• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
自主的に時短営業したセブンイレブン、今度は日曜定休通告!完全に調子乗ってると話題に

セブンイレブン店主たち「正月くらい休ませろ!!」 元日ストで100店舗休業の可能性

「元日は休ませて」と主張したセブンイレブンオーナー、「クレームが多い」として本部に契約解除を求められる








時短セブンイレブンの契約解除 オーナー反発、訴訟検討
https://this.kiji.is/583935589748917345?c=39546741839462401
1577611826856


記事によると



・セブン―イレブン・ジャパンは29日、自主的に時短営業をしていた大阪府東大阪市の加盟店オーナーに対し、予定通り31日付でフランチャイズ契約を解除すると通告した

松本実敏オーナーは反発しており地位確認などを求める訴訟を検討するという

この記事への反応



コンビニは「今のところ」24時間営業だから従うべき。
時短営業したいなら自営として売店やっとくべき


セブンイレブンの看板を付けてシステムを利用しておいて本部の方針に従わないってんだからそりゃ契約解除されるでしょ

ガチでクレーム多いみたいですね

はじめの頃は大変だな、と思ったけど、その後の状況を見ると、なんか好き勝手しだした?そんなに言うならFCでなく個人商店でやればいいのに。セブンの看板を借りるからには従わなきゃいけない部分もあるだろうにさ。

気の毒だけど、契約違反なんだから切られても仕方ないんじゃないか?

訴訟すれば良いんじゃないですか。それで気が済むなら。

セブンじゃないけど、友達の家がコンビニフランチャイズ始めて、従業員足りなくて家族が疲弊していって借金抱えて閉店したの見てたから、オーナーに無茶言うのそろそろやめるべき。

契約違反したんだからしょうがない。
セブン側も寄り添う対応がなかったのかもしれないけれど、勝手に営業時間を短く、さらに応対クレームわんさかだったら、そりゃ無理でしょう。


これは仕方がない。契約でそうなってるんだから。人手不足の問題や24時間営業の是非とは切り離して考えるべき。

さっさとセブンイレブンな看板返上して自らがフランチャイズを立ち上げれば良いだろ。
そうすれば自分の好きなように経営出来るだろ。







訴訟して勝てる見込みあるの?






コメント(286件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:02▼返信
悪が必ず勝つ世の中とか悲しすぎる
悪徳企業のセブンイレブンには勝てないのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:03▼返信
名前の通りに7時から11時まででええやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:03▼返信
※2
クサおじは記事タイしか読まねーんだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:03▼返信
契約時は24時間が原則だったんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:04▼返信
※2
これに関してはオーナーも相当キチガイですがね
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:05▼返信
クレーム多すぎワロタ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:05▼返信
セブンイレブンの看板背負ってる時点で24時間は義務だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:05▼返信
このオーナーまじでおかしい奴だから
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:05▼返信
契約違反って言うけど、非人道的な契約だったら守る必要なんて無いんじゃないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:05▼返信
この店 マジで対応やばかった
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:06▼返信
レビューがすげぇ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:06▼返信
今もうちょっと緩いフランチャイズ作ればセブンから天下取れたりしてな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:06▼返信
個人店舗で自由に仕入れして自由に店休すればよくね?
大企業のネームバリューと商品力だってただじゃねーんだし。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:06▼返信
調子こいた天罰ゾ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:07▼返信
いやいやこのオーナー調子に乗りすぎやろ
潰れろや糞が
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:07▼返信
 
 

なんだまたお前ら手の平返しするのか
 
 
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:07▼返信
>セブンじゃないけど、友達の家がコンビニフランチャイズ始めて、
従業員足りなくて家族が疲弊していって借金抱えて閉店したの見てたから、
オーナーに無茶言うのそろそろやめるべき。

自営でやる商売ってどういうもんかわかってんのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:07▼返信
>>10
なら契約するなって話
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:07▼返信
なら勝手に個人商店でやればいいじゃん
その代わり流通も設備もセブンの使うんじゃねーぞ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:08▼返信
フランチャイズってクソじゃね
命令する権利があるなら社員にしろよ
上手く行ってるときは命令するけど、ダメになったらオーナーの責任ですとか変でしょ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:08▼返信
いくらでも捏造できるクレームの内容を信じてるおまえら純粋すぎ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:08▼返信
俺この近所に住んでるけど
この店長はゴミだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:08▼返信
渡る世間は雑魚ばかりww
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:08▼返信
※17
バカかコイツ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:08▼返信
この人は時短の件で終わっとけば英雄だったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:09▼返信
googleMapの口コミなんて誰でも投稿出来るから工作し放題だろ
行ったことないから知らんけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:09▼返信
でもこの人自体は精神イッちゃってる系のクレーマー気質だしなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:09▼返信
※25
 
