• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
ネタバレ厳禁だった『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の感想ツイートがついに解禁! これで◯◯や●●も遠慮なく話せるぞwwww










アニメ・特撮研究家の氷川竜介氏より

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のネタバレ感想についてツイート




感想が拡がらないと、興収も頭打ちになって早期終了になりかねないですから。「シン・ゴジラ」だって全部シークレット状態から「蒲田くん!」を経て、無関心層をキャッチしてるんで。
ネタバレ推奨というより、その程度に広げていきましょう、という理解です(直接宣伝にはタッチしてませんが)






「訓練されすぎた歴戦オタクが想像以上にネタバレ配慮した結果全然SNSでバズらない」

「制作側がプロモーション的にそろそろ話題にして欲しいと思ってる」






この記事への反応



正直エヴァファンの民度の高さにはビビった

ネタバレNGとし感想拡がらないと興収にマイナス影響ってこと考えると、作品の為を考えると何も考えず感想ばら撒いた方が良いのかしら。

話したいけどどこまでいいのか。

これやらかしたのがキン肉マンweb連載
ネタバレ禁止令出した後本当に感想が回ってこなくなった 面白いのに熱なくなったもんなあ


「キン肉マン」の最新話の話題とか、アレ以降、ツイッターから、みごとに消えてしまったもんなあ。

正直何言っていいのかわからないってのあると思う。
見た方が早いってのがしっくりくる気がする


おそ松さんでかつて見た

シンエヴァにおける「蒲田くん!」にあたるものは何だろう?

成程と思いつつ、頭の整理が追いつかず何も言えない

確かに世の中には「世間で評判のモノを見てみたい」「話題になってるからチェックしておかなきゃ」「みんながイイと言ってるみたいだし」で動く層はいるわけで、「ネタバレ」と言って情報が殆どでなければ、そう言った層の興味を全く惹起できない、ってのはあるよねぇ。

公開2日目に見に行ったシンゴジも蒲田くんバレは食らったなあ
そう思うとエヴァはマジで統率されてる


コレ多分、コロナなかったらもうちょいネタバレに対して緩かったろうなとは思う。
ネタバレ気にするくらいにはエヴァ好きだけどまだ行けてない人って、コロナ関連で行けてない人だろうな~って思うと、ネタバレする気にならんもん。


特に対策とかしてなかったけどマジで全くネタバレに遭遇しないの凄いと思った。公式から発表があってからチラホラそれっぽい情報は目にするようになったけど、それでも核心を突くようなのは見かけない。






氷川竜介 - Wikipedia

氷川 竜介(ひかわ りゅうすけ、本名:中谷 達也、1958年 - )は、日本のアニメ・特撮研究家。明治大学大学院特任教授。東京工業大学卒。

概要
1977年に月刊OUT「宇宙戦艦ヤマト特集」でデビューし、黎明期のアニメ特撮出版、レコードに関わる。IT系企業で通信機器開発に携わり、国際標準化活動の経験あり。文化庁メディア芸術祭審査委員、毎日映画コンクール審査委員などを歴任。文化庁向けに「日本特撮に関する調査報告書」「日本アニメーションガイド ロボットアニメ編」を執筆(共著)。主な編著等:「20年目のザンボット3」(太田出版)、「世紀末アニメ熱論」(キネマ旬報社)、「細田守の世界――希望と奇跡を生むアニメーション」(祥伝社、2015年)、「ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ」(カラー)など。



関連記事
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』完全版ポスターと試写会ポスターの”つながり”が話題に!!確かにコレはそうだわ・・・

【画像】とあるお寺の案内ポスターが「見てきた映画に影響されすぎ」と話題に!さらばすべての・・・涅槃ゲリヲン!?

農業エアプおじさん「シンエヴァの田園風景は薄っぺらい!」⇒田植えガチ勢に完全論破されてしまうwwwwww

プラチナゲームズの神谷英樹氏「流行りに乗っかってシン・エヴァ見てきたけどワケわかんなかった」

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』興収49億円突破!シリーズ最高記録の前作『Q』超えが目前!!




