• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

【話題】マスクが大暴落でタダ同然で投げ売り状態 / 水よりも安く購入可能 | バズプラスニュース
https://buzz-plus.com/article/2021/05/17/price-of-the-mask-is-cheap/





記事によると


かつて50枚1~2万円で売られることがあったマスク、現在はガクンと価格が下がり、適正価格どころか、激安価格で販売されていることが判明した。

東京都で調査した結果、現在のところ50枚199円が最安値だった(もっと安い店があるかもしれないが)。50枚199円ということは、1枚4円という驚くべきプライス。ある意味、タダ同然と言っても過言ではない価格だ。

2~3リットルのペットボトル水1本よりも安い状態といえる。あまりにも大暴落しているマスク。あまりにも安すぎて唖然である。

※画像



関連記事
【えぇ…】とあるラーメン屋がマスクを転売! 「ぼったくりだと?バカかてめーは?1枚100円だよ?缶ジュースより安くね?w」

【朗報】全国初、マスク高額転売で業者逮捕!日本中の転売ヤーは震えて眠れ

【朗報】ついに「あの超大型ショップ」でマスクが普通に大量入荷! マスク不足と転売ヤー、ガチで完全終了wwwww



この記事への反応


   
マスク大量買いの転売ヤー達
ばーーーーーーーーーーーか


在庫抱えすぎて草

「ごみ」になる日も近いね!

いくら1枚4円でもそんな怪しいメーカーのより
普通にコンビニのを買うよね




「1人最大5つまで」って
貼り紙あるけど、いらねンだわ






B093PWG7BG
諫山創(著)(2021-06-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:20▼返信
うんこ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:20▼返信
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:22▼返信
でも安いマスク買わないわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:22▼返信
安倍ちゃんの功績
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:22▼返信
PayPay使えます
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:23▼返信
アベノマスクのおかげや
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:23▼返信
コロナ前からダイソーはそんなもんだったぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:23▼返信
結構減ってるじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:24▼返信
マジで?そろそろマスク無くなってきたから今のうちに買っておくか
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:24▼返信
去年並んでまで買ったやつがまだ残っとるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:24▼返信
これくらいが適正価格だと思うけどなあ
高いの買っても無駄だしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:25▼返信
状況、ガス!
マスク着用
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:25▼返信
そもそもマスクなんて去年買ったウレタン洗って使ってるから買う必要ない
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:25▼返信
長い事ほったらかしにされてたマスクだからな
普通に要らん
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:26▼返信
安売りのやつはすぐ紐が取れたりする
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:26▼返信
安物の中華マスクつけてたら、そっちの方の健康被害がマジであるからなw

