これ何度か語ってるけど、わたしは親にゲーム禁止されてたにも関わらずお年玉でPSを買い、ばれないように玄関から入らず家の外壁を登って2階のベランダから自室に侵入し、1年近く隠れてゲームやってたから、こんな事子どもには意味ない。かえって悪知恵助長させて深刻なオタクを生む。
— くう花雪月 (@yuduki_emi) 2020年1月10日
わたしは親にゲーム禁止されてたにも関わらず
お年玉でPSを買い、ばれないように玄関から入らず
家の外壁を登って2階のベランダから自室に侵入し、
1年近く隠れてゲームやってたから、こんな事子どもには意味ない。
かえって悪知恵助長させて深刻なオタクを生む。
ゲーム禁止なんて毒親だね!って凄い極端なコメントが来たけど、わたしの年代(30半ば)の親世代ってゲームなんかした事無い人がほとんどだったから、ゲーム禁止家庭は全然珍しくなかったですよ。だからまぁゲーム禁止だから友達と話題が合わないなんて事も滅多に無かった。
— くう花雪月 (@yuduki_emi) 2020年1月10日
ゲーム禁止なんて毒親だね!って凄い極端なコメントが来たけど、
わたしの年代(30半ば)の親世代って
ゲームなんかした事無い人がほとんどだったから、
ゲーム禁止家庭は全然珍しくなかったですよ。
だからまぁゲーム禁止だから
友達と話題が合わないなんて事も滅多に無かった。
わたしがゲーム大好きだったから反発も強かったって話です。親に禁止されてた上に、同級生の男子からは「女のくせにゲームしてる」とか言われたしね。そんな時代が本当にあったのだ。
— くう花雪月 (@yuduki_emi) 2020年1月10日
わたしがゲーム大好きだったから反発も強かったって話です。
親に禁止されてた上に、
同級生の男子からは「女のくせにゲームしてる」とか言われたしね。
そんな時代が本当にあったのだ。
親が何故ゲームを禁止してたかと言うと親の世代はゲームそのものに触れた事がなくて、目が悪くなるとか(これはまあ間違ってない)脳がおかしくなるとか犯罪者になるとかそう言う不確定な話を鵜呑みにしてたからで、当時はそう言う親がほとんどだったと思うけど、今そんな事思ってる親どれだけいるのか?
— くう花雪月 (@yuduki_emi) 2020年1月10日
そう言えばおかしなガムボールって海外アニメで、学校で「残酷だから」って理由でゲームやインターネットが禁止になったんだけど、その代わりに読書しろって言われて子ども達がシェイクスピアとか読んでめちゃくちゃ残虐になって、最後親達が図書室燃やしたってオチの回あったな。
— くう花雪月 (@yuduki_emi) 2020年1月10日
わたしは抑圧されてたからこう言う話には敏感だぞ!子ども時代に抑圧されたらこうなるんだ!見ろ!今のわたしを!🤪🤪🤪🤪🤪🤪
— くう花雪月 (@yuduki_emi) 2020年1月10日
この記事への反応
・親に携帯ゲーム機やアダプタ隠される事は
しょっちゅうだったけど、
子供はそうなったら「ゲーム機探しゲーム」に
時間を費やすだけだからな
・みんなオタク語りばかりで誰も触れてないけど
地味にすごい事してて草
忍者かな
・無意味な抑圧は大きな反動を生む。
・むしろそれで一年間バレなかったのがすごい
・禁止すればするほど、
やりたくなり如何に出来るかを考えて抜いてやるんですよね。
うちの息子は勉強やれと言っても全くやらないから、
逆に無理するなよと言ってみた。
本当に無理しないで即効寝てた…
・ゲームは1日30分、
ハードはほとんど買ってもらえない子ども時代を過ごした結果、
ソシャゲのサブ垢を作るために中古のiPhoneを買い、
3台のゲーム機を同時に動かす
深刻なオタクに育ったので、納得です…
・ゲームやるためにゲームみてぇなことしてんなw
想像したらいろいろすごくて草
昔は「目が悪くなる」って
親に言われまくって禁止されたなぁ
昔は「目が悪くなる」って
親に言われまくって禁止されたなぁ
【Amazon.co.jp限定】「天気の子」Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組【初回生産限定】(Amazon.co.jp限定:描き下ろしA4クリアファイル+描き下ろしフォトフレームクロック+オリジナルアンブレラカバー(長傘用)付)posted with amazlet at 20.01.10東宝 (2020-05-27)
売り上げランキング: 1
「天気の子」Blu-rayスタンダード・エディションposted with amazlet at 20.01.10東宝 (2020-05-27)
売り上げランキング: 7
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.02セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 1
結局ps4って後世に残す名作が何もないよな
もうよくあるパターンの話に過ぎない。
昔はまだ良かったんだけどプレステの虐殺銃撃ゲーに頭を破壊されたんだyp
なおps4は名作がないため買っていない模様
多少の障害があろうと、それをかいくぐって続ける
それができないのなら、その程度の「好き」って事
名作無いとかGOTY全然取れない任天堂じゃん
ピカソはピカソの絵をバンバン破って燃やして捨てられるんだ
それはただの自分から出てくる物に過ぎないからさ
子供に「自分にない物」という現実をぶつけるのは良くない
子供がゲームが好きなら PC学ばせたり 物語描かせたり 絵描かせたり
つたなくてもクリエイターの真似事をさせて ゲームを作り手として捉える視点を与えてやればいい
GOTYを神格化するのいい加減やめな
それとその理論で言うならゼルダは名作になるが
ゴキ君いつもゼルダは過大評価ゲーって言ってるけど要するにGOTYは過大評価ゲーが表彰される賞って言いたいの?