確かにシン・ゴジラの蒲田くんは衝撃だった
あまり物語の核心に触れない程度に感想つぶやいた方がいいね














コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:41▼返信
売れたんですよ?Qより
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:42▼返信
牧場物語である
冬付はシンウルトラマンである

本当か?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:42▼返信
俺は普通にネタバレ食らったけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:42▼返信
東宝の焼印でクスッと来たな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:42▼返信
エヴァ興味すらないかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:43▼返信
ネタバレしないと感想言えないのかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:43▼返信
もうエヴァはいいよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:43▼返信
やっぱりキン肉マンが引き合いに出されたか…
あれで一気に熱が冷めた感あるからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:43▼返信
ロボットアニメに何を期待してんの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:44▼返信
そもそも見終わったら成仏させられたせいで感想も成仏しましたしか出てこない
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:44▼返信
で?
鬼滅に勝てんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:44▼返信
よし俺、まいんちゃんのファンクラブに入会する
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:44▼返信
ツイッターで呟く奴はさじ加減とか出来ないんだから
ネタバレNGで良いよ

それバラしたら駄目じゃんていう様な事も悪気なく平気で呟くからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:45▼返信
綺麗すぎて感想ねーわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:46▼返信
キン肉マンはひどかったな
訴えるとか言われてドン引きしてたし
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:46▼返信
行くとこ行けばバラされまくってんだから
どうしてもネタバレされたいなら自分で探せよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:46▼返信
>>1
コードスリーセブンには笑いました。
エヴァファンではなくパチ、ンカスのためのアニメやなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:47▼返信
正直ネタバレを知ってしまっても理解するには数回見ないと無理と思うw
俺は何回見ても理解できそうにない。結局マリって誰なんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:47▼返信
まちまでネタバレくらったけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:48▼返信
>>8
ほんとそれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:48▼返信
それでキン肉マンを思い出して読んだけど
内容が「声援の力でパワーアップ」ってアンタ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:48▼返信
「ガルパンはいいぞ」みたいに面白かったことだけを伝播していけばいいだけの話じゃねーの。
公式にどんどん話してみたいに言われるのはなんだかなぁ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:49▼返信
シンジの妻!碇サクラだ!パァン!!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:49▼返信
それ以前に氷河期世代ぐらいしか興味のないコンテンツだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:49▼返信
エバの記事多すぎ
いい加減ステマやめろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:49▼返信
訴訟チラつかせて口を閉じさせた結果大した話題にならず収束ってよくあるよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:50▼返信
キン肉マンはネタバレよりスクショが問題だったけど、その影響で感想ツイートが激減したな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:51▼返信
綾波はユイのクローンでカヲルはゲンドウのクローンで最後は仲良くセークスして大団円

らしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:51▼返信



でも面白くないんでしょ?ソースはハゲ


30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:51▼返信
当然のように語られる シン・ゴジラの蒲田くん ってなんだよ
友達に誘われて仕方なく見たが何のことやら全然覚えもないわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:52▼返信
ネタバレ
コナン=新一
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:52▼返信
なんか村で100歳のペンペンが出るって見たけどほんとなん?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:53▼返信
渚トヲル君は出てくるのかい?Qにて爆弾で顎を吹き飛ばされたがw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:54▼返信
でもケンケン以外話題にすることあったか??
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:54▼返信
アニメ研究家(映画観るお金ないから結末知りたい…)
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:54▼返信
語り明かせるほどの要素があるならカップリングばかり話題になってないんだよなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:54▼返信
ネタバレすると、やっぱり黒幕は阿笠博士だった
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:55▼返信
>>34
碇サクラ(パァン!)
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:56▼返信
特定の空間でひっそりと盛り上がってはいたけどライト層はそこまで語るほどでもない内容だったし
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:56▼返信
面白かった以上の感想言ってもなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:56▼返信
※36
語れない教養のなさもある
キリスト教の贖いがわかるやつとわからないやつとか
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:57▼返信
ハライチの岩井と神谷が面白くないって言ってたからわざわざは見ない
テレビがネットで無料配信したら見るわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:57▼返信
犯人はヤス
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:57▼返信
はちま見といてよかった。プロフェッショナル明日と勘違いしてた。今から見るわ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:58▼返信
感想はさようなら、全てのエヴァンゲリオンしかない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:58▼返信
人による
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:58▼返信
ぶっちゃけ出回ってる簡易ネタバレだけで十分で
もうそんな語る事ないし
はいはい畳みたいんだねさよならエヴァって感じ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:58▼返信
安直な世界改変をしないで終わらせれば良かったのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:59▼返信
俺の惣流ちゃんはどこなんだよ