お、手の平返ししたバカがコイツか
 
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:09▼返信
セブンのバイトテロは 佐野大雅 で検索♪
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:09▼返信
セブンイレブンに不満があるんだから
契約が切れて良かったじゃん
こいつは何がしたいんだ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:10▼返信
>>19
じゃあ聞くけど、成人はしてるけど世間知らずの女に理不尽な奴隷契約を結んで人生好きにするのはOKなの?
契約は絶対みたいに言うやつは大人ぶった子供にしか思えないけどね
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:10▼返信
なんだ、このオーナーは問題ありな人物だったのか。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:10▼返信
>>14
それはイヤイヤ!美味しいとこだけ摘まみた~い!
って事やろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:10▼返信
セブンイレブンの商品におんぶにだっこ状態だけど
商品開発はセブンイレブンだけが苦労しているけど
自分が苦労するのは嫌だ
そんな理屈が通るかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:10▼返信
ぎゃははははwwwww接客業wwwwwオーナー業wwwwwww
みじめみじめwwwwww
俺は9連休やwwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:10▼返信
24時間営業の是非は別として、現状のセブンの契約条項を守れないんならそりゃ切られるわな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:10▼返信
セブン「引く事を覚えろカス」
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:11▼返信
オーナーというより小作人に似てるね
セブンイレブンという地主からフランチャイズ畑を貸し与えられてできた作物(利益)を持っていかれるみたいな
小作人は地主の庄屋に逆らえず逆らえば土地を取り上げられて即座に無職みたいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:11▼返信
深夜営業問題で世論を味方に出来たんだからうまく立ち回ればよかったのに
私利私欲出し過ぎたわね
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:11▼返信
この店に関しては外見からして凄いらしいね
張り紙とか威圧感すごいらしいじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:11▼返信
「時短営業するわ!日曜休むわ!正月も休むわ!」
セブン「ならもうフランチャイズ解除で」
「訴えてやる!」

あのさぁ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:11▼返信
セブンイレブンのアイスコーヒーとかガチでうめえからな
大金をかけて開発しているのがよく分かるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:12▼返信
お客様は神様ですから!!
絶対に逆らうことは許されない
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:12▼返信
※22
ピュア認定するのは良いけどこの店は相当ヤバいって有名みたいだぜ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:12▼返信
※33
相手を問題人物扱いして世論を味方につけて叩く
大企業がよくやる手口だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:12▼返信
予想だがこの人は誰かに無理やりオーナーをやらされていたんだろ

そうとしか考えられない
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:12▼返信
嫌ならヤマザキと契約すりゃあ良いだろ
俺は行かないけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:13▼返信
ヤクザ店長
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:13▼返信
電話クレームの真偽はしらんけどGoogleの口コミとかコンビニ問題がでてくる遥か昔から
書かれてるの見るとオーナーの人間性にも問題あったのは事実だろうさ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:14▼返信
オーナーを異常者認定しようとしてるのか
けど、セブンに文句言ってるオーナーはこの人じゃなくてたくさん居る時点でね・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:14▼返信
SNSで度々本部に対する誹謗中傷やら、勝手に休むと予告するとか調子乗ったお騒がせユーチューバーみたいな事やり始めたからな
以前に大量にバイトが辞めたり、この件で有名になってもバイト入ってこなかった所みると相当このオーナーの人格が終わってる証拠、客に対してもかなり舐めた態度取ってたし
フランチャイズの立場でもこんなワンマン経営してるんだから個人商店とかもっと無理やろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:14▼返信
いわゆる年功序列で上がってきただけの無能オーナーだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:15▼返信
佐野大雅くん元気かなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:15▼返信
イヤならセブンの名前使うなや
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:15▼返信
※32
こいつ頭悪すぎて草
例えが小学生並みだし
セブンイレブンがオーナーと交わした契約に法律違反はありません
もし契約違反でコンビニ経営が存続出来ないなら解除するだけの話ですけど
奴隷契約の中に法律違反があって女性が解除を申し込めば(駄目なら警察行け)簡単に解約できるじゃねーかw
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:15▼返信
※42
ガチでクレームが多いだよココの店は。
近大近くの立地でバイトが集まらないとか異常だろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:16▼返信
まぁセブンに対しても客が消費者として良い印象もってないだろうから
真相はどうであれセブンアンチは増えるだろうねぇ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:16▼返信
登場人物全員クズ
クズ同士の喧嘩に世論巻き込むな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:16▼返信
※50
クレーム評価をご丁寧に消して言ってるみたいだね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:17▼返信
こいつが事の発端じゃね?