お前の頭ポケモンのバグで汚染されてて草
1本名作あってよかったじゃん後クソガキゲーばっかで世界9位のオワコンだけどw
でも今では理解が進んだのか両親もゲームやりまくってるw
これ
知ってた
結局禁止関係なくオタクになるかならないかは運命やろ?
今のアレルギーの悪循環システムのほうが将来よっぽど問題になるよ
その任天堂ゲーに負けるプレステソフト軍団
僕の好きな任天堂が全然取れないから認めない認めないで草
むしろゼルダ一本しかないほうが問題じゃないの?
それにゼルダも他のソフトと比べたらねぇ…
ゲームは害悪だってわかるよ
当時はそう言う親がほとんどだったと思うけど今そんな事思ってる親どれだけいるのか?
PS1の頃って日本でそんなゲームないだろ
それに親なんて任天堂のゲームしか見てないだろw
あれ見て脳がおかしくなるとか犯罪者になるとか植え付けられるんだよ
今のPS4ゲーム見てそう思うのなら分かるけど
何がどう害悪なのか具体的によろ。
それ言うからには全ての遊びは害悪と言いたいのかな?
そしてそのソフト達はps2時代から狂い始めていき ゲーム業界は壊滅寸前までいく
実際ps2の時ってDVD需要ってだけでソフト売れなかったから合併とかがやたらと増えた時期だしな
ps3 は開発難しくてサードが次々に潰れる自体も
ゲーム持って無いことでハブられたり日常茶飯事だからな
PSNだけに負ける任天堂のクソ雑魚集団?
一応国内売上ではGOTYの中ではトップなんですが…
というか欧米人の価値観だろあれ、俺たちの価値観に合わないからラスアスなんざ日本で売れてねえんだろ
お前は日本人じゃねえのかよ
長いもののクソ野郎
長いものには巻かれろのショウベン小僧
長いもののショウベン小僧
ん?営業利益では任天堂とsieは発売時期が違うのにほぼ拮抗状態なんだが
まさかとは思うが売上の話なんてしてないよな?
うわ論理飛躍してる
これがゲームばっかやって育った結果なんだね
大学に立て篭り、火炎瓶を機動隊にぶん投げる遊びが流行りました。キチガイやんけ!
ゴキ君っていつも売上自慢するけどどれだけ利益が出てるかは眼中にないんだよね
いくら売上があってもps3 みたいに1兆円の赤字を生み出して会社をサイムチョーカに追いやっちゃうからね
所詮は営業利益よ
お前決算見たことある?
マジでこじらせる
話し合ってどのくらいやっていいか、代わりに勉強もするとか
そういう「責任」を約束させなければ意味ない
ゲーム持ってないと入れないコミュニティとかごめんだわ
個人的にはプレステって初代が全盛期だと思う
まあ焼畑農業だから最初の方が盛り上がるのは当然だよな
その後はps2 ps3 と徐々に弱体化していって ついにps4はヨンケタンだもんな
連続赤字で資産半分なった任天堂さん全然マシじゃん
ps4は国内売上 800万台wwwwwwwwwwwだもんな売れなさすぎやろ
それにプレステハードでは歴代最低 それも年末年始に投げ売りしてこれだもんな
800万台で勝ちハードとか覇権とか言ってる奴頭おかしい 特に投げ売り分引いたらGCや64と大差ないだろうし
あたりまえのことなんだよな
中国出荷で売れてる任天堂さんがドやってもwwwwww
長いものには巻かれろのゴミ野郎 長いものには巻かれろのカス野郎
長いものには巻かれろのゲス野郎 長いものには巻かれろの馬鹿
長いものには巻かれろの阿呆 長いものには巻かれろの間抜け
長いものには巻かれろのおたんこなす 長いものには巻かれろのショウベン小僧
ps3の赤字額と3dsの赤字額じゃ格が違うよ
家庭のルールに従ってる子供が大多数
スイッチの話に持ってこうとするのは草
ゲーム史の中で国内売上1000万台超えてない勝ちハードなんて存在しないんですけどwwwwwwwwwww
800万台ってゲーム史の中でも泣けハードの部類ですよ
PS4は中国に出荷してるけど売れてないよね
ピュアだな
PS3はPS3だけで返し終わってるからな
ps3 の赤字額 1兆円 黒字額 500億円
うんうんゴキ算では返し終わってることになってるんだねw
ps4も一時期は中国に出荷されてたの知ってる?