貧乏人はコロナに感染しなくても、ちゃんと死亡リスクを高めてもらえるので安心安心ww
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:27▼返信
※11
これはどこのかしらんが安い安いのは口パクパクするとずれる
シャープよりは安いのならわりとずれないのもある
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:27▼返信
まだマスクつけてんの?もうコロナよくないか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:27▼返信
マスクしないとカメラで撮影されて晒されるから
安くてもしてる風のために買おうかな
最近マスクしてないと声かけられるんだよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:27▼返信
でもこういうやつってメイドインチャイナって表示されてて、不織布としての効果はともかくチクチクして着け心地悪いのよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:27▼返信
一箱1万円の頃が懐かしいわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:28▼返信
でもこいつらからは買いません
衛生用品はちゃんとした店で買うべき
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:28▼返信
以前は100円ショップで50枚100円で売っていただろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:29▼返信
100円30枚普通に売ってんべ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:29▼返信
スキルゼロの知恵遅れでも始められる事業だな転売はw
今は組織的な胡散臭い反社関連のシノギになってそうでウザい
サッサと法規制かけろ無能政府
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:30▼返信
後ろの方が気になって仕方ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:30▼返信
転売ヤーの衛生管理状態が分からないのによく買うよなアホは
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:30▼返信
安いのは耳痛くなる
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:30▼返信
青い箱見ると中国マスクと身構える
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:30▼返信
メルカリに居た絶対値下げしないネキとか懐かしいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:30▼返信
>>23
100円ショップは30枚だよ?
ググったけど、やっぱり30枚で100えんだったよ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:32▼返信
今が底値だからマスク拒否おじさんはもういい加減買っとけな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:32▼返信
転売ヤーの在庫マスクは中華製やろ
欲しいのは日本製マスクなんだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:33▼返信
※6
アベのゴミマスク配布前から、日本への輸出規制してた中国が作りすぎたので規制やめて一気に日本に流れ込んできた
あの時の中国国内ではマスクが儲かるからとマスク製造を行う企業が1年で数千社も増えてた。それで日本にもどんどん送り込まれて値崩れするほどになった
別にアベのおかげではない。だから実際にアベマスク付けてる人全く居なかっただろ。アベの前に普通にマスクが買えたから
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:33▼返信
転売ヤーの今はPS5やPCパーツなどが主流やしな
ホコリかぶったマスクなんざもう用無しだワナ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:33▼返信
くたばれテンカスゥ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:33▼返信
シャープ(笑)
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:33▼返信
>>1
韓国人のチソチソはフル勃.起しても世界一短小な9センチだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:34▼返信
自分で使えば一生マスク買わずに済む量抱えてそうwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:34▼返信
>>1
   ((⌒⌒))
ファッビョ━ l|l l|l ━ン!
 凸<丶`益´>凸 <ポッキュー ジヤツプ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:34▼返信
これでまだノーマスクで電車とか乗っかってくる奴はただの基地外やな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:35▼返信
韓国にありそうなことわざシリーズ

頭隠してエラ隠さず  嘘つきは朝鮮の始まり
肥溜めの中の朝鮮.人大海を知らず  朝鮮.人が馬鹿を見る
溺れる朝鮮.人は糞をも摑む  日本を憎んで中国を憎まず
属国は千年、歴史は半万年  支那の威を借る朝鮮
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:37▼返信
ドピュ、ドピュ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:37▼返信
シャープから頻繁にメールきてウザイ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:37▼返信
なんか君たち勘違いしてるみたいだけど
武漢ウイルスの脅威は始まったばかりだからね?
ワクチン打てば解決するわけじゃないよ
わかってる?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:37▼返信
まぁでもこういうオチになるから日本のメーカーも怖がってマスク大量生産はしないんだよなあ

米騒動の時と似てる
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:37▼返信
マスクないときのあまりのマスクとか品質的にもよろしくないものを仕入れまくってた時期だろうから安くても絶対いらないんだけど。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:37▼返信
もう半分転売ヤーの奢りだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:38▼返信
結局、最後はゴールドに資金が逃げていくんだよな
仮想通貨はしばらく下げだね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:39▼返信
※45

解ってる。 いまはまだ第一段階。 コロナを風邪というバカが出てくるくらいにコロナがある意味普及して
皆が慣れた頃に、致死率上げた改良型をシレっと投入。 世論操作で「変異株」と吹聴すればみなそれを信じる
あとは世界各国に散らばってる共産党員使って敵国でばら撒けば成功。 今はその段階。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:39▼返信
転売ヤーが買い占めたモノイランワナ
空飛ぶナメクジマスクとかイランワナ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:39▼返信
ただの風邪だしね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:39▼返信
喘息もちでコロナ前からマスクを箱買してた人間から言わせてもらえば
以前は中国産のマスクは50枚入りが50~100円だった。
PM2.5で騒がれはじめた辺りで150円くらいになった。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:40▼返信
訳わかんねーメーカーの嫌だもんな
実際着け心地も差があるし
55.投稿日:2021年05月18日 19:40▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:40▼返信
こんな暑さと湿気でよくマスクなんてするなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:41▼返信
上野で中華製50枚100円だったぞ

