
Twitterより
これ何回か話してるんだけど、2000年ぐらいに生まれた世代(自分)ってちょうどゲームに触れ始める2007~2009辺りのDSとかWiiとかにあんまりFFが無くて周りの友達にPS3持ってる奴なんか当然のように居ない訳だからFF13にも触れずに育ってるのでドンピシャで「FF分からん世代」だと思う
— ジスロマック (@yomooog) July 20, 2021
一応FF3はDSでリメイク出てて自分も持ってたけどあのキッズ門前払い難易度なのでキツいし、その点ドラクエは9がDSで発売されるしスライムもりもりとかモンスターズもDSで遊べたので周りの友達はほぼどころか9割ドラクエ派だった
— ジスロマック (@yomooog) July 20, 2021
同年代だから分かりすぎる……
— × × × 。 👁🗨🩸 (@Leira_1_) July 20, 2021
しかも親もそれくらいの時はFF触らなかったとかってこともありますよね……
ちょうど自分もその辺りですけど、確かにFF触れてこなかったですね
— ちきみんと≒無能 (@VmDlhPz8Q7LUzlx) July 20, 2021
うわぁ~まさにそうだ…FF触ったこと未だに無いまま高校生終わろうとしてる
— ロリのハイエナ ship5 (@roriLOVEhyena) July 20, 2021
めっちゃ分かります。僕2000年生まれですがマジでFF分かんなかったです。周りの友達も誰もやってませんでした
— ぽんふじ(っ’ヮ’c)ウゥッヒョオアアァ (@turuya_fujisou) July 20, 2021
ゲームといえばモンハンかドラクエだった気がします。
— ▲🐇 (@misastake) July 20, 2021
すごい当たってる…!FF全く分かりません!任天堂が全てでした⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
— あむてぃ (@prpy7) July 21, 2021
おまけ
2005年~2009年までにヒットしたゲーム
この記事への反応
・なんと……そんな世代が……。
・めっちゃわかる そもそもPS3に触れたことすらない
・たしかにFF分からん
・マジでこれ
唯一やったのが零式
・親父がDSでFF4やってて借りて遊んだ民
・わかり
去年7Rでお祭り騒ぎになって7の原作やるまで全く触ったことなかった(そして沼へ……)
・まじでこれだw
・これしょうがないんよなー
俺は後追いでps3で出てる奴を何本かやったのが最初
・当時はPSPでディシディア(2008)零式(2011)があって、私の地域では小中学生でもプレイしていた記憶がある
・FF12からのレヴァナントウイングは…メインストリームじゃないか
【【悲報】最近の若者「スマホゲームのストーリー?面倒なんでスキップしてます」】
【【悲報】おっさん(47)「和ゲーの主人公は若すぎて自己投影できない。ゲーマーは中年も多いんだぞ」】
なるほどなぁ…
まぁ…当時の環境を考えると友達がポケモンをやってるから、自分もそのゲームをやる!みたいな雰囲気になっていたのかもしれない
まぁ…当時の環境を考えると友達がポケモンをやってるから、自分もそのゲームをやる!みたいな雰囲気になっていたのかもしれない

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
じゃあ何ならわかるんだよ
言ってみろ