任天堂が据え置きなんてwiiしかないじゃんw
ずっと出荷されてるswitchと一緒に語れと?w
ファミコン スーファミ とかは?
それと携帯機シリーズも考慮しろよ
もう中国で正式に発売されてること知らない情弱」
だから?何?
そんなにゼルダを持ち上げたいの?
売上で決まるもんなの?バカ?
正式に発売されるまでどれぐらいかかったの?
プレステシリーズって本当にクソみたいなシリーズだしな
当時はセガサターンの方が売れていたし 任天堂も元気だったのに
何故かスクウェアはプレステに参入 さらに任天堂の悪口もエニックスに言いまくって エニックスをプレステに誘ってた
これ完全にソニーマネー入ってるでしょ
スーファミ持ってきたら自爆だよ、お前。
もう中国で正式に発売されてるのにいまだにプレステの数倍売れてるスイッチ
売上…民衆から認められたゲームほど売れる基準
GOTY…一部の人間が偏った価値観で決める賞
話しにならん
毎年売上台数離れてるじゃん
まあ世間は任天堂ソフトで賑わってる中 プレステの銃ゲー遊んでるような奴らだし…
それとゲーム機大戦って初代の人はGkの部類に入るほどプレステ持ち上げてたのに
世間はポケモンのバグエラーとクソDLCで騒がれてるな
pspやps3 の頃のSCEもそんな感じだったぞ
ちなみにいうと当時はセガサターンに方が売れてたけどソニーマネーの手によってソフトが強奪されただけの話
ほおっておけば夕飯時でもやってる上に野球中継が見られないからの禁止や
むしろ親世代が一番ゲームにはまっていた世代だし考察が甘すぎる
なおそのポケモンはmhwを超える売上叩き出してごめんな
プレステが6年間かけて培ってきたソフトを余裕で超えてすまんな
週販見る限りではスイッチは確かにプレステの売上を毎年引き離してるね
現状の任天堂は山下みたいなのにマネー流したりしても全然集まらないのに出たてのプレステがソニーマネーで当時の任天堂からソフトかっさらえる訳ねーだろwwwww
FFもプレステに変わってから徐々に糞ゲー化していったよなw
7はまだ良作だったが7以降のFFはうんこ 15なんて見る影すらないしな
中華出荷週販まだ引っ張ってくるの?
今は見る影もないが当時ソニーって超一流企業だったからマネーなんて腐る程持ってたけど?
当時のソニーは世界のソニーだしな
もう正式に中国で販売されてるやろ
ゲームのやり過ぎを禁止する
バイオは固定カメラであってこそのバイオなのに…
固定カメラじゃなくなってからのバイオは魅力的じゃない
バイオが売れたのも固定カメラによる死角が生まれるからだろうが
ポケモン元々モンハンを超えてるだろ
まぁポケモンが引き合いに出される程売れたのはわかるけどw
ps4で唯一流行っていたps4最初で最後の特大花火mhwを余裕で超えちゃってすまん
規制が厳しくて売れてないやつね
任天堂ハードでここまで売れたモンハンないけどなw
アイスボーン の売上で言えばmhxxやMHX MH4G MH4 なんかが超えてるね
でそいつらワールドに勝てたの?
セガサターンやメガドライブの頃は名作作りまくってたしな
まあ…どっかの企業によるソフト強奪によるダメージで撤退しちゃったがな
発売機種数や開発費考慮したらなぁ…mhwってそのおかげじゃん
MH4 とかも発売機種を3機種にして mhwぐらい開発費があればmhw超えてたんじゃない
あんなクソグラじゃ他機種じゃ無理だろ
勉強などの嫌なことををしろと言われたらした方がいい
一方で楽しいことも同じくらいしたければ睡眠時間を削れ
死ぬ気で人生を謳歌しろ
任天堂のクソハードにスペック縛られてなければそうなってたかもね
あのな?