とっとと契約解除しろ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:18▼返信
ただの契約の不履行で切られたじゃないの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:19▼返信
いやだから文句あるなら自分で店出せばいいだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:19▼返信
いいぞ、もっとやれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:20▼返信
セブン社長が自分のとこに正月あけてくださいって頭下げに来たら考えてやるとか言ってたしな
ツイッターとかでまわりが持ち上げすぎて勘違いしちゃったパターン
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:20▼返信
>>56
奴隷契約だって法律違反なしでできるだろ 売春だって平然と行われてる時代だし
オーナーの方も、金銭的に理不尽なノルマを貸す事は別に法律違反せずにできるでしょ
頭わるすぎるのは君だったね
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:20▼返信
なんで解除されて怒ってんの?
セブンのデフォが嫌で勝手にルール変えたんでしょ
まさかセブンの美味しいとこだけ貰って
後は好き勝手にやれるとでも思ったのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:20▼返信
共産党とつるんでる時点で察しろと
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:22▼返信
バイキングで散々やってたな
店長の性格が悪くてクレーム殺到での解雇とか
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:22▼返信
これで自由に営業できるじゃん
なんで怒ってるの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:22▼返信
>>63
借金させて自転車操業させて取り返しがつかないようにしてるんだろ セブンが
文句あるなら自分で店出せば良いだろ(契約解除したらお前の人生おわるけどなw) って事だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:23▼返信
※68

NHKがトップニュース扱いした時点で察したw
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:24▼返信
>>70
借金とか色々あるんだよ そんなこともわかんないのかバーカ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:25▼返信
>>32
違法な契約は無効
セブンの契約は違法でもなんでもない
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:25▼返信
訴訟してオーナー大敗までがテンプレ🤗
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:25▼返信
>>32
ちゃーんと調べてから書き込みなさいな。
おませちゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:25▼返信
そんな昔からクレームがあるのによく潰れないね
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:26▼返信
まずさ、アルバイトいないと店回せない状況がおかしくね?
朝、夕、深夜と最低三人正社員必要でしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:26▼返信
>>2
文章読んで出直してこい
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:26▼返信
>>29
マウントでも取りたいんか?
あんた
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:27▼返信
一石を投じるという意味では価値はあったと思うけどこれ以上はもう単なるこのオーナーのわがままにしか見えんわな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:28▼返信
>>18
出店したら必ず儲かるなら、セブンに限らずコンビニは全店舗直営するに決まってるわな
なんでリスクゼロだと思い込んでるんだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:28▼返信
前提としてこのオーナー色々をおかしいからな。
時短だけの問題ではない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:28▼返信
セブンの看板は掲げます
でも営業時間はこちらが勝手に決めます
文句は受け付けません契約切るなら訴えます


ひどくね
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:28▼返信
※80
 
 
釣られたバカが何か言ってる
 
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:29▼返信
老害ゴミ夫婦ざまぁwwwwww
そのままの垂れ死ね
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:29▼返信
※66
キミは精神科か脳外科に行くべきだと思うよ
手遅れだろうけど…
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:29▼返信
PRつけ忘れてね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:29▼返信
>>71
仕事したきゃ最初にマニュアル買えって類の詐欺にかかる馬鹿と一緒で同情の余地が全く無いな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:29▼返信
>>51
別に片方だけの意見を参考にする必要はない
このオーナーに限って言えば、事が大きくなる前からクズだったていう意見もあっただけ
フェアに扱えよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:30▼返信
最初はメディアを巻き込んで同情を買おうとしたけど
このバカオーナーは何を勘違いしたかやりたい放題しすぎで逆に顰蹙を買っちゃったのよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:30▼返信
訴訟したいのはセブンイレブンのほうだろ
これからは時短営業し放題になってめでたしめでたしで終わったろうに
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:30▼返信
この店は凄いらしいもんな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:30▼返信
もともとの契約があるのに好き勝手やるオーナー勝てると思ってんのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:30▼返信
セブンのネームと商品、流通ルート、設備、その他もろもろ使って経営しておきながら勝手に契約不履行して逆ギレとかガイすぎる
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:31▼返信
モンスタークレーマーコンビニオーナー
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:31▼返信
さすがにテレビも手のひら返しはじめたっぽいんだが
バイキングあたりもどっちもどっち言い出してるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:31▼返信
>>66
売春って体売って対価もらってんだろが、ついでに管理売春は違法
対価がないのが奴隷
君頭悪すぎね
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:31▼返信
多分コイツのせいで他のオーナーは迷惑してると思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:31▼返信
日本は殴り続けるがジャパンマネーはよこせという韓国人みたい
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:32▼返信
大体セブンはオーナー募集の基準が緩過ぎる
ウチの近所の花屋みたいになってるセブンも無法地帯でヤバイわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:32▼返信
最近の日本って何にしても自分が正義側に立ったと気付いた途端に必要以上に攻め込む癖があるよね
味方が多いと調子に乗ったんだろうが、契約違反なら外されて当然
相手が譲歩した時点で折れるべきだったのに、ギリギリまで値切ろうとして失敗したら訴訟だなんて
中国人化が止まらん
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:32▼返信
この店がどうとかわかりようもないが
本部が糞なのは知ってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:32▼返信
>>73
本人かよww?
んな、事情など知らんわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:32▼返信
良かったじゃん

