
関連記事
【【川崎市登戸殺傷事件】岩崎隆一容疑者(51)、無職の引きこもりだった 市が親族から相談を受けていたことが判明】
【【川崎殺傷事件】岩崎隆一容疑者、スマホやパソコンを持っていなかった事が判明「誰とも接点を持たずどんな生活を送っていたのか」】
【【川崎殺傷事件】ひきこもり支援団体「事件とひきこもりを憶測や先入観で結びつけるような報道はしないで」】
【元農水事務次官の息子でドラクエ10有名無職プレイヤー(44)、父親に刺殺される キャラはまだログイン中、ザオラル祭りへ】
【【ドラクエ10有名人死亡事件】息子を刺した元農水事務次官「周囲に迷惑をかけてはいけないと思った」】
農水省元事務次官「川崎の事件見て息子も危害加えるかも」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190603/k10011939001000.html
記事によると
・東京都練馬区早宮の自宅で長男、英一郎さん(44)の胸などを包丁で刺したとして、元農林水産省事務次官の無職、熊沢英昭容疑者(76)が殺人未遂容疑で現行犯逮捕された事件
・熊沢容疑者は「長男は引きこもりがちで、家庭内暴力があった」と供述していたが、その後の調べに対し「川崎市の20人殺傷事件が頭に浮かび、息子が周囲に危害を加えないようにしようと思った」という趣旨の供述をしていることがわかった
・事件直前には英一郎さんが近くの小学校で行われていた運動会の音がうるさいと腹を立てたのを父親が注意し、口論になったという
この記事への反応
・死んだほうがいい命もあるよ
酌量の余地があると思う
・親心だ。悲しいけど。
・悪の芽は早めに摘んでおいたって事か、相談しても具体的な対処もしないだろうから英断と言えるかもな。
・なんかもう
やりきれんな。。。
・父親を批判するのは簡単だけど、息子を家から出したらトラブルで戻ってきて、家庭内DVのあげく隣の小学校にも攻撃的な言動をして、措置入院や福祉で救われる対象でもなく、どうするのが正解だったか分からない。
・切ない。息子が生まれた頃はパパだったんだよ。いろんな未来を想い描いただろうに。
・殺人はどんな理由があれ許されることではないけど更なる無差別殺人テロを自らの手を汚してまで食い止めたという見解もあるな…なんとも言い切れん…
・あの事件がやはり引き金になったんだな。事務次官まで勤め上げた人間でさえこういう心理になるのだから、この国の社会の病理がいかに根深いか。
・上級市民だとかなんとか騒いでいた人達、息してる?
・個人的な想像だけど、仕事に一生懸命すぎて、家庭を顧みず生きて来た父親の、1つの結末のような気がします。
・実際、もし被害者が将来事件起こしてたらみんな「親は何やってたんだ!!」ってキレたんでしょうね
・なぜ成人した息子の責任を親が取らなくてはいけないのか。たとえ川崎の事件のような事件を起こしても親の自分は関係ないと言えない世の中はおかしい気がする。
・次は親に殺されるかもしれないと思った引きこもりの子が親を殺す事件が起きるのか?
川崎の事件が思い浮かぶほど家庭内暴力がひどかったのだろうか…
「子供を殺してください」という親たち 1巻 (バンチコミックス)posted with amazlet at 19.06.03新潮社 (2017-08-09)
売り上げランキング: 3,694
「子供を殺してください」という親たち 2巻 (バンチコミックス)posted with amazlet at 19.06.03新潮社 (2018-01-09)
売り上げランキング: 3,901
「子供を殺してください」という親たち 3巻: バンチコミックスposted with amazlet at 19.06.03新潮社 (2018-06-09)
売り上げランキング: 5,050
「子供を殺してください」という親たち 4巻 (バンチコミックス)posted with amazlet at 19.06.03新潮社 (2018-12-07)
売り上げランキング: 3,828

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
MMOは悪なんだ・・・