グラはゲームの面白さに直接結びつかないから…
そんなんだからps4はヨンケタンなんだよ グラだけは一丁前なんだろう?w
年収も人より多く稼ぐことが出来て、趣味に金も使えるし結婚も出来た
厳しくなかったら、勉強もせずに遊んで底辺になってたかもなぁ
メディア筆頭に大合唱してんだから、
まだ修正が利く子供のうちから正しい生き方に導いてやらないとと
なるのは当然でしょ
だって、ゆとり教育というリベラリズムに傾倒した結果がこれなんだから
リベラリズムで余暇時間が増えて怠けたら低賃金職にしかつけない将来が待ってたアベが悪い ← 今ここ
年収どれくらいなの?
だからこそ任天堂は世界9位に落ち込んでるわけだが
つまりグラも面白さもない
プレステのソフトで任天堂超えるソフトが無いわけだが
寿司ストライカーなんてみんな余裕で越えてるじゃん
30前半で年収800くらいだよ
家で勉強したのは小5~高3までの8年間だけだけど
それだけで人生の幅が大きく変わるんだから、勉強させた方が子供のためだよ
任天堂にはマイクロソフトのマイクラに勝てるソフトないしな
ぶっちゃけ高校の3年間だけ必死に勉強するだけでも有名私立なら入れるから
3年間だけでも子供に厳しくした方が良いな
今の日本では低学歴はゴミクズみたいな存在だからね
いや高い?俺今59歳な訳だけど1500万円ぐらいだぞ
その感じだと1000万円強で終わりそう
任天堂ぶっちぎりの最下位ソフトと比べる事しか生きがいがないなんて可哀想
じゃあマリカ超えるソフトあるの?
それでも十分幸せなので良いですw
ふーん
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
私立w早稲田と慶応以外は…
まあそれはいいとしてお金かかるしな 普通に国立がメジャーだろ
別に年収を人より多く稼ぐことが良いってわけじゃないぞ
親が厳しいせいでニートになってる奴も沢山いるわけで
親が厳しく無かったからニートになってるやつもたくさん居る
えw少ないね世の中の奴らヤバすぎでしょ 20代とか結婚できないじゃんその年収だと
もっと沢山の名作をプレイしたかった・・・・・
FFはもうオワコンだよね 任天堂からプレステに移ったばかりに…
国立と私立でそこまで金変わるか?
高卒か?w
いや、ニートになってるのは大体親が老害で厳しい奴だわ
任天堂を超えるソフトが無いっていうから例を出せばこれだよ
任豚って頭おかしいのしかいないのか
でもその最たるFF15の売上すら超えられなくなった任天ソフト達が多いこと多いこと
そりゃあどんなソフトメーカーにも最下位はダメでしょ
トップで比べろよw
マリカは2000万本弱 これはプレステには無理な芸当!
まぁ、年収が全てでは無いね
でもデータとして
高所得の人の方が、健康状態もよくて、肥満率も低く、自己肯定感が高く、幸福度も高いよ
どこのデータ?
え?6本ぐらいあるけど?
ニートの割合を学歴構成で分類すると、中卒が21.4%、高卒が52.6%、専門学校・短大卒が11.4%、大卒が14.7%という比率になっています
高学歴の方がニートは少ないですけど?
どこのデータ?
根拠は?
自分でいいだした条件じゃん
都合が悪くなったからってあれやこれや言ってんじゃねーよ
俺の友達にめっちゃ頭いい奴いたけどそいつdsとか普通にやってたけどな
ゲームせずに頭いい奴あんまり聞かないわ
プレステの看板タイトルであるFFを超えるソフトって任天堂には七本あるんですわすまんな
あれだけバカにして6本しか超えられてないの?
もうハード事業畳んだ方がいいんじゃね
ゴキちゃん劣勢気味だからって「ゲームせずに我慢したら高学歴になった」っていう全滅論言い出すにやめようぜw
肝心の年収も微妙だし
いや、高卒より中卒の方がニート少ないじゃん
ゲームやらないで難関大学で学んだ優秀な人は任天堂ハードのように画期的なものを作る
厚生労働省のデータだよ
人に聞く前に自分で調べようねw
プレステの立役者でもあり看板ソフトを超えるソフトが6本ある時点で任天堂の圧勝ですわw
看板ソフト余裕で超えるソフト6本もあってすまんな
世界9位で数本のソフトが売れてるだけが取り柄のオワコンのどこが優勢なんだ?
それは現状満足してるだけなんだよ
いくら高所得だろうが、老人になってお金を使う時間もなく、
働き過ぎてヨボヨボになって死んでいくんだよ
あれだけ馬鹿にしてたスマブラやポケモン超えるソフトがないプレステとかハード事業畳んだ方がいいんじゃね
どちらも低学歴ってくくりには変わらんからどうでも良いだろw
あれだけ受験勉強頑張ってもニートになるし、マジで無駄だったわ
もっとゲームやりたかった~・・・
任天堂が世界9位なのに勝った勝った言ってんのはその低い勝利条件のせいか
その数本のソフトにフルボッコのps4が覇権とか冗談ですかね?
