EyH8GD9VIAAkdHi



Twitterより





ジョジョの奇妙な冒険第6部アニメ化決定へのTwitterでの反応が鬼滅や呪術レベルだと話題に


ジョジョの奇妙な冒険



36万いいね超え

鬼滅の刃



49万いいね超え


呪術廻戦



41万いいね超え







ストーンオーシャン - Wikipedia

『ジョジョの奇妙な冒険 Part6 ストーンオーシャン』(ジョジョのきみょうなぼうけん パート6 ストーンオーシャン、JOJO'S BIZARRE ADVENTURE Part6 Stone Ocean)は、荒木飛呂彦の漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険』のPart6(第6部)。スタンド(幽波紋)シリーズ第4弾。

これまでのシリーズ以上に血縁や運命的な「人と人との繋がり」に重きを置いた物語構造が特徴。
Part3にてDIOを倒した空条承太郎の直系の血統にあたる娘・空条徐倫と、DIOの残党・後継者との戦いが描かれており、Part1でのジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドーに始まり、1世紀以上続いてきたジョースター家の因縁に終止符が打たれる。




この記事への反応



コアなファンばっかり付いてた頃が懐かしい

いまじゃ陽キャ御用達アニメやしな

年齢層は絶対違う

なんで社会現象にならんの?

後ろ2つより外人ウケよさそう

話題になるのはええけど内容がね…

海外のアニオタやジョジョ好きが多く反応してるんやで
2012の新アニメ化されてジョジョはミームにもなるくらい海外で認知されてるし
アニメ作品自体も評価が高い


海外向けコンテンツ→ジョジョ、進撃の巨人
国内向けコンテンツ→鬼滅、呪術
って認識でいいか?


海外向け
進撃>ヒロアカ>ジョジョ

国内向け
鬼滅>呪術

やね
ヒロアカはすごいで
北米ネトフリでランキング入りするぐらい異常な人気っぷり(北米ではアニメはランクインすることがない)


ツイッター見てるとジョジョ信者みたいなの結構若いの多いんだよ



アニメ化されてから海外人気がすごいことになってるよな