• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



月刊ホビージャパンの編集さん、転売を容認するようなツイートを行い炎上
ツイ消し&鍵垢になってしまう




※ツイート内容を抜粋

「ん??よくわかんない。転売して売れてるから、メーカーは潤ってるんじゃないの?」

「うーん…転売問題が難しいところは、転売されて困るのが一部のユーザーだけってことで、ものは売れてるからメーカーも小売りも問屋も売り上げがしっかり立つから、業界的には安泰なんですよ。逆に、いつでも買えて割引ガンガンのかつての状況って、店舗が死ぬので、業界へのダメージもデカいんです。」

「かつて行われてた模型3割引き販売は普通の店舗には激烈に痛い。あんなことができるのは薄利多売の大型店舗だけ。HGを売って売って売りまくって200とか300とか売って粗利数万。しかもそんなに売れるのは主役機だけ。
スケールなんてその1/100くらい?
ユーザー優先な状況が必ずしも良いとは限らない。」

転売を憎んている人たちは、買えなかった欲しいキットが高く売られてるのが面白くないだけだよね?頑張って買えばいいのでは?頑張れなくて買えなかったんだから。頑張って買った人からマージン払って買うのって、普通なのでは。


ツイ消し後の発言

z1


この記事への反応



いや、定価と転売価格との差額で、本来メーカーの売上になってたはずの商品が売れない時点でダメでしょ。

商品がエンドユーザーに届かなければ、工具類や付属品は売れないし、
その趣味じたいを手放して過疎るよ。


恐れを知らない人なんだろうな。羨ましい。

売る側からしたら売上出れば嗜好品な以上どうでも良いし正論って感じ
努力しないで手に入れるならもっと金払うのが基本かな


率直に言って販売側の人間が行っていい台詞じゃない。
というか転売ヤー臭いな、擁護の仕方が
何故、転売ヤーは自分達が正しいと正統性を求めるんだ?🤔


この人はあんまり自分の作ったものに愛着ないタイプなのかも?🤔例えばやけど、自分がプレゼントしたものを売られたり他人に譲渡されたりしてもショック受けないのかも?😞

仮に本音で思ってても絶対言っちゃいけない職だよあんた…
個人の発言でも模型誌の看板掲げてんだからさ…


これマジ?客の感情考えて無さ過ぎだろ…サイコパスか?

転売屋がのさばると業界が縮小していくし客離れも起きるから最終的にメーカーが困るんだけどいい加減理解しろや。メーカーに敵対的なホビー雑誌とか馬鹿なの?





例えば自分の作ったものが転売ヤーだけに買われてファンに全く行き渡ってなかったとしても「自分は儲かってるからいいや」って思えるんだろうか

B097XB3WRQ
ホビージャパン(2021-07-21T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0


B093Q2Z8QV
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(1432件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:01▼返信
買わなきゃいいだけ定期
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:02▼返信
そう、買わないのが正解
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:02▼返信
あーあ、ついにはちまでも取り上げられちまったよ
これが何を意味するかわかるか?終わりってことだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:03▼返信
お前の本心はわかった
ホビージャパンの編集さんよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:04▼返信
アクセスだけ稼げればどうでもいいよね?😋
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:04▼返信
ホビージャパンをもう買わなきゃいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:04▼返信
ただの馬鹿じゃねえか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:04▼返信
さっさと先細って滅びればいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:05▼返信
需要と供給のバランスの問題
足りないから追加生産とか簡単にできないから
儲けがなきゃ生産できなくなる 確実に売れる分だけ作ってりゃいいよ
足りないくらいでいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:06▼返信
こういうこと言うのって大体がやってる側って印象しかない
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:06▼返信
わかってないよなぁ
これ転売価格でもみんなが買うならいいけど
プレ値で買うぐらいならやめるわって人の人数考えてないだろ
結局やめてく人が増えて衰退するだけだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:06▼返信
ネット通販大手が小売最強になってしまった時点で理論破綻しておる
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:06▼返信
どうしても発売日付近で欲しいなら転売から買うしかねーよな
予約に負けた方も悪い
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:06▼返信
煽っておいて削除してしまったんですか!?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:06▼返信
完全にやってる当事者じゃないと出てこない発言だろこれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:07▼返信
組織でのビジネスと化してるから買える努力のできる個人は限られてくるんじゃねえの
個人でも小銭稼ぎ目論む暇人がかなり増えててもう歯止めきかないし
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:07▼返信
日本語がお上手なクサレ中国人ですね
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:07▼返信
ホビージャパン不買するわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:07▼返信
消すなら書くな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:08▼返信
一般的な消費者を煽って失業したい基地外w
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:08▼返信
転売被害が酷いホビーの雑誌編集がこれ言ったらそりゃ怒られるだろw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:08▼返信
定価で売り切れてるのならそう言う側面もあるわな
ホビーショップなんて割引合戦で潰し合ってただけだし
それはそれとして個人取引にも法整備は必要だろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:08▼返信
転売屋から買うのは中古やで、メルカ○も未開封でも中古やで
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:08▼返信
今の状況を脱する唯一の方法はメーカー直販が主流になるしかない
小売り全部死ぬけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:08▼返信
ホビージャパン、か・・・

司都拾機関にも伝えておくよ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:08▼返信
こいつが転売屋なんだろ
HJ編集という立場で手に入れた情報で買い漁って転売する外道
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:09▼返信
PS5はハードが転売されてユーザーに行き届かないせいでソフト(メーカー)が死ぬけどな
ソフトが充実しなきゃいずれハードにも影響出てくるし
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:09▼返信
消すぐらいなら書くな
発言には責任持てよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:09▼返信
がんばって買うとかじゃなくてさ、
あいつらはあれが仕事だから買えるわけで、それに一般人は太刀打ちできないから問題なんだよ
メーカーだって受注生産にしないのはそれなりに理由があるんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:09▼返信
HJだしバンダイには売り切れわかりきってるんだからもっと生産しろって文句言えないよねぇww
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:10▼返信
言っていいこと悪いことの判断が自分でできないならツイッターなんてやめたらいいのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:10▼返信
差額が出ても売れてるなら、それだけ指示されてるんだからうれしいだろ。

ただ、それを外野がどうこう言うのもアレやが。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:10▼返信
ストレートに言ってるのになにがどう誤解なんだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:10▼返信
これ「容認してない」は噓だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:11▼返信
当たり前だが転売商材になるような商品は普通に売ったって売り切れる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:11▼返信
こいつら結局自分たちの本買ってる人たちが転売に負けて買えない人たちだって気づいてないのかなw
転売ヤーはホビージャパンなんて絶対買わないからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:11▼返信
ホビージャパンも、転売される位発行部数を絞ってみては?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:11▼返信
クソが!
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:11▼返信
こんなゴミが編集してる雑誌なんて
買わんでいいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:11▼返信
>>1
店舗としては在庫過多になるのが一番キツい
転売屋どうこうは別として増産しすぎて売れない物は誰が買い取るんだって話
誰も買い取らない物が残るよりは転売されようが確実に売れる数のみを生産しただけの事
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:11▼返信
>>28
ゲーム機は中国に流してる業者がすべて悪いだろ
国内のみの転売で売り切れてるのならユーザー数は変わらん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:11▼返信
ホビー業界は売れれば困らんからなユーザーの気持ちなんてわからんのです
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:11▼返信
転売を正当化するチャイナプロジェクトの一環だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:12▼返信
こういう発言するやつに限って
備品やコネで手に入れたのを転売してるんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:12▼返信
転売屋の売上はメーカーには還元されてねーよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:12▼返信
売り手の認識が変わらなければ対策は進まんよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:13▼返信
>>28
スイッチなんてまさにそれで死んだハードだしなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:13▼返信
これが共通の認識よな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:13▼返信
こいつが今後どうなるのか楽しみです
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:14▼返信
ホビージャパンのような業界誌が転売容認派っつーのは衝撃的
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:14▼返信
こいつ自身が転売カスってオチだろ
普通の感覚ならまず転売擁護しようなんて思わない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:14▼返信
ランダム品のプレ値転売は構わないと思うんだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:14▼返信
誤解って便利な言葉だな笑
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:14▼返信
やってる側の思考だよねこれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:14▼返信
目先の利益
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:14▼返信
さてはこいつやってんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:14▼返信
この人、メーカーから送られてくる試供品を転売してるんじゃねーの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:14▼返信
ホビージャパンって模型雑誌じゃ最大手じゃないの?
その編集がこの発言とはねぇ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:14▼返信
転売でプラモ人口減ったらまっさきに消えるの自分たち雑誌なのになw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:15▼返信
バンダイは作例その他全てを電撃に移管しといてね
高騰化の根本原因を突き詰めて考えるとMGにあるよね
あと、油が高騰してるからと値上げしたのも忘れてないよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:15▼返信
業界紙の編集がこんな意識なら、プラモはもうだめだな。
応援するのはやめる。金は出さないことにする。
転売ヤー向けに頑張って、煽り記事を書いてください。さようなら。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:15▼返信
いやー軽率な発言としか
転売ヤーいるから助かる業界て末期だよ
結局買わないが正解になると終わるのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:15▼返信
ホビージャパンにはモデラーの声は届いていないのか
もしくは転売なんか気にしない金持ちの声しか届かないのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:15▼返信
読者に喧嘩売ってどうすんだHJ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:15▼返信
※54
ちなみに言い訳も全然誤解じゃない件w
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:16▼返信
これ副業やっとんな
税務署に報告しとけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:16▼返信
まぁホビージャパンなんて転売とは無縁やろうからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:16▼返信
エアブラシとかで塗装するぐらいには作ってたけど
最近はもう買うのも大変だから何年も作ってないわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:17▼返信
>>37
ほんこれ
71.投稿日:2021年07月24日 02:17▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:17▼返信
そんな事を業界紙の編集が言ってるってのが信じられないな

んなもん自らの首を絞めてる行為だってなぜ気が付かないんだ?
そんなもん容認してたら新規なんて入ってこずに先細りしていく一方で困るのはお前らだって事
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:17▼返信
ああ、これやってますね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:17▼返信
>転売を憎んている人たちは、買えなかった欲しいキットが高く売られてるのが面白くないだけだよね?
でもここは事実だよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:17▼返信
チンゲは粗大ゴミ🚮
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:17▼返信
>>48
スイッチはもう充分日本人に普及してるでしょ
売れるゲームはミリオン行くし
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:17▼返信
認めたくないものだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:18▼返信
>>74
?当たり前でしょ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:18▼返信
PSはいらないけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:18▼返信
長期的に見るなら買わない人が増えて衰退するだけじゃないの?
転売だけできりゃいいって人はその物に興味ないから流行りが終われば捨てるよ
焼け野原しか残らん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:18▼返信
なお本人も転売してる模様
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:19▼返信
すげーな
腹のなかで何考えてようと自由だけど
これを言っちゃうとこがすごい。すごいバカwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:19▼返信
>>74
面白くないというか殺意を感じているだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:19▼返信
ファンが支えてくれるのが正しい業界の有り方だと思うけどな
商品が売れればいいって転売屋を許容してるなら業界自体が腐ってるよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:19▼返信
ホビージャパンを元々買ってないお前らには不買活動は出来まい
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:20▼返信
※41
転売屋が群がるのは人気商品だけですよ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:20▼返信
もうあまねく全ての商品を発売から50年くらい経過してないもの(生産終了してないもの含む)はいわゆる定価以上で販売禁止しろ(送料も規定以上禁止)
転売屋は新しいヤクザのカテゴリーに含めて徹底的に取り締まれ
88.投稿日:2021年07月24日 02:20▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:20▼返信
>>74
だとしたら何だって話だけどな
市場に邪魔な寄生虫に余計な金払いたくないのは当然だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:21▼返信
普通に月刊ホビージャパンの編集部も転売に加担してるだけだろ?
ボロ儲け過ぎてウハウハが止まらないだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:21▼返信
転売でも何でも
売れないとキットが生産すらされないという時代を知らないとわからなさそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:22▼返信
頭悪い
はちま産ゴキブリに似てる
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:22▼返信
※76
マルチは相変わらず負けてるし自社買いか買取保証してるタイトルしかミリオン行ってないでしょw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:22▼返信
ずっと買ってるシリーズがあって、新作出た時に予約時点で売り切れになって高額転売され続けた品があって
それから後発が出ても買わなくなっちゃったんだけど、プラモ屋的には俺みたいな人が何人いようがノーダメージって事なんよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:22▼返信
>>82
公の場での発言の結果がどうなるか考えずに思った言葉をそのまま発言するのは失言政治家と同じレベル
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:22▼返信
ユーザーが必ずいるメシとか水ならそれでいいと思うけどな
プラスチックのおもちゃなんて人によってはゴミでしかないものを売りつける側が言ったらどう思われるかもわからんのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:22▼返信
これは酷い、今後ホビージャパン関係の商品は一切買わない事にするわ
転売屋が買ってくれるから大丈夫だろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:23▼返信
>>41
アイツら思ったように人気出なかったら返品してくるからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:23▼返信
どうして転売ヤーって自分の行動は社会貢献になってますだから許せ的な思考になってるんだろ
脳に欠陥があるとしか思えない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:23▼返信
今は転売でも何でも売れているから普通に考えれば発売なんてされるはずのないレアなキットが販売されている時代なんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:23▼返信
企業にとって機会損失でしかない
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:23▼返信
※76
ソフト規制されてる中国に渡ってるだけじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:24▼返信
これじゃ手形転がすのと同じだな
ガンプラって金融商品だったんだね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:24▼返信
廃刊はよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:24▼返信
頭の悪い人なんだろうねぇ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:24▼返信
この編集が自ら転売してるんだろうな
転売擁護する奴って割と転売ヤーじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:24▼返信
自分達のライブのチケットが転売されてる事に怒りを示すミュージシャンとは全く逆の対応
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:25▼返信
小売りレベルで転売対策ポツポツやってはいるけど
やっぱ国際的な規制をかけないとダメかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:26▼返信
HJの編集?これは自分で転売してますね…
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:26▼返信
※106
十中八九そうだよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:27▼返信
定価が決められてる世界でそれより高く買わされてるのは不公平感しかない
そういう業界はいずれジリ貧になっていくだけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:27▼返信
この人「買う買わない」てとこしか重要視してないから
ユーザー感情とか考えてないよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:28▼返信
いまだに転売対策しないで売ってるやつってこういう考えなんだろうな
目先の金さえもらえば相手がなんだろうと構わないって
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:28▼返信
モデラーの理想的な環境のいつでも安く買える=小売りは地獄なのはわからんでもないが
企業が消費者に喜んで欲しくて商品企画して作って売ったら実際は誰も買えてないもそれはそれで異常よ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:28▼返信
定期的に通常品も買ってくれる常連付けたいのに数の限られた人気商品しか買わない転売屋をありがたく思う訳ないやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:28▼返信
これ自分が転売して儲けてるって意味?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:28▼返信
転売はもう法律で禁止してもらうしかないな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:29▼返信
そんなに安売りされたくないなら定期的に受注生産でもしてな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:29▼返信
川を勝手にせき止めて水を高く売りつける輩を擁護とか
自身もやってなきゃ出来ないでしょw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:29▼返信
ガンプラに限らず
買いたいアイテムが買えないことが
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:30▼返信
そもそもガンプラに興味を持たないのが一番の対策
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:30▼返信
転売屋による不当な希少性増加がないと
商業的に採算の見込めないマニアックなキットは販売すらされなくなるってことも考えた方が良い
今は何作ってもとりあえず転売屋が買ってくれるからメーカー側も冒険したラインナップ販売ができてる
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:30▼返信
こいつも転売してるんだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:31▼返信
中抜きと一緒で転売業者が余計なマージン取るせいで購入費用が膨らんでるんだよアホ、転売屋が販促に一役買ってるならともかく本来

企業→客 これで済むところを 企業→転売屋→客

こう無理やり間に入って更に料金を上乗せする、ヤクザと変わらんぞ

注文ができないような人のところに営業をかけて売るならともかく注文できる人の邪魔をしてるから害悪でしかない。この編集長が日用品かうときに無理やり俺が入って手数料上乗せしても構わんのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:32▼返信
月刊ホビージャパンさんですか
念の為税務署に報告入れさせて頂きますね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:32▼返信
かぎりなく正論だろ
「早い者勝ち」なんだから、人より早く買えばいいだけの話

どんくさいから足元みられる
世の中そんなもんやで、甘ったれの坊ちゃん(笑)
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:32▼返信
転売ヤーがジャンルを潰す
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:33▼返信
責任とって辞めろよ
今五輪で同じことやって見本見せてくれてるだろ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:33▼返信
よっぽどみんな高額でも欲しくて、転売ヤーからも全部売り切れるほどのものならともかく、「高いからいいや」「なかなか買えないならいいや」層が離れるし新規も入りにくくなって結果先細りしてくんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:34▼返信
バカはほんと救えないな
もうすでに転売にヤクザが入り込んでるんだよ
反社会的勢力を全力で支援しますっていってるのと同義なんだけど?
理解乏しすぎるぞ三菱電機以上の問題なんだが?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:34▼返信
そんなクソみたいな商売やってんならもうガンプラ買わねぇわ

中国にでも工場作ってそっちでやれば

132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:34▼返信
例えばホビー誌編集の知識があれば転売で儲けるのは容易いだろうな、とは思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:34▼返信
※126
(´・ω・`)早い者勝ちでいいけどそこに転売ヤーはいらない
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:34▼返信
B「ギャーギャー(泣)」 ←買えない人