元旦休むんだろ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:34▼返信
※32
奴隷契約は良いわけない裁判で無効にできる。セブンとの契約は現状違法契約じゃないから無効にならない。後は裁判で決着付けるしかないが言い分だけ見るとセブンの方が真っ当な事言ってる。

107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:34▼返信
むしろゼブンも今日までよく見逃してくれたな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:34▼返信
これだけ騒ぎになるとバイト店員も居ずらくなりそうやな
俺なら即辞めるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:34▼返信
勝ったなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:34▼返信
違約金ってどうなるん?
焦点はそこなんじゃない
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:35▼返信
グーグルのコメント信じてる奴いるんだな
あんなもん俺も書き込みした事あるけど嘘八百だぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:36▼返信
本当は、FC契約は本部側が一方的にならないような規制をしないといけないんだよなぁ
中小の製造業には、大企業側から一方的な契約をできないようにしているんだから
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:36▼返信
> ・セブンじゃないけど、友達の家がコンビニフランチャイズ始めて、従業員足りなくて家族が疲弊していって借金抱えて閉店したの見てたから、オーナーに無茶言うのそろそろやめるべき。

後から勝手に契約内容を追加変更されたならともかく、自分で納得して契約したんでしょ
コンビニやるのに従業員確保出来てないのはその家族の責任であって、オーナーへの無茶でも何でもない
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:36▼返信
※111
何だ確かめに行って嘘と確認したわけじゃないのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:37▼返信
訴訟すりゃ額面の数割程度とれるとでも踏んでんだろな
途中解約の違約金も発生しなくなるしそれを元手に違う事業でも始める気なんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:37▼返信
>>103
両方の意見を聞いてやれよーwww
ガキじゃあるまいし
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:37▼返信
ドミナント戦略も限界で1000店間引くからその一環でしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:38▼返信
いなか帰ったら駅前にセブンイレブンができてて驚いたド田舎
営業時間が朝6時半から夜8時半でさらに驚いたド田舎
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:39▼返信
>>113
単なる事業失敗やな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:39▼返信
※111
むしろ確認もせず嘘だと決めつけて信じてるやつを馬鹿にするのも幼いと思えよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:39▼返信
>>115
そんだけ知恵回るんなら、もっと上手くやるわな。
社会と仕事舐めてんだろ。
このオーナー
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:40▼返信
ここのオーナー家族がこれをきっかけにアレなことになってますます追い詰められるセブンが見える
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:40▼返信
※22
7年7か月で336件のクレームだぞ?時短とか言い出す前からものすごいクレーム行ってるんだよ捏造とかじゃないだろ?

ちなみに1月に1件クレームが有るとクレームの多い店扱いなんだそうだけど3,7倍だぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:40▼返信
※111
お前がいつもくだらない嘘八百書いてるからって他の人も皆そうとは限らないだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:41▼返信
自分はセブンイレブンとのルールを守らないのに、客には自分のルール強制するっていう
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:41▼返信
※124
しかも写真付きで上がってるからね。
ゴミ箱とかの写真異常だわ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:41▼返信
契約に則って看板使わせてもらってるんだから仕方ない。負ける要素が強いのに余裕あるのかね。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:42▼返信
気に食わなければ個人経営のコンビニやればいいやん
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:42▼返信
良かったやん
望み通り来年からゆっくり出来るじゃない
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:43▼返信
自分が常日頃嘘ついてるからレビューも嘘ばっかりだと思い込んで真相がわからなくなるやつがいることが分かった
自分がわかってるサイドだと思い込んでるメクラ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:44▼返信
※126
どんなゴミ箱の写真か知らんがウチの近所のセブンの方がきっと上だわ
あのバッチさ加減は他で見たことないから自信がある
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:44▼返信
そこまで自分勝手にやりたいなら個人商店でやれよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:44▼返信
時短営業で世論が味方になり勘違いして調子乗った馬鹿
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:44▼返信
退職金ナッシングだな
ざまぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:46▼返信
>>101
そりゃ本部営業の店舗が潰れなけりゃ絞りとる相手が増えるだけだしな
今時コンビニが潰れたところで大本の評判なんて下がらんし、せいぜいが立地が悪かったとかそこの店舗のサービスが悪かったと思われる程度なんだなら募集も増やすわ
問題はそのガバガバ報酬で「夢だったコンビニ経営が俺にもできるかも」と安易に手を出すやつが多いこと
そういうやつが人出が足りないとか言って家族巻き込んだ挙句、店潰すんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:46▼返信
※116
どうやって聞くの?
推測の域を脱しないんだけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:46▼返信
セブンはクソ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:46▼返信
まずは時短営業を認めさせるのだけを主張してれば良かったのに
定休日だ元旦休みだあれもこれもと要求し始めて自滅したな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:47▼返信
家の近くのコンビニやってた人は
ローソンやって次にファミマもやってたけど
今はデイケアサービスやってるわ
やりおるなーと感心してる
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:48▼返信
このオーナー、店のルール守らない客には商品取り上げて売らないなんて事やってるんだろ
自分がルール守らなくてセブンの看板取り上げられても文句言える立場じゃないだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:48▼返信
※101
リクナビネクスト開くとすぐセブンオーナー募集!!って出てくるよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:50▼返信
残業代もまともに払ってこなかったセブン
いや、払う気がなかったセブン
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:51▼返信
クレームの調査とか覆面でやってるでしょ。