誰か説明してくれよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 19:59▼返信
割れ厨の言い分まんまやな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:00▼返信
大人になれよ!みたいなこと言われちゃうんでしょ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:00▼返信
>>38
TV版のアスカよりも古参のダークホース嫁
シンジと世界を天秤にかけ、シンジを選ぶ
引き金が恐ろしく軽い。尻の大きい良い女
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:00▼返信
信者には悪いけど話題にならないのはネタバレに配慮したせいではないと思うよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:02▼返信
ネタバレじゃないけど、またそれ?ってのが多い
ビーストモードとかゥンダー取り憑いて青いドロドロとかおんなじこと前やったよね?ってのが数回ある
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:02▼返信
カラーはこの後メインコンテンツ作れず苦肉の策で「帰ってきたエヴァンゲリオン」やりそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:03▼返信
プロフェッショナル仕事の流儀スペシャル
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:04▼返信
一応ネタバレ禁止令は解禁されただろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:06▼返信
んー、ネタバレくらったら金出して映画館行かないかな俺はどの作品でも
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:08▼返信
>>54
村パートは加持さんのスイカ畑の拡大版だし
ラストのメタなメッセージも旧劇と同じだし
最初から最後まで「またそれ?」って感じ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:08▼返信
興味ないね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:09▼返信
>>55
さらば の次は 永遠に だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:09▼返信
どのみちつまらんしQの時点でエヴァ熱は冷めてただろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:11▼返信
庵野の作品はもう2度と見ることはない
シンエヴァにクリエイターの魂は宿ってない
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:11▼返信
話題になろうがならまいがエヴァクラスの映画を見ないと言う選択肢はないだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:11▼返信
Qつまらんかったし離れたファンも多いと聞くな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:13▼返信
 
そもそも面白くないじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:14▼返信
つまらないのがバレるからやね
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:15▼返信
永遠にネタバレNGでいいよ
このまま収束して話題にならず静かに終わりなよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:15▼返信
世界観もストーリーも1ミリもわからないやつに「カヲルが最後に〜〜するんだけど意味わからないよな」ってどう考えても終盤の重要なワンシーンをネタバレされて3年見れなかったワイ、ネタバレが死ぬほど嫌い
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:15▼返信
ぶっちゃけ20年以上前のアニメの焼き増しだしな
当時生まれてすら居ない人には思い入れも無いし数あるアニメ映画の一つに過ぎん
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:16▼返信
訓練されたというか、批判されたくないんでしょ
綾波が農業してることだけ言ってもネタバレ批判されるんだから
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:16▼返信
氷川の言ってるのは話題性で売るみたいなことな
核心的なネタバレ流されてしかもつまらなそうっていう最悪の感想流された時点で無関心層はフーンで終わる
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:17▼返信
カジュアルなファンには何やってるかわからんし
熱心なファンからしたら考察で大体解ってたこと多いし
盛り上がり所に欠けるし、無駄なシーン多いし、期待してた戦闘もくるくる回ってるだけだし
完結したかーって感想以外あんまり出てこない作品ってなだけでは?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:18▼返信
もうエヴァゲリの話はいいって言ってンだろ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:18▼返信
感想がめちゃくちゃ言いにくいから仕方ない
正直言って、映画館で確かめてくれとしか
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:18▼返信
次がもう無いから話を広げられないし、キャラを語ろうにもカップリングやらなんやらでまとまったせいでこっちも話が広げられんしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:22▼返信
※9
にわかが何を諭そうとしてんの?w
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:22▼返信
言うてもシンに致命的なネタバレあるか?
どれもどうでもいいレベルやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:23▼返信
オタク研究家キモすぎ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:25▼返信
ファン「(ネタバレ)でホント良かった~」
未視聴「マリって結局なんなの」
ファン「・・・」
未視聴「ねえ」
ファン「ホント良かったわ~」

こうだぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:25▼返信
ここまでネタバレなし
ネタバレ貼っても大して反応ないからコピペする奴はすぐいなくなったな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:26▼返信
知らんがな
ネタバレすると無闇な攻撃が来るんだからそんなん受けたくない勢が自衛してネタバレしてないだけだからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:33▼返信
いきなりネタバレ拡散しまくってた奴は何も言う権利ないからな
ネタバレはなかったけど感想はいろいろあったし
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:35▼返信
「面白く無いから売れない、バズらない、ニュースに取り上げられない」
っていう発想には至らないのか…………
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:35▼返信
ゲンドウはもう少し大学の同期や他人に興味を持たないと肝心なところでいとも容易く論破されるぞ
というポジションがマリという存在だ
親戚付き合いが嫌だった。でユイに逃げ込んでるんじゃないよ捻くれてるだけの愛され中年め
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:36▼返信
ネタバレされても内容に自信があって
感想自体を禁止する必要ないからな
内容が空だから禁止する
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:37▼返信
バレもなにも・・話したいと思うほどの内容が無い
あえて言うなら農作業とケンケンくらい?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:38▼返信
エヴァおじ発狂www
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:38▼返信
>>78
アヤナミが結局死ぬ、ミサトと加地に息子がいる(結婚してない、生中)
アスカとケンスケがくっつく、シンジとマリがくっつく、シンジとアスカはくっつかない ゲンドウは嫁さんを取り戻したい為に今回の騒ぎを起こした
冬月も死ぬ、ミサトも死ぬ
カヲルは実は司令と呼ばれるレベルの重要な人だけどなんか世界をループしてた

ネタバレ的なの羅列してみたけどどうかな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:38▼返信
いや、シン・エヴァには語るほど内容無いってだけやで…
だいぶしょーもない内容やし
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:39▼返信
頭打ちになってクレクレ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:40▼返信
もう興行50億近くだからな

ネガりたいヤツの意見と現実との齟齬が酷い
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:42▼返信
関係者情報によると監督とその取り巻きは鬼滅に勝てると確信してたらしい
やばいだろこの界隈
完全にカルトじゃん
94.投稿日:2021年03月22日 20:42▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:42▼返信
見終わってやっと解放されたんだからわざわざ話すことはない。というか話すようなことが思い残らない!
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:43▼返信
エヴァってそれっぽい造語とかで複雑そうに見える物語の構造とかドロドロした昼ドラばりの人間関係とか
これらに対する感想がすべてだった気がするな
それ全部きれいに解消したシンではもはや語ることは何もない
キャラ関係すら解消してしまったせいでほんと何もない無
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:44▼返信
卒業おめでとう!
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:45▼返信
鬼滅ネタバレ状態だったけど勝てましたか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:46▼返信
シンエヴァに足りなかったのはエヴァおじのキモオタだと思った
旧劇みたいにエヴァおじ集団を劇中で晒すべきだった
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:46▼返信
モグダン先生に第3村でのモグ波を描かせてあげて欲しい
101.投稿日:2021年03月22日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:48▼返信
ジャスラックと一緒
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:48▼返信
>>96
それが今回のテーマやで
卒業おめでとう
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:49▼返信
>>101
カップリングぼうおつ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:50▼返信
庵野「シンエヴァ面白くない!嫁さんに力を貸してくれ!」26年間、何か起きたの。ナレーションがブチキレるよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:51▼返信
正直初週で終わったよなブレーキかけすぎた
最加速は無理なんじゃないかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:51▼返信
つまんなかったから話題にならないだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:51▼返信
つまるところ涅槃で待つ。という筋立てなので巻き込まれた世界の皆さんはホント犬死である
宇宙人ゴーホーム二度とくんな第一始祖民族とか云う絶滅種族!種付けおじさんはやはり邪悪だった
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:51▼返信
>>28
カオルって使徒じゃねーのかよ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:52▼返信
もう話題にならないしエヴァ記事はもういいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:54▼返信
>>89
ゲンドウの目的はTVシリーズ中盤でも旧劇でも漫画版でも説明済み
カヲルループ説は序のラストで予想されてた
エヴァ世界でのキャラの生き死には軽いからどうでもいい(ループでも世界改変でも生き返る)