A「買った人」→売ります 買います← C「欲しい人」 win-win

135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:34▼返信
※122
不人気商品も買い占めてから物を言えw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:35▼返信
転売ヤー同士ぐるぐるやっとけカス
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:35▼返信
転売ヤーに横取りされる頭悪いファン()が悪い🤭
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:35▼返信
>>122
頭おかしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:35▼返信
ホビージャパン最低だな
雑誌買ったことないけど二度と買わんわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:35▼返信
※131
既に国内にメイドインチャイナのガンプラ紛れ込んでるんだよなぁ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:36▼返信
業界ってほぼほぼバンダイのガンプラだけでは?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:36▼返信
一部だろうが困るユーザーいる時点で迷惑行為じゃろがいw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:36▼返信
なんか、転売のおかげで店が助かってるみたいな話になってるけど、店に払う額は定価よね。
3割引販売するような不人気商品が転売ターゲットになるの?大型店舗の問題を転売が解決したかのようなすり替えじゃないのか。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:36▼返信
※133
あのね?世の中こんな風に手軽になんでも売り買いできるようになってんだよ
そして日本はドン底の不景気で、みんながみんな貧乏してて小銭が欲しいわけ

誰もが早い者勝ちで狙って、ヤフオク・メルカリに出品する時代なんだよ
そいつらに勝たなければ、欲しいものを安く手に入れることはできないの これが現実
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:37▼返信
もう希望小売価格なんてやめようぜ
それか法律を変えるしかない
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:37▼返信
ガンプラは冬の時代を経験したことがないとわからないだろう
とりあえず売れることで絶対出ないようなものが作られているという今がどれだけ恵まれっているかということを
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:37▼返信
>>140
中国製の方がクオリティ高いの草生えるわ

純正品は品薄でろくに流通もしてねぇし
Amazonにあるクオリティ高いガンプラもどき中国から買おうかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:38▼返信
※144
つまりヤフオクメルカリを潰せばいいってことか
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:38▼返信
>>79
いらないゲーム機に負けて悔しいなあw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:38▼返信
転売屋は悪でしかない
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:38▼返信
ボッタクり屋からしか買えない状態が続いたらその業界自体が廃れるって分かんないのか
そもそも小売と消費者の間に割って入って自分だけ得すりゃいいって言う輩で税金も納めてないんだから
転売なんて転売屋以外に誰も得しないだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:38▼返信
一部が困る代わりに助かってる人もいるからなぁ
合法の内はやれば良いよ。あ、納税だけはしろよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:38▼返信
その業界で働いているくせに転売を容認するとはなあ
しかも言ってることが無理筋
陰で自分も転売をやってるんじゃないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:38▼返信
実際困ってるのは
自分が買えないのは全部転売屋のせいって考えてる一部の被害妄想豊かな末端ユーザーで
メーカーとしては定価で安定して売りきれて潤ってるんだから願ったり叶ったりだよな

「このままでは会社がヤバいぞ!」とか妄想語ってる奴なんてメーカーから言えばどうでもいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:39▼返信
ワンフェスとか転売が多すぎて麻痺してんやろな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:39▼返信
俺は知っている
転売屋がどうこう言っている奴が商品がいつでも手に入る状態になるといつでも手に入るからいいやと買わなくなるということを
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:39▼返信
>>85
不買されないといいけどさ
無理だろw
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:40▼返信
>>139
今までもそうなんだけどなんでいつも普段買わない人間がもう買わないって言うんだろう?
買ってる人間からはその台詞を聞いた事がないのが不思議だわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:40▼返信
転売にキレてるヤツってただ欲しいもの買えなくて駄々こねてるだけの印象
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:40▼返信
※144
(´・ω・`)転売が法規制されよう願ってるよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:40▼返信
未だにバンダイが転売屋作戦で爆益なのが答えだろ
メーカーは転売屋認めてんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:40▼返信
 
 
ホビージャパンを 絶対に許さない
 
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:40▼返信
※154
メーカーや小売りが本気でそう思ってたら転売対策なんてしてねえよマヌケw
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:41▼返信
そもそも売れ残って割引ガンガンされる商品も今転売されてるの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:41▼返信
※143
在庫が過剰だと店舗でダブついて値引きで叩き売られるって話だろ
プラモって箱デカイ割に安いから在庫の負担がデカイんだよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:41▼返信
自分でもやってるんやろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:41▼返信
広告ページみりゃそんなもんやろHJ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:41▼返信
あいつらと一緒だよな
普段AVをタダ見してるくせに、コピーゲームだけに、やれ著作権ガーって叫んでる連中
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:41▼返信
転売屋はなんで問屋から仕入れないの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:42▼返信
※163
転売対策されてるなら誰も困ってないよなマヌケ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:42▼返信
悪徳企業バンダイ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:42▼返信
何ならこいつ自身が転売品入手のコツとか書いてるし転売ヤーなんだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:42▼返信
バンダイにも同じような事思ってるやついっぱいいそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:42▼返信
商品を適正な価格で買えない状況をよしとしてはいけない
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:42▼返信
時価でメーカーが販売してるならメーカー側も定価以上に儲けられるだろうが転売は転売してる人だけが儲かるだけ
メーカー側が時価販売すれば転売はなくなる
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:42▼返信
希少価値のモノにプレミアがつくのはよくあるからなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:43▼返信
なぜ転売対策するのか?
簡単ですよ一々騒ぐ暇な人達対策です
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:43▼返信
言っとくがゲーム機転売に関しては任天堂がガッツリ転売業者と癒着して転売業者育てたせいだからな?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:43▼返信
誰のための雑誌作ってんだよ
転売屋のためじゃねーだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:43▼返信
HJ限定商品は割と再販したりするからバン〇イよりマシ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:43▼返信
※126
それをやった結果平日昼間に公式通販F5アタック鯖落ち&すべてのネット通販瞬殺
夜には定価の2倍なんですが
その予約合戦に参加した奴も数時間PC張り付いて自給換算で定価以上コストかかってるし転売屋以外誰も得してない
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:43▼返信
>>158
本当にそうかな?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:43▼返信
>>159
転売屋から買えるから駄々こねる必要ないんだよなぁ

駄々こねてるのはメーカーが定めた小売価格無視してアホみたいな値段で転売されてる事にキレてる奴らだろ

貧乏人だからほっとけ俺らは転売で儲ければ良い
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:43▼返信
ただの市場荒らし
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:43▼返信
もしかして某の先輩社員コメントに顔出てる奴?イニシャル違いで別人?
同一だったらかなり調子乗ってたんだろうし、社内で問題になるんじゃね?
名前割れてるし、逃げられないね。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:44▼返信
※169
そういや小売り自らルデヤみたいな所に流してたよなあw
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:44▼返信
その時の売れ行きは良いんだろうが、リピートのサイクルや評価は遅くなるし、ゲームだったらソフト売れないから結局小売りにもダメージ来ると思うんだけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:44▼返信
>>154
メーカーがなんで転売対策するかって、今の売上が立ってもエンドユーザーまで届かなきゃ先細りするからだよ
オタクなんて熱中してる時は企業が思ったようにガンガン買ってくれるのに、飽きたら復活するまで何年もかかる上に、企業側からはコントロール不能になるからな
転売っていうワンステップを踏む過程で「アレちょっと待てよ?」って思うオタクが現れたらコンテンツは萎むし、そうなれば転売屋も離れる。こんなこと、もう何年も前から言われてるぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:44▼返信
>>172
業界人はみんなウマい汁吸ってるに決まってるだろw
「転売しないでね」と言ってる裏で、自分の懐ろはあっためてるのは社会の常識

アホだけやで、業界の人は正しい正義マンって信じてるの
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:44▼返信
こういうのでホビージャパンって何?って人にまで情報流布して自業自得になってんの草
頭使って生きろよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:44▼返信
このツイートだけでなくnoteとか(削除済み)でまで転売を擁護してる時点で怪しいんだよなあ
こいつ自身が転売で稼いでいるんじゃないの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:44▼返信
転売擁護は朝鮮の親日レベルで叩かれる
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:45▼返信
昔からこう言うタイプの編集者が度々現れてた気がする
マスメディアに関わってるとサンプル入手とか色々な伝手が出来る、
架空の読者プレゼントとか出来ちゃうから犯罪者脳になって行くんだろうね
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:45▼返信
金型でつくれるんだし、再販すぐできんだろ。転売なんて無視して積んでるプラモ作ればいい
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:45▼返信
任天堂にしろホビージャパンにしろ一時の利益の為に転売しまくってるんだろうけど
結局そんなことしてもいずれコンテンツ自体が需要無くなって転売価値すら無くなるだけなんだよなぁ
ホンマ中国思想の奴って浪費するだけで生産や需要供給について一切考えない寄生虫みたいな連中しかおらんわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:45▼返信
※169問屋さんとは欲しい物を欲しいだけ売ってくれる訳じゃないからね
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:45▼返信
内部に転売やってる奴がいるんじゃね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:46▼返信
こいつが社割や社販とか使って転売してた可能性はみんなが疑ってるし、
否定しないなら、やってたって事で確実だよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:46▼返信
昔からそう
希少性というのがないと物は逆に売れなくなる
全ての消費者が満足する売り方は逆にメーカーの首を絞める
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:46▼返信
内部監査した方がいいよ
監査役設置してるか知らんけどw
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:46▼返信
>>191
横流ししてたりしてw
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:46▼返信
>>189
自分らで客相手にしなきゃ先細りするだけだけどなぁ
任天堂が普及台数の割に忖度してるファミ痛ですらソフト売上が見合ってないのもそういう事やで
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:46▼返信
転売枠なんてせいぜい数%であって全体から言えば誤差で
自分が買えない商品を全部転売屋って言ってるバカが多いんだよな
綺麗に在庫が捌けて需要が途切れない状況は
在庫管理が上手くいってる結果でしか無い

誰でもいつでも買えるような過剰供給は典型的な失敗例
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:47▼返信
ヤバい言動を次々と削除してるみたいだけどコイツ自身が転売ヤーなんだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:47▼返信
昔から転売ヤーに狙い撃ちされてた遊戯王
人気は増すばかり
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:47▼返信
>>196
だから小売から仕入れるとか人間やめてるだろw
真っ当に商売もできない雑魚が
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:47▼返信
>>188
ホビー系は分からないけど別データでは同じような研究で結局こういうのって長期的にマイナスにしか働いてないんだよな
仮説だけど、それでも成長させるなら流行を作り続けて、しかも当て続けないといけないから
それって最初っから真っ当な努力してた方が良かったのでは?っていう至極当然な結果にしかならん気がする
まぁ個人的に消えても困らないから勝手にすりゃいいけど、非常に格好悪いよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:47▼返信
買いたい人で貧乏なひとが迷惑する
って言いたいのは分かった。

よーするにコイツはクソ以下で
石ころの価値もないアホカス。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:48▼返信
>>203
ツイ消し逃げした今更そんなこと言っても遅いですよホビージャパンさんw?
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:48▼返信
編集者としてのモラルが崩壊してるな…
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:48▼返信
>>206
賢いやり方なんだよなぁ
昔から店舗経営者もフツーにやってる行為
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:48▼返信
ホントに編集者として「仕事」してきたのか。全部丸投げで肩書だけの人だったんじゃないかってくらいの失言
少なくとも模型や携わる人々に対する愛も敬意もないって事だけはビンビン伝わってくる
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:49▼返信
インサイダーの自白だったりして。
儲かってたまりまへんワー
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:49▼返信
半日も経ってないのにもうホビージャパンの予測変換に転売出てくるの手遅れ杉で草
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:49▼返信
※211
発覚したら回してもらえなくなるぞw
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:49▼返信
>>161
転売屋が買うからと調子に乗って高額な物出して福袋送りフィニッシュもあるから
本当儲かってんのかねw
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:49▼返信
>>211
賢くねーよw
転売屋なんて真っ当に商売できない反社だろw
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:50▼返信
実際プラモ屋行ってもなんも無いからつまらんよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:50▼返信
>>205
TCGに関しちゃカドショっていう公認転売屋みたいなのがいるし、基本的には単価が安いものばかりだからな
逆にいうとそれがないジャンルだとそうそううまくはいかんわけで
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:50▼返信
ここのコメ欄ホビージャパン総出で転売擁護してて草
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:50▼返信
>>211
賢いも何もバレて普通に叩かれたベスト電器とかあるけどな
転売悪が浸透してる今そんなもんバレたらもう取り返し付かないほどリスク上がってんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:50▼返信
専門誌スタッフ=その分野の転売ヤーだったとするとクズだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:50▼返信
考え方が左翼的だな
特定の1点だけ見て全体を見れずに衰退していく考え方
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:50▼返信
いいからフィレナワール再販しろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:51▼返信
最近じゃ転売のいろはを財テクや副業だと言って紹介してるブログが数多あるからなぁ
それほど法整備されてないし無法地帯

価格のつり上げで飯を食うなんてまともな商売に思えないけど、放置されてるって事はなぁ・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:51▼返信
小売りは売れるもので商売をしている
転売屋は希少性で商売をしている
小売りは売れるものしか欲しがらないからメーカーは人気があるものしか作れなくなる
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:51▼返信
ここに本人が来てそうなコメが見られて終わっとる
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:51▼返信
※211
ブヒッチなんてベスト電器の横流しがバレたあと程なくして当選報告が上がりまくってたから
みんなやってたと思うよw
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:51▼返信
メーカー視点では一部が転売屋だろうとオタクだろうと
結果的に商品が完売すればOKってことがわからないやつってアホでしょ
文句は転売屋に言えよ程度にしか思ってないわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:51▼返信
頑張って買った人にマージン払うって何…?
代理購入じゃねぇんだぞ
231.投稿日:2021年07月24日 02:51▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:52▼返信
>>212
普段、マスゴミとか呼んで人間のクズみたいに思ってるくせに、
なんで模型関係のマスコミだけ天使で「自分に良くしてくれる人」って都合よく思えちゃうの?w
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:52▼返信
やっぱ上に行けば行くほど無能のアタオカな人多いな編集長て昭和だろう、、、
コレ転売屋が返品したら店は死ぬぞ
売れるだけしか頭にないよな?
欲しい人って言うけど子供の価格に大人が入り込んでるのがダメなのに、このバカ誰が作ったんだ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:52▼返信
某PCショップで働いてた事あるけど、
問屋から仕入れて店頭価格より買取屋さんの方が高ければ
普通に売りに行ってたよ
もちろん個人としてねw
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:52▼返信
あたおか
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:52▼返信
機会損失を容認とかメディアとしてどうなの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:52▼返信
あーこいつ転売やってんな

買う側の思考はこうはならない普通は
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:53▼返信
FF16は海外で売れるからいいけど
まあDQ12が国内でも売れずに爆死したらしたらで面白いからいいけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:53▼返信
自分が転売に手を染めてなかったらここまでしつこく転売を擁護しないよね
特に自分が携わってる業界の商品の転売について
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:53▼返信
転売から買うのが悪だからなぁ
成り立ってるからいけないわけで
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:54▼返信
>>229
アホか
メーカー視点でもエンドユーザーに届いてもらわないと派生製品まで需要が及ばないし、もっというと、オタクが買わないなら転売屋も買わなくなるから、転売屋に買い占められたらキレるわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:54▼返信
馬鹿なの?
転売屋は商品そのものが欲しくて買ってるんじゃないんだから、つまりは次も買ってくれる見込みが立たない客なんだよ
こいつらが介入することで本来の需要が測りづらくなるんだから、生産側にとっても迷惑でしかない
売れればなんでもいいなんてのはまさに転売屋の浅はかな考えでしかない
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:54▼返信
民主主義国家なんだから犯罪犯したら捕まる。逮捕されてない勢以外は容認できないだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:55▼返信
>>229
お前がメーカー側って根拠がないなら個人的な妄言だな
結構やばい性格だという事を自覚した方がいいぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:55▼返信
>>230
頼んでもいないのに買ってきました値段上乗せしますだもんな
好き勝手言ってんじゃねーよってこっちもなる
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:55▼返信
冗談抜きでマスクとか人命にかかわることもやってたせいで表で転売屋だと主張したら袋叩きに合うほど忌み嫌われてる存在だって自覚足りないよね
そもそも叩かれてるのが耐えられずに正当性訴えてきてる時点でメンタルダメージスゲーんだろうけど
泥棒が正当性訴えてきても真面目に働けって言われるだけで誰も同情しねぇんだよなぁ
本当に賢いなら転売の正統性を訴えず周りに紛れて転売は悪だと糾弾しながらコッソリやってるもんだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:55▼返信
転売屋もだけど転売屋から買う奴も消えて欲しい
買うから転売屋が調子に乗るんやで
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:55▼返信
例えば商品を1万個用意して転売が100個出たとして
だからなんだって話だよな

その100個を見て「ほらみろ全部転売屋が買い占めた!」とか思ってるやつ頭緩すぎて草
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:55▼返信
こいつが自分がメシのタネにしてるもので転売しているとしたらクズ中のクズだな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:55▼返信
普段アニメータの薄給とかイラストの報酬にやりがい搾取だなんだとうるさいオタクが転売の話になると手のひら返してモラルだとかなんだとか話し出すの笑うわ

売る側からすりゃ金出して買い占めてくれる転売屋が上客なのは当たり前だろ
だったらオークション制で売るか?どのみち転売屋にブー垂れてるオタクには買えない値段になるぞw
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:55▼返信
価格を釣り上げているのは転売屋じゃなくて買うマヌケの方だということを理解した方がいい
転売屋は市場を映してるだけにすぎなくて、需要が無ければ当然値段が下がっていくが
下がる前に買い手が付くからその価格に落ち着いてるだけって言う
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:55▼返信
ほんま、きょうびの子供はぬるま湯につかりすぎて
戦後の闇市とか知らんのやろなぁ