あとは裁判になったらクレーム内容が調査と共に公表されるだけ。
流石にセブンの信用を失墜させる行為なら契約解除されても仕方がない。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:52▼返信
契約書は聖書と同じ疑問を持ったり反対したりすることは許されません
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:52▼返信
契約書はよく読んでから判を押しましょうね。
もう一度思うような契約からやり直したら良いじゃん。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:54▼返信
>>2
セブンも譲歩案出したり社員を派遣しようか?と言っているからおじさんの感情対立極まってるんだろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:55▼返信
こいつYoutubeやってるんだな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 19:56▼返信
まぁファミチキでも食って落ち着け

149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:00▼返信
嫌なら名前使わずに自分でやればいいのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:02▼返信
ヤマザキの看板背負ってやれや
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:03▼返信
セブンイレブンなんだから7時11時にしろやw
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:05▼返信
好き勝手やりたいならセブンの看板を返してからするべき。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:05▼返信
自業自得
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:06▼返信
一方的に優位的な契約はそもそも無効にできるぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:07▼返信
クズオーナーなんだししゃーない、残当
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:09▼返信
まともな人間なら支持したけどこのオーナー基地外って評判なんでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:10▼返信
>>111
息子がここのセブンで給料未払いで放置されて父親が乗り込んだ録音あんだろ
仮に口コミが嘘だとしても録音の会話聞けばこのセブンのオーナーがまともな人間じゃないことがすぐわかるわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:13▼返信
111だけど、まともな仕事もついてないようなやつがコメつけることつけること
社会の奴隷日本の奴隷安倍の奴隷
というか、引きこもり?
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:14▼返信
嫌なら辞めてもいいんじゃよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:15▼返信
オーナーが屑すぎて同情できない
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:15▼返信
商業界ONLINEに店のレポート載ってるなw
  
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:15▼返信
これを認めると勝手に土日祝休みにするとか営業時間も勝手に変えるとか好き放題やるやつが出てくるからな
自分で好きにやりたいなら自分の店をもつべきだな。それなら文句は言われない。文句言われる前に客が来なくなるけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:17▼返信
違約金無しで辞められるんだったらそれに越したことはないでしょ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:17▼返信
契約を何だと思って
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:17▼返信
印象操作必死過ぎwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:18▼返信
時短を認めろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:24▼返信
本部の命令なんだから締めたい時間以上の稼働にかかるコストは本部が支払うべきなのでは?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:25▼返信
※158
おっ
嘘つき自白の次はレッテル貼りか?
とことんメクラだなお前
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:25▼返信
>>158
エスパーかな?
誰と戦っているのか知らんがこんなところに張って米してる時点で同類やで
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:26▼返信
ざまあみろとしか
これ擁護してる奴は偽善者のバカタレだろ身内でもないのにアホウかw
いつも利用してるコンビニオーナーがこんなだったらどう思うのか庶民はよく考えろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:29▼返信
もう個人でやればええやん
コンビニというエコシステムでは
そんなほいほい店を閉めるの無理な話
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:29▼返信
契約違反して、その契約に基づいて取引停止になったら裁判に訴える・・・

