
「路上飲み」がトレンド ネット上ではまともな意見が殺到
記事によると
・1日、ツイッター上で「路上飲み」という言葉がトレンド入りし、注目を集めた。
・言葉に関心が集まったきっかけは、1日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)だった。西武新宿線「新宿駅」など都内の駅前で、マスクを外しながら、地べたに座り込みおつまみやお酒の缶を広げ「路上飲み」を行う人々の様子が紹介されていた。
・路上で飲んでいた一人の男性は「まだ少し安全を見て…。雨が降っていても屋外で飲みたい」と話し、新型コロナウイルス感染への懸念から、飲食店内で飲酒をすることに抵抗があるため屋外で飲んでいると理由を明かしていた。
・路上飲みをしていた人々に対し、ネット上では「店が怖いから路上飲みって…。全然変わらなくない?」「だから東京の感染者減らないのでは?」「マナー悪過ぎ」「家で飲めよ…」と、理解できない声が続出。
・一方、「新しい生活様式に対する反発なんでしょうか…」「密閉空間は防げるのでまだマシか…」と、彼らの考えを想像する声も見られた。
この記事への反応
・ホームレスのおっさんみたいだ
・ある程度接触人数の制限される室内と、不特定多数が行き交う路上のどっちが安全かもわからんのかね。酒飲みは頭に酒粕でも詰まってるの?
・路上で飲むんだったら家の方がいいだろが
・見た目完全に浮浪者のそれだよなぁ。東京なら上野のアメ横近くとか店外に席がある飲み屋いくらでもあるだろに
・変なの流行らすなよマジで 昔おっさん向け雑誌がコンビニでワンカップ買ってレンチンしてもらって飲むのが粋とかアホな事言いだした時酷かったぞ ワンカップレンチンは店内酒臭くなるしちょっとでも時間間違ったら爆発するから
・西成が時代の最先端となったのか
・京都三条大橋の欄干や河原でやる分には風情があるけど、あいりん地区で同じことをやると、なんか結核持ってそうな人みたいになる。そういうこと。
・某大学前だが大学生どもは路上で溜まってまって飲んでるから安心とか安全とか一切考えてないぞ。
・ヤカラって分類になるのかな 迷惑分けないようにしようと思わないのかね 酔っ払いがいまだに駅員に暴力ふるってるよ 家で飲んだほうがお互いいいとおもわない?
【【ヤバイ】東京都、新たに100人以上の新型コロナ感染確認! 100人以上は5月2日以来、61日ぶり!】
【【朗報】渋谷駅周辺に「路上飲酒禁止」条例を制定へ →なぜか残念がる声多数】
衛生面気にするんだったら家でやれよ・・・
八神太一:花江夏樹(出演), 石田ヤマト:細谷佳正(出演), 武之内 空:三森すずこ(出演), 泉 光子郎:田村睦心(出演), 太刀川ミミ:吉田仁美(出演), 城戸 丈:池田純矢(出演), 高石タケル:榎木淳弥(出演), 田口智久(監督)(2020-09-02T00:00:01Z)
レビューはありません

>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
乞食やんけ