まぁなんていうんかな、生きていくための「必死さ」の無さが
すべての言動に現れてるんやな、こういう奴はほんま後で苦労するでぇ、これからの時代は特にの♪
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:56▼返信
その「頑張って買う」ってのが意味不明なんだよ
何を頑張るんだかさっぱりわからんわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:56▼返信
本人らしき奴が連投で正当化しようとしてて草
慌てて削除したnoteとかと内容かぶってんぞw
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:56▼返信
>>238
ドラクエはそもそもPSユーザーからはDQ11Sの前科がデカすぎて信用全くされてないってのを忘れたのかな?
完全に任天堂に絡んだのが原因やぞ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:56▼返信
>>250
普通にオークション制の方がいいでしょ
そもそも、アニメータの薄給問題にキレてるのはオタクたちだし
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:57▼返信
※232
誰と戦っているんだお前はw
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:57▼返信
ホビージャパンの商品に興味なくても転売の被害に遭ってる人間からしたらイラッとくるだろうな
どうやって火消ししていくのか...
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:57▼返信
結局マスク転売も売り抜けた奴は勝組だったしな
何も法に触れてないんだもんしょうがないよね
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:57▼返信
とりあえず本人がプラモで転売をやってるのかどうか編集部に問い合わせだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:57▼返信
買いたい人が買えなくなってそのコンテンツに嫌気がさして人がいなくなったら転売ヤーもいなくなるんすよwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:57▼返信

自 分 ら だ け が 取 り 残 さ れ て る こ と に 早 く 気 づ け よ (笑)

263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:57▼返信
これ絶対裏で転売してるなwww
やってなければこんな雑な擁護しないだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:58▼返信
公式がオークション制導入したら上級国民優遇だと叩くじゃん
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:58▼返信
そんなに正当性を主張したいなら人前に出てきて自分は転売ヤーだけど悪い事じゃないって主張してくればいい
内心糞みたいな事してる自覚あるからこそこそしてんだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:58▼返信
PS5を見て同じ事を言えるのだろうか
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:58▼返信
※232
詭弁の話題逸らしとか頭ひろゆきかよこいつw
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:58▼返信
バンダイとコトブキヤあたりにクレームするのがいいのかな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:58▼返信
>>253
予約抽選のために1万個アカウント作ったり、
早朝に100人くらい連れて列に並んだりする事でしょ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:58▼返信
ホビージャパン編集部に問い合わせが一番効果的だろ
発言の真意だけでなく本人が転売行為をしているかどうかもな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:59▼返信
ガンプラに転売屋がいなくて人気キットばかり大量生産されて店頭で投げ売りされていた時代と
転売屋がいてキットの入手難易度は上がったもののそれで絶対作られることのなかったようなキットが作られる時代
両方体験していれば今の方が遥かに幸せなんだよ
断言してもいいが現状でガンプラから転売屋がいなくなれば商品はだぶついて投げ売りされるようになり不人気キットは生産すらされずメーカーの業績も落ちる
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:59▼返信
※242
で、なんでメーカーは転売屋対策しないの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:59▼返信
あえて品薄にして転売屋を群がらせて純粋に物が欲しい奴らを飢えさせる
そうすると需要は高まって企業は儲かるし転売屋も儲かる
これで良いんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:59▼返信
ホビージャパン自体が転売被害に合うようなモノ扱ってるんだからぶっちゃけ取り返し付かないと思うぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 02:59▼返信
>>126
業界のお話なのに個人の目先の利益しか見えてないのかな?
あ、先のないおじいちゃんだからしょうがないか(笑)
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:00▼返信
>>265
「いやがらせ」という犯罪行為を平気でやる君たちのような悪人がいるからできないんだよ♪
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:00▼返信
自己中というレベルを脱して病気や疾患レベルに達してる転売屋を擁護してる奴って同等の意見しかしないな
そりゃ社会で生きられずにそんな手段でしか糧を得られないわけだわ
胸を張れる商売なら是非個人ブログでも何でも顔出してどっかで意見を述べてくれ給え
逆境はチャンスだぞ(笑)
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:00▼返信
すまんな
日本は貧乏人だらけなんだから
金に物を言わせるような発言は叩かれるんだ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:00▼返信
>>276
転売行為が叩かれるのは嫌がらせじゃなくて民意だよwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:00▼返信
そういえば任天堂も品薄商法とかやってましたねえ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:01▼返信
正当性とかまじでどうでもいい
転売ヤーはマジでこの世から消えてほしいわ
理由?そんなのしらねえよ、努力して買えとかふざけんな
お前らがいなければ買える確率が高くなるからだ
それだけで十分だ
屁理屈こねるんじゃねーよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:01▼返信
>>41
じゃあ死のうか
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:01▼返信
さっさと廃刊しろよクソ転売雑誌
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:01▼返信
>>281
おまえが努力すればいいだけの話
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:01▼返信
でもガチのモデラーは同じキット3箱も4箱も買ったりする人ばかりだから
ちょっと高いくらい気にしてないよね
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:02▼返信
顔出したらボコられるの理解してるくらい嫌われてるの自覚してんのに正当性主張してくるのはどういう神経してんだろうな?
他人が嫌がる事はやりたいけど認められないのは悔しいから認めて欲しいってか?サイコパスかよ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:02▼返信
とっととホビージャパン編集部に問い合わせ窓口へメール
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:02▼返信
ホント馬鹿発見器だわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:02▼返信
>>278
高級外車やマンションを買う話じゃないのにバカなのこいつw
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:02▼返信
>>280
任天堂は品薄商法どころかこいつと同じように大本がそもそも転売屋と繋がってる
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:02▼返信
>>285
というか絶版になって価値出たら売るしw
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:03▼返信
不満の声ばかりでかい奴は不満を言いたいだけでマジで買わない
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:03▼返信
ゴキちゃんも転売ヤーに遠慮してないで早くPS5買えば良いのに
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:03▼返信
チャイナプロジェクトとか言い出してからこんな話題ばっかり🇨🇳
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:04▼返信
前々から言われてることじゃん
メーカーからしたら転売ヤーが買ってくれるから事業が成り立ってる
本当に潰す気があればとっくに法規制を要請してるって
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:04▼返信
読者層的にガチで凸するの多そう
 
 
連休明けは地獄だなホビージャパンw
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:04▼返信
どう見ても言ってることが第三者視点ではなく当事者視点なんだよな
確実にこいつ自身が転売ヤーだろこれ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:04▼返信
※292
ゴキブリの悪口はやめろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:04▼返信
ツイ消しして逃亡してる時点でそもそもこいつ自身自分の主張に一貫性も無ければ自身も無い
良心の呵責かそれとも単にメンタル虚弱か知らんけど嫌われる事しておきながら受け入れられたいとかやってたこいつが馬鹿ってだけだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:05▼返信
転載で稼いでるはちまどの口が言うとんねん
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:05▼返信
※295
いつまでも妄言を吐いてるあたり心の底では罪悪感でいっぱいなんだなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:05▼返信
転売ヤーからは絶対に買わんからな!
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:05▼返信
HJもう買わない
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:05▼返信
これで転売屋がいなくなりました誰でも簡単に買えるようになりましたってなると売れなくなるんだよね
わかってる
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:05▼返信
>>295
そういう事ばっかりしてるから店舗潰れまくってるんやなって
そらいつ行っても何も置いて無い店とか客が足運ぶ意味もねぇし店で商品見ないとそもそも転売ヤーからも購買意欲沸かないからなぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:06▼返信
ガンプラの転売にキレてる奴は多いからすでに編集部に問い合わせが殺到してるだろうな
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:06▼返信
バンダイは昔からやってるからしゃーない
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:06▼返信
転売やーは人気ある商品しか買わないから、店にとっては困るんよ
5万円の予算で3万円の人気商品と2万円の商品を買おうとしてた客が
5万円で転売された人気商品だけ買って、2万円の方は諦めてしまう
そんなことになったら店の売上は減るんだよ
店は限られた「客の予算」を奪い合ってるのに、そこを転売やーに持ってかれたら百害あって一利なし
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:06▼返信
最初から必要ない人間ってことなんだよ、お前らは
早く理解しろよ、なんで理解できないのか本当に頭悪いのか?

メーカ→売れるから嬉しい
転売屋→儲かるから嬉しい
買う人→買えるから嬉しい
お前ら→この三角関係にまったく関係のない人
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:06▼返信
※298
やっぱりゴキブリって任天堂信者の事を指すんだな
既に豚って愛称があるけどw
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:06▼返信
いつでも誰でも買えるようになれば買わないよねw
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:07▼返信
転売ヤーの何が見苦しいって
これだけ嫌われてるのに謎理論で自己肯定するとこよな
世間からぶっ叩かれるのが許せない一丁前なプライド持ってるなら転売なんてするなよw
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:07▼返信
任豚が湧いててウケるw
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:07▼返信
Twitterだけでなくnoteでも転売擁護してたらしいな
完全にクロだろコイツ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:07▼返信
必要ない物を買う時点でおかしいだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:07▼返信
スイッチって転売されてて全く市場に出回らない時も殆ど文句聞かなかったけどマジで中国人以外需要無いんだろうなアレは
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:07▼返信
>>271
馬鹿過ぎじゃね
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:07▼返信
転売雑誌は全力で潰せ!🐷ギヤス!
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:07▼返信
他人の分まで買い占めるのが努力なんですか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:07▼返信
※304
だといいなw
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:07▼返信
>>1
在日ゴキブリ強制送還
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:08▼返信
転売深刻化してから店潰れまくってるからどう考えてもマイナスにしか働いてねぇぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:08▼返信
>>249
転売目的であらかじめ商品をストックしておいてからその商品をコレがくる!コレが来てる!とか雑誌で取り上げたら需要が増えて高く多く売れるようになるかもしれないな
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:08▼返信
とりあえず編集部は言葉だけの謝罪で済ますのか、
この伊藤って編集者に何らかの処分を下すのか見ものだな
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:08▼返信
お前らはメーカーからも転売屋からも必要とされてないんだから、おとなしく消えろ(笑)
転売屋から買うのが嫌なら、せいぜい最後のイッコが買えるぐらいには努力しろや(笑)
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:09▼返信
スイッチですら中華需要が落ち着いてきたせいでここ最近一気に売れ行き落ちてるからな
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:09▼返信
>>304
無駄な物とそうでない物が別れるから絶対的に売れ行きは殆ど差は無い
無駄に高い物が売れるこの状態の方がヤバい状態よ
無理して買った物は、いずれ金なくて詰むしかないからな
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:09▼返信
>>304
いなくなってからじゃないと証明できないし
いるっていう事は需要があるって事でそうならないとそれも証明できませんね
プレミア商法ってのはあるけど、それは任天堂とか大企業や誰でも知ってるレベルの商品や過去で言えば
たまごっちみたいな一時的に色んな要素が絡み合って生まれたムーブメントに限る話
そことは一線を画す話なんで…
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:09▼返信
転売話が社内に蔓延してて本人の感覚が麻痺してる可能性ありそう
本人がやってるかどうかは分からんけど転売始めるハードルは低そうな環境
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:09▼返信
何がどう誤解なんだよ
誤解のしようがない内容だろ
ツイ消し後の発言も酷いな
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:10▼返信
量販店最近潰れまくってるのって目先の転売ヤーへの優先販売してたら客来なくなりましたってパターンじゃねぇの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:10▼返信
新商品が置いてないのみんな知ってるから客は減るよそりゃ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:10▼返信
そもそもごみを高い値段で買うのがあほ。
時間めっちゃかかるしな。頭悪い人が荒れ買うんだよなぁ。
早く潰れろゴミ
334.投稿日:2021年07月24日 03:11▼返信
このコメントは削除されました。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:11▼返信
男なら黙ってホビージャパン編集部の問い合わせ窓口へ
336.むらまこ投稿日:2021年07月24日 03:11▼返信
まだ次世代機ももってない経済雑魚がわめいてんのか
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:11▼返信
ホビージャパンか
いつも立ち読みだけで済ましてすまんな
これからも立ち読みだけでお世話になるわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:11▼返信
>>326
単に値段高い割に大したことの無い物だからドンドン価格下げなきゃ売れなくなってるレベルなんだろうね
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:12▼返信
>>271
お前シャイターンとアビゴル見つめながら
濫造される高額キットと転売を黙認すればこれが出るんだと言ってみ
どんだけ買ってもこれは当時でしか出せないわwとしか思わなくなるぞ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:12▼返信
>>331
さすがにコロナとネット通販の台頭だと思うよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:12▼返信
世の中はなぁ、せちがらいんやでぇ~♪
あんまアホなことばっかホザいてるとホンマに地べた這うでぇ~♪
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:12▼返信
この編集、空気読めないでしょ?
発達障害者に発言権を与えちゃダメだよ
想像力がないからとんでもないアホなことを言っちゃう
トラブルメーカーでしかないし、クビが妥当
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:12▼返信
自分が転売屋でもなければツイッターやブログでしつこく擁護や正当化なんてしないよなあ
分かりやすすぎる
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:12▼返信
業界人が情報リークして転売やってんの最強かよw
そんなの一般人がどう努力()しようが購入難しいやんけふざけんな
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:13▼返信
>>122
転売屋さん、こんばんは
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:14▼返信
>>344
それを役得というんだよ
立場が逆なら、大概の奴がこういうことする
バイトの景品パクッたりするのと同じぐらいの感覚で
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:14▼返信
そりゃついこの前というか前日だけどHGUCのナイチンゲール買えなかったっていう報告の阿鼻叫喚の状態があった矢先で、メインの読者層に喧嘩売るような転売擁護発言されたら切れもするわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:14▼返信
「安泰」じゃねーよw
その瞬間だけ儲けがあっても需要が満たされない状態が続くと対策出来ない企業や商品はただ嫌われていくんだよ。品物の人気がなくなりゃ脱税イナゴどもはさっさと次の畑を荒らしに移動するだけの糞of糞よ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:15▼返信
>>41
仕入れなきゃ良いんじゃないの。
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:15▼返信
>>130
最初の1行っている?
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:16▼返信
要約すると俺が転売ウマウマするんで買えない読者のアホ共は指を咥えて見ていろって事ですか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:16▼返信
ホビージャパンは転売推奨クソ雑誌!
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:16▼返信
そういうのはなサブ垢でつぶやくんだよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:16▼返信
>>316
わー売れてる買っちゃおう!!
買った人「あ〜ソフトあうヤツ1年で1本しかねーから2本しかねーな、あっ!コントローラーバカになったこんなポンコツいらんわ」
てなるわな
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:17▼返信
希少性と購買意欲の関係性についてはもうはっきりしているだろう
希少性が上がるほどその商品に対する購買意欲は高くなり
希少性が下がるほどその商品に対する購買意欲は下がる
その商品に希少性がなくなったら売り上げはガクンと落ちる
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:17▼返信
>>346
そんなアウトロー思考の奴の方が希少だぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:18▼返信
スイッチとか別にPS5より全く供給無い時代にも全く文句言われて無かったからな
既にスプラやゼルダが出ていたのにも関わらずだ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:18▼返信
転売中国人の手垢がついたチンゲきったねえwwwwwwww 要らんわタコ🖕
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:19▼返信
>>1
メーカーつかバンダイなんだけどさ。クラウドファンディングみたいな仕組みで一定のリクエストがあったら再生産とかできんの?リクエストの段階で金払ってリクエストが期間内に一定数あったら再生産、規定数までいかなけりゃ返金&再度リクエスト受付とか。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:19▼返信
>>351
アウトーそれアウトよ転売屋は新品と思ってるけど中古になってるから中古販売の資格ないとアウトー
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:19▼返信
>>134
A「クスリ売ります」
B「クスリ買います」
→ win-win
…と同じやな
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:19▼返信
>>353
自分が間違ってるという自覚があればそうするんだろうけどさ
こいつの場合、その自覚がないっぽい
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:19▼返信
>>356
表立って発言する奴はそりゃ希少だが、裏ではみんな自分の利益第一で生きてるんだよなぁ
特にアタマのいい奴ほど強者の理論で生きてるから、他人のことなんざ平気で踏みにじれる
今までの人生で、利口な人から椅子取りゲームの椅子を笑顔で譲ってもらえたことが一度でもあるか?
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:20▼返信
ツイ消しnote消し→鍵垢→魚拓取られて拡散→仕方なしに鍵垢開放→謝罪文→謝罪文修正

ここでイキリ散らしてる割には糞ダサい事してて草
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:20▼返信
>>158
自分の周りに買ってる人がおらんのやろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:20▼返信
エンドユーザーに行き届かないとファンは増えませんな
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:21▼返信
同じ転売業者仲間からしたらこんな頭の悪くて口の軽い奴とかもう情報共有して貰えんだろうな
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:21▼返信
転売屋→ちゃんと働けゴミ

だぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:22▼返信
そのうちバチが当たるで
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:23▼返信
HGナイチンゲールは粗大ゴミへ🚮
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:23▼返信
転売屋が買わなければマージンなんか払わなくていいんだけどな
こういうバカを黙らせるためにも消費者保護の観点から法律で禁止してほしいわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:24▼返信
まぁ作ってる側からすれば売れれば何でもいいんだろうな
在庫抱えるより遥かにマシだろうし
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:24▼返信
>>357
スマブラとかゼルダは一部の人間以外、あわないから他のソフトが欲しいからジャンジャン発売して!
コレがユーザの声がしかーし!
任天堂は、ゼルダとスマブラでユーザーが飽きて、新規ユーザーを騙す旧ユーザーの形で保ってるだけでしたとさ悪い宗教入会みたいだな?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:24▼返信
※366
逆だよ
こういった転売屋による商品の価値コントロールがその商品に全く興味を持たなかった人にも自分も欲しいと思わせる効果がある
それで手に入らなかったとしても次こそは買ってみようという気にさせる
希少性にはそれだけ人の心に影響を及ばせる力がある
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:25▼返信
ようするにだ、
ドンクサイ・アーンド行動しない奴は、ますます生きにくい世の中になっていくってことですわw
この流れはネ、この落ち目の貧乏日本ではますます加速していくから、早いとこ覚悟きめたほうが身のためヨ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:25▼返信
転売屋はキチガイだけど買う奴もキチガイ
キチガイ同士のwin-win
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:26▼返信
でも転売品も売り切れ続出ですよ?
どっちもwin-winじゃないですかー
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:26▼返信
希少性上げて注目度下げてたら結局意味無いけどな
日本がどんなけ知名度で売れる国だと思ってんだよ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:26▼返信
これからどんどん座れる椅子が無くなっていくから、わめいてる場合ちゃうで自分ら(笑)
みんなもう、相手の事とか考えてあげられる余裕もないぐらい荒んでるんだから、この国は
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:26▼返信
>>372
売り切った後に店仕舞するつもりならともかく
10年20年と商売を続ける気があるのなら完全に悪手だぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:27▼返信
※374
そもそも機会損失の事全く考えてない時点で馬鹿だぞ
一番ダメージ与えてるのそれだからな
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:27▼返信
転売屋のせいで経済活動に支障が出てるのだが
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:27▼返信
これメーカー自体が品薄煽りして転売してると思われても仕方ねえよな
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:28▼返信
「頑張って買った人」←この部分を濁さず丁寧に書けばまだマシだっただろうな この文面じゃ転売する為に頑張った奴が勝ち!って取られても仕方ない
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:28▼返信
ホビージャパンを読むと性格が歪んじゃうよね
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:28▼返信
おまえらなんてもう「顧客として扱われてない」から、何でも言えるし怖くもないんだろうなw
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:28▼返信
>>380
まぁ実際こういう店ってここ2~3年で8割潰れたし
思いの外中国人の甘言に騙されて寿命切り売りした店多いんだろうな
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:28▼返信
こいつ自分でやっとるな

ホビージャパン最悪
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:29▼返信
>>359
バンダイだぞ、ある訳ねえだろそんなもんw
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:29▼返信
ツイッター見たらこいつも転売やってるくさいね
そのうち正体わかるだろう
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:29▼返信
>>374
PSVRが発売された時、凄く欲しかったけど正規のルートでは買えなかった
転売ヤーからアホみたいな値段で買いたくなかったから我慢してたけれど暫くしたら購買意欲も冷めて普通に入手出来るようになっても結局買わなかったわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:29▼返信
転売され過ぎるとそもそも「あったこと」すら認知されないって言うね
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:30▼返信
「転売が普通にある世の中」というのが前提でみんな生きているのに、
それにまだ文句言ってるような連中は、相手にされなくて当然です 無視無視(笑)
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:30▼返信
>>372
すげーよすげーよこの時点で社畜だから、こんな所から物買わないで他の所から買おう
キナ臭くても良いから売れれば良いって犯罪のにおいしかしねーのに
まぁ遅かれ速かれこんな売り方してる物売りは、何かしらのポカして、転落か捕まるかだから、後がないよな
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:30▼返信
>>390
こいつ一人の発言のせいでホビージャパンの予測変換に転売って言葉が出るようになったし
会社じゃ間違えなく処分されるんだろうな週明けに
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:31▼返信
何だこのカス
専門誌の編集がこれかよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:31▼返信
そもそもこういう正当性主張してる連中って業界潰れても転職したらいいや位の考えだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:31▼返信
上にいく人間はたいていこんなもんだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:31▼返信
まともな大人はそれじゃまずいと理解してるから対策してるんだわな
ホビージャパンの編集先の読めない幼稚な屁理屈こいてるだけ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:32▼返信
(笑)くんさっきからスベってますよw
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:32▼返信
※382
本当に世間にそう思われるようになるからメーカー自身では品薄商法はできない
それを転売屋が勝手にやってくれている
叩かれるのは転売屋だから
本当に世論の矛先がメーカーに向くようになればメーカーも動くだろうが
ここのコメント欄を見ればわかる通りほとんどは転売屋憎いって奴しかいない
ここの馬鹿が考えるようなことはメーカーの営業担当なんかも当然頭の中に入っている
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:32▼返信
>>398
これは悪い事してのし上ろうとしたのに自分からバラシて晒し首にあったって言う失敗例やぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:32▼返信
>>374
人気アーティストのライヴでチケットは完売なのに会場には空席がある…という事がよくある
アーティストにとってもファンにとってもただの迷惑行為でしかない
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:33▼返信
>>401
実際店潰れまくってるんだから君に目論見は普通に失敗してるんだけどね笑
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:33▼返信
経産省の職員が家賃支援金の不正受給して逮捕された件といい
供給する側の人間がこの発言しちゃいかんでしょ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:33▼返信
「定価より高くなる」のが嫌な訳じゃないんだよな 「ファンでもなんでもない金目当ての他人に仲介料払わされる」のが嫌
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:34▼返信
※403
全く違う状況のものを同じ例えで語る奴は馬鹿
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:35▼返信
一番欲しい時に無いのは普通に機会損失でしか無いけど一生その問題は無視して都合の良い事ばっかり言ってるよね
そもそも人目に付く機会すら失ってるのにどうやって宣伝してんのか?
宝石店が目玉商品の20億とかするネックレス一つ売るだけで商売出来てるとか思ってんだろうな
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:35▼返信
※404
だってもう今の時代小売店舗なんていらないじゃん
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:35▼返信
転売擁護が出るのは本人かなw
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:35▼返信
>>401
いやいや、メーカー側も被害者なわけで
転売屋が悪いに決まってんだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:36▼返信
>>407
小売りがこういう事するのは当たり前って言うならその結果経営続かなくなってる店舗がここ数年ガンガン出てきて潰れてるのもその転売ヤーの甘言に乗っかった短絡的な思考の結果じゃん
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:36▼返信
>>406
ファンのくせに確保できないとか草
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:36▼返信
>>406
その他人より並ぶの遅かったんだから、「負けた」んだから買った奴にカネ払うのは仕方ないだろう
もはや「そういうルール」になってしまっているんだから、いくらゴネてもルールは変わらない
このルール上で戦っていくしかないんだし、つまりはそいつらより早く行動できるよう努力するしかない

だから「努力しろ」という言葉が使われてる
この現実を見ないで、頭の悪い自分に都合のいい理想論をいつまでもヒネるから前に進めないんだよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:36▼返信
転売品を買う人がいるから転売ヤーは消えないんだろうけれど、買う人は転売で買った商品に何らかのトラブルがあっても保証されない恐れがあるというのは覚悟しておいた方がいいよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:37▼返信
>>409
そうだなお前らが転売で潰したから役割無くなってるしな
転売のお陰で店舗が潤ってるはずとは何だったのかw?
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:37▼返信
この人は転売ヤーか? プロフに会社名や学校名を入れてる人は呟く前に大丈夫か確認しようぜ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:37▼返信
メーカーも客商売ってのを理解してないのか転売屋は
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:37▼返信
でも転売ヤーはキライなんでそこんとこヨロシクッすわー
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:37▼返信
転売が店側からもありがたい事だとしたらそもそも数量限定とか店舗の出来る範囲での対策すらしねぇわな
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:38▼返信
正直転売屋は他人から金搾取しているだけだからな
過去に販売されたプレミア価値付いたものなら好きに売ればいいよ
でもいま現在誰でも買うこと出来る商品を自分で使わないくせに買い占めて転売するのは糞がすること
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:38▼返信
だいたいガンプラを趣味にしてるんだから、仮に月1万で買って楽しむとする。ガンプラの相場を知らないから、高いものなら2、3万を予算と考えてくれ。
毎日その額を使っていたとしたら、小売・メーカーに入るのは100%だよな。
でも転売ヤーが中抜きして中間マージンをとるから、100%からマージンを引いた分だけ、小売・メーカーに入る。
消費者は3万を払っていたとしても、業界規模で考えたときに実際は3万の売り上げになってない。
それだけが転売を悪と言える部分だよ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:38▼返信
メーカーも普通に迷惑してるって言ってんのに「俺たちのお陰で寧ろ助かってる」とか盗人猛々しいにも程があって草
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:39▼返信
転売屋ウェルカムな家電屋とか自然と行かなくなるしPS5入荷しても行かなくなるよな?暗に潰れてくれと皆内心思ってるよその店が潰れないとまだ潰れないのか?とな潰れた瞬間ざまぁか?嗚呼やっぱりねと思うヤツが殆どだ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:39▼返信
もうホビージャパンから買うのやめるわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:39▼返信
>>414
その努力を真人間になる事に使えよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:39▼返信
ガンプラレベルの生産数がある商品なら転売屋がどれだけいたところできちんとアンテナ高い奴は手に入るでしょ
結局文句言っているのはアンテナ低くて出遅れて文句言っている人なんじゃないの
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:39▼返信
直売分ですら対抗策講じられてないんだし
全部オークション形式にでもするしかない
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:39▼返信
寝かしておいて価値が出たものを高く売るのはいいが、現行品を買い占めて高く売るのは悪だろ
小学生でもわかる理論だ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:40▼返信
悪い事やってるの自覚してコッソリやってりゃ良いのに
何で我慢できずに暴論で正当性主張して市民権得ようとしてんだw?馬鹿じゃねぇのw?
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:40▼返信
>>426
アホかwww真人間より金だわwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:40▼返信
ネトゲとかでもそうだけど
商品点数が少ないからって極端な値の付け方したら一生売れ残るんだよね
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:41▼返信
ホビージャパンは韓国の取材ばかりやってるコリアン雑誌だからな
かなり在日韓国人の編集が多いと聞く
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:41▼返信
>>431
じゃあ正当性主張して無いで大人しく嫌われてろ
泥棒が盗み働いた後に「俺の窃盗は正しいものだから許して欲しい!!」って言ってるようなもんだろ
コッソリやってろカス
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:42▼返信
買うのに困らん時期あったのになあ気を抜くとすぐのうなるしつか逆張り野郎なんなんなん
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:42▼返信
本当に欲しいなら転売屋の行動力を見習えよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:43▼返信
>>431
常識より金だって思うならそれこそ暴論振りかざしてないで悔しかったらお前らもやってみろよって笑ってればいいじゃんw?
なんで批判されることに耐えられなくなっちゃってるのw?
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:43▼返信
※432
転売屋同士でも価格競争はあるんだよ
転売屋が増えて転売屋同士での価格競争が激しくなればその価格はより原価に近付いていく
そしてそれで成り立たないと判断した転売屋からそのジャンルから撤退していく
むしろ転売屋なんてもっと増えればいい
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:43▼返信
>>431
確定申告しないと捕まるからな
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:44▼返信
>>434
「俺は窃盗犯じゃねぇし」
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:45▼返信
テコンダーVの模型を何度も自作して掲載してるヤバい雑誌だからね
「日本でも大人気!!」とあおり文句つけて
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:45▼返信
そもそも店舗規約にどこも転売禁止って書いてあるんだから
従業員がレジから小銭抜くようなレベルで個人でズルして儲け出してるだけであって店側がそれで助かってますなんてことは絶対無いからな
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:45▼返信
気持ち悪りぃ転売中国人と一緒に並ぶくらいならガンプラなんか要らんわw
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:45▼返信
次の月に5000コ売れるか分からんのにメーカーは調子乗って増産するけど売れなくなって助けて〜てなってるだろう
まぁメーカーもアタオカのいるから仕方ないけどな
物が売れない時代じゃないのよ物を売る人のセンスがない時代なんだよ
お前らの親は、何処までセンスが良い?
100万売り上げりゃ神様か?天才は、少人数から大金を取るんじゃない
大勢から300円集めてリピーターをつけて、天下を取るんだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:45▼返信
社会貢献度で言えば空き缶拾ってるホームレス以下なのが転売屋なのよね
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:45▼返信
気に食わないのなら・・・っていうか、自分らでも穴埋めすればいいだけだと思うけどね
身近にある、しまむらとか食玩とかの商材を仕入れてきて、高値で売って、その得たカネで
買えなかったものを転売屋から買えばいいだけの話

こういう世の中になったのだから、臨機応変に生きてかなきゃいつまでも損させられる側に甘んじるだけ
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:45▼返信
ちょっと数年前までガンプラなんてそこら中で投げ売りされてたものなのに
それが転売屋に目をつけられたことでどこでも品薄なんて
果たしてメーカーや小売りにとってどっちが良いんだろうな
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:46▼返信
そもそも脱税してる時点でな
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:46▼返信
>>438
転売屋なんて死んでもらってどうぞ
転売屋のせいで買えなくなるのは本当に迷惑なんで
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:47▼返信
販売元が転売容認してるんだから問題ない事が証明された
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:47▼返信
>>446
ちょっとなに言ってるのか分かんない
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:47▼返信
>>445
貢献どころか害悪でしかない
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:48▼返信
こいつが転売ヤーなんだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:48▼返信
>>442
結局品揃え悪い上にコキタナイ店なのに、高い商品しかない店だと買わないし、行かなくなるよな?
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:48▼返信
アホ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:48▼返信
目先の利益しか見えてないくせに専門誌の編集とか、仕事やめたら?
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:48▼返信
>>450
販売元は規約上禁止してるぞ
こいつは立場利用して個人でくすねて転売してるだけだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:49▼返信
まあ、やるなら蔑まれる事は理解した上でやれよとは思うな
はっきり言ってマスクやトイレットペーパーとか必需品に次ぐみっともなさだぞ、プラモやらカードゲームやら子供の玩具を子供が買えない様に買い占めて高額転売するのって
子供の玩具を子供が買えない様に買い占めて高額転売してるって親の前で言えないならまあ止めておけ
言えるなら面と向かって親をコケにされても文句言うな、親に恥かかせてるのは自分なんだから
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:49▼返信
転売ヤーは社会のゴミ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:49▼返信
>>445
ホームレス>>転売屋>>>>>引きこもり
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:49▼返信
>>451
差額を身近で買える転売品で補ったら、意趣返しになるといってる
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:50▼返信
もっと言うと店舗で転売してる連中ってベスト電器みたいなところもあるけど
大体は個人でコッソリ自分用確保して転売してるような従業員個人の犯行ばっかりだろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:50▼返信
「買えないのが悔しい」「頑張ってるんだから儲けて良い」の2つを挙げるやつは転売屋やってると決め打ちしていい
一般の購入者だったらどっちの発想も出ないに決まってるだろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:50▼返信
ホビジャパンの人転売してそう。
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:50▼返信
>>461
転売カスの言うことはよく分からん
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:51▼返信
>頑張って買えばいいのでは?頑張れなくて買えなかったんだから。頑張って買った人からマージン払って買うのって、普通なのでは。

ファンは頑張って入手しろよ
編集様がこうおっしゃってるんだから
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:51▼返信
エントリーグレードやフミナのプラモにもケチつけてる上、ホビージャパンはガンダムやガンプラの雑誌じゃない発言してるあたり、バンダイと縁を切りたいんだろう
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:51▼返信
即効性の劇薬
最初は効き目があるけど
ユーザーが定着しないので結果的には、死ぬ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:51▼返信
>>439
最近は税務署が本気でネット取引の脱税に対応してきてるからな
税務署職員の中には専門に一日中ネット取引をチェックしている職員もいるらしいからな
大量高額な出品をしているアカウントをみつけてSNSを辿って本人を特定して税務調査に行ってる
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:52▼返信
メーがーが売りたい値段で買えるのが正しいのであって、転売ヤーを設けさせて余計に金を払うなんて迷惑以外の何物でもない
法律で禁止はされてないが、それは有効に取り締まる方法がないというだけ。自分が迷惑行為をしているゴミだということは自覚するべき
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:52▼返信
「バレなきゃ犯罪じゃねぇんだよwww」くらい開き直っていればまだ理解出来るんだが
何でこいつは理解して貰おうと努力してんだろう?一番そこが理解できないわ
俺がもしやるとしても後ろから転売バレたやつに石投げながら自分だけ影でコッソリやるわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:52▼返信
>>12
自分にとってはps5とかまさにそれだった

俺含めてフレンドもディスコグループのメンバーも未だにps4バリバリ現役で遊んでて発売初期は抽選申し込みつつ買えたらいいね〜とか話してたけど今はもう話題にすらならなくなりつつある