なに?
ちょっと意味不明なんだけど、いつから日本は法律よりも情緒が優先される国になったの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:32▼返信
看板借りて営業して勘違いしちゃったパターンか。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:32▼返信
客の出入りが多いんだったらそれなりに収益あるはずなのに何でバイト雇わないの?
バイト募集しても人が来ないのは何で?
理由はちゃんとありますよね?
ここのバイトやってもパワハラセクハラですぐ辞めるからでしょ?(今回の客の口コミはまだ氷山の一角)
家族経営の原因もそれが理由で誰もやりたがらないからじゃん
こういうまとめサイトが問題出た当初はコンビニ叩きで利用する為に店長寄りの記事扱ったんだろうけど
ここのセブンは東大阪市内でも悪い意味で有名なコンビニだからね
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:33▼返信
>>1
フランチャイズ自体を違法にしよう
やるなら全部自前で経営した方が健全
それじゃ儲からないならやっぱり搾取してるってことやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:33▼返信
セブンからいくら貰ったの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:34▼返信
本部との契約内容が現実に則してない上に、勝手に商品の購入までやるんだろ?で、オーナーの要求に対する人員補填もしないが、24時間営業が必須だの、超過労働を強いている。
ロイヤリティは必要経費を度外視した50%だろ?認められたら日本で働いたら負けって話に成るわな。アニメーターじゃん。外注してるだけだから会社は責任取らない。でも受注してる側は給料以上の責任がある!みたいなイカれた話だ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:35▼返信
そもそも24時間営業が当たり前になってるのを国がなんとかしろよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:37▼返信
コンビニの因習を断ち切るにはこれぐらい行動する奴が内部にいないとな
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:39▼返信
別の商売したらええんちゃうのん?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:39▼返信
このガイジオーナー消えろ 
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:40▼返信
※146
あの場所(東大阪南上小阪店)で人手不足とか言ってんのならセコマは90%くらい閉店するわな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:40▼返信
>>178
それを国民が望んだんだから仕方無いだろ。
雇用を産み出して、非常時の避難場所、夜・朝早くから働く人の補給場所。
国がこれを禁止するということは税金で補填するものを作るか、国民が我慢するかしかない。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:41▼返信
闇専従とかの闘争に似てるんだよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:41▼返信
セブン本部がクソっていくらでもニュースがあるのになんで本部を擁護してるやつが多いの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:43▼返信
※185
セブンがクソなのは確かだけどこのオッサンもクソだからだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:44▼返信
自業自得w
これしか彼に掛ける言葉ありませんね。
嫌なら自営業すれば済む話
なのにセブン-イレブンの美味しい部分だけつまみ食いし、
駄々こねは大人げないです。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:44▼返信
尻の毛まで抜かれると良いよ。
独自で店やれよ。
セブンの看板借りてんのにルール無視とか馬鹿じゃねーの。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:44▼返信
契約解除されたときは必死でスゲー謝ったんだろうなw
契約解除だけは勘弁してください私が悪かったですってw
高い給料もらってるくせにな馬鹿だわこいつ
どんだけあると思ってるんだよセブンイレブン
でももういいじゃん楽になるからw
契約違反の罪は重そうだけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:44▼返信
※182
都会だからとかいう生温い答えじゃないだろうな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:45▼返信
※185
それ以上にクソだから
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:45▼返信
嫌ならオーナー組合で別名でコンビニ開けよ他人の名前使っててごねてんじゃねえよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:46▼返信
セブンの底辺店員の擁護書き込みなんていらないから
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:46▼返信
こいつに関しては好き勝手しすぎたからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:47▼返信
無断おでん注文してるやつの擁護書き込みなんていらないから
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:48▼返信
こういう時のユーチューバーだろ。

「時短セブンに行ってみた」ってやれよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:52▼返信
化けの皮はがれてどんどん味方減ってるんじゃねぇの
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:53▼返信
「優越的地位の濫用」が適用されるかどうか
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:54▼返信
大阪ならいうらでも惣菜や弁当業者いるから個人で仕入れられるから
さっさと個人商店でやればいいと思うよ
タバコだって販売の資格持ってたら個人商店で売れるし
他の商材も困らんでしょ
あとはこの人の商才次第でどうなるかだけ

他人の看板借りて商売するんじゃなく、自分の力で勝負しろよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 20:58▼返信
ただの自己中キチガイ親父になってるな
セブンがかわいそうだわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:03▼返信
契約を破ったのはどっちだボケ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:05▼返信
セブンの在り方がいいとは言わんが、それでも了承して【契約】したんだろうが。
いやなら契約解除して辞めぇや。

土地代も店舗建設費用も、流通も商品も全部本部の恩恵受けときながら
不平不満だけいっちょまえとかキチガイすぎる
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:05▼返信
>>169
お、やっぱ当たりか
引きこもりは企業の味方やね!
でもお前の味方には企業はなってくれないぞ?
勿論、安倍ちゃんも
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:11▼返信
※202
辞めてもええけど違約金が法外な値段すぎるねん
そもそも何十年契約していても辞めたら違約金って内容がアホやねん
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:13▼返信
オーナーもセブンも大概だなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:16▼返信
こんな店出させてたらクレームで酷いだろうし解除が妥当だろ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:21▼返信
舐めるからこうなる
こんなの認めてたらどんどん同じようなバカオーナーが出てくるじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:22▼返信
>>3
昔はそうだったらしいな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:23▼返信
>>5
正論。契約違反だから自業自得だ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:23▼返信
このおっさんを擁護する気はないけど、セブンはほんとゴミ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:23▼返信
>>6
このオーナーは無責任という言葉を知らないのだろう
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:25▼返信
今のところセブンイレブン側が不利なんじゃなかったか
通告から解除までが短すぎるんだよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:25▼返信
今後は自分の好きなようにできるんだから喜べよ
セブンの看板だけ都合よくくれってのは無理筋
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:28▼返信
契約なんて裁判で無効にされる例なんて山程有るだろ
何で外野が契約だから仕方ないとか言ってんの
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:28▼返信
今回は違約金発生してないだろ
契約継続を拒否るってことだから
店舗明け渡しもセブン側からしたら看板とか貸し出してた設備等の回収だろうし
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:28▼返信
>>177
こいつは本部からの人員補充断ってるぞ
人は雇わないけど自分が働くのも嫌だ、でも稼ぎたいって言うてる
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:33▼返信
クズ同士仲良くしろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:38▼返信
騒動前からクレームだらけで笑った
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:39▼返信
調子こいて行動したオーナーが悪いんだから契約解除は当然

