
国対委員長は13日、国会内で会談し、
日米貿易協定承認案を19日の衆院本会議で採決する日程で合意
#日米FTA のTV報道がトレンド入り
#日米FTA まとめておくけど
— otto.嶋@NO!緊急事態条項 (@luki_luki) 2019年11月13日
1.国民生活を根底から変えてしまうような指摘がなされている
2.にもかかわらず内容は政府から公表されていない
3.審議時間も十分ではない
で、何で合意すんの?
「日米貿易」19日衆院通過へ 与野党、採決日程で合意:時事ドットコム https://t.co/pNP3oEqmN2
今見てビックリ!
— 君に届け!滑稽新聞@無糖派 (@akasakaromantei) 2019年11月14日
すごいな。ついに #日米FTA トレンド入りしたよ。
9月の(トレンド入り)作戦開始以来の悲願だった。
政治家に頼らず、国民の気づきと力で、この国を変えていきましょう!#桜を見る会
pic.twitter.com/8aW4Nco7ib
ここにきてようやくトレンド入りか...
— じろす🐾 (@jiros919) 2019年11月14日
病人が商品にされるような可能性があるんですよ。
自分自身もそうだけど
お子さんがちょっと病院に行くだけでも全額自己負担とかの世界になるかもしれないんだよ
手術なんてしようものなら破産レベル。
そうなったら辞めればいいじゃんは通用しない。#日米FTA pic.twitter.com/N97dPxFO5R
病人が商品にされるような可能性があるんですよ。
自分自身もそうだけど お子さんがちょっと病院に行くだけでも
全額自己負担とかの世界になるかもしれないんだよ
手術なんてしようものなら破産レベル。
そうなったら辞めればいいじゃんは通用しない。 #日米FTA
ちなみに今回の日米FTAはいわゆる条約にあたるものですので、
— じろす🐾 (@jiros919) 2019年11月14日
皆が日々守っている法律よりも強いものになります。
例え日米FTA採決後に
「保険が消えて医療費全額負担なんて聞いてない!元に戻して!」
なんて声をあげても、もう日本だけの問題ではないので簡単に反故には出来ません。#日米FTA pic.twitter.com/xuyICGDggf
画像内にある製薬会社の比較価格が
— じろす🐾 (@jiros919) 2019年11月14日
「10,000円」と「100,000円」とで10倍の差がある事に突っ込みを頂きましたので良かったらこの記事を。
病人が金儲けの道具という国
アメリカで医薬品(処方薬)の価格上昇が止まらない。2019年上半期だけで値段が879%増しになった薬もhttps://t.co/A2WHbMlKQT
#日米FTA
— おっきー@初マタ11w (@runrabbitrun307) 2019年11月14日
よく分からなくて自分でも調べてみたけど、2012年9月発行のJA庄内みどりの広報誌に米韓FTAの特集記事が組まれてて、めちゃくちゃ分かりやすくて震え上がった…えっこれ日本でもやるとかマジで?そんなにアメリカ大事なの??? pic.twitter.com/xhBpiTZhdR
#日米FTA
— 消エルマキュー (@kierumaq) 2019年11月14日
参考までにアメリカと韓国で既に締結された「米韓FTA」の内容を貼っておきますね。
これと同じことが日米でも起こるってことだからね。
「安倍はトランプと仲良いから大丈夫」なんて寝言言うなよ。
実際は「こんな酷い条約を提示されてもトランプに媚びてる使い走り」だからな。 pic.twitter.com/Zafsyzjk4m
参考までにアメリカと韓国で既に締結された
「米韓FTA」の内容を貼っておきますね。
これと同じことが日米でも起こるってことだからね。
「安倍はトランプと仲良いから大丈夫」なんて寝言言うなよ。
実際は「こんな酷い条約を提示されても
トランプに媚びてる使い走り」だからな。
できたー!何作ってたかって、マスコミさま向け日米FTA反対チラシ。
— WLGUS (@tc5lr74F6avTrIp) 2019年11月13日
業界から干されるかなぁと思ったけど、医療費破産するよりマシ。
プロに配るのは恐れ多いというか恥ずかしいがそんなこと言っておれん!