多分普通に店で買えるような状態だったらみんな買ってたろうな
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:52▼返信
>>460
転売屋が最底辺だわ
迷惑度なんて引きこもりの比じゃない
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:52▼返信
>>458
そう言う奴らの親は、そんなもんだろう立派な奴もいるけどこの時点で失敗作を作った親は、地獄行き確定だろう失敗作を作らない親にならないとな
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:53▼返信
転売はしたきゃすればいいと思うよ
モラルを捨てて目先の金に走った人間がどうなるか分かっていればね
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:53▼返信
お前らさ
ガンプラなんかの転売に文句言ってる暇があったら不動産の転売に文句言えよ
そっちの方が余程社会全体にとって悪だぞ
同じ労力使うならそんな狭い視野じゃなくもっと大きく見ろよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:53▼返信
転売してる犯人わかっちゃったじゃん
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:53▼返信
>>472
まぁどっかのホワイトスケジュールと違って次世代タイトル遊ぶ為にはいずれ必要になるんだからその時にまた買うモチベ上げればいいと思うぞ
ソフト出し続けていればそういう機会損失は防げるからな
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:54▼返信
転売ヤーって職業欄なんて記入してるの?
開業届とか出してる?
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:54▼返信
>>476
不動産買わないので文句言う筋合いはない
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:54▼返信
思うのは自由だし事実そうなのかもしれんが、何故言う
せめて個人アカウントで言え
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:55▼返信
>>476
目の前に出てきたらそら殴るけど今殴られに出てきてるのお前じゃん?
もう許してくださいごめんなさいすら出来ねぇのかよ?幼稚園児でもお前より謝り方知ってるぞ?
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:55▼返信
あなた脱税してません?
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:57▼返信
こういうこと言うとメーカーの人間も転売やってるって疑われるぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:57▼返信
>>481
こいつと同じで自信持てなくなってきたからわざわざ持論の正統性訴えに来たんだろ
小心者なだけなんだよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:57▼返信
※480
お前のパッパやマッマの払っている固定資産税にも影響あるんだぞ
たかがガンプラの数万円の転売に文句言ってるならマンションとかの賃貸費用にダイレクトにくる不動産転売に文句言っておけ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:57▼返信
この理論は間違えているよ
分かりやすいのはPS5
転売屋が買うから本体だけは売れるが
アクティブユーザーに届かず転売屋の押し入れで一生眠るだけなのでソフトが売れない
和サードもソフトを作らない
結果、箱化した今のPS5の現状の出来上がり
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:57▼返信
「プラモが買えなくて悔しい」以外の感情がないんだから、ヘリクツ捏ねるにも不動産なんて出てこんわな
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:58▼返信
>>487
そんな奇特な転売屋がいるか
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:58▼返信
呼ばれてもいないのにしゃしゃり出てきてサンドバッグにされる馬鹿な転売ヤーw
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:59▼返信
頑張って買わんでも良いだろうとは思う
そこまでするなら通年通して無理しないで5000コ買ってくれれば、自然と転売屋じゃない純粋なファンが付くから、なコイツらが真の太客だ困ってる奴がいたら助けるからな転売屋は、金な無いならしっしっだからなコレでファンも新規開拓も出来てない業種は破滅以外ないよ
破滅の刃ってか転売屋の呼吸?
臭いから息するなよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 03:59▼返信
つぶれろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:00▼返信
>>486
これいわゆる話題逸らしなのでは?
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:00▼返信
最近、編集者ってバカしか居ないのかなって思う
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:00▼返信
>>486
固定資産税払ってるけどどう影響があるというのか
あれは路線価で決まるもんだろう
まあこの話はどうでもいい
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:00▼返信
※488
要は転売問題なんて今に始まった話じゃないってことよ
転売の規制なんざその辺の違法ではない不動産の転売にも影響を及ぼすからな
広い視野で物事は考えろってことだ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:00▼返信
>>487
2021年3月のデータだと
PS4よりPS5の方がアクティブユーザー多いんだよなぁ
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:01▼返信
>>496
うーんこの
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:02▼返信
他人様の作り上げたもので飯食ってるだけの立場のくせにずいぶん偉そうだな
業界にマイナスになる要素はどんな小さなものでも、その立場で受け入れちゃ駄目だろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:02▼返信
>>114
いつでも安くは違う 
少なくとも発売日初日から品切れで後はヤフオクメルカリAmazonみたいなクソの掃き溜めで定価五割り増ししか並んでないなんて事態にならなけりゃ良いだけ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:02▼返信
>>496
不動産の仲介の話とは全然違うだろ。あれは売りたい人が仲介を頼む
転売屋はメーカーがやってほしくないのに転売をする
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:02▼返信
よくある、実態と炎上理由をよく調べないで得意げに発言しちゃった奴
こういうおバカさんはSNSやらない方がいい
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:03▼返信
ぺ だもんなあ
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:03▼返信
一方、転売屋から見向きもされないSwitchなのでした┐(´д`)┌
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:04▼返信
>>489
機械てのは悲しいけどヒットアンドエラーな所があるからユーザーがモルモットみたいなところがあるのよ、だから、アップデートしてより良い物が出来る
この代謝が下がると、機械寿命も短くなるけど大元の会社も寿命が短くなる
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:04▼返信
>いつでも買えて割引ガンガンのかつての状況って、店舗が死ぬので、業界へのダメージもデカいんです。
ここはまぁわかる。
受注生産しか受けないって事なんだろうか。
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:04▼返信
こいつやってるな
転売してる側の言い分
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:05▼返信
>>496
不動産を買ってすぐに転売するとがっぽり税金を取られる
ある種の罰金なんだよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:05▼返信
考え方が中国人そのもの🇨🇳
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:05▼返信
ペかぁ
キムチの香りがするね
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:06▼返信
>>504
3年も転売できたからもう需要ない
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:07▼返信
あくどい奴が大勢いて、オリンピックも何兆と中抜きされてて、どぎたなくグフグフ笑って他人を食い物に
してる連中だらけが上にいて、下は下でカネに困ってて、スマホで気軽に転売できる世の中だから我先にと
誰も彼もが至る所でありとあらゆる商材を買いあさって、他人の迷惑なんざヘの河童、これがデフォルト

なにをきれいごとをのたまったところで、これはもはや絶対に覆らないのだから、これに勝てるように
努力していく方向性でしか、自分の欲しいものを欲しい価格で買うことはできんのですわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:07▼返信
※504
定価で在庫ありまくりw
転売屋も寄り付かなくなったか
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:07▼返信
つーか、この編集者はたぶん副業で転売やってて、それも売り上げの申告してない類だろうなとは思う
そうでもなけりゃこの理論は出てこない
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:08▼返信
笑いどころはホビージャパンオンラインに転売行為は規約違反と書いてあるのにこういう発言をして会社に迷惑かけてることよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:08▼返信
まぁ昔のガンプラが投げ売りされていた冬の時代を思い出せ
その時代を知らない奴は勉強しろ
少なくとも転売屋がいなくなることで今よりよりよい状況に発展するってことを示してくれ
じゃなきゃ今の状況の方がマシと思える俺は転売屋を手放しに批判はしない
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:09▼返信
近所のヨドバシカメラあたりとズブズブかな?
取り置きしてもらって、自分用手に入れた上に転売用も一緒に、とかやってそう

買う努力とかいいながら、ホビージャパンからヨドバシカメラまで歩いて5分くらいでしょ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:09▼返信
自分が買う立場だとこの発言は出ないだろ
自分が転売してるから出るんだよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:10▼返信
>>516
どの立場からの主張なんだ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:11▼返信
>>512
勝つ、努力、買い漁るマン先生
頼むの忘れてても「お前買うと思って」とお取り置きが発生する俺はどうすれば良いでしょうか
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:11▼返信
※516
カオスガンダム(50円)しか知らんわタコ
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:12▼返信
>>516
適正な値段で買え良い時代じゃないか
買えない今よりも百億倍いいよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:12▼返信
>>516
ガンプラは、一時期、アイデアが止まったり、マンネリ化して価格だけが膨れ上がったんだぞその割売れないコレはメーカーが怠慢で市場調査できてなかったんだろう
自分が悪いのに転売屋頼みと言うことは、ガンプラに未来は無いよ
さぁバルスしようか?
どうせガンプラも細々とやる方が完成度は高くなるだろうしな
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:13▼返信
こんなコメ欄にもちょいちょい変な奴出てくるの本当に闇が深い
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:13▼返信
>>516
転売を正当化するのは無理がある
お前がやってることは迷惑行為
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:14▼返信
※522
ガンプラの新商品がほとんど出なかった時代ってのを知っててそれ言ってんの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:14▼返信
>>521
2011年にガンプラが50~100円で投げ売りされてた時代を知らないのか
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:15▼返信
>>526
転売屋のおかげで新製品が出るようになったなんてことはない
正当化はあきらめろゴミが
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:15▼返信
転売でも何でも買う奴がいないと新商品すら出ないんだよ
転売に文句言ってる奴は文句言いたいだけで買わないってもうわかってんだよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:16▼返信
>>406
ちょっと語弊が出てるな ファン=商品買う店舗の事 ネットより高くても贔屓にしてる店とかあるだろ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:16▼返信
>>526
不動産の話で正当化するのはやめたのか?
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:16▼返信
誰も頼んで無いし必要としてないから消えてくれって話なんだが。
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:16▼返信
>>527
それと転売ヤーになんの関係が?
転売ヤーがその当時メーカー希望小売価格でガンプラ買ってくれてたの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:16▼返信
思ってても言わないだろ普通
ほんとバカッターは高性能だな
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:16▼返信
電通案件?🤔
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:17▼返信
でもお前ら買わないじゃんwww
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:17▼返信
>>527
それは流石に製品に問題があるだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:17▼返信
※515
こいつに限った話じゃないけど、特定の立場の人間としての言動に責任とか感じない奴多いよな
会社の名前背負ってる時くらいおとなしくしろよと思う
社用車で雑な運転する程度でも影響はあるんだぞ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:17▼返信
冬の時代←何これ?(笑)
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:17▼返信
普通に販売されてたらいらないよね
売り切れって見ると欲しくなる
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:18▼返信
こいつやってんな
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:19▼返信
>>523
ただ単に、ガンダムはもう古いと廃れかかってろくにプラモも出ずにゲームに潜って食いつなぐ
という氷河期があっただけですよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:20▼返信
>>536
欲しい物が転売ヤーに買い漁られたら腹立つだろ
それがわからないのか?
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:20▼返信
なんやかんや理屈つけて転売擁護してる奴
ちょっと何言ってるかわからない
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:21▼返信
>>359
バンダイは今ほとんどプレバンの受注生産だから在庫過多とか言ってる阿呆は昭和で思考停止してるだけだよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:21▼返信
>>536
ジム100体なんて誰も買わないだろうあんなもん1体ありゃ良いだろう
メーカー勘違いして、ガンガン増産して、勘違いがユーザーとの溝が生まれて、深くなっていって、離れたら結果的にメーカーにダメージだろう
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:21▼返信
1000円で買えれば3個(種類)買った人が、転売で3000円になってたら1個しか買えない
メーカーには1000円しか入らなくて転売屋が儲けてるだけかので、メーカーにとってもユーザーにとっても迷惑でしかない
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:22▼返信
>>543
別に?
無い物ねだりしてる恥ずかしいヤツの考えなんて分かるわけないじゃんwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:22▼返信
>>76
ミリオン(転売)
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:23▼返信
>>547
>転売されて困るのが一部のユーザーだけってことで、ものは売れてるからメーカーも小売りも問屋も売り上げがしっかり立つから、業界的には安泰なんですよ。

メーカー 「ノーダメージっす」
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:23▼返信
>>540
暫く考えると何熱くなっているんだろうと冷静になってみると、アホくさくなって、買わないだろうてかいらなくなる
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:23▼返信
>>548
こいつやってますわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:23▼返信
>>546
元々買わない奴が不買宣言とか滑稽スギんだろwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:24▼返信
じゃあHJも中古で読み回すわ
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:25▼返信
>>550
転売ヤーのせいでユーザーが定着しない新規が入ってこないってのは長い目で見たらメーカーの損失ですよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:25▼返信
>>550
メーカーや小売が売ってるのはガンプラだけじゃないだろ
ユーザーの購買力が転売屋に吸われるのは全く嬉しくないんだよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:26▼返信
尼マケプレが一向に転売対策しないワケだわ
マケプレはその上手数料ピンハネしてるから高く売れるほど旨味でウハウハだしな
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:27▼返信
転売屋は必ずしも正しくはないが
転売に文句を言いたいだけで買う気がない奴はそれ以下なんだよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:27▼返信
転売屋が不人気商品も買い占めているのならまだ主張も通りやすいのにイナゴみたいなことしかしてないからぶっ叩かれる
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:29▼返信
ソニー製品も任天堂製品もホビーも結局買わない奴らが声上げてるだけ。
買えたかもしれないって奴も選り好みしてaは買ってもbは買わないって人ばかりだし、だったら転売屋様が買い占めた方がメーカーも喜ぶよ。
高くなったら買わないって人はその程度の欲しかないんだから取捨選択出来て良かったじゃん。
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:30▼返信
こいつ副業やっとるやろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:31▼返信
別にこ転売(不要物処分)くらいええやん
買う本人の問題、それも大して悪くはない言う話やし

ほんじゃ、これで話は終わりでええね?w
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:31▼返信
ボトルマンは転売屋だけが買って本来の層に行き渡らなかった結果
売れたのは最序盤だけで全く売れなくなったけどな
ゲーム機なら転売で本体が売れてもソフトが売れるとは限らないし
どこが売る側はノーダメージなの?
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:33▼返信
>>527
その頃ってSD大復活のウハウハタイムじゃね
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:33▼返信
メーカーからしたら声上げるだけ上げて何も買わないお前らより、転売屋様の方が良いんだわ
貧乏人風情がなけなしの金で物買えなくなったからって騒ぎすぎwww
余裕無いなら娯楽に金使ってないでスキルアップして転売価格でも問題ないくらい稼げwww
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:34▼返信
>>560
ほーん
じゃお前は自分で言ったとおり
PS5もスイッチも転売価格で買ってソフトも大量に買ってんの?
それとも自分で出来もしないことを大口叩いてるだけ?
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:34▼返信
>>560
もはや何言ってるか自分でもわかってないだろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:35▼返信
結局コイツらが買い占めるのは
「人気のある商品だけ」なんやろ?

買い占めてくれる方がメーカーとしては嬉しい??
人気商品なら放っておいても売れんじゃねえの
こんなハイエナみてえな連中いなくてもよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:35▼返信
>>563
本来の層www
売れたとは限らないし続かなかったのはコンテンツ力が少ないだけじゃんwww
ガバガバ理論すぎて腹痛い 爆笑😂
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:36▼返信
>>565
だから自称金持ちさまはそんなに転売屋から大量に買ってんの?
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:36▼返信
>>558
買う人>買わない人>>>>転売屋
に決まってるだろ。転売屋は買う人に迷惑をかけている
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:36▼返信
>>565
勝手にメーカーの声を代弁するな貧乏人wwww
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:37▼返信
>>568
それよ。メーカーのためとか言うなら不人気商品も買い占めてみろよと
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:37▼返信
正直すぎるw
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:37▼返信
>>568
不人気の商品もお前ら買わないじゃんwww
論点ズラしに必死過ぎて憐れ〜
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:37▼返信
ワンピースのフィギュアが売られてて買いたかった頃
転売屋が何処かから入手した情報か仕入先で買ってて、それで掲示板でネタにもなってて
手にはいらなかっので、シリーズを買う事自体を止めたけどね
幾らファンとかでも、定価以上の高い価格で買いたくないわけで
購入する機会損失というか妨害でしかないよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:37▼返信
>>569
もっと説得力のあること言ってくれよ
ただの罵詈雑言になってるぞ
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:38▼返信
>>569
自分で使わない層だけ買うのがコンテンツ力が高いw
知的障害すぎて笑った
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:38▼返信
>>576
ただの我儘で草
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:39▼返信
>>478
ソフトまともに出てないじゃん
PS5の新作ソフトって大半がPS4とのマルチかPS4のPS5版なんだから

転売に目付けられて、ユーザーの購入意欲削られて、ソフト欲しくならないから、ソフトメーカーもソフトを作らなくなる
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:39▼返信
こいつ転売やってるだろ
わざわざネットで言いたくなる程度に
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:39▼返信
>>575
ズレてないよ
不人気商品掴まされたくないから問屋と取引せずに底辺な転売屋やってんだろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:39▼返信
>>575
だからそういうお前自身はそんなに転売屋からもメーカーからも買ってんの?
逃げるのに必死だけど
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:40▼返信
ガンプラはゴミ🚮
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:40▼返信
転売屋って脱税している犯罪者のイメージだけど違うの?

586.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:41▼返信
この転売が国内で回るんならまだいいよ
物によったら国外へ送ってんじゃん
そりゃ品薄になるばかりで欲しい人に行き渡らんよね
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:41▼返信
自分で何も買えないゴミがメーカーからも転売屋からも買えニダとか必死に言ってんな
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:41▼返信
※565
いや転売屋は普通に売れる商品に群がるから問題視されてるんだわ
市場支えてるって豪語するなら人気商品ではなく在庫ダフついてる商品を買い占めてあげなよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:41▼返信
>>579
ただの馬鹿で草
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:41▼返信
商売したかったら転売屋なんてやらず小売店開くよね
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:42▼返信
HG RX-78-2 ガンダム 2019年発売
定価 1,426円
中古 10,000円 (税込) 超プレミア価格!!!