でも、親が厳しい高学歴のニートが多いって事は嘘だと言う証明は出来てるやろな
そのソフト数本しか取り柄が無いからソフト屋になった方がいいって話なんだがなw
一応DSやWiiと言ったセンスの塊のようなハード作ってるわけだけど
なんでも否定しないといけない病気なのかな?
変わるだろうがアホ
高校行ってる奴より行ってない奴の方がちゃんと仕事してんだよ
学歴とか関係ねーんだよ
その数本のソフトがフルボッコにできてないから9位なんやで
プレステって勝ってるっていう割にはそふとないよね
ソフト無きゃダメでしょ
売上は確かに投げ売りで高いよなプレステ
まあ営業利益…はねw
それはお前だろ、自尊心が高すぎるんだよ
これだからネット民は根暗なんだよ
それ任天堂じゃん
今年もこの記事きたいしてるかね
【すごすぎ】ソニーのPSN収益、2018年は任天堂とXboxの全体収益を上回っていたことが判明!
高学歴万歳!運動できる奴ほど勉強できるし
万能な奴はどこの分野でも万能なんやで
で、それはどこのデータ?
高所得と低所得では、高所得の方が労働時間は少なくなるよ
年収と労働時間が比例して増えていくのは年収400万までの低所得帯だけ
実際大企業ほどブラック率低いしな
俺もいつも仕事サボってるけど普通に年収高いし
は???
高学歴の国会議員は無能ばっかりでーーーす
売上にはpsに軍配があがるね
営業利益は見えない聞こえない
それはない
大企業は競争激しくてストレスがヤバイ
いくら年収高かろうが精神病むわ
中小企業でまったりやった方が幸せになれる
国会議員が高学歴って冗談?
お前はバカか?
中卒より高卒の方が全体数が8倍多いんだよ
中卒の方がニートになる確率は高いよ
当然、成績はダダ下がったので親は首を傾げていた
いや、大企業ブラック多いよ
上からの圧力が強くて仕事のプレッシャーもかなり高い
中小は大企業の下請けばかりで競争が激しいのは下請け企業こと中小やで
残念だったねゴキ君
任天堂って全然ユーザー還元されてないってわかるな
東大卒の国会議員や官僚ってゴミみたいな無能ばっかりやろ
学歴はあてにならん
人間性が一番大事なんだよ
は?投げ売りがユーザー還元?ソフトを作ることが最大の還元じゃないの?
中小の方が競争激しいぞ
大企業なら平社員でも40妻で年収700万程度は貰えるし
出世を諦めてる人も結構居る
中小だと、出世出来なければまともな給料は期待出来ない
40過ぎの平社員もほとんど居ないから会社に居場所も無い
バグらだけでエラー三昧挙句の果ては本体破壊のポケモンも放置じゃん
は?人間性って 勉強せずにだらけてた奴が人間性良いとでも言いたいのかい?
??
全体数と割合の違い分かってるか??
確率の言葉の意味分かってるか??
40妻って言ってる時点で低学歴なのバレてるぞ
ソフトもGOTYとるの多いし売上もでるソフトが集まってんじゃん
ソニー「GOTY取りました!」→ユーザー「ほーん、で?」
売上も出る(笑) 売上が出てるps4ソフトってなんかあった?
だから人間性に勉強は関係ないんだよ
勉強が苦手でも人間性が良い奴の方が社会ではやっていけるんだよ
勉強せずにだらけてたって発想がおかしいわ
勉強の重要性なんか誰でも知ってるのにそれを怠けていた奴は人間性が良いとでも?
出た出た妄想紙芝居
絶対子供には手が届かない場所とか奥に
そりゃPSNの売上無しにしてもPSN並みの売り上げでてるからなぁ
給料なんて必要な分だけあればいいんだよ
大企業のストレスはヤバすぎるわ
中小で残業無しで必要な分だけ給料貰って働く方が良いんだよ
中小でもまともな給料もらえるぞ
実際GOTY取っても意味ないんだよね 売れてないなら
売上が出てないはずのソニーに負ける任天堂って何やってんだ?
俺も規制されてから
夜中こっそりゲームやるようになったもんな
ゼルダ「そうだなソニーに毎年負ける」
それはお前だろ
マジで分かって無いの?