内容が違う!とかご意見あればご指摘ください。自由に使ってください。#日米FTA pic.twitter.com/FYa6CvJlVc
日米FTAが発効されたらこうなる!!!!
— 豚ゴリラ (@butagolira1995) 2019年11月13日
国民皆保険が撤廃される
年金や生活保護が撤廃される
消費税廃止できなくなる
水道再公営化できなくなる
警察、消防が民営化
軽自動車が撤廃される
JAが解体される
GM食品しか食べれなくなる、GM表示がなくなる#日米FTA断固阻止 #日米貿易協定断固阻止 pic.twitter.com/g9lZRJ6Xlo
ほんと、どうなってる?もうれいわ新選組と共産党しか信用できないよ。中身さえ謎なまま。太郎さんが博多街宣で言ってたやつじゃん。机の下で手を繋いでるって。 #日米FTA #日米貿易協定 https://t.co/k5u4RmWr4X
— moe... (@yayopta_moe) 2019年11月13日
※しかしこれについて「報道が一部誤っている」「デマ」という意見も
またFTAのデマがひどくなってきたので、情報を更新。
— 研究猫とも (@reiwanekotomo) 2019年11月14日
ポイント
・今回の協定に「為替条項」「ISD条項」などはない
・そもそも「財政政策不可」「健康保険廃止」自体がデマ
・とりあえず条文公開されてるんだから読めhttps://t.co/Xn79pUxmAu
どうもなんか、「日米FTAは外交合意で条約みたいなもんだから、審議拒否したら、時間切れが来て、失効する」と言うデマが流れとるみたいだな?
— 菅野感 (@prewarwrestler) 2019年11月14日
そんなわけない。
安倍は、すでにその外交文書に署名してしまってる。
国会はそれの事後承認をすることになってる。
「時間切れ」なんて概念はない
今回の日米FTAは貿易のみの協定なので
— じろす🐾 (@jiros919) 2019年11月14日
保険云々に関しての情報はデマだという意見を見かけました。
私自身デマでしたら嬉しいですし
このツイートがデマと確定したら削除致します。
ただ、この様な記事があったり
協定内容に関して和文の最後のページがこんなんで不安です。https://t.co/F0MqW5ETUz pic.twitter.com/cSoetQRWSs
この記事への反応
・デマであってくれれば
どれだけ良いか
・国民健康保険がすぐになくなるわけではなく、
薬代を国が決めるのではなく
民間企業(アメリカ含む)が決められるようになり
ジェネリック医薬品のような安価な薬が規制拡大されるので
手に入りにくくなる。
民間企業が決めた高額な薬や医療費を
払わなければいけなくなる。
・「ホテルオータニ相手に5000円で使える交渉力を
なぜ #日米FTAで発揮しないのか」
ほんとこれ笑#桜を見る会
・TPPで話題になった黒塗りの契約書すら出さないつもりですか?
日米貿易協定は日本の切売りだから公表できないの?
国民に内容を一つも知らせずに国会承認はありえません。
・「日米 TPP」でぐぐると
これまでのジャイアン(米)から逃げたいのび太(日)
の様子が分かるので政府が推進するわけがない
・東京では、TPP反対の声を上げるなと
圧力をかけられたそうです。 (映像・音声悪いですが、十分理解できます。)
・FTAはデマだと見る向きもいる。
デマならデマの方が嬉しい😃
でも本当だったら怖いし、医療を受けられないどころか、
薬も高額になって買えなくなったらと思うと苦しぃ。
ここまで不安になるのは、日本のマスコミが日米FTAを取り上げない。
そして日本政府も説明していないから。
マスコミ起きてー💦
アメリカの医療費マジでヤバイもん
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.03任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 2
ポケットモンスター シールド -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.10任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 2
『ポケットモンスター ソード・シールド』ダブルパック -Switch【ダブルパック限定特典】ヨーギラスとジャラコとの特別なマックスレイドバトルができるシリアルコード2種&【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.11.12任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 3

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
アベの独裁を止めないと日本は滅びる