ピーク時は6,000円だったのに笑
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:42▼返信
>>56
同意
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:43▼返信
2019以前の水準に戻ったか
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:44▼返信
中国人が日本の土地や山林を買い漁っているのは御存知ですか?皆さん。
日本に住んでる中国人は国防動員法でいつでもキンペーの指示で妨害工作やスパイ行動を
しないといけません、従わない場合は罰せられます
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:47▼返信
ただではない馬鹿か
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:47▼返信
総額表示だけにしろや
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:48▼返信
日本製マスクの値段コロナ以前より値上がりしてない?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:49▼返信
ほんと日本人で馬鹿だよな
高いときにマスク買って
安くなったときは、もうどこにでも売ってるから
そんな買わなくていいやの考え。
あと1、2年で今の状況が収まるとでも思ってるの???
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:49▼返信
もはや倉庫圧迫する布切れ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:49▼返信
ウィルス用ではないけど、ダイソーで30枚入りが100円で売られてるのが大きい。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:50▼返信
どうせ中華製だろ
タダでもいらんわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:51▼返信
もうご自由にお取りくださいで良くない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:52▼返信
日本人が食べてるピーナッツ、にんにく、紅しょうが
9割以上中国産だぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:52▼返信
タダでも在庫を処分したい
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:53▼返信
>>10
来年にかけてもまだ必要だからな
未開封なら3年は大丈夫らしいが
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:53▼返信
国産のマスクしかつけないと言ってたやつが今では中国製を愛用してる
それを指摘すると逆ギレしやがるしメンドイやつ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:53▼返信
聞いたことないメーカーのしか安くなってないじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:54▼返信
>>18
入店拒否されない?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:54▼返信
ユニ・チャームのマスクしか買わないから、そんな怪しげなマスクの価格とかどうでもいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:54▼返信
SHARP製のマスク使ったら他のメーカー使えなくなった!あの肌触りは感動的!責任取ってくれー!!もう一箱199円で手に入る時代ならあの値段で買うのはバカらしいー!


けどもどっち買うかと言われたら迷わずSHARP製を買う。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:55▼返信
どうせ中国製でしょ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:55▼返信
>>38
武漢ウイルスが付着してそうだしな
台湾も中国のテロで悲惨な事になってる
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:56▼返信
>>44
話のタネに一度だけ購入したら毎日抽選応募のメール来るわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:57▼返信
お前らゴールド買っとけよ
1グラム1万円なんてすぐ超えていくぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:59▼返信
中国製はマスクの生産ラインが既に汚染されてる可能性高いからね
国産か、布マスクを愛用してます
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 19:59▼返信
※72
割と真面目に粗悪品は道端でいきなり切れたりするから困る
中華製かは知らんが下手に安いマスクは買わないようにしてる
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:00▼返信
マスクもそうだが消毒液も酷いな
アルコールとだけ書いてて%書いてないようなの
3000円ぐらいで売ってたけど今は数百円でもまったく売れてる様子がないな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:01▼返信
浅草で50枚100円で売ってる店あるぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:01▼返信
震災の頃に買いだめしてたマスクがまだ残ってるけど50枚入り199円だったわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:01▼返信
※83
店に置いてあるアルコールとか結構差あるよね・・・
ちゃんと付けたら冷や冷やするやつと
お前実は水やろ?ってくらい薄いやつと
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:01▼返信
1昨年に箱400円で5箱買ってたから高みの見物。「そのうち元に戻るよ」と家族で話してたら、予想以上に突き抜けて、買い占めてた店は大丈夫かと心配してしまった。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:04▼返信
高くね?
中国マスクやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:04▼返信
俺はもう、日本製のシャープやミツミのマスクしか買わん
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:05▼返信
その怪しい中華マスク
お金をくれるなら、受け取ってやってもいい。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:05▼返信
コロナ初期のマスクってだいたいが急拵えの粗悪品で10枚のうち7枚くらいの割合でゴム紐の接着不良とか出てたしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:06▼返信
コロナ前に2、3箱家にあったから、結局高値で買うことなく済んだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:06▼返信
まだしばらくは必要だろうし安ければ買っておく
中には着けてすぐゴムが切れたのもあったが…
予備のメーカー品持っていたのでよかったけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:07▼返信
安いのって中国産だけだろ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:07▼返信
>>11
いや、さすがに安すぎるだろ。
気の毒には思わんが。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:09▼返信
100円ショップのも復活したけど薄いしサイズもなんか小さいしゴムはゆるいし細いし劣化しまくりだな
初期の10枚のやつは良かったのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:10▼返信
布マスクは洗濯して何度も使えるしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:11▼返信
飲食店前でやってた路上マスク屋どこに消えたんじゃ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:11▼返信
>>46
大正なのか平成なのか
はたまた大塩平八郎の乱なのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:13▼返信
>>56
それには同意だ。
マスクはするが。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:14▼返信
30枚100円で売ってたぞw
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:15▼返信
>>69
ピーナッツは食わん
紅しょうがも好かん
ニンニクは日本産1個で中共産5個買えるな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:15▼返信
ちょっと高いけどユニチャームばかり買ってるわ
ウイルスから身を守るために買ってるのにウイルス貫通のリスクがある中華の安物なんて論外すぎるわ
あと国産でも聞いたことのないメーカーも結構多いからそう言うのは避けてる
一般では耳にしないメーカーでも医療分野とかで有名なら問題ないんだけどね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:15▼返信
>>72
ベトナム産やで。、
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:17▼返信
やすいの買わないとか言うやつでウレタン使ってたら殴りたくなる
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:20▼返信
コロナ前は100均で30枚入りが100円だったぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:20▼返信
テンバイヤー滅びろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:26▼返信
諸行無常w
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:27▼返信
転売は逃げのび太の?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:27▼返信
今でもダイソーの30枚入りマスクはすぐ売り切れる模様
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:29▼返信
だが僕はもう不織布マスクはもう買わないだろう…