中卒の全体数と高卒の全体数では高卒の方が8倍多い
>ニートの割合を学歴構成で分類すると、中卒が21.4%、高卒が52.6%、専門学校・短大卒が11.4%、大卒が14.7%
全体数が8倍居るんだから、構成比率も高くて当然
怠けてた怠けてないは関係ないだろうが馬鹿か
だから人間性と勉強がどうこうは全く別物なんだよ
現実に勉強しか出来ない人間性クズの無能国会議員や官僚がゴロついてるだろうが
怠けてた怠けてないは関係ないだろうが馬鹿か
だから人間性と勉強がどうこうは全く別物なんだよ
現実に勉強しか出来ない人間性クズの無能国会議員や官僚がゴロついてるだろうが
あっそうw
まぁ、大企業全てを知らんからなんとも言えないけど
年収が高い方が精神疾患になる人は少なく健康状態も良いよ
仕事してなかったり太ってる奴見ても同じこと言えるの?
うーん
勉強すら出来ないやつにやらせたらもっと酷いことになるんじゃないかな?
いや、それは全く違うな
勉強は最低限出来てればいいんだよ
ガリ勉の無能より、勉強が最低限出来て人間性しっかりしてる奴の方がよっぽど使える
・親が厳しかった高学歴はニートの割合が高い⇒嘘でした。ニートの構成比を見ると低学歴の方がニートになりやすい事が明らか
・高所得になっても使う時間がない⇒嘘でした。高所得の方が労働時間は少なくプライベートな時間は多い
人間性なんて測れないからな
データだけで判断するしかない
それは金しか見えなくなって金で錯覚して幸せだと勘違いしてるだけなんだよ
仕事をして金さえ沢山もらってれば社会的な立場で満足してると思ってるだけ
老人になってから働き過ぎたことを後悔する
金なんて何の価値もないことを知ることになる
いや、それは違う
人間性は測れるんだよ
実際にそいつの働きぶりやコミュニケーション能力を見れば人間性なんてすぐに分かる
データだけでの判断はまったくあてにならん
事業規模が大きいほど、所定出勤日数が少なく、有給取得率も高い事が分かるな
国税の結果でも事業規模が大きいほど、所得も多い事が分かってるな
もちろん、例外的な企業もあるだろうけど
全体を見て話をすると、大企業の方が労働条件が良い傾向にあるのは確実だろ
低所得者の方が労働時間長いんだけど?
働きすぎて後悔するのは、低所得者じゃね?w
子供の頃はスーファミからプレステと続き最後はPS2が発売された時までハードはすべて発売日に買ってきてくれたから友達に羨ましがられたな。
もう親父は歳でやめちゃったけどまた親父とゲームしたいな。
金を人より多く貰って、残業時間も少なく年間休日も、有給取得率も高くて
それで錯覚とか、お前は相当、価値観が特殊なんだね
また、お得意の個人の感想?w
結局辞めていったよ
ふーん
じゃあ、低所得で長時間労働でもしてたら?
年間休日も多く、有給取得率も高く、平均年収も高く、平社員でも定年まで勤めあげる事が出来る大企業を俺は選ぶよw
違うな
金を人より多く貰って、残業時間が多く、年間休日も少なく、有給取得率も低いんだよ
金の亡者になってしまって、金を稼ぐことが目的と化している真の無能なんだよ
バカに話を合わせる事が出来なかったんだろうな
可愛そうに
それって、なんかデータあるの?w
毎度毎度個人の感想で反論するの止めてくれない?w
しかも上から目線でw
馬鹿なの?
大企業が安泰だと思ってるのは大きな間違いだよ
大企業は激務で嫌がらせや転勤などで辞めていくやつが沢山いるんだよ
まあ、社会出た事ない人間にはわからないだろうけどね
意味不明
金を稼ぐことが目的になって労働時間が増えてるのは低所得者だろ
低所得者の有給取得率が低いのが、その証拠
金を稼ぐことよりもプライベートを大事にしてるから、高所得の方が有給取得率が高いんでしょ
バカじゃないんだよな~
いたって普通の人間に話を合わせる事が出来てないんだよ
ガリ勉の無能は社会では通用しないんだよ
コミュニケーション能力がないやつは仕事なんて出来ない
ふーん
それは大企業だけ?
大企業の方が中小より勤続年数が圧倒的に高いけどね
何かしら根拠があるなら、それを提示してもらいたいな
勉強熱心な家庭だけゲーム禁止されてたな
また妄想かな?
