」になるのかな

  
大人が人前で号泣するってことは、
相当辛い思いをしながら我慢し続けていたんでしょうね…😭
私も子供を抱っこしながら買い物していた時、
レジの方がすっと重いカゴを運んでくれて、
物凄く感動したことを覚えています。

  
切ない。でもその方、その日優しくされてよかったです。
  
世界のどこでも子供は国の宝だし、
子供を産み育てるお母さん達は例外なく偉いと思う。
でも、日本ほど迫害してると言っていいほど母親と乳幼児に冷たくあたる国はないと思う。
特に公共機関にいる中高年男性の横暴が酷い。

  
わたしも一人目妊娠中に、
電車でつわりが辛い中で満員電車で立っていたら、
マタニティマーク見て、わりとヤンチャそうな高校生が
「どうぞ」と席を譲ってくれて、
思わずその優しさが嬉しくてマスクの中でうつむきながら
周りに気づかれないように号泣した記憶があります。

  
我が国はどうかしてるというしかない。
相互扶助という精神が破綻してしまったのか。

  
私も小さな子を連れたお母さんに優しくありたいと思いました。
  





  
  



優しさのあるいい話なんだけど
母親がそれまでずっと辛く当たられていたって事で
切なくなるなぁ・・・みんな余裕持てたらいいな








キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 6