なぜなら息苦しくなくて快適で洗濯再利用可能なウレタンマスクでも花粉を防げる事がわかってしまったからである
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:30▼返信
うちのとこはまだ500↑やな、高いのだと1400円ぐらいのもある。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:31▼返信
>>34
政府を擁護するわけではないが、マスクを配った事自体は良かったぞ
たとえ中国で増産してようと日本に入ってくる確証がない限り配るのが正解だ
最初は海外メディアからバカにされてたけど他の国もすぐさま続々と配り始めたしな
問題はマスク不足が始まって2ヶ月間放置した事、マスクの委託先と経緯が不透明な事、転売ヤーをしばらく規制せず放置したことの3つだわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:32▼返信
こういう店で売ってるマスクって認証マークないやつばっかりだよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:32▼返信
十万円配るよりマスク工場作れ言うてたクソパヨは安倍ちゃんに土下座して謝罪しろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:33▼返信
ゴミがゴミ抱えてらあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:36▼返信
Amazonでユニ・チャームのマスクを50枚13000円で売ってるセラーあったな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:37▼返信
ダイソーで30枚110円あるやん
ありがてぇ、
119.ネロ投稿日:2021年05月18日 20:38▼返信
この頃から既に千ョンクズレベルに落ちた日本人が湧き始めてたからな。
実際、在日の千ョンクズに買い占められてよ。
たかが千ョンクズに振り回されるのが情けないとしか言えんわ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:41▼返信
まだマスク転売してるヤツいるのかw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:42▼返信
ちゃんとした店で買うから、転ヤーの物なんかタダでも要らん
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:43▼返信
※115
あれだけ文句言ってて結局99%が受給したってことやから笑うよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:47▼返信
ゴミ品質だからこれでもまだ高いレベル
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:48▼返信
>>106
それ復活したよ最近
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:48▼返信
あまり安すぎると買いたくないな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:51▼返信
中華企業が卸経由でボッタクリ価格で売っただけの模様
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:55▼返信
そもそも水高いやろ
自販機でも100円するやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:56▼返信
>>78
夢グループざまぁwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:56▼返信
中国がマスク工場作りまくってたけどどうなったんや
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:58▼返信
もう完全に損切り状態だろうなw
倉庫を圧迫してるし処分するのも手間がかかるから捨て値でも売りたいんだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:59▼返信
そういえば早く国内にマスク工場作れって叫んでた人達いたなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:03▼返信
コロナ前はダイソーで30枚100円で売ってたからな
それで利益も出てた訳だし、そら世界中で大量生産してる状況では値崩れするわなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:03▼返信
でもその投げ売りマスク殆ど中国産の粗悪品じゃん
まさか不織布なら何でも大丈夫だと思ってるんだろうか
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:05▼返信
3枚で100円でも安く感じた頃やろ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:06▼返信
>>111
そういう目的ならこの先も考えて布マスクの方がいいぞ
マスクフィルター付けられるから