スパルタでもわざと飯を減らして自分で確保するように仕向ける
ウチもビンボーでゲーム買ってもらえなかったから(欲しいと言えなかった)、
ゲーム作る仕事に就いてしまった。
大手でも任天堂以外は安定してない(チーム解散とか早期退職とか…いろいろある)し、労働時間が月に280時間以上にもなるような難儀な仕事だよ。
視野が狭いなw
個人レベルを例に出して、全体を語るって相当アホ
中小零細の方が大企業より安泰と思ってる奴wwwwwwwwwwwwww
低所得者の方が労働時間が多いって言ってるけどそんなことはない
低所得者でも休みを多く取って働けたりしてるんだよ
中小の方が酷いけどね
40代50代は役職者しか居なくて、出世出来ないやつは30代で実質クビ
どうしても中小で働くなら勤続年数と、平社員で40過ぎで働ける環境かを見ておいた方が良いよ
根拠で言うと、大企業は中小企業より人間関係が厳しいんだよ
大企業だから良いというわけではない
だから、それはなんの根拠があるんだよ
データ見て全体を見ろ
とりあえず「就労条件総合調査」ぐらいは見ようね
成功するか失敗するか早死にするか天寿を全うするかというゲーム
中小零細企業の方が大企業より良い面は沢山あるんだよね
大企業は中小零細企業よりも人間関係が厳しいんだよ
根拠になってねーーーw
勤続年数が低い時点で中小の方が長く働ける環境で無いことは明らか
あぁ、良くある中小のアットホームな会社ですってやつねw
中小の方がプライベートにまで絡んで来るから、それを良いと感じる人も居るんだろうね
大企業の方が人間関係は希薄な面がある
まぁ、それで喜ぶのって職場以外で人間関係が無い人だけだよねw
だから勤続年数は関係ないだろうが
勤続年数が長ければ良いというのは違うだろうが
大手企業に所属して苦悶苦痛に感じる項目として、
人間関係、社風、企業文化、労働時間・休暇制度がちゃんと挙げられてるんだよ
※241の続きだが、これらは中小零細企業よりも強く苦悶苦痛として挙げられている
大企業だから良いというのは大きな間違いなんだよ
中小企業はなんで勤続年数が短くなるのか考えた方が良いねw
どこの調査結果?
親にされたことを学校で弱い奴にも同じことして、
やがていじめに発展。
いじめの原因は毒親!
勤続年数が長ければいいというわけではない
君、社会出てないから分からないだろうね
意識高い系の学生かどうかはしらんが
>だから勤続年数は関係ないだろうが
関係あるよ
中小の方が辞めたくなる条件が多いから勤続年数が短くなるんだろ
あと、同じ調査は中小に対してはしてないのかな?
そうだね
大手の方が、年間休日も多く、有給取得率も高く、年収も高いけど
勤続年数が長いのとは、別問題だもんねw
「転職経験者が語る! 大手企業と中小企業の違いとメリット・デメリット」にちゃんと書かれてるやろ
>勤続年数が長ければいいというわけではない
なんで?
長く働けるって良いことじゃん
中小だと辞めさせるために嫌がらせしたり、仕事を与えなかったり、昇給止めたりするみたいだよね
長く働けないところには、それなりの理由が有るよ
そんなの信じてるの?
もっと客観的に物事を見ようよ
労働時間、年収、有給取得率、勤続年数
そんな個人の感想レベルの調査なんて見る価値が無い
だから休日が多かったり、年収が高ければいいというわけではないんだよ
会社ってのは一人で働くんじゃなくて、周りの人間との協調性がないと話にならない
社会人経験してないとわからないだろうがね
そんなに素晴らしい中小企業なのに、なんでドンドン人が辞めてくのか不思議だねー
そうだね
その結果が勤続年数やろ
中小は辞めたい人が多いから、勤続年数が短い
任天堂のゲームはコントローラガバガバになるまでやったのに
実際に友達と遊びに使う事はあってもなんか話題にならなかった。
学校で黄金期にゲームたくさんやってたのにやってる奴の方がマイノリティだっかもなぁ。
その理屈だと
辞める人が多い中小の方が人間関係が悪いって事になると思うけどw
大企業は中小企業に比べて責任が重いから辞めたくても辞めれないんだよ
人間関係は中小企業の方が良いんだよ
逆に大企業は辞めたくても辞めれないから勤続年数が長いとは考えないのか?
大企業の方が良いというのは時代錯誤で間違ってるんだよ
労働時間も多く有給も取れない中小の人間と
労働時間も少なく有給取得率も高い大企業の人間
余裕があって人に優しく出来るのはどちらだと思う?
一緒に働きたいと思うのはどっちの人間?
その結果が勤続年数に表れてると思うよ
いや、違うな
辞める人が多い=人間関係が悪いという訳ではない
アホか
辞めたくても辞められないのは中小だよw
人が少ない分、1人抜けるだけでも影響が大きい
だから、中小は有給取得率が低いんだよ
お前は、こんな常識も知らないのか?w
だから勤続年数は関係ないって言ってるだろうが
大企業は責任が重く、プレッシャーも強く、人間関係のストレスも強いんだから、
辞めたくても辞めれない場合が多いんだよ
では、人間関係よりも優先したい物があるって事だろ
中小と大企業では、年収、年間休日、有給取得率、残業時間、の条件が大企業の方が良いからね
そういうところで働きたい人が多い証明ではないかな?
