https://news.yahoo.co.jp/articles/9453ebb4fe25b54769e21e4a79fff3be8c34ff82
記事によると
匿名掲示板「2ちゃんねる」などネット上で語られる都市伝説「鮫島事件」が、武田玲奈主演で映画化されることが7日、明らかになった。
映画『2ちゃんねるの呪い』『トモダチゲーム』シリーズなどの永江二朗監督がメガホンをとり、『真・鮫島事件』のタイトルで11月27日より公開される。
「鮫島事件」とは、「事件の内容を知ると消される」と言われており、真相にはたどり着くことのできない伝説。本作は、その都市伝説を原案にしたホラー。高校時代の同級生たちと毎年恒例の部活会をリモートで開催した主人公・菜奈(武田)が、仲間の一人が変死したことをきっかけに「鮫島事件の呪い」に巻き込まれていくさまを描く。
主演は、『仮面ライダーアマゾンズ』『人狼ゲーム』『おいしい給食』シリーズなどの武田玲奈。
この記事への反応
・10年位前にも鮫島事件題材にした映画があったよな
と思ったら監督同じ人じゃん!
・消されるぞ
・また犠牲者がでそうだな
・映画館には俺を含め、結構な年齢の客層が多そうだなw
・やべぇよ・・・やべぇよ・・・
・おや?誰か来たようだ
・あれだけヴォルデモートみたいな扱いだったのに映画化して草
正直いまさら鮫島事件とか
インターネット老人会しかわからんやろ…
武田玲奈さんの無駄遣いでは…
インターネット老人会しかわからんやろ…
武田玲奈さんの無駄遣いでは…

寒いことすんなよ…
あれはゴキのなりすましでケリがついてる
もはやオカルトスレですら風化したネタなのに何で今更
あれはあれで事件レベル
昔と違って解像度が良いからねどうしてもB級に見える
何でこれにした
トモダチゲームは原作あるからまぁ見れるものにはなってたけど
ちゃんと自分の脚本書ける奴はおらんのか
鮫島とかどこ掘り下げるんだ
アホだろ
遺族が可哀想
ワシも歳を取ったのぉ
そいつが何かやらかしたと思ってたら全然違った思い出
やっぱり邦画はクソだな
日本の映画界の金の無さは異常
ダメと言う風潮を作ることが都市伝説の本体でもあるけど
結局今日日そういうのは流行んないだよ
そこは監督の個性が試されるところですねー(棒)
元ネタ知らんけど映画が普通に面白かったらいいんじゃない?w
何してんだよほんと
知ってはいけない…
加齢臭のくっさい老害しか知らないようなの記事にすんな
ブレアウィッチよりも更に膨らますものがないわけだし
だからまあ、内容となる部分は全部適当に作るんだろうね…つまりただのホラー映画
お前消されるぞ
イオンシネマでこっそり流されるホラーが一番金かかってない
鮫島事件て名前で映画出す時点で都市伝説に矛盾が生じるじゃん
よっぽど上手いオチ考えないとクソ映画確定じゃん
こんなの上映したら関係者の半数くらい消されそうなんだが
発案者が名乗り出ない限りはフリーみたいなもんや
都市伝説やなくて2ちゃんのノリやろ。
そんなんなら「S県月宮事件」を映画化した方が面白いんじゃね?
当時のって意味だろ
ソープに行け
その名前出したらヤバいって
真実を書けば消されるし5〜10年後に何人の記憶にあるかな
かくいう俺も「鮫島スレ」を見てから2ちゃんねるにはまったひとりでして、あれを見た時のショックは今でも覚えています。
誰かあのスレ保存してる人いますか?
-22世紀を目指す名無しさん
事件の事を知ってる奴はタイトルを見ただけで察して誰も観に行かんぞ
ネタとかじゃなく、もう深追いするのはやめようぜ
マズイでしょ…
制作方法によっては映画の方が安くて負担少なく作れるから
そもそも10話も保つようなネタじゃないしな。2時間でも相当怪しい
本当にネタがないんだな