それまでの給金も一切やらんでいいぞセブン、見せしめにぶっ殺してしまえ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:40▼返信
本来、フランチャイズ契約に営業時間を強制する力があるかどうか、だけの話に
『店長の態度が悪い問題』という余計なノイズをのせてしまったのは残念でしかない
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:40▼返信
バカオーナーはお前の給料は全部カットでいいからバイトの子らの給料は全額保証したれよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:40▼返信
ただのDQNだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:43▼返信
本当にキチなのか本部の工作なのか
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:43▼返信
このオーナーはさっさと破滅するべき
全国ワーストレベルで客からの評判も最悪だし客商売向いてない
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:45▼返信
※216
それはあまりに高額だからじゃないの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:47▼返信
このオーナーが糞になったのもセブン本部が糞だからだと思うと叩く気になれんのだよな
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:48▼返信
※223
この店の低評価は
この件が表に出るまえからだから工作ならどれだけ前から仕込んでたのかって話になる
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:54▼返信
>>32
ここにバカがいますよ〜

極大解釈も甚だしいバカがここにいるぞー
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:54▼返信
訴えるのは自由だけど、法治国家じゃ勝てないだろ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 21:57▼返信
営業形態が分かっててオーナーになり文句は無いでしょ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 22:03▼返信
※183
国民がそんなもんいつ望んだんだよwwwwwwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 22:05▼返信
>>219
完全にヤクザの発想で草
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 22:07▼返信
セブンもアレだが、この件に関してはこのオーナーがおかしい
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 22:09▼返信
そもそもなんだけどこんなオーナーに看板背負わせる判断をすること自体がおかしい
上納金さえ手に入れば良しとするドミナント戦略の招いた結果だな
彼はセブンの産み出したモンスターだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 22:10▼返信
訴訟検討も後二日しかねえからな
数年前から悪評高いこの店舗だし
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 22:10▼返信
奥様があれだったから仕方ないかも知れないが、アルバイトを集める能力が無いのを本部に言うのは違う、才能がないんだから スーパーで働けばいいと思いますよ。早く転職しなさい。わ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 22:14▼返信
土地も建物もセブンの持ちモノだってよ
それなのにこの主張すごすぎるわ
オーナーとかいうけど実態は雇われ店長じゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 22:38▼返信
そもそも24時間営業は必要かね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 22:45▼返信
こじんまりと個人商店やればエエのにあれこれ言うのはムシが良すやしませんか
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 22:47▼返信
7事案に対してケイヤクなんだからしかたないとかどんな脳みそはぐくんだら出てくるんでしょうか
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 22:50▼返信
闘いたければどうぞってところだけど
負けたら完全に詰むってことをわかってるんかね?
そして現状勝ち目なし、自滅しに行ってるようなもん
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 22:56▼返信
※240
セブンから土地と建物借りたうえで
看板借りて商売してんだけどな
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:01▼返信
これ負けたら勝手にやった時短営業の違法性も認められる事になるな
オーナーはその分の損害賠償どうするつもりなんだろう
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:01▼返信
本部の店舗整理計画の発表で直営店舗数より多い数の整理対象店舗数の発表だったからこいつら対象にはいっているんじゃないかと思っていたがやっぱりか。それなのに調子に乗って正月閉店まで打ち出してほんまどうするつもりなんだろうね。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:02▼返信
>>218
セクハラでバイトも辞めた
だから人もいなくなったらしい
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:06▼返信
セブイレブンの騒動は全国でいくつもあるんだ。
契約前の話と違う、ってところには同情の声も集まったけどここは違う。