真夏に不織布とか暑すぎて無理
二重マスクとかアホやってる連中は夏もやる気で居るんだろうか
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:08▼返信
まだ高いわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:09▼返信
えっちまきマスクいらないの?

あっそっか引きこもりか…
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:09▼返信
アベノマスクが転期だったと思う。
結局、洗って使えばいいんで無理に買う必要が無くなった。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:10▼返信
いや、あんなもん1枚1円でも高いわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:10▼返信
シャープのマスクとかどうなったの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:16▼返信
何で水資源大国の日本で水が売れるのかが分からない
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:17▼返信
転売屋買ってやれよ
業者は工場増強したりしたんだから
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:17▼返信
いまのうち買いだめておくか
俺は多分一生使い続けるわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:19▼返信
※138
ん?そうか?
俺はごく最近のアメリカの「ワクチン打ったらマスク不要」のせいだと思うがな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:20▼返信
新聞みたいに一日一枚ポストにいれてくんねーかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:21▼返信
安もんより高いやつのほうが肌触りとか全然違う
休日即帰ってくるなら安物
1日つけるなら高いやつかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:32▼返信
ダイソーで30枚110円のが復活してるから50枚218円とかいらね。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:42▼返信
※34
お前は本当に果てしないアホだな
1 シナチクがマスク外交の為に日本企業が作ったマスクを輸出禁止にする 2マスク不足で日本政府がマスク調達する必要に迫られる 3シナチク製品はマスクの形だけで機能はゴミ 4日本企業も国内で緊急的にマスク作った 5布マスクは何度も使えて使い勝手がいい 6どうやって見た目でアベノマスクを判別したんだ?自分は今でも使ってるぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:45▼返信
今更感
稼いじゃったやつは稼いじゃったから
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:50▼返信
地元ダイソーには未だに2000円の不織布マスクが売ってるわ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 21:52▼返信
大量に捨てる時はちゃんと自治体の廃棄物処理の手順に従って不燃物ゴミや産廃処理をするんやで転売ヤー?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 22:03▼返信
ユニ・チャームとかまだ高いよね。ゴミマスクなんていらんから
ちゃんとしたマスクの値段も落ち着いてほしい。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 22:04▼返信
未だにシャープのマスクは抽選販売やってるのなんでなん?
あんな高いだけが取り柄みたいなマスク
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 22:16▼返信
100均ですら不繊維マスクを普通に売るようになったからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 22:17▼返信
薬局勤めしてるがSARSだっけ?の時とは違ってパッタリ売れなくなったわけじゃなくて周りの買い占めが消化されたからかまたボチボチ売れ始めてきたわ
でもパチもん会社のなんちゃって消毒剤はクソほど売れんから在庫だだ余りで場所取るからしんどい
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 22:25▼返信
2リットルの水199円とか高すぎだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 22:26▼返信
品薄時に出てたやつはほんと品質最悪だからな
ダイソーの30枚100円買った方が良い
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 22:42▼返信
激安のマスクってめっちゃ薄くて使い物にならないぞ。
ティッシュより少し厚い程度だからな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 23:08▼返信
おもちゃなんかと違って自分も毎日使う物だからそこまでダメージはないんじゃね
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 23:16▼返信
五枚で150円の買うわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 23:26▼返信
シャープってまだマスク売ってるの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 23:49▼返信
怪しい中国製のマスク買うより日本製のマスクか布マスクの方が信頼性高いよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 00:01▼返信
・いくら1枚4円でもそんな怪しいメーカーのより
普通にコンビニのを買うよね