大アホか
どっちが辞めやすいかと言ったら、周りに沢山人間がいて責任が重い大企業より、
周りに人間が少ししかいなくて責任が低い中小企業の方だろうが
大企業は責任が重くて人間関係のストレスが強いから辞めづらいんだよ
なんなんだ、その決めつけw
中小みたいに、40過ぎたら役職者以外は退職するような環境の方がよっぽどストレスだけどなぁw
平社員でも、それなりの給料が貰える選択肢がある方が良くないかな?w
まぁ、俺は平社員でプレッシャーの少ない大企業の社員を選ぶよw
謎理論
人が多くて代わりが見付かるから有給取得率も高いところと
人が少なくて有給も自由に取れない環境
人が抜けて困るのがどちらかも分からないんだなw
だからそういう金とか休日の条件が大企業の方が良いからといって、
大企業で働くのが良いというわけではない
あと社会出てないと知らんかもしれんが、
書面で書かれている年間休日と有給取得率が会社に入ってみたら全然違うなんてことも普通にあるからな
>年間休日と有給取得率が会社に入ってみたら全然違うなんてことも普通にあるからな
それが違うのは中小だけだな
大企業の実情を知らないただの意識高い系の勘違い学生やな
お前は社会出てないから実情を何も知ってないんだよ大馬鹿野郎
社会人でもないくせに分かったようにしやがって
大企業のプレッシャーは地獄で人間関係のストレスも地獄なんだよ
>金とか休日の条件が大企業の方が良いからといって、
>大企業で働くのが良いというわけではない
働きがいとか?やりがいとか?w
俺は給料貰うために働いてるだけなので、そういうの良いですw
中小だけじゃねえよアホ
社会人の実情分かってねえだろ
そんな甘くねえんだよ
みっともない
完全に言い負かされてるのにいつまでも続けるんだよ
成功体験がついてくるから、逆に病みつきになるらしいぞ
給料貰うためだけに働いてるだけとか言ってる時点でアホ過ぎるわ
そういう奴は会社入っても長続きしない
お前は大企業で働いてないから知らないだけだろw
大企業で働いてるから言ってんだよバカw
おー
意識の高いことでw
だから、平社員で定年まで勤めあげることが出来る大企業を選んでるんだよw
それでも、30前半で年収800万で有給取得率は7割程度で中小より断然良い条件で働けてるけどね
そんなに嫌なら辞めたら良いだろw
自分の会社が全てだと思ってるんだなぁ
頭悪いなぁ
どうせ、あれでしょ
大企業の子会社とか、飲食やアパレルでしょw
大企業でも、本体で無ければゴミクズの掃き溜めだからね
飲食やアパレルは、年収も低くまともな人は絶対選ばない業種だよね
もうその思考が古いわw
一つの同じ会社で定年まで勤めあげることが良いと思ってる時点で社会の実情を分かっていない
そっかー
お前が思うならそうかもね
お前は自分の価値観が全てだと思ってるんだな
いい加減止めろ
こっちは社会や社会人を沢山知ってるから言ってんだよ
そこらへんの凡人と一緒にするな
俺の価値観はお前らなんかより偉大だから正しいんだよ
こんな事を言ってるやつはじめて見た
世間の感覚からかけ離れてる
やっぱり大企業で働いてるやつが正義なんじゃないですかーやだー
大企業で経験積んでる人間の言うことは偉大で正しいですよねー
いや、世間の感覚が正しいと思ってる時点で大きな間違い
理想論ばっかりで現実を知らないだけ
バカに付き合うのも飽きたので外出します
親に反抗するようになってからは普通に家でやるようになったけど
マジでゲーム禁止なんか子供にとって無意味どころか逆効果
専門卒の俺と年収変わらんくて草
親の言いなりになって学生生活を棒に振って学費や教育費も俺よりたくさん支払った結果がそれって切ないな
うちの親はイライラした時にゲームやるな!勉強しろ!ってキレるだけだから「キレてる時だけ無視してやりすごせばいいや」ってなるだけで何の効果もなかった
問題なのはやらないといけないことをそっちのけでゲームばっかりやること
スマホもゲームも買い与える時に子供ときちんとルールを決めておく
破ればなんらかのペナルティをかせばいい
今の親はただ買い与えるだけ、ルールや使い方の指導は学校任せとかばっかり
なんらかしら習い事させてない親が禁止は駄目だろうなとは思う
頭おかしいやつがゲームに逃げるんだぞ
俺がそうだ
猟奇殺人班の本とかもあるわけだしさ。
おじさん昔、親にゲーム機壊されて包丁で刺した事があるよ
前科持ちです
好き放題させるほうが才能は伸びない
自分でものを考えられない馬鹿がそういう結論に行き着くんだろうな
害があるのは間違いない