最初から有利な条件での契約にしようというオーナーとセブンイレブンの争いでしかない。
どういう結果になるかはともかく、求めるのは別に構わないと思うけど。
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:08▼返信
もう個人商店でやれよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:11▼返信
>>241
と言うか何かのこのオーナー自分に酔ってる気がする7と言う巨悪に立ち向かう力無きオーナーみたいな感じに
それでゴネて今まで7が曲げてそれで何とかなったから今回もそれで勝てると踏んでるんじゃね
訴訟したらよりオーナーが契約書とか物証で判断されるからより勝ち目無くなるんだけどな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:14▼返信
>>71
まだ、個人商店で頑張ってる人いっぱいいるのに、おわるてwww
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:14▼返信
>>248
自分がヒーローだと勘違いしちまったってやつか・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:15▼返信
>>73
借金あっても、自由な経営で返済していけるやん。
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:23▼返信
もう24時間営業が限界に来てるのに本部が働くわけじゃないから関係ないもんな
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:26▼返信
イレブン側につくわ なんかオーナーが契約のルールを守れないキ●ガイっぽいんだよね
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:35▼返信
オーナーはまじで金捨てるようなもんだからやめておけ
金だけじゃなくて、健康と家族も失うことすらあるから
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:36▼返信
従業員の間で有給休暇を使い切る人とほとんど使わない人の格差があるのは不公平です
モチベーションが著しく低下します 会社は従業員に有給を使うように促して対応しましょう 
私はセブンの工場がセブンオーナーが知ったら激怒するような不公平なことをしていることを知っています
この秘密は墓場まで持っていくつもりですけどね多分 従業員に公平な優しい工場になってくださいね
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:37▼返信
ハナから胡散臭いと思ってたけどな
厳しかろうが他の店が出来てるのにおかしいだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:42▼返信
ただの無能じゃん。
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:54▼返信
>>82
説明の時デメリット一切騙られず、メリットだけ提示されて鵜呑みしたんじゃね?
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:57▼返信
※44
昨今の客はそうでもない、客のフリしたキ印も一定数居る
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 23:58▼返信
この店主が糞だろうがセブンの肩を持ちたくないなぁ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 00:08▼返信
仮にこれがすべて真実だとしても、この人がいたからコンビニ24時間営業の闇が明るみにでたんだよな。
立花孝志もそうだが、社会には こういう人間が必要なんだよ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 00:09▼返信
客としては24時間あってほしいわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 00:13▼返信
対応もクソだし、自業自得。
クレーム多いのに訴訟するとかオーナーは馬鹿かな?
勝てる見込みなんてねーよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 00:18▼返信
裁判の結果が楽しみ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 00:20▼返信
セブンは糞だけど、この店長もちょっと
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 00:20▼返信
コンビニは仕事多すぎて接客も厳しくするしもっと楽にさせればええやろ
人募集してもこないのはそういうとこやぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 00:25▼返信
ずっと休めるじゃん、良かったね
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 00:33▼返信
デメリットは無視するけどメリットだけよこせはダメだろ。
契約した後に大きく契約内容変えられたならわかるけどもともと24時間営業に了承して契約したんだろ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 00:38▼返信
コンピ二が儲かったのは15年くらい前の話。
今は乱立し過ぎで、1店舗あたりの売り上げが上がらないから当然儲からんよね。
何かネズミ講の末期状態みたいやな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 00:41▼返信
ここの店主は異常だから契約解除でよいわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 00:42▼返信
※266
〇〇ペイだけでもややこしいのにポイントもDとかTとかエディとかiDとかもう訳わからん!
え、タバコの銘柄?そんなもん知るか!!!
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 00:47▼返信
コンビニを潰した後に空白地が出来て唯でさえ衰退する地方の活力が即死するのはいただけないね
コンビニ跡地を物流拠点として再利用する位のビジョンはもって再建してくれ
その程度の頭はセブンイレブンにもあるだろう?
セブンペイで失った信用と社会的責任はそんなもんでは取り戻せないが
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:01▼返信
>>256
それブラック経営者が言うセリフだぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:36▼返信
※245
これまじ?
裁判で絶対突かれるだろうに勇者すぎるwwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 01:36▼返信
普通のオーナーなら可哀想って思うけどこのおっさんは本部に文句言う前にクレームの多い店にした責任とれよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 02:03▼返信
これ任天堂と同じく敗訴確定案件じゃんw
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 02:04▼返信
逆にセブン側のスパイだろこのオーナーw
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 02:06▼返信
セブンあきらめて100円ローソンでもやれよ(鼻ホジ)
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 03:07▼返信
ずっと書き込みしてる奴おって草
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 03:22▼返信
セブンの売り上げ業績右肩上がりだけどオーナー店の屍の上に出来てるんだろうなぁ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 03:44▼返信
ブラックイレブン
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 05:11▼返信
つかさー、正月に箸がねえとかそういう時に開いてるのがコンビニだろうが
嫌ならやめろよ酒屋に戻せよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 06:38▼返信
最近まいばすけっとが増えてる理由が深夜が休めるのも大きいのかな?
セブンが敵対してるイオンだし当て付けに乗り換えるのも悪くないw
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 09:30▼返信
※275

おまえ食べログとかも信用してる情弱かな?
しかもセブン側が一方的に言ってるしあてにならん
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 11:22▼返信
コンビニはガイジ向けの商売だよなあ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 11:31▼返信
個人商店じゃないんだから本部に従えよ、何のためにセブンイレブンの看板を背負ってると思ってるんだ?
そして、生活重視だからって反発するような本部の名前を利用するなよ

直近のコメント数ランキング

traq