11


《独自》土地購入者の国籍届け出義務化へ 防衛施設・離島を区域指定 政府検討


記事によると



・外国資本による安全保障上重要な土地の買収に関し、政府が重要防衛施設周辺と国境離島に区域を指定し、土地購入者に国籍などの事前届け出を義務付ける法整備を検討していることが分かった。11月上旬に有識者会議を設置し、年内に法整備の方向性について提言をまとめる方針で、来年の通常国会での法案提出を目指す。

・政府は安全保障上重要な施設周辺や離島などの土地所有者を調査できるようにする基本法整備も検討を進めている。土地買収時の届け出義務付けと調査権限の付与により、外国人による土地取得状況の全体像を把握する狙いがある。

・外国資本による土地買収では、長崎・対馬で海上自衛隊基地の近接地を韓国資本が買収したことが知られる。北海道では中国資本が水源地を含む山林を大規模に買収。農林水産省によると、昨年1年間の外国資本による森林買収は31件163ヘクタールで、うち北海道が26件154ヘクタールを占めた。


この記事への反応



遅過ぎる、しかし無いより良い。
既に買われてしまった土地も何とかならん?


今までなかったんだという驚き

これで国籍を調査して
最終的に外国人の土地購入を制限付きや許可制にしていくことを望む


日本人が購入して外国人へ又貸しという事もあるから、もっと踏み込んで良いと思うよ

中途半端なやり方だと、ダミー法人を挟まれたりして、むしろ面倒なことになりそう

ようやくの感がありますが、まずは良かった。
早期に実行に移してください。


これは絶対に実現してほしい。北海道など地方の土地が中国人に買われまくっていて大変な事になっている。しかし実行力のある菅政権でなければどうなっていた事か・・・。

どの党、どのメディアが何と見解だすか、わかりやすい政策

そもそも重要なところは売っちゃだめだよ
主権にかかわる


禁止にすべきでしょう。
ただ国が買い取るとなると利権が動きますけどねー☺️





関連記事
日本の森林、水源地が集落レベルで中国に爆買いされてる件 何故かマスコミは報じない


ようやくって感じだけど、いろいろ抜け道はありそうな気がする・・・