店の高額転売は容認っすか?
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:42▼返信
>>587
在庫が大爆死してるから自分から買ってくれって言ってる
貧乏人の転売屋様でしょw
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:43▼返信
握手券とかとは違うのかな
CDは売れているのにファンは少ない
ファン以外は、それを見て買いたいとも思わないし
客が増えないわけだから
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:43▼返信
※591
税金ちゃんと納めてるからセーフ
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:43▼返信
転売屋は小売にもメーカーにも還元してないよな
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:45▼返信
人気があって品薄になるであろう商品を買い占めて欲しい人に高く売る。どう見ても迷惑でしょ
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:45▼返信
>>593
CDは特に品不足ってことはないからなあ
20年くらいならともかく
598.投稿日:2021年07月24日 04:45▼返信
このコメントは削除されました。
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:45▼返信
なるほど、転売ヤーを支えてるのがどういう奴なのかが分かってきたね
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:46▼返信
メーカーにしたらありがたいとかさ
何かの役に立ってる気でいるのが笑わせる

開き直ってりゃいいんだよゴミども
市場の流通邪魔して金儲けしてまーす
ごめんねーってな
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:46▼返信
>>592
売れてないのはお前に
自分で言ってるコンテンツ力(失笑)がないからだよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:47▼返信
>>583
買わない人は無害だけど転売屋は有害なんだよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:47▼返信
>>600
不買君がブー垂れてるだけで何も買わない方がメーカーを困らせるよwww
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:48▼返信
自分が確実に手に入る伝手持ってるからの発言ならまだましだが、本人が転売してるとか近しい人が転売してるからの擁護だったら最悪だな
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:49▼返信
ワザと逆の事言って煽ってる人はなんなんや?
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:49▼返信
>>603
お前のことじゃん
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:50▼返信
人気商品は転売屋が間に入らなくても売れるんだからメーカーが転売屋をありがたがる理由は無くね?
この辺ちょっと勘違いしてないか転売屋さんよぉ
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:50▼返信
でも実際本当の本音って意味では面白いよな
出したらその場で買ってくれる状況って売る側としては最高だもんな
Switchだって駄々余りなら興味を示さなかった人が大半だと思うよ俺は
無いから欲しいだけ、いまなんて普通にスイッチ買えるけど誰も買わない
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:50▼返信
>>603
買わない人は無害だけど転売屋は有害なの

もし、売りきれない不人気商品を買ってくれる転売屋がいるなら別だけど、そんなやついないしね
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:51▼返信
根本が違うのよ
欲しくて頑張って買った人を攻めてるんじゃなくて
頑張って金儲けすんなって言ってるんだよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:51▼返信
作ったはしから完売するんだからそりゃあメーカーは美味しいだろうけどさぁ・・・そのせいで買えなかったりバカみたいな金額で買ってしまった人もいるわけでそんなものが正常な市場だと言えるか?仕入れて売ってるだけとか言ってるバカ転売屋いるけど仕入れ値じゃなくて定価で買ってる時点でただの買い占めだから破綻してんだよな
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:52▼返信
自分と同じ趣味の人たちに先を越されたならまだ納得もいくがそうではないただの迷惑野郎に邪魔されてんだから気分良い訳ねえだろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:53▼返信
>>608
そもそも転売ヤーが群がる商品ってのは、転売ヤーが買わくても売れるから。そうじゃないと転売ヤー買わない
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:54▼返信
我儘な客より
プレミアでも買う客を大事にした方が
生産者サイドは助かる。新商品も開発できる。
安く、いつまでも買えるようにしろ。という
赤ちゃんみたいな客は相手にするな。

正しいんだけど、一番やべぇやつ相手にしてしまったことだけは悪手です。
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:54▼返信
買わない奴ガー!と冬の時代ガー!はもう相当くさい
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:54▼返信
>>605
こっちからしたら転売屋を目の敵にしてる不買君がなんなんや?って感じなんだけどwww
そうそう余談なんだけどポケカの新パック発売日に朝から色んな店ハシゴし終わって帰る時に子供とすれ違ったんだけど、その子が新パック買えなくて癇癪起こしてる時は興奮したね、自分が経済の支配してるーwwwって。
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:55▼返信
文句言ってるのは一部のユーザーってのはなんの根拠で言ってるんだろうな
こいつの脳内ではユーザーは全員ぼったくられて満足してるの?
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:56▼返信
>>616
ストレートに気持ち悪い
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:57▼返信
>>614
プレミアムで買ったところでメーカーには定価分しか行かないんですけど…
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:57▼返信
(笑)って語尾に付けないのか?
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:58▼返信
正論ではあるけど、大局で見た時に市場を崩しかねないんだよね
保証の問題もあるし、PS5みたいなソフト売るのが目的の商品は企業からしても痛い
エンドユーザーだけが損する市場は長くはもたない
メーカーが定価を決めてる以上、やはり転売という行為は害悪でしかない
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:58▼返信
ガチモンの転売屋紛れてんだろこのコメ欄w
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:59▼返信
>>614
買えない→そのコンテンツが人が離れる→売れないから転売屋がいなくなる→売れなくなる
このくらいわかれ
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 04:59▼返信
>>616
こんな人間になりたくないわ
親御さんもさぞかし泣いていることでしょうな
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:00▼返信
>>156
俺も知ってる。本当に欲しい人は今騒いでる人でもない。
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:01▼返信
>>616
小学生と戦って勝利宣言する惨めなおっさんが本当にいるとは思わなかった
というか朝っぱらからんなことしてるって働いてないんじゃ…
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:03▼返信
>>616
なにが経済の支配してるーwwwだよ
馬鹿じゃねえの
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:03▼返信
転売屋が大活躍するSwitchと
誰も見向きもしないいつでも買えるwiiu
売る側としてはそりゃswichのが嬉しいに決まってる
わかりやすく言うと、
10台の需要があって転売屋が10台買い占めてくれれば全体では20台の需要となり、かつ、無いから欲しいユーザーもどんどん増える
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:03▼返信
>>623
机上の空論ね。
バランスで少し足りないくらいに調整した方が
需要刺激されていいって色んなメーカーの例がある。

いつでも買える→買わなくなる
このくらいわかれ
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:05▼返信
>>628
ちょっとなに言ってるのか分かんない
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:05▼返信
転売は本当に頭のおかしい連中がやってるんだなとよく分かるコメ欄
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:06▼返信
※536
転売屋が介入したら人気商品すら誰も買わなくなるぞ
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:06▼返信
>>転売されて困るのが一部のユーザーだけってことで、
>>ものは売れてるからメーカーも小売りも問屋も売り上げがしっかり立つから、業界的には安泰なんですよ

例えば正規価格の2倍でユーザーが購入するのとユーザーが2個購入するのでは、
メーカーに入る利益が倍違うのですが・・・
これで転売擁護できてる気になってるの?
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:06▼返信
>>628
机上の空論だな
転売屋が買った10台ぶんソフト買ってくれんの?
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:07▼返信
>>629
それ別に転売屋必要ないよね
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:08▼返信
最近は出版社の編集者の質が下がってるとつくづく思うわ
紙媒体ガー電子書籍ガーと吠える以前の問題でこれからも淘汰が続くだろうなぁ
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:09▼返信
転売屋がいなきゃ頑張って買う必要がないんよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:09▼返信
>>633
生産段階で予約体制ちゃんと敷いてる場合
困る一部のユーザーってつまり風見鶏
問屋や小売が利益出ないレベルで安くないと買わない
または話題に乗っかりたい属性の拾っても拾わなくていい客なんすよね。
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:10▼返信
※633
アホ過ぎて草
買い占めるんだからメーカーにはその分利益が出るんだよなぁ
ユーザーが転売屋様から買ったら利益ガーとかコイツ転売の仕組み知らねんじゃねーのwww
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:11▼返信
自称金持ちを気取ってるけど
実際に転売してるのは朝から小学生にマウントとってる無職のおっさんや主婦、在日中国人
どう見ても普段金のない人間ばかりじゃん
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:11▼返信
>>633
作った分が完売してるんだからその理屈はおかしいだろ
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:12▼返信
>>638
尚更転売屋なんて必要ないよね
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:12▼返信
※637
それが我儘だって言ってるんだけど日本語分かる?www
あ、ちなみに我儘(わがまま)ねwww
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:12▼返信
※575
買わないから不人気なんじゃないんですかね...
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:12▼返信
転売は犯罪
それを助長するなど犯罪加担
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:13▼返信
ああ、確かに小学生に勝ち誇る無職おじさんが
俺から買えとワガママ言ってるな
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:13▼返信
>>635
いない方がいいよ。
けどいちいち一部のユーザーの要望聞くより
マシ。いつまでも対処できない。
だから頑張って買ってね
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:14▼返信
完全受注式の買い物代行業なら問題ないが買い占めしてるからなぁ
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:14▼返信
転売屋が人気商品を不人気商品にしている節があるんだよね
流通市場の邪魔をしてるわけだから
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:14▼返信
転売ヤーがいなけりゃ普通に買える人が増えるんだよ馬鹿編集者
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:15▼返信
ホビージャパン最低だなw
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:15▼返信
>頑張って買った人

暇人が暇潰しに金儲けしようとしとるだけやろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:15▼返信
※647
転売屋から買ってるのが一部のユーザーでは?
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:16▼返信
>>642
もちろんいない方がいいけど、
駿河屋とか、ある程度の入手手段が
生産終了してもあったほうが嬉しい人もいるね。

自分以外の視点も持つこと大切
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:16▼返信
メーカーの立場なら商品が売れているのにエンドユーザーに行き渡っていないことの
マーケティング上のヤバさが分かるはずだが。
店舗は在庫にならなきゃOKで済むかもしれないけど。
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:16▼返信
ツイ消し後も全く反省してないしこめんなさいと言いつつ
言い訳だけで内容的に全く謝って無いよねコレ・・・
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:16▼返信
※654
PS5っていつ生産終了したんだ?
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:17▼返信
やってますねぇ~
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:17▼返信
wwwが全角なあたりから頭の悪さが滲み出ているな
PCから書いてるだろうけどそれも低スペでしょ
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:18▼返信
Amazonのボタン連打するマシーン使ってる転売屋に手動で勝たないと努力不足
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:18▼返信
>>655
どれくらい再生産すればいいのかってのも転売屋が間にいることで需要がメーカーには全然見えないからな
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:19▼返信
需要と供給のバランスが需要側に寄った方が、過去の供給だだ余りより健全って言ってるだけだと思うよ
ゲーム機はハードは原価割れでソフトで儲ける異常なシステムだから例外的に転売は大問題だけど、プラモなら転売大歓迎でしょ、単に需要が高まってるだけ
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:19▼返信
転売屋は屑
ほんとただのゴミ
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:19▼返信
>>654
駿河屋と転売屋になんの関係が?
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:19▼返信
貧乏人「普通に買わせろ」

↑普通に買おうとするのが我儘なんだけど日本語不自由か?www
普通に買えないくらい人気があるんだから転売屋絡まなくても買えねーだろ
あ、そうすると本来買えた人がとか文句言うんだっけwww
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:19▼返信
売り切れる人気商品だから転売するんだろ?

なら転売屋はメーカーにも店舗にも迷惑な存在でしかないな
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:19▼返信
>>660
それは努力不足でしょ。
一時予約の時点で、メーカー直販や抽選申し込もう。
抽選のないものは最初の予約は転売の人見向きもしないから買えるよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:19▼返信
>>134
無駄に大量に買う人間いなければBもCも適正で買えるから得してるのはAだけ
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:20▼返信
>>646
偏見だし偏見が強すぎ
無職でも買ってないやつまで攻撃する
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:20▼返信
転売価格にうんざりして離れた客が
転売屋がいなくなった瞬間に戻ってくれるわけじゃないからな
その結果を考えると
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:20▼返信
>>662
それ転売屋必要ないよね
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:20▼返信
転売屋を負かしたければ、転売屋から買うのを一切やめればいいだけ。
少なくともメーカーは転売屋が死ぬまで養ってくれるんだから、
転売屋が成り立たなくなるまで、末端の消費者が自分を律するしかない。
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:21▼返信
何日までに注文で確実にお届け!

これ利用した人で買えなかった人だけ文句言う権利がある。
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:21▼返信
なんで頑張らなくていい所で頑張んなきゃいけねーんだよ。模型で頑張るのは造る所だろ。

月10万は使ってたが、欲しいの買えなくなって、転売屋から買うの嫌で嫌で全部辞めちまった。俺一人なんて微々たるもんだが、俺みたいのを量産するのが転売屋。将来的にコンテンツを潰す。
目先しか見えない業界はどうせ潰れるから別に良いけど。
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:21▼返信
>>665
ちょっとなに言ってるのか分かんない
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:23▼返信
子供泣かせて市場を支配してるなんて転売ヤーってスゲえな
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:24▼返信
>>666
結局主役機だけ転売対象だから、メーカーの売上も小売の売上も伸びはしないんだよなぁ。
人気無い商品を意図的に釣り上げてる転売屋は役に立ってるだろうが、全体からしてごくわずか
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:24▼返信
>>144
否定はしないが税金払わないでいる悪徳転売ヤーがいるのも現実
商売とするなら税金払わないとね
古物商的にも賛否意見あるみたいだから気を付けてね
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:24▼返信
>>667
抽選がないなら買えるってなんだその机上の空論
実際に買ったことないのが丸わかりだぞ
そういう商品は文字通り秒で消えるよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:24▼返信
>>667
むちゃくちゃ言う
多くの子供がそんなことできるわけないのに
子供ダシにつかって正当化する
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:26▼返信
>>675
日本語不自由なんだろ自分で言ってるとおり
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:26▼返信
ワイは未だにPS5を買えてないが、買えてたらソフト10本は買ってたで
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:27▼返信
ホビー関連だとガンプラのHGUCナイチン(定価7700円→転売11500円前後)に限って言えば
わざわざ車で遠出して時間かけて一つ仕入れても手数料差し引いたら精々プラス2千円ちょいだよな
大量に仕入れられるならまだしも、掛かる時間や労力的に割に合わなくね?
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:27▼返信
>>674
色んなキットがあるんだから話題のキットが作りたい
それに乗れないと冷める。その程度なら辞めちまえ。
どうせ他の場合でも何かしら言い訳して辞めてるよ。
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:27▼返信
※655
ちょっと前に出たボトルマンも転売に狩られた結果
メーカーに子供の声が全く届かなかったって愚痴られたからねぇ
こんな状況が続けばそりゃまずいってメーカーも危機感強めるはずだけど
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:28▼返信
いやガンプラなら予約で買えるでしょ
そもそもとして少し古いのが再販待ちで数年手に入らないってのは遙か昔からそうでしょ
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:29▼返信
>>677
いや逆で主役機はほっといてもバンダイがすぐ再販するから
買えないとしても初動だけ
発売日逃したら数ヶ月、下手したら数年待つライバル機やマイナー機のが危ないんだ
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:29▼返信
>>665
普通のECみたいにポチッて買えるなら金なんていくらでも出すけど、
転売屋みたいなクズとやりとりしたくないだけだぞ。
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:30▼返信
>>679
Amazonみたいに、話題になってから予約始まる媒体使わない買い方するのが努力
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:30▼返信
>>684
新作だけじゃなく一部除いて全くないんだけど
店行ったことないの?
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:32▼返信
>>683
そんだけ苦労しても諸々差し引いてせいぜい時給1000円ちょいのバイト代くらいにしかならんからな
これで自称金持ちを気取ってるんだぜ
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:33▼返信
>>686
転売屋とにわかユーザーが取り合ってる中、
熱心なユーザーは余裕しゃくしゃくで予約で届くくらいのバランスがいいね。
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:33▼返信
>>682
バイハザなら買ったかもしれない
ps5は買えないものだからいいやもう
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:33▼返信
>>687
それなら俺は文句ないかな、本来売り切れないものを買いつくしてるんだろう?
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:34▼返信
転売から買うから問題ない
ただ転売はいらない
悔し涙流しながら嫌いな親父のラーメン食う
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:35▼返信
>>690
本当に作りたい衝動が一定期間にあるやつは
イエサブにあるやつでも全然作る。
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:35▼返信
>>686
昔にかじってた人かな?
今は在庫も全然ないし割引もされないから全く状況が違うで
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:35▼返信
>>684
むしろ話題のキットは買いやすくなってるんだが?
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:35▼返信
結論から言うと、世の中は全部転売で成り立ってるんだよ。仕組みがもうそうなってて
競争で値段が下がって適正な価格になるようになってる。

これをメーカーが談合して安く作れるもんをこの値段で売りましょうってやるのが禁止されてる。
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:35▼返信
目先のカネにしか興味がないタイプ
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:36▼返信
>>699
その発言はやべぇやつが来るからやめろ。
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:36▼返信
末端のユーザーに実際に商品が届かなければ、商品の口コミも紹介もSNSだろうと知人にだろうとできなくなる。
メーカーは商品を作った分だけ売り上げても、実際にその商品のことを知らないユーザーのフィードバックが返ってこない。
ガンダムなどの複数メディアで展開しているシリーズならそれでも続けられるかもしれないが、
ボトルマンのようなアニメと商品の同時展開をするような新商品がどうなったかはごらんのとおり。

フィードバックが返ってこないということは何が受けたから売れたのか、改善点がどこなのか何一つわからないってことだ。
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:37▼返信
転売屋「売る側からしたら売上出れば嗜好品な以上どうでも良いし正論って感じ
努力しないで手に入れるならもっと金払うのが基本かな」
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:38▼返信
>>697
予約で割引なしで定価でも買おう。
泣きを見るのは、良さそうだったら発売日に買いにいこう。とか甘く見てるやつだ
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:39▼返信
消費者はワガママだからなぁ。なにせ給料払わない!とかそういうのはダメだけどお前が気に食わないから買わない!っていうのは別になんのお咎めもないので、お店が苦労してるわけだよ。

そもそも価格ってのは本来、その時の状況で変わるものなのに消費者が怒るから品薄だっていっても高値がつけられない。でも安く売るときはニコニコでなんもいわないで、安く買えた!と大喜び。怒るのは高く売った時だけ。安く売る分には何も言わない。
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:40▼返信
>>705
なんのためにメーカー希望小売価格があるのか考えろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:40▼返信
ダフ屋推奨されましても(-_-;)
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:40▼返信
>>705
そうだよ。転売屋は必要ないよね。
と言うけど
そういう消費者がコンテンツを散々駄目にしてきた。
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:40▼返信
>>705
そういう消費者ばかりじゃないから転売屋が成り立ってるんだぞ?
頭あれなの?
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:41▼返信
※702
お客様ってほんとお気楽だなぁ。お店って明日生きられるかどうかもわからないほど在庫とか残ったらどうしようとか
死活問題なのに、そんなふぃーどばっく?(笑)とか気にしてられるもんじゃないんだよ。
在庫がないのが一番なんだよ。
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:41▼返信
はちまの言う通り
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:42▼返信
※706
そもそもなんで「希望」小売価格なんですかね?そういう値段をつけるのが違法だからですよ?
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:42▼返信
>>698
そうなのよね。何かと理由つけて人のせいにするんだよね。作らない理由
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:43▼返信
>>709
そういう消費者は切り捨てて、
予約で定価で買ってくれる人を大事にするべきだよね。
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:43▼返信
どんな擁護論を唱えても、メーカーや店舗が転売屋対策を講じている、と言っている以上、
無駄な負担を強いてるのは避けようのない事実だからな
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:43▼返信
※709
安く買う分には腹を立てないなら高く買うときも腹を立てるなって話なんだけどな。
でも転売屋には腹を立てるけど、オークションとかで骨董品が高値になるときはニコニコなんだよな?売る側だからな?
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:43▼返信
>>710
売り逃げして会社畳むつもりならお前の言うことは通るがそうではないので間違ってる
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:44▼返信
>>710
そりゃ転売屋からすれば自宅に在庫ないのが一番だろうが小売は違うんよ
そういうとこで働いたことないでしょ
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:45▼返信
>>702
アハハ、ボトルマンは確かに転売屋に潰された例だね。
でもこういう場合は転売屋は「メーカーの努力が足りない」っていうからwww
売る側にも買う側にも本来不要な努力を強いる転売屋。必要か?
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:45▼返信
>>716
なんで急に骨董品が出てきた?
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:45▼返信
子供泣いてるはひたすら無視
転売屋は法で縛らない限りなくならない
モンスターだからしかたない
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:46▼返信
転売屋がついてるジャンルってだけで相当めんどくさい
こういう精神的な働きが産まれる時点で将来的に被る影響はでかそうだ
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:47▼返信
>>718
小売でも先々月の商品は在庫ないのがいいね。
働いたことないでしょ
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:48▼返信
転売屋の都合だけで店の為とか言われましてもw

実際は小売もメーカーも転売対策に無駄な労力を費やされるだけで迷惑千万やろ
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:48▼返信
まあつまり、買うなと
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:49▼返信
>>722
正直、アニメグッズは転売に潰されて、新商品でなくなってる。

次はカード
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:49▼返信
なんで小売業やらないの?
転売屋よりも社会的地位は遙かに高いよ?
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:49▼返信
転売屋が必要か?と聞かれたら要らないと答えるね。
何故転売屋が必要なのか、誰か説明してくれよ?