結局カップリングしか驚きがないな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:55▼返信
>>103
せやねんだから公式が感想求めてもだいたいの人は終わった以外でないと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:55▼返信
エヴァンゲリオンは俺が中学の頃に描いた漫画「天使地獄」のパクリ。天使の名前をした化け物共と戦う内容なんだが全くそのままやろ。描いたノート無くしたのでそれを富野が見つけてパクッたんやろなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:55▼返信
アスケン知ったら見る人だいぶ減るのでは・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:55▼返信
>>107
50億売れて話題にならないって笑える
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:57▼返信
>>110
これからはメイドインアビスの時代だよな。マジでやべえわアレ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 20:58▼返信
>>114
エヴァはアスカ人気で持ってた側面があるからなぁ。ネタバレ見たら見に行かない奴多そう
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:01▼返信
ネタばれ嫌なら情報遮断して見に行くしかない
俺みたいに
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:02▼返信
まあ、50億行ってる時点でなぁ・・・
Qの興行はあと数日で超えるだろーし、EVAとしての最高記録は樹立するだろーよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:03▼返信
>>117
あれはアスカであってアスカじゃない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:03▼返信
綺麗に終わると、特に感想無くなるじゃん
鋼の錬金術師とか見事すぎるほどきれいに終わったから、何も感想湧かん
逆に1期のアニメとかは色々語りたい
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:03▼返信
>訓練されすぎた歴戦オタクが想像以上にネタバレ配慮した結果全然SNSでバズらない
ちげーよシンエヴァで語る事がアスカがケンスケとくっついた程度しか無いんだよ
EoE焼き直しで内容も薄いし熱いバトルも無いのに盛り上がれる訳ねーだろ
本当に盛り上がれる内容ならバレ禁止無視して話す連中が沸くわ
正直、エンタメに徹すると宣言して始めた新劇の〆がこの程度だったから庵野は枯れたと思ってる
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:05▼返信
エヴァ世界の登場人物って無能しかいないよね
一人も頭いい人がいない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:10▼返信
娯楽は楽しいけれど人生賭けてネタバレしないし、
それも楽しませてもらった制作者に迷惑かけんわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:11▼返信
上映開始一月くらいしたらネタバレ解禁してもいいと思うけどね
それで観に行かないやつはそもそも映画館いかないやつらだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:12▼返信
ネタバレ言うけどまだ考察も進んでないから本当の意味でネタバレできる人少ないんちゃう?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:14▼返信
観に行かない人はネタバレなんてまったく気にしないからねw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:15▼返信
0706作戦くらい観たらなんとなくエヴァらしさは伝わるのかなと
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:15▼返信
>>123
現実だってそうじゃん。愚民共が必死に乳繰り合っているだけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:15▼返信
興業収入頭打ちなのは、Qのちゃぶ台返しと待たされ過ぎたせいで見放されたから
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:16▼返信
鬼滅はほとんどネタバレなかったのに300億行ったが
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:16▼返信
※123
一人例外を除いてみんな監督の分身らしいよ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:16▼返信
シンエヴァに「あのシーン凄かったなー」
なんて場面が無いからな
2時間半、盛り上がらないまま終わる
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:18▼返信
>>131
漫画と同じストーリーじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:18▼返信
ほんとつまんなかったなー
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:21▼返信
>>128
変なデザインのエヴァがCGコピペで大量に出てきて
リツコのキーボードカタカタカタカタターン!で終わるだけだろ
あれ見て本編に期待する奴いたのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:27▼返信
100億いったら御の字
鬼とはターゲット層まるで違うし
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:28▼返信
>>133
音楽はよかったわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:30▼返信
>>136
んー俺はそこまで詳しくはないんだけど
bb4の行進とか凄いインパクトあったし
それに対し陽電子砲を戦艦シールドで防ぐってぶっ飛んでんなって感じだったけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:34▼返信
二次創作も禁止したんだっけ?
時代に逆行してんな
そんなんで鬼滅越えられるわけがない
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:40▼返信
映画としては70点、エヴァを完全に終わらせたという意味では100点。とにかく長い映画だった。
フェルマータがタイトルに付いてる通り、一度繰り返しての終わり。テレビ版ではシンジのエヴァの無い世界もありうるという気付きと自己存在の肯定エンド。旧劇版はシンジは単一生命体になり永遠に生きることを否定し、傷ついても他人と生きることを選ぶ他者肯定エンド。登場人物の大半は死ぬ。ファンを突き放す形で現実に戻す。新劇はシンジがエヴァの無い世界を創生し、かつ登場人物の幸せをそれぞれ叶えるという、これ以上ないハッピーエンド。登場人物はエヴァがない世界、すなわち三次元(現実)に戻る。ファンを暖かく現実に引き戻してくれた。

様々なエンディングを経てシンジ君は大人になりましたよ。精神的にも肉体的にもね。これで本当の本当の終わり。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:43▼返信
よくて70点。まぁ普通以下の映画だったね
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:45▼返信
書くことがないからじゃないの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:47▼返信
あの映画みてさシンジは大人になりました
お前らもなれよ的なメッセージと受け取る人は違うと思わん?
話的に旧と変更するというのは知ってたわけで、ハッピーエンドにもっていったからああなっただけでさ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:48▼返信
がっつりコラボして、宣伝も万全
Qの二倍以上の席を準備してこの成績は、関係者としては期待外れなんじゃない?
Qの場合、興収30億円突破は公開10日目、最終はその倍にも届かなかった
シンエヴァもここからどこまで伸ばせるのやら…
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:50▼返信
シンエヴァは失敗といえるだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:51▼返信
>>144
お前らもなれよってのは違う感じ。エヴァはシンジが大人になる物語っていう伏線に終止符を打ったって感じがする。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:52▼返信
>>141
メッセージは旧劇と同じ
アスカ信者が阿鼻叫喚なのも旧劇と同じ
もう続きは作らないと庵野がはっきり宣言するのも旧劇と同じ

結局24年前と何も変わってない
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 21:59▼返信
>>148
ファンを登場人物として捉え、その願いも叶えた上で現実に戻ろうだから、メッセは同じでも温もりがあるよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:00▼返信
碇サクラ(パァン!)
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:02▼返信
ネタバレされても意味わかんねーよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:03▼返信
話題にはしてなかったけど、一方でネタバレは普通に出回ってたので
結果として一番盛り上がらない流れだったね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:05▼返信
旧劇の時点で親離れ(人類とってのリリスとの決別、シンジにとってのユイとの決別)という大人への物語が描かれてるわけで
旧劇とシンで何が違うかと言えばシンジが恋人を作れたの一点のみ
本質的なテーマを深く掘り下げても、表層的な流れだけを浅く語っても結局は「カップリングが成立した」という話に集約するんだよな
だからシンはカップリングの話しか出ない(それ以外は旧劇と何も変わらんから)
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:05▼返信
どうせテレビでやるだろうし映画なんてどうでもいいわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:08▼返信
X民度が高い
○興味がない
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:12▼返信
初日に観に行ったようなガチ勢でも、とっくに冷めてる頃じゃね

ネタバレ禁止って言うなら、せいぜい金曜に公開して日曜が終わったら
解禁ってぐらいにしないと無理だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:12▼返信
>>153
旧劇と新劇の違いは"意志"だと思う。新劇ではシンジが意志を持って、責任を背負って決断し実行した。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:13▼返信
エヴァの卒業式を観たい人。
エヴァのモヤモヤをなくしたい人。
が観るといいかな、
戦艦戦とアスカの切り札と親子対決が見所かな。
しっかし、ヴンダーにあんな使い方あるんだとわ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:14▼返信
戦闘シーンが話題に上がらない時点でもういいかなって
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:14▼返信
同人とSNSと両方を否定したのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:15▼返信
みんな大人になったんだなあ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:18▼返信
>>158
ヴンダーの存在自体が萎えるから、アレまだ出るのかよって感想しか出てこない
Νノーチラス号の曲を使われたせいで、Q観ているときにはイライラMAXで初期
印象最悪だった
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:18▼返信
>>158
碇サクラ(パァン!)
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:22▼返信
ほんと退屈な映画だった。
破の盛り上がりはどこいったんだか
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:23▼返信
>>157
旧劇でもシンジは意思を持って決断してただろ
シンジが決断してなかったらゼーレ大勝利エンドだった

つーか旧劇もう一回見ろ
シンと同じくらい感動するかもしれんぞ(同じ事しかやってないから)
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:23▼返信
>>164
髪の長い白波見れたんだから満足したやろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:24▼返信
※166
お、おう、確かにあれはよかった
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:36▼返信
正直ネタバレしたくなるような内容じゃなかったってのが一番大きいような・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:38▼返信
※165
旧劇は決断の内容が気持ち悪いだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:38▼返信
今日、ド真ん中で見てきたけど本当にガラガラだったな…
感想!?、ゲンドウ君が日頃、バカ上司に思ってることを語りだしたり、
やっぱりエヴァぽい終わり方(近くの席から何なのコレと叫んでたわ)で納得したわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 22:57▼返信
ネタバレ禁止ってなると
「あれには触っちゃなんねえだ」みたいになるからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:12▼返信
>>165
やだよ。あれグロいんだもの。
旧劇て新劇に比べると、シンジくん積極性に欠けてたよ。それにゼーレシナリオを意志を持って決断ってより、あ、これなんか違うわ…って気付いた感あるやん。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:13▼返信
アトラスのペルソナも同じような印象
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:15▼返信
鬼滅にボロ負け確定なのでなんか理由つけたいんだなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:19▼返信
>>1
今の人は謎に包まれたものは好まないからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:19▼返信
感想見る限りいつもの庵野だったと
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:20▼返信
序はコピペ、波で全力風呂敷広げ、Qは超駄作、シンは無難にQの尻拭いしただけの佳作
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:30▼返信
そもそも(無難に)終わりの物語でネタバレする程の事あったか?アスカケンケンぐらいだろ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:36▼返信
ネタバレどうこうより普通に面白くはなかった
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:39▼返信
でもまだ行ってなくて行く要素がある人って
個人的に都合ついてない人だけしか残ってない気がして

