2020y06m01d_151457771



高速バス各社 換気徹底などコロナ感染防止策強化し運行再開



記事によると



・新型コロナウイルスの影響で、運休が続いていた東京を発着する高速バス各社は、感染防止策を強化したうえで運行を再開する動きが進んでいます。

・東京 新宿区の「バスタ新宿」と大阪や名古屋などを結ぶ7路線で再開した江東区の高速バス会社は、いわゆる「3密」を避けるため、車内の空気をおよそ5分で入れ替えられる換気機能の活用や、提供座席を半数に減らしそれぞれの座席に顔などを覆う使い捨てのフェースカバーを装着するなど、新たな対策を講じています。

・一方、路線バスには、エアコンの「外気導入モード」はないということですが、乗降時のドアの開閉などで車内の換気を確保しているということです。

・また、多くの路線バスでは、車両の前方に空気の取り入れ口や、室内の前後に排気口と換気扇などが設置されていて、車内の空気は窓をすべて閉めきった状態でもおよそ3分から5分で入れ替えることができるということです。


lll

この記事への反応



集団移動のコストがいろんな意味で跳ね上がることがすくわかるサムネイルだな、こりゃ。

東京に着くころにはパーマ

コクーンからパージされるときこんな感じだったと思う。

この座席の対策は閉所恐怖症の人には厳しそう…

こんなの設置するならエアロピュアでええやろ。

この美容院みたいなカバー凄い😱 それとも乳母車?

提供座席を減らしたりフェースカバーの導入費用がかさむ分値段は?と思ったけど、調べてみると東京-大阪が4-6千円くらい。以前の千円台までとはいかないまでもまずまず。

ベビーカーじゃん

路線バスって外気導入機能無いんですね。ドアが頻繁に開くから良いって事なんだろうけど…

シェルカバーだけで十分の様な気がするけど
蒸し暑そう







空調あるとはいえ夏場は結構地獄になるのでは
個室が揃ってるタイプの車両は人気になりそうね


B0832JBSCQ
醍醐虎汰朗(出演), 森七菜(出演), 本田翼(出演), 吉柳咲良(出演), 平泉成(出演), 梶裕貴(出演), 倍賞千恵子(出演), 小栗旬(出演), 新海誠(監督)(2020-05-27T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1


4865014497
ほぼ日Pollyanna編集部(編集)(2020-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません