Twitterより
対面授業望んでる大学生に「オンライン授業で何か問題あるの?」って言う人、旅行するのが好きな人に「ストリートビューじゃダメなの?」とか言ってそう#大学生の日常も大事だ
— 🌱 (@ink_14A) May 2, 2021
というか今の私たち(大学生)って、なんなら
— 🌱 (@ink_14A) May 2, 2021
「正規の旅行代金全額支払ってストリートビュー見させられてる人」じゃない???
学費満額支払ってオンライン授業。
対面のメリットと通信制のメリット、どっちも享受できずに悪いとこどり、地獄みたいなシステム#大学生の日常も大事だ
超絶ど正論やん https://t.co/QY6v76QIEA
— たけもる コレ恋コレコレリスナー (@808wawa) May 8, 2021
ストリートビューで満足できるなら旅行しないし https://t.co/TcfkkHpblU
— HIRO_Reader☕️✈️🍷🏝👖 (@lattecappucino) May 3, 2021
「旅行に行けたら良いけど今はコロナで大変だからストリートビューで我慢してね」←まあわかる
— ぐちをいう (@netineti_iu) May 3, 2021
「ストリートビューは新しい旅行の形だ!もうわざわざ現地に行く必要なんてない!なんでそこまで行きたいの?(料金そのまま)」←おかしい
おかしいはずなのに大学授業となると何故かこれを言う人が多い https://t.co/uxxMgj1tnH
この記事への反応
・何も言い返せなかったわ
・大学生さんの言う通りや
・学費は学位取得料だからしゃーない
・この大学生さんの言う通りやで~
・オンライン希望してる陰キャくん息してるか?w
・大学生の日常も大切や!
・オンラインで行うディスカッションになんの問題があるのか
・授業受ける事じゃなくて学位もらう事にお金払ってるから
・大学の講義なんてオンラインでええやろ
・でもオンラインの方が楽やろ
それで単位もらえるならその方がいいやん
【大阪市「小中学校は自宅でオンライン学習 → 登校して給食 → またオンライン学習か学校で学習ってことで」 → ツッコミ殺到】
【【画像】とある大学が画期的なオンライン授業をして、ツッコミ殺到してしまうwwwww】
言いたいことはわからんでもないけどね
状況が状況だしなぁ…
状況が状況だしなぁ…
進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 彭傑(Friendly Land)(著), 風花風花(著)(2021-05-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち2.3

阿保か死んどけカス。
小学生からず~っと引き籠りだったから修学旅行にも行ったこと無い🥺
施設費とかを言ってんだろ
だれも無料にしろなんて言ってない
なぜ見抜けないのか
オンライン授業も無料の価値しかないって事を言いたいのかなぁ?
大学生も有権者なんだから自民党を追い出せ
アホか
ハーバードもマサチューセッツ工科も授業の半分はオンラインで世界の誰でも観られる
日本の大学の授業がまさることなんてない
みんなつなぎっぱで授業内容について議論しつづけてた
卒業したら別れるじゃん
ただの無い物ねだりw
こーいう奴に限っていざ対面授業だと寝るかダチとおしゃべりするかの二択w
確かに学費満額に疑問はあるけど、大学の本分である教育に関しては理系などの一部を除いて必要十分の提供がされていると思うが?
この手の不満を言う人は大学を娯楽施設かなにかと勘違いしてるように感じる
授業誰でも見れるんか?
1つ質問いいかな?
マスゴミ持ち上げてたClubhouse何処行った?
黙って学べ
なんか老害みたいな事言ってんなあ
飲み会とかやるやろ
一生リモワしてくれって感じ
邪魔やし
知らん
旅行は目的地まで出かけて楽しむこと、勉強は知識を得ること
全然関係ないので例えにもなってないですね
「学校の施設を使うための学費」を払ってるわけだからな
現状それに反してると言えばそのとおりではある
ただ、今の情勢でこれは望めないよね
旅行は空気を楽しんだり現地の店で買い物したりするものだからストリートビューじゃ劣るけど
学校は勉強する場だからストリートビューで事足りてんだよ
学部12年は未成年なんだから飲み会なんてやるわけないだろ
「日本の大学生は勉強しない」と嘆かれたのが嘘みたいだね
問題の本質はこれだよな
正解大卒
エアプ乙
オンデマンド授業の方は質疑応答なんかできん
対面授業じゃなくても勉強はできる
どこが殊勝なんだよ
大学の質が著しく下がってる
未成年も大学に在籍しているんだぞ?
なんで誰もが飲み会をするなんて思っちゃうかな
メールがあるだろ
一生リモワしてろ
ほんとそれ
この状況でも大学生は飲み会をするなんて思い込みも甚だしい
オンライン授業で同じ学費取るのおかしいだろ
コロナ禍前より利益率高そう
学生社員なんてそんなにいないだろ
ほんとそれだよな
授業代がとられるのは当然として、施設代まで取られてるのおかしいわな
今その分経費が削減されて丸儲けでしょ大学
オンラインで満額取るのは詐欺だよな
パン教室が突然オンライン授業になったらキレるだろ普通
債務不履行で裁判起こしていいレベルや
逆にいかなくてよくてうらやましいわ
授業を受けて知識を身につけるのとは違うんじゃね
むしろお遊び文系だからそんな発想が出てくるのでは?
理系だったら「実験も実習もできないのに満額?」って疑問が真っ先に出てくるけどな
文句ばっか言ってないで変化に対応できない自分の力不足を知れ
旅行は行ってこそ意味がある
講義は聞いて学んでこそ意味がある
それを並列に並べるやつが大学行く意味ってある?とは思うね
ネットだとFランだけどな
70%にするなりしないと
自分の都合だけでモノを言ってる奴が大学生?
オンラインなんて価値半分にも満たないやろ
望んでねーよヒキニート
可能ならみんな講堂や教室で授業受けたいわ
こっちの方がいい
金払った人しか見れないし、参加型でしょ。
教授は対面でやりたがってるわ、学部からの通達?で対面が無理でも、黒板背景に講義したの録画してるし
かかるコストはさほど変わらないから無理。
ネットワーク利用料やパソコン貸与費用、zoom利用料、サポート人件費と相殺してな。
ポータルのQ&Aで質問してるわ
仮に大教室に教授と1対1で授業出来るってなってもそれを望まないだろ?
友達との交流が目的なんだろうな
対面を確約する契約を結んでるならな。
すげー賛同
みんな頓珍漢なコメントしてるからゲンナリしてたけど、生き返った。
賛同してる人や違う方向で否定している人達は
教育機関に学ぶ内容に金払ってるのか、教授や他の生徒と同じ空間にいることに金払ってるのか今一度振り返った方がいい。
これでも後者が云々とかいう奴がいそうだが、そんな奴は屁理屈言う癖をなおした方がいい
なんで遠隔は安いと思ってるの?
8時までしか入れない飲食店は
値下げしろ夜中飲ませろって言うのと同じよ?
野党だと遠隔禁止!講義室つめこめ!
って言うからな
やるけど
そんな契約ない。試しに裁判してみろ
お前の負け
でもしてるよね。
一部でも全部でも同じ
一部の大学は対面だからいいだろと同じ話になるぞ。
遠隔録画のが残ります
変わりません。大学職員エアプ黙れ。
コロナで親が失業して退学者が倍増して赤字です
せめて授業料半額返してやれよ
ネットワーク投資とパソコン貸与遠隔サポート、退学者増加で遠隔の方が赤字です。
文科省の指示で遠隔にしてるだけ。
実験実習だけは対面にしてるとこ多いよ。
少人数に分けてやってる。
オンラインでも双方向でやり取りできるでしょ
震災の時、休校になっただろ
今は災害時や。
国民総動員で耐えろ。
それだけは対面やで。
それのない一年が騒いでるだけ。
クラスターだしたら
保護者が訴えてくるからな
遠隔利用運営費と電気代の相殺残額だけなら。
なんか勘違いしてるが大学は遠隔により赤字やでな。遠隔クレーム対応で人件費増員や。
だな。今は災害時や。
病院に同じ金払ってるのに病床が足りないならタダにしろ!って言うのと同じ
価値は半分になってないから無理。
放送大学の学費に合わせるならわかる。
こういう遊びに行く感覚の奴は高卒で充分だろ
授業も遊びも大学って楽しいことばかりなのに
老害が大学生になりすましてるからね、仕方ないね
その他の付加価値の部分が無いのは厳しいな
ネットと端末ぐらいあるだろうし
オンラインにする事でのメリットも提供するけどね
まぁ、教育機関なんて金と名誉しか見れない人の集まりだから…
大学って勉強するところで遊ぶところじゃない
比較対象間違えてる
これでまた対面授業がベースに、なんてなったらいつまでもリモートワークしたくないダメ上司と同じでしょ
図書館使えないのは勿体無いとは思うが
例えがスベってるし
それはそれとして大学生活楽しめないのはかわいそう
は正論だけどそれだけじゃないんだよ大学は
予備校だったらオンラインでもいいんだろうけど
人生で一番楽しい執行猶予期間をこんな形で過ごさなきゃならない今の大学生はホント可哀想
でも我慢してとしか言えない
学費は安くしてやって欲しいけど
いざ単位が取れなければ学生の自己責任とか言いそうな三流大学
対面を維持することは、学生の質、講義の質の担保にもつながる。
意見聞く価値もない
サークル活動したり友だちと遊んだり恋愛したり
そういうことができない大学が灰色の青春と言われればそのとおりだろ
若者からこれ以上何かを奪うなよ
キモ!
マスク着用で受ける授業より「その他の付加価値」の部分(友達と会う、サークル、飲みetc)で、ついハメと共にマスク外して騒いじゃうから問題なんだよな。
単位取得が対面の5倍くらい楽
だからこの2年の留年めっちゃ減ると思うわ
結局、授業云々言っているが友達に会えない!サークルない!飲み会ない!遊びたい!がオンラインで大学行かないと出来ないから。
塾でもやってる手法やん。教えてもらうだけなら対面する必要性はない。単に、クラスを受け持つ担任のいない大学の仕組みに慣れてないだけなんじゃね?
どうせキャンパス行ってもナンパか合コンするだけだろ。
いかんせんコロナ関係なく学費は下げたほうがいい
飲み会どころか、初期の海外旅行危険じゃね?な時に卒業旅行決行!謝恩会も大学から来るな言われたけど参加!でニュースになったのも大学生だったな。
対面になったら飲み会だけでなく、サークルもしよう!になると思う。
あそこついこの間までflash使ってたんだぜw
大学との合意書よく読んでみ?
皮肉言ってんじゃね。
行間空いてるし。
ガキじゃねぇんだから現状に文句ばっか言ってないで切り替えてけ(笑)
未成年は酒飲んでないとか勘違いも甚だしいなw
いや、講義には出てないぞw
というか対面だったら出席めんどくせーとか、どうせ出ても居眠りするくせに何言ってんだコイツは
モンハン持ち寄ってプレーするのと
オンラインで集まってプレーするのが違うって言ってる感じだよね
普通はオンライン選ぶけど
大学だって別に好きでオンラインやってるわけじゃないのに、
子供みたいにピーピー喚いてやつは、なんでも他人のせいにして努力しないタイプ。
後通信教育とか知らなさそう
('ω'`)僕ぐらいになると通信教育でカラテマスターKIDになったのダガー?
オンラインだと一方通行になりにくい…数が多いと無理か
授業は講義を聞いて知識を得る事が目的
あえてオンライン授業を批判するために旅行を比較対象にしてる時点で相当頭が悪いぞ
得られる情報は同じやん。教授に質問ができんわけでもない。
それでちゃんとしたことが出来ないというのは自分自身が制御出来ていないということ。
勉強は場所は選ばないよ。
だって実際にどこが悪いって指摘できてないし、オンラインの悪さとは言ってるけど具体的に何が出来ない
悪いと言えるはずなのにぼかしてる。
リモートでも問題ない仕事なのに事務所に出勤させる老害と同じ事を言ってる
やっとまともなこと言う人がいたわ
女子大生の言い分もある程度わかる
大学は勉強だけするところでもないからな
世間知らずも大概にしろ
大学の設備使えないのに費用だけは払わされてたら文句も出るわ
何のために?
理由を教えてくれ
中学、高校とは異なるのに延長線だと思ってるからこんな意見がでる
会ってヤラせろみたいな
それだけじゃない部分は大学に何の責任もないだろ
近所の観光スポットが閉まってたから旅館の代金を安くしろって言ってるのと同じだぞ
それって大学に責任があるの?
たた、主語を「私達」って大きくするからオンライン講義で良い派から文句受けてんだろ
アホか
大学の施設ろくに使ってないのに施設運営費取られてんのはおかしいだろ
まぁ学費の中に施設の利用料が含まれてる事を考えるとそこの分割引して欲しいけど
勉強さえできればとかいうのはズレてんだよな
文系学部なんか対面できないなら教授指定の本読むだけでいいレベル
それ以外はオンラインで何とかなるし、どうせ友達なんかいないから大学に行く必要もないけど
大学で友達出来ないって言っても同級生みんなそうなんだから、高校の友達とオンラインで集まればええやん
強く生きろよ
それならそれで大学と自室以外はどこにも行かないと念書をして
大学に提出して実現させろ
ねだるだけじゃ何も得られん
留年なんかしなかっただろうな
まあそのかわり大学時代に思い出ゼロになるのは嫌だけど
文句言う奴はやる気ある奴
ない奴はそもそもそんなことすら言うのだるい
大学で学校から提供されるサービスで一番大きなのは研究室配属後の研究環境とかだった
いっそ慶応の通信のほうがコスパ全然いいな笑
卒業したらしっかり慶応卒だし
ストリートビューじゃ単位取れんだろ
対面授業をさせても問題ない。
教授は高齢な方が多いので、防護服を着て講義すればよい。
その時間勉強するなり遊ぶなり寝るなり出来る方が充実するだろうが
誤字りまくりで本気で頭悪そう
ゆたぽんファイブって誰だよ?
震災被災地でも文句言ってそう
課題出されて自主学習のみなら分かるがオンラインでも授業はしてくれてるんだろ?
メリットについても交通費や通学時間の削減と無いわけではない。
ただ大学ってのは人脈形成の場でもあるし、授業と同じくらいサークル活動も大事だからなあ
(^0^)
それだけじゃない色んなものを得るために大学はあるのに。
遊びだろうが、仕事だろうが、勉強だろうが、生活もろもろ全部含めて成長していく訳で、必要なものだけ与えられた生活が、偏った使えない人間を生み出すことを考えたほうがいい
大学生活で勉強だけしていても大した価値はない
まさにそれ
なのに肝心の大学はYouTuberの遊び場と化した
論文も英語当たり前何だから勉強しようぜ。
場所代要らない訳だし
旅行とか無駄やろ
ほとんどの一般的な講義はオンラインでできるし将来的には自身で対面かオンラインか自由選択出来る方が便利じゃね
旅行の例えは、実際に行くのとストリートビューじゃ全然料金違うから
例えとして成立してないんだが?
男と出会いたいだけだろ?真面目に勉強しろ
自分でストリートビューみて勉強()してりゃいいじゃん
同じ給料払わされてる会社がかわいそうか?
リモートで得られる対価が全然違う。
学業やったら実習以外はリモートでもなんら問題ない。この人は遊びたいだけでは?
イチャモン付けて学費割引させたいクレーマーにしか見えんわ
この人は学費を払って男に股をひらきたいということか。そう言う意味だと確かに旅行の例えも通じる。
それはそれでどうなんだ?
あれとオンライン授業なら大差無いし、本音は対面授業を言い訳にした生徒同士の集まりがしたいだけじゃない?
追加でネットワーク対応料取られないだけありがたく思えや
対面も内容は大差ねえよボケ
夢見んな
で良いじゃん
頭悪そう
オンライン授業で再現できないのは主体的に行動しなくてはならない一部の講義のみ。
実験やゼミナールくらいじゃないか?
学費の減免については考慮の余地があるが(施設費等々)、講義については学費相応だろう。
これに関して不十分に思ったことがない。
それでも対面講義がいいならコロナが収まるまで勝手に一人で休学していればいい。
自分で納得していってるんじゃないの?
どっちかって言うと
自分が思ってた内容と違うって駄々こねてる迷惑な客って感じの方だと思う
地方の大学ならオンライン授業してないとこもあるから
ちゃんと調べて大学選ぶべきだったと思うよ
無料のストリートビュー見て何を学ぶんだい?地理?
それとも対面でないと得られない何かを説明できるのか
ガキかよ。
こういうバカって状況を全く理解してねーなマジで。
学校設備が使えないのなら学費は下げるべき。箱物の維持費用まで生徒にすべて押しつけるのはおかしい。
満額もらってるくせにオンライン授業しかしないのが悪い。
やめるから全額学費と受験料返せや。
何を言ってるのか分からないレベルの日本語で草。
オンライン授業しか受けてないと、こんなに学力が下がるんやなって。
アホ、大学の設備を使わないとできない研究や学習だってあるんだよ。
お前みたいに低レベルな学習や研究しかしてない人間には分からんだろうけどな。
キャンパスライフ=旅行ってwww
こんなバカなら卒業してもロクな職に付けないだろうな
学生は体力とにかく多いし活動的な人ほど自分に使える時間増えて喜んでるやろな
もて余す人は見つめ直してみては
不便も自分で改善出来ることも多いかもしらんし
放送大学と変わらんから学費下げるようデモでもおこせ
受験は自分の意思でして
在籍もしてたんだろ?その分タダだと思ってんの?
やばいのは年寄りの教授だけだから問題ないよwww
もうオンライン授業も放送大学見とけにしとけばいいと思うぞ
今の学生に「大学じゃなくてもいいよね?」とか言ってるのはダブスタが過ぎる
自分が受けた施しを昔の自分と同じ立場の人間に与えられないようなゴミみたいな大人には絶対なりたくないね
でもちがうじゃん
その大学の先生(何らかの研究の第一人者)が学生に向けて作ったカリキュラムに合わせて考えた内容の授業をやってるんだから同じ費用がかかって当然
それがなくなったのはいいと思う
家にいて単位もらえるなら楽でいいわ
脳味噌は足りないのに承認欲求は肥大してるとか終わってるな
今はビックリするほど数あるんだし
座学限定だけど
それだと大学側が損するから絶対にやらん
オンラインではあるけど、学ぶことはできているし
そこに行くことが目的の旅行とは違うので同列にはならんだろ