92790531

話題のツイートより






EMtgMf0U8AAQSSg.jpg small

EM2DhaSUYAAvdGT


しかし東京生まれで
小学校から大学までずっと都内の成蹊に通っていた安倍晋三首相が
なぜ「山口県出身の総理大臣」の中にいるのか?

そこには安倍首相の都合で意図的なルール変更があったとされている!




山口県庁で開催の総理大臣展から 
菅直人が消されていると週間ポストが報じていますが、
これが起きたのは安倍晋三が、
自分が山口県出身の8人目の総理大臣と位置付けるため、
従来のルールを自分の都合に合わせて変更したためだと思われます。






「出身地」の定義に準じており
「戦前の総理大臣は出身地、戦後の総理大臣は選挙区を適用」というものです。
確かにこの通りであれば
安倍晋三は出生地が東京であっても「山口県出身」となるし、
菅直人は東京出身となります。




EM2Cr4xVAAADNjk

EM2Cr4-UYAg7O5x

EM2Cr44UwAEULRa



過去の首相官邸ホームページを見ていくと、
あるタイミングで「総理大臣の出身地」の
定義が変更されていることが分かりました。
そのタイミングとは2006年第一次安倍内閣誕生の時。

タイミングと内容からしてこの変更は、
安倍晋三がルーツへのこだわりから、
自分を山口出身の8人目の総理大臣と定義し、
伊藤博文から祖父の岸信介、叔父の佐藤栄作、
そして自分に連なる政治的な出自の良さを誇示するためのものだと
判断するのが妥当でしょう。










  


この記事への反応


   
嘘と改竄やらせたら日本一! よっ!総理大臣!!

「山口県の総理大臣展」に
18歳まで山口県で育った菅直人が入っていないのはどう考えてもおかしい。
一方で、安倍は小学校から大学まで成蹊で、
生まれてからずっと東京だぞ。


この理屈だと比例代表出身の総理だったら
出身地はどうなるんだろうね

  
政治は出自や血統ではなく政策で語られて欲しい。
少なくともこういう展示は政治家引退してからやってほしい


東京県になってて草生える

変える必要ないルール変えてるあたり
よほど自分の氏素性が不都合だったらしい

  
この人の行動原理は
自分の都合の良い方に既存のルールを変えること。
こんな人が総理大臣で、周囲の人々がその行動を止めないということに
恐怖を感じない人を理解できない。


こんなくっだらねー自分の見栄のためにルール改変を強硬する位だから
桜を見る会しかり他の数多の政策でも
平気で都合よく改ざん捏造し続けてるだろ
笑い話ですませてはいけない、
しっかり臭い所を調査して明るみに出してけ




ルール変更内容も無茶だけど
菅直人さんが東京県にされとるやんけ
せめて誤字直したれよ・・・


銀の匙 Silver Spoon 通常版(15): 少年サンデーコミックス
荒川弘
小学館 (2020-02-18)
売り上げランキング: 48


鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 28