ネットが盛り上がってるから見てみようかなって作品じゃないじゃん
そもそも続編だし
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:44▼返信
>>1
はぁはぁ、、、最低だ、、、俺って
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:46▼返信
※59
スイカ畑と村での農業とは目的が違うでしょ?
あなた本当に見たの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:49▼返信
だから、前から色んな件の記事で言ってるでしょ。

ユーザーが盛り上がってるところを妨害しちゃいけないんだよ。
そこから形成されて広がるコミュニティーを潰しちゃう事になるから。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:57▼返信
単に面白くねぇからなんだが普通にネタバレは回ってるし絶賛コメの中身が空っぽなだけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 23:57▼返信
時間長いし、別に配信来てからで良いかなと思ってるよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 00:05▼返信
ネタバレしても、文章だとストーリーは、わかるけど、どういう状況なのか、全くわからないだろうね…
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 00:21▼返信
ネタバレっていうのは避けてるのに、
動画のピックアップサムネ等でネタバレとか、
ツイッターで関連ワード非検索してんのに、
不意打ち喰らうからネタバレなんだよ!
エヴァ関連のページみて、ネタバレくらったとか論外。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 00:22▼返信
キモオタの一巡が終われば打ち止めだよ
そもそも昔から1部のキモオタコンテンツだったろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 00:49▼返信
最初だけ信者が盛り上げてたけど時間が立つと本当の評価が見えてきちゃった感
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:10▼返信
トウジがおっさんと同居の仲ってあれだよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:22▼返信
そもそも興行収入も既に頭打ちが見えてきたわ
映画を見に来る世代も人種も偏ってるし、リピーターも生んでないしな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:33▼返信
すでにQの最終興収目前だけどね
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:34▼返信
頭打ちしてくれくれおじさんがわいてるね
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:45▼返信
全く話題にならなくなったキン肉マンの話してます?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 01:53▼返信
>>17
単につまらなかったから。もう2度とエヴァなど見たくない。本当にクソでしたありがとうございました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 05:00▼返信
だからといって、まとめブログがネタバレ記事を書いていいことにはならんぞ
アフィがないような個人ブログやツイッターで感想を言うぐらいならいいよ、という話でしょう
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 08:06▼返信
昔ならいざ知らず、今、エヴァにそんなに価値があると思ってるんだろうか?
ただの駄作映画の続編だよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 08:08▼返信
SNSを規制して、同人界隈にも喧嘩売って、この状況で盛り上がるのはネガキャンぐらいのもんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 08:13▼返信
生前の故人を偲ばせる、厳かな告別式でした
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 09:30▼返信
話したいけどネタがないな
農村風景がガチだったぐらい
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 11:01▼返信
これすごいのはアンチもちゃんと従ってたところね
なんだかんだ言ってもアンチもやっぱエヴァ好きなんやなぁ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 11:46▼返信
違うだろ、コロナ渦で劇場に行った馬鹿になるのが嫌なんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 12:14▼返信
節度を持ちつつ自由闊達な分野になって
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 13:54▼返信
そりゃ配給側は売れる方が望ましいからいくらでもネタバレして欲しいんだろうけど、見る側は売れなくてもいいからネタバレしてほしくないでしょ
商品を取るか作品を取るかだけど、エヴァは確実に売れるのが分かっていたので、後者を取ってかつ興行収入も叩き出せているわけよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 20:10▼返信
"感想"と"ネタバレ"は別では?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 04:58▼返信
シン・ゴジの鎌田くんなんて始めて聞いた検索したらへーへーへーだった…良くわからんがシンエヴァは映画観てからが始まりだからネタバレで見てない人に「見に行け」と強く言えるアレやコレがない
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 11:41▼返信
蒲田くんとかしらねーんだけど?

直近のコメント数ランキング

traq