「転売屋は不要」っていうのは言い訳し放題だから負けるんだよ。
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:49▼返信
>>712
そういう法律が日本にはあるんだから定価で売るのが嫌なら日本から出てけって話だな
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:51▼返信
立場を利用して自分も転売してるからこういう擁護ができるんだろうな
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:52▼返信
転売屋は例外なく人間の屑
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:53▼返信
>>728
説明聞く気がないやつには何言っても無駄だけどね。

転売はありだけど、反感でないレベルで店やって
時間たったり、遠くから仕入れてきたりするべきなんよ。

悪いのはフリマ、オークションが誰もが使えるようになったこと。
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:54▼返信
テメーの中古ガンプラなんか買わねーよ死ね!!バーーーーーーーーーーーカ!!!!🖕🐷🖕
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:54▼返信
※705
古物商免許ももたない転売屋が何を言っても説得力がない。
消費者がほしいものを定価・メーカー希望小売価格と同等かそれ以下で買うことを望むのは至極当然。
販売店が文句を言わなければならないのは売れない商品を卸す問屋とそれを作るメーカー。
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:55▼返信
なのにホビージャパン本誌には
転売をしないでください
とか書いてるからな
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:56▼返信
>>734
古物商もってるけど、そりゃガンプラなんてやらんわな。
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 05:59▼返信
模型屋とか生産元が商売下手で、どうにか上手く利益を出すやり方考えなきゃいけなかったのに転売屋が買い尽くすおかげで商売安泰、マイナス分は消費者が支払ってねって歪な状態になったら業界が廃れるだけなんだが
転売屋は儲からなくなったら別に移るだけだし
ほんと何も考えてないな…
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:01▼返信
>>726
喜んで買っていった転売屋も
あんだけ買えないと騒いでた客も
見向きもしなくなったからね。

転売に潰されないようにスモールビジネスでやるべきだな。
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:02▼返信
店なら買ったものを保証してくれるけど、転売屋は保証も補償も無い素人だからな。
努力どうこう以前に信用がない。
ちゃんと起業して許可ある所なら買ってもいいけど。
カスタマーを満足させられない、努力不足の転売屋は滅びるべき。お店だってそうなんだから、ダメな転売屋は滅びるべきだよな?
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:03▼返信
気持ち悪いオッサン転売屋から買うくらいなら金捨てる方がマシ
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:04▼返信
こいつ自身が転売で利益を得ているとしか思えないコメントだな
「HJ編集」という肩書があればいくらでも店や卸しが融通してくれそうだし
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:04▼返信
※710
売れない商品を卸した問屋に文句を言えばいいだけ。ましてやメーカーの力が最も大きいホビー業界では
意図的に販売数を絞って問屋を通して販売店に回している。この業界の販売店の経験者なら暗黙の了解で
売らせていただく立場になってしまっている現状を知っているはずだが、転売屋にはそれが解るはずもない。

743.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:04▼返信
不買君が買わない買わないって喚いても他のお客様は買ってくれるよ。
自分の事を客だと錯覚するのはやめようよ不買君。
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:04▼返信
>>737
海外需要まで考えるとそこまで考えられないのよ。
天下のポケカでもあれだけ苦労してるのに
自社のアイデアじゃどうにもならない商習慣あるのに
どないせいっちゅーねん。

口だけの達者ななんちゃってユーザーが増えた
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:06▼返信
>>734
古物商許可証なんか何の意味もないぞ
金さえ警察に払えば誰でも取得できるんだから
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:06▼返信
>>682
買えないとどうでもよくなってくるんだよな。ゲームつくってるメーカーには迷惑なことだ。
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:07▼返信
さよなら、すべてのホビージャパン
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:07▼返信
あー、これだけレベルの低い人間が集まってるとすごく安心する。
もっと束の間の優越感を満たして。

もっと下らない言い合いしてくれ!
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:08▼返信
メルカリが諸悪の根源だわ
メルカリのせいで転売屋めちゃくちゃ増えた
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:08▼返信
>>660
まだ数がある品物はいいが少ない限定ものなんてツールには絶対勝てない
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:08▼返信
このアホみたいなことを宣ったHJの編集って何歳なんだ?
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:12▼返信
これもう発売日から5年以内は定価以上で販売したらダメって法律作らないとだめだわ
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:12▼返信
>>745
でもまぁ、多少は転売屋の中でも線引きができるよ。少しモール出店しやすくなるし。12000円くらいをしっかり売るために使える転売屋って1割以下だよ。
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:13▼返信
>>752
10年でいいよ
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:13▼返信
転売の大半は特亜人
特亜人を消せば大半は解決する
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:14▼返信
転売ヤーに売るくらいなら最初からブルジョア仕様として高値で売った方が儲かるんじゃね?
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:14▼返信
業界の人間でこういう事言う奴が現れるとメーカーや卸業者が
わざと転売屋に流してるんじゃないかと邪推してしまうな
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:14▼返信
新品のものを転売するのは問題ないし税金も納めれば問題なし犯罪でもない
嫉妬民の負けだから感情論で騒いでるだけ
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:15▼返信
俺がPS5まだ買えてないのは確実に転売屋のせい
あいつらマジで死んでほしい
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:16▼返信
一理はあるよ、一理は
しかし百理ない
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:16▼返信
煽り方が当事者のそれ
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:16▼返信
なんでクソ転売屋のせいで買う努力を必要以上に強いられなきゃいけねぇんだよ
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:17▼返信
>>744
現状転売屋が勝手に国外に流してて海外需要もクソもあるかよ
本来なら公式がやって利益確保しなきゃいけないとこまで奪われてるじゃん
ポケカもあれ完全にコレクターと転売屋に集られてるだけだから悲惨な結末にしかならんだろ…
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:17▼返信
模型ホビー玩具のほとんどが独自の商品価値を持っていて、市場がかなり小さい業界であるから、ほとんど代替品がないのでメーカーにとって最も都合の良い販売ができる。
販売店まで行って商品を仕入れてもらうための営業すら必要ない。
なぜなら、先述のように代替のきかない商品価値のある模型ホビー玩具は、流通経路に載せるだけで
必ず末端ユーザーが買おうとすることが解っているから。転売屋を放置しているのもこのため。
メーカーからすれば、売れない商品はむしろ「買わなくて(仕入れなくて)いいですよ。それでやっていけるならね?」と言える。
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:17▼返信
>>758
転売屋が必要ないのは事実ですので
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:17▼返信
コメント伸び過ぎてて草
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:18▼返信
>>757
Switchでも卸業者が横流ししてるって噂あったな
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:18▼返信
>>756
転売屋には高すぎて買わない
メーカーには客舐めすぎと結局買わねんだわ騒いでるヤツらは
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:19▼返信
>>765
必要ないのは買わない癖に騒いでるお前ら貧乏人だよwww
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:20▼返信
※756
実際任天堂が新型スイッチでそれをやろうとしてるしな
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:21▼返信
転売される前に買えよwww
どうせネットショップしか回らないくせに
「手に入らなかった!!転売屋●ね!!」
とか言ってんだろ?wwwwww
お前らみたいなネットでしか買わないバカが多いから実店舗では結構予約できるもんよ?w
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:21▼返信
ぺ さんかぁ
なんだかトンスルの匂いがする
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:21▼返信
>>769
ホームレス以下の地位の馬鹿が貧乏人煽りしてるのマジウケるw
金持ち相手に商売するなら転売屋になるよりも店構えて真っ当に商売した方がいいぞw
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:22▼返信
転売が業界を滅ぼすって証明したのはPS5唯一の実績だから
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:22▼返信
※771
しょうがないよ・・・そういう奴って人と面と向かって話せないし、
「恥かしい物」を買うんだからさw
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:23▼返信
転売屋が介入する時点で人気があって買われてる商品だから
それに不満を言う人間がいたとしても買わないやつだっていう理屈は成り立たないよね
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:23▼返信
ホビーじゃなくて転売ジャパンって雑誌作ったら?
今のせどりはこれが熱い!狙い目のガンプラはこれだ!とかとかさw
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:24▼返信
>>775
なんで自分にレスしてんの?
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:24▼返信
ホビージャパンは普通に転売利用してそうだな
経費で。
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:24▼返信
※771
Ps5←クレカ作れば買える
ホビー←店に直接予約しに行けば買える

結局騒いでんのは貧乏人の引きこもりなんだわwww
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:25▼返信
>>41
売れないもんは転売目的でも買われないだろ
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:25▼返信
そもそも普通の人は普段努力して金稼いでその金で物を買ってんのよ
物を買い占めて値段吊りあげて人の足元見て金稼いでる連中よりもよっぽど努力してんのよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:26▼返信
セコいことで金掠め取ってる社会貢献度ゼロの転売ヤーってなんで無駄にイキリ倒してるんだろうな
マジで分からんわ
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:26▼返信
※776
すいません日本語でお願いします
ニュアンスで捉えるけどそれが我儘だって言ってるんだけどwww
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:27▼返信
>>780
さっきから自分のコメに返信して楽しい?
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:27▼返信
コイツどんな顔して連休明けに会社行くんだろw
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:28▼返信
転売屋と一般客の買える条件に違いがあるわけじゃないから、この言い分も納得できるけどな
購入するのに転売屋に有利な条件が付いてるなら叩かれても仕方がないないが
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:28▼返信
試供品としてメーカーから提供されてるだろうし察し
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:28▼返信
極めてニッチで増産のハードルが高い嗜好品に希少価値が出るのは当たり前じゃん
あとで定額で買えなくなると困るからコレクターはちゃんと予約してるしな
ガンプラ?待ってりゃ手に入るのに、完全に転売屋に手玉に取られてんじゃん
ゲームといいプラモといいガンダム界隈はお猿さんばっかだな
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:28▼返信
>>767
某家電量販店が謝罪してたから噂ではない
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:28▼返信
ニンテンドースイッチもいつでも入手出来る時には買わないでどうぶつの森が発売したとたん品薄になって転売屋がーとか騒いでたしなw
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:29▼返信
※782
普通の人www
低収入のオタクが普通の人www
申し訳ないんだけどそういう人は普通の人じゃなくて鴨って言うんだわwww
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:29▼返信
こいつのnote見たら欲しいやつは仕事休んで並んで買えとかあって草
こいつも仕事休んで並んで転売してるだろなw
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:30▼返信
>>792
ずっとスベり倒してるよお前w
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:30▼返信
※784
お互い我がままでも真っ当に経済回してる存在と
最終的には悪影響を与える経済の寄生虫とでは言えるわがままが違ってもいいと思うね
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:31▼返信
>>763
どないすればいいと思う?
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:32▼返信
HJ編集部はこいつのメルカリアカウントを調べて報告しろ
そのくらいの義務はある
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:33▼返信
馬鹿はSNS使うなw
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:34▼返信
>>791
そうそう
所詮、無い物ねだりしてる我儘野郎なんだよな。
無くなってからあれ欲しいこれ欲しいとか虫が良すぎるし、
普通の人なら並ばずに働いて収入増やせばいいのに貧乏人だから現状に満足しててそれに気づかないんだ🤭
あ、そうすると見栄張って金払いたくないってなるんだっけwそんな金無いのにwww
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:34▼返信
>>798
馬鹿がSNS使うんだよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:34▼返信
一方その頃eBayは、SteamDeckの転売全削除で絶賛されていた
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:35▼返信
>>800
そうかな?
そうかも
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:35▼返信
俺は悪質転売ヤーに買い占めされると購買欲が冷めて「あ、じゃあ買えるようになってからでいっか」ってその関連商品も徐々に買わなくなって、買うにしてもコンパクトな買い方になるけど(結果財布にやさしいという皮肉)

本気で欲しいけど転売ヤーの悪質さを助長させたくないって状況の人はかなり腹立たしいだろうなあこれ
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:36▼返信
急に喋り方が丁寧になってるのビビり過ぎだろ。
しかも誤解を産むって何も間違ってなかったのも笑う。
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:37▼返信
嫌なら買わなくていいよ?他のお客様が買ってくれるからwww
グッズ1つの為に生活水準落としてイライラしてろ貧乏人www
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:38▼返信
まあいいんじゃないか
最終的に誰も買わなくなるけど
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:38▼返信
ムカついた人は今後ホビージャパンを立ち読みで済ませて買わないことw 買うとしたら中古本をw
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:38▼返信
超短期的な思考なら売れればどうでもいいのは分かる
間口が狭まりユーザー数が減って将来的には衰退するだろうけど
専門誌の編集者が言っていい言葉じゃない
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:39▼返信
なんか変なのわいてて笑うんだけどw
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:39▼返信
伊藤大介さんここでも火消しごっこしてるみたいですね
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:41▼返信
物が安くて利益が少なくて在庫を積みたくない商品だから転売が成り立つって事を言いたいんだけどな。
安く販売しすぎる販売店の長年の圧力が転売屋を誕生させたんだと思う
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:42▼返信
※28
スイッチが約2年間転売され放題で学んだことがそれなんだな
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:42▼返信
予約で買える体制引いて、
発売日にもある程度在庫用意して
少し都会の大きなお店にいけばあると思いますよ。
と言っただけでこんな燃え上がる。

それが今のプラモユーザーか。
大きい子供だね
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:43▼返信
ボトルマンの衰退みれば転売屋がいるとコンテンツが死ぬのは明らかやろ
法規制して転売屋○した方がいい
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:43▼返信
ホビージャパン潰せたらお前らの勝ちだけどいつも口だけだし無理だろうなw
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:43▼返信
この人のツイート見たけど
高そうなカメラ、車、バイク、爬虫類のペット、革靴、都心での一人暮らし
ホビージャパンの編集ってそんなに儲かるんですか?