そんな事よりPFE試験合格品とか基準をよく見ろよ。ほとんど大半は検査費ケチって取ってないものばかりだよ。
コンビニのそれも大半は取ってません。これだから文系馬鹿は嫌なんだよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 00:12▼返信
>>103
「超快適」が一番かなあって思うわ

165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 00:15▼返信
1枚4円がタダ同然だとか2~3リットルのペットボトル水1本よりも安いだとか
何言ってんだこいつはって感じしかない
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 00:17▼返信
※162
中国は確かに信用できないけど、結局の所コピーするのが全てのキモ。例えばマスクの3層構造のパーツそのものはその材料使ってる。問題が有るとしたら検査などほとんどしない(していても形骸化してる。公務員と同じだね)って所かw例えば製品としてはゴムの圧着が甘くて取れちゃうとかね

布マスクはそもそもサージカルマスクの中のフィルター層に該当するものが有るか無いかで形だけの形骸化したものになる。ファッションのつもりならそれでも良いけどさ、コロナなんてそんな程度のものだし。
コロナ騒動なんていい加減なPCR検査が引き起こしてるだけの水増し被害者数が生み出してる利権問題に過ぎないからな。ちなみに日本の全ての死者数はコロナ騒動で減ってるんですよね。どんなに水増しした数字やらニシ算極めた計算マジック使ってもコレばっかりは騙せない。
こんな幼稚な話の本質をどいつもこいつも分からんとは嘆かわしい。だから公務員がどんどん嘘ばかり図に乗って吐くんだよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 00:17▼返信
>>161
公式サイトで登録してから抽選応募すると普通に当選して買えるぞ
抽選とか意味無くなってる
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 00:28▼返信
むしろコロナ流行まで50枚500円とかが当たり前だったんだからやりすぎだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 00:28▼返信
素人が長期間管理していた衛生用品なんて無料でも要らねーよwww
呼吸する度に直にダニやらカビやらを吸うとかコロナ顔負けの危険行為だわwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 00:38▼返信
そんな転売やの中古のマスクとか
コロナついてるだろwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:12▼返信
ダイソーで30枚100円やろ あれでいいんだよ
在庫1年前とかで管理なってないとこありそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:22▼返信
今さら怪しいニホン語の中華製マスクなんざいらんしな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:26▼返信
マスクに限らず転売品は全部そう
買わなければタダ同然で買えるようになる
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 01:51▼返信
巣鴨には常に50枚100円のマスク売ってる。
1人2個までだけど。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 02:45▼返信
需要自体は下がってないとおもうんだけどね
結局転売屋が買い占めでもしなければ供給量が上回ってるってことなんだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 04:07▼返信
PS5も頑張ってたくさん作ることだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:25▼返信
>50枚199円ということは、1枚4円という驚くべきプライス。ある意味、タダ同然と言っても過言ではない価格だ。

なんだよその実質カロリーØみたいあ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 05:40▼返信
グラフィックボードも安くならんかね〜…
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:06▼返信
頭の良い転売屋は今買い占めする
特に【国産マスク】😷😷😷

オリパラが始まるとオリパラのアスリート・開催従事者・医療従事者に向けて国が税金でブランド国産マスクをまとめて仕入れる。
【オリパラで使うマスクは良い】という認識で報道され、一般層が買い求めるから一部で買えなくなる。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:10▼返信
>>179
その代わり中国産・韓国産100円ショップや雑貨量販店でゴミ価格で売られるから
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:12▼返信
オリパラ選手は開催期間【洗って再利用】なんて絶対しないからなぁ
避妊具と一緒に 山積みで用意!!
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 06:26▼返信
ダンピングで市場そのものを破壊
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 07:46▼返信
※148
ネトウヨのアホさを凝縮したようなコメントだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 10:54▼返信
中華製のめちゃくちゃ粗悪なヤツだろこれwwww

直近のコメント数ランキング

traq