なにか副業でもしてるんじゃないんですか?
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:44▼返信
>>815
伊藤大介さんお疲れ様です
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:45▼返信
>>814
売れなかったのを転売屋様のせいにするのやめない?
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:46▼返信
>>723
お前頭伊藤かよ。
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:46▼返信
これは確実に自身もヤッてますね
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:47▼返信
宇沙美ペロリナに会いたいから、適当な企画でっち上げたり、
コトブキヤの可愛い店員に職権濫用して近づいたり、
そんなことしてる人がいるHJ編集がいるらしいが、
コイツじゃないよな?
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:47▼返信
>>818
確かにそうかもしれないけど1番の悪は転売屋だからね
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:47▼返信
※808
この業界に関しては、メーカーがまずそれを自覚していないのが最大の問題。
ほとんど国内で新規参入ができないなか殿様商売を続けているのが現状。
ただこれから続々増えていく中国を中心とした海外メーカーにお株を取られるまで変わることはないと思われる。
生産者と消費者の中間の立場にいる専門誌の編集者すらこの程度の将来すら予測できないのだから、
呆れるしかないが。
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:47▼返信
ホビージャパンにとってホビーは転売商材程度の認識と、覚えとこ
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:48▼返信
多分コイツも転売やってんじゃねーの?
転売ヤーはコンテンツ衰退の原因の一つだろ?
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:48▼返信
wwwくんってキチガイ転売ヤーなの?
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:49▼返信
※818
ボトルマン衰退は転売屋様のせいなのは間違いない
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:49▼返信
こいつメーカーから貰ったものメルカリとかに流してそう
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:50▼返信
>>814
いや転売屋のせいやろ
最初に欲しがってた人にちゃんと回ってたら次のやつも買ってくれた
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:51▼返信
事実でも言ってはいけない事もある。
まあ、コロナ禍がワクチン接種で落ち着いてくればまた元の状況に戻るだろうし、ユーザーは積んでるキットを作って待ってればいいだけさ。
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:51▼返信
転売してんじゃないの?ちょっと匂うねえ
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:52▼返信
転売屋が有名になる前はガンプラの在庫が店頭に溢れかえっててもお前ら一切買わなかったのに、その事実は見えない聞こえないなんですねwww
それで自分等が買えなくなったから転売屋ふざけんなとか何の冗談ですか?www
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:52▼返信
こういうのは買えなきゃ熱が冷めてファンが減るから転売も収まってきて後には何も残らない
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:52▼返信
>>539
雪が降る時期のことやろ
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:52▼返信
一生懸命火消ししてる伊藤大介ダサいよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:53▼返信
誤解も何も本音だろうに
ユーザーをなんとも思っていない
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:53▼返信
この人の過去やばいね
ほしいもののためには仕事休めとかw
オリンピックのやつらみたいにほじったら問題発言してそうじゃん
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:53▼返信
>>832
wwwくんまだまだスベり倒してますねw
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:53▼返信
こいつやってんな
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:53▼返信
これなんだよなぁ

841.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:55▼返信
こいつはやってるな。
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:55▼返信
完全にやってる側の発言で草w
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:55▼返信
>>832
おい!伊藤大介!
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:57▼返信
これはさすがに解雇されてもおかしくない
この思想でやっちゃいけない職業でしょ
一応商品の宣伝担ってるんだし
845.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2021年07月24日 06:58▼返信
>>752
美少女私( ゚∀゚)【まあ、転売を譲渡益の対象にしたら税務署が動く】。
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:58▼返信
国税局動いちゃう?
847.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年07月24日 06:59▼返信
まあ落ち着けよ、ゴキ豚貧乏人
ところで俺は20マンのモニターを転売屋から買ったXSXに繋いで遊んでるよ
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 06:59▼返信
そう言えばガンプラもフィギュアもゲームソフトもお前らが買わない癖に予約するせいで買えなかったんだよなぁ
これもお前らが言ってる「本来買えた人」なんだけどこれに対してどうなん?
GEOで何ヶ月も買われない予約取り置きのソフトとかさー
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:00▼返信
マスクみたいな命にかかわるものじゃねーんだからどうでもいいだろ、つかマスクだってしたところで大した効果もねーんだわ
普通に考えて、いい歳こいてゲームやオモチャで遊びたいという邪な精神がもはや犯罪だろ
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:01▼返信
転売はメーカーにお金が入って来ないのでメーカー側、ユーザー側双方に悪影響を与える絶対悪ですよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:02▼返信
不買運動で廃刊にしてやろうぜ
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:02▼返信
※848
あなたのお仲間に先こされてるだけだと思います
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:02▼返信
謝罪ツイートしてるね
小山田圭吾と一緒でとても謝ってるとは思えない内容のやつ
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:03▼返信
※849
いい歳こいてゲームやオモチャを転売して儲けようとしているあなたの存在が邪ですね
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:03▼返信
転売ヤーはイナゴの群れ、食い荒らすだけ食い荒らして去った頃には緑という市場そのものが無くなってる
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:06▼返信
こういうやつらにPS5は狩られてたんか
なにが努力じゃ、会社休めじゃ
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:08▼返信
転売はまぁ、置いといて
ちゃんと転売で得た分の納税
してるんだろうな
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:11▼返信
転売がダメなのは、業界へ回るはずの金が転売ヤーに寄生虫のように吸われて

周辺も追加オプションやらアクセサリーが買われず業界の発展に寄与しないからやぞ

この編集もおそらく転売常習犯だろう
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:12▼返信
逆張りしてる伊藤大介ダサいよ
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:16▼返信
>>848
発売日に買ってるから関係ないが、家んとこのGEOって発売からその週末までしか予約取り置きしないイメージなんだけど、何ヶ月も取り置きしてくれるもんなの?
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:17▼返信
つーか新商品がほぼ買えないのが異常すぎるだろ
bot使ってくるのに頑張るとかそういうステージにさえ
立てないんだぞ
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:17▼返信
マスクの時みたいに転売ヤーは死刑にしたら良いのに
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:18▼返信
転売擁護、ツイ消しでの逃げの姿勢不快でしかないし
心から謝ってない謝罪なんて謝罪ではない
即ブロックにぶち込んでやったわ
転売ヤーと買うやつ擁護する奴は地球の空気すら勿体ないからさっさと死ね
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:19▼返信
人に認めてもらおうと思うなよ 
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:19▼返信
炎上したことに対して謝罪するけど内容は訂正しないパターンね
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:21▼返信
ふざけんな!小売りやってる人間だが、ニヤニヤした金のことしか考えてないおっさん、おばさんより、嬉しそうにしてくれる子供やファンに売れる方が嬉しいに決まってるだろ。

クリスマスとか1人ひとつの制限かけたら、犬みたいに店内のスミに商品隠して時間開けて買いに来たりする迷惑行為をしたりと害悪でしかない。

だいたいあいつら儲け分の税金も払ってないだろうし、アクセサリーや関連商品買わないだろ。同じ売り上げではけしてないわ!馬鹿か。
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:21▼返信
伊藤大介さんとホビージャパンには消えてもらう
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:23▼返信
ホビージャパンて雑誌だけじゃなくて製品も売ってたよね
こんな気持で売ってたなんて最低ですわ

転売屋に斡旋してるんじゃないだろうな?
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:23▼返信
適正な価格で購入できない時点で異常なのにバカか
ホビージャパンは転売屋の味方なんですか?
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:23▼返信
>>816
税務署に入って貰いたいですね。
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:24▼返信
馬鹿なのかこいつは。
1万円のものが1万5千円でも売れるってことは
お前らメーカーが5千円分の利益逃してるんだぞ。
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:25▼返信
>>867
お問い合わせへgo!
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:26▼返信
困ってるのが一部って逆だろ困ってないのが一部
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:28▼返信
>>433
テコンVのプラモを独自に造ろうとしてるの引いたわ
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:29▼返信
>>871
そしたら1万五千円で買われて2万円で転売されるだけ
馬鹿はどっちだ?おう(´・д・`)バーカ
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:29▼返信
>>863
いやブロックなんてお前が個人的にしただけじゃん。
そんな怒ってるならホビージャパンに抗議入れろよ。
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:30▼返信
消費者庁にチクるのが一番早いでしょ
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:31▼返信
>>875
なら2万円までホビージャパンが値上げしても売れるんだから
さらに転売屋に利益を吸い取られるってことやん。
自社の利益を吸い取られてるのに問題にしないっておかしいわ。
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:33▼返信
株式総会で質問すると良い
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:35▼返信
もうホビージャパンは買わない
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:36▼返信
>>875
アスペの見本市でもやってんの?
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:38▼返信
本当に売れてるかどうかわからないから問題なんだぞ
ユーザーが本当に増えてるならメーカー増産もできるが
転売屋はユーザーではないので、少しでも売れる気配がないならすぐに離れてしまう
そうなると大量在庫となりメーカー大打撃
プラモはコロナ禍だから特需があるだろうが、コロナが終わったら本当のユーザーだけが残る
つまりコロナ禍でしっかり母数を増やすには転売屋を潰すのが最適解
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:40▼返信
ダフ屋と同様に規制するのがよろし
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:43▼返信
転売屋を放置しすぎた結果売り上げが微妙になったSICというフィギュアがあってな・・・・・
まぁ今のご時勢生き残るには転売屋も上手く利用していく必要もあるとは思うけどさ
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:43▼返信
「転売を容認している訳ではない」

こんなふざけた言い分が通るとでも?
情報の最前線にいる訳だから、自分らも転売やってそう
肯定、擁護する奴等は大抵そうだし
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:44▼返信
※882
ダムベースに最近力入れてるからそれはない
ましてや海外需要もあるみたいだしバンナムの体質だと
全然大丈夫だからな
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:45▼返信
頑張るも糞もあるかよw
連中は市場価格を破壊して回るナメクジだよ。
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:45▼返信
キャストオフとかいって女の裸のお人形で儲けようとするような業界のモラルなんてこんなもんだろ。
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:46▼返信
要は僕が買えないから転売屋ムカつく💢だろ?
ただの我儘やんけ、いい歳にもなって🤭
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:47▼返信
>>889
伊藤大介さん反省してください
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:47▼返信
転売屋は人気のあるものにだけ飛びついてるのをわかってていってるんだろうか
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:47▼返信
>>889
だから転売屋は不要
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:48▼返信
予約だけして売り手が見つからなかったら放置、物があるのに買いたい人に売れないのが店の実情なのにほんとに業界人なんだろうか
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:48▼返信
素人管理の手垢つけられて小売りの在庫減らすとか害以外の何者でもないんだが
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:49▼返信
>>865
早く謝罪風脅迫もして徹底的に堕ちてほしい
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:49▼返信
まぁ転売屋なんていなくても流通市場社会は困らないよね
存在するだけで害悪それが転売屋
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:50▼返信
一般人ならまだしもホビージャパンの編集が転売容認かよ。頭おかしいな
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:50▼返信
本当の事を言われて発狂魔女狩りとかw
この国は本当に社会主義国なんじゃないかね?
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:51▼返信
愛着で飯食えると思ってるバカだらけで困るよね
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:53▼返信
>>888
全てのエンタメ業界は性を売り物にしてる訳だぞ?クソホモ野郎
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:53▼返信
短期的にしかものを見れない人かな。
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:53▼返信
転売屋は転売屋から物買って生活してろ
できねえなら転売屋やめることだな
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:57▼返信
まぁ、今はまだ大丈夫かも知れんけど、今の日本の実情を鑑みれば5年後はどうなってるかわからんよ

おまえらも、発言には気を付けてないと、5年後には転売行為をする人間が5倍10倍に増えて国内世論の大半を
しめれば、(貧乏日本かつスマホ社会だから、あり得ないどころか大いにあり得る話)自分らこそが名誉棄損の
犯罪者として、お前らの大好きなネット社会で昨今流行りの「因果応報」食らって人生終了するハメになるぞ
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:57▼返信
一時的に儲かるかもしれないけど、長い目で見たら詰みなんだよね。
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:58▼返信
実質購入価格が高額化していくと市場が縮小していかないかな

だから買わなきゃいいだろてなる
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:58▼返信
「ん??よくわかんない。転売して売れてるから、メーカーは潤ってるんじゃないの?」


ひろゆきっぽい事言ってドヤりたかったんだろうね
頭悪すぎ
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 07:59▼返信
>>903
そんな屑が増える事はないから安心しろw
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:00▼返信
>>906
伊藤大介さんは自分が転売で儲かってるからね
気持ちよくなっちゃったんですよ
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:00▼返信
そもそも転売屋なんてまともな就職先もない屑がやる事だろ
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:00▼返信
>>903
だからこういう屑を始末しなくちゃいけないんだろ
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:01▼返信
>>909
簡単な仕事もできない障碍者以下の存在です
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:02▼返信
>>903
そうなる前にヘイト集まって法案で転売罰則化で終了でしょうな
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:03▼返信
何が頑張ってるだよw
組織的に動いてる連中に個人が勝てる訳がない。
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:03▼返信
コイツも転売やってるって証拠だな
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:03▼返信
>>898
そうか社会主義国は犯罪やりたい放題なのか 人間未満のゴミクズにとって楽園だな
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:03▼返信


俺も転売屋だから分かるけどこの人も転売やってると思う

 
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:03▼返信
>>916
くたばれ
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:04▼返信
ホビージャパンはもう買わない
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:04▼返信
生産能力分全て定価で売り切れてる訳だから損失なんて発生してねぇのに会社に損失ガーなんて言ってるヤツが出てるからついつい本音が出ただけじゃん?
転売で困るのなんて逆鞘のゲーム機ぐらいのもんでそれも転売で捌けずに転売屋が在庫抱え杉てソフト全然売れねぇって特殊状況ぐらいのもん
それだって実際は某国主導で日本人のユーザーが軽視されてた結果であって、転売屋がちょろっと買ったぐらいでどうこうなるもんじゃねぇことはソフトが某国では爆売れして利益ボンボン吐き出してる構造見ればわかると思う
日本じゃソフト売れないから本体もそりゃ流れるわ┐(´д`)┌
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:04▼返信
>>917

なんかごめんな

真面目に働くの面倒で  君らの何倍も稼げるし
 
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:04▼返信
まぁブログのコメ欄とかでボロクソ言ってる分にはまだセーフかも知れんけど、
名前出して「転売屋はゴミ」みたいな論調で調子こいて喋ってたら、後から小山田みたいになる
時代がそう遠くなく来る可能性も高いから、気を付けたほうがいいよ

つまらない憂さ晴らしで、あとから「掘り起こされて」人生終了する間抜けは演じないようにしようね
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:07▼返信
>>915
クズ資本主義が理解出来てないんだよ
だから拒否感マシマシになってる
やっぱり日本は平等を目指した社会主義国だったんだと思うよ
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:07▼返信
>>921
転売屋はゴミですが?
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:08▼返信
>>919
ちょっとなに言ってるのか分かんない
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:09▼返信
>>920
ええんやで
それが資本主義というものやし
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:09▼返信
転売を介していたら返品交換拒否、て事にしておけば粗悪品でも売り捌き放題だもんな
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:09▼返信
ホビージャパンって転売の情報商材だったってマジ?
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:10▼返信
この人の編集後記見るとまったくプラモ作ってないアピールでファッションとか弁当とかにすごい興味があるようで、とてもプラモ雑誌の編集者とは思えないんですよね。

やっぱホビー関連の商品を転売できるからホビージャパンで働いているのかなぁ?
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:10▼返信
転売を否定するということは株取引否定してるようなもんだからやっぱり社会主義国なんだよこの国
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:10▼返信
買えないならもういいや、ってそのコンテンツから離れるファンも多くなるだろ
それに付随する関連商品にも影響出てくるし
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:11▼返信
>>920
公の書類の職業欄なんて記入してるの?
開業届出してる?
仕入れの帳簿にはやっぱり小売店の名前書くの?
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:11▼返信
>>923
転売屋を大きな組織ばかりと捉えて叩いてるけど、転売行為をしてるのはそのへんの学生や主婦も沢山いる
苦しい生活の足しにする場合もあるだろうし、そういう人がゴミ呼ばわりされたら「許せない」って思うわけよ
主婦層とか一般の転売がますます増えてくれば、キミがどれだけ正義感で喋っても、「まっとうに生きている
人間の法に触れない行為」を小山田みたいに口汚く罵る行為ととられて、そういう発言こそが悪と言われる
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:12▼返信
>>921
転売ももうすぐ違法になるからそっちこそいますぐやめたら?
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:12▼返信
すべてのポンコツ失敗作でも転売屋というモノが買い取ってくれるなら「有り難い」と思うだろうが
そうじゃないでしょ
黙ってても売れる良い物しか転売屋はターゲットにせん
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:12▼返信
こう書けばどういう反応が来るとか想像して書きましょうね
尻尾巻いて逃げるハメになるとかかっこ悪いでしょう?
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:13▼返信
頑張って買うべき人は自分で組み立てたり大切にする人であって、転売屋は本当にそれが好きな人への妨害だろ
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:13▼返信
>>929
違うな、明確なルールでやれってだけ。
今は無法地帯なだけ。
ふーぞくはよくても、闇ふーぞく横行してるのが今。
938.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:13▼返信
>>924
真理を突き付けられて理解したくない気持ちはわかるよ
結局の話日本は貧乏になったってこと
メーカーは低額で売らなきゃ購買力の低い一般人に買ってもらえないし
あまりに安い価格で売られてるもんだから資本力のある一部の人に容易に買い占められるっちゅう話
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:14▼返信
転売屋が買うようなものを欲しいと思う奴が悪い
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:14▼返信
>>932
いや別に組織的じゃなくても転売屋はゴミって思ってますし
使ったりコレクションする以外で売り捌く目的で小売から物買う奴は正直軽蔑してる
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:15▼返信
>>929
社会のルールも守れない奴が社会主義国云々ほざくな
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:15▼返信
>>929
さっきから何「社会主義国」とか喚いて暴れてんの?
株やら先物は一般人に迷惑をかけない
転売は消費者の邪魔をする、同列に語る論点ずらしの痴れ者は去れ!
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:15▼返信
>>931
目の前にある端末で調べればいくらでも出てくるで

自分で調べる事が出来ないと転売屋には向いてない

がんばれ
944.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:15▼返信
>>938
真理w
馬鹿かよこいつなに俺は知ってますってツラしてんだw
945.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:16▼返信
こいつとか企業側で転売してるやついるのかな
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:16▼返信
>>920
古物商許可もってんのか?
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:17▼返信
>>931
脱税してるに決まってんだろ。
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:17▼返信
ガンプラモデラーやらレビューアーとか
速攻動画を上げてる連中も何人か転売から買ってるんだろうな。
949.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:17▼返信
>>943
答えられないだけなんだなw
つまり脱税転売ヤーかゴミめ
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:18▼返信
株の取引口座が作れない奴ら(犯罪歴か外国籍)がやってるんだろう
951.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:18▼返信
>>937
ふーぞくも自由恋愛という言葉で誤魔化して売春してるだけだし、技能実習生という名目で外国人奴隷の売買やってる国の考えそうなもんだなw

北朝鮮は社会主義国だけど配給が全然成り立ってなくて闇市が横行してるけど日本も似たようなもんでしょ?
952.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:18▼返信
こういう人って言い訳に誤解を生んで〜とか言うけど誤解じゃないよね
考えずに発言して炎上したからとりあえず言い訳しとこってのが透けて見える
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:19▼返信
プラモがエンドユーザーに行かないとユーザーが冷めてプラモづくり自体のから離れていくし
工具や塗料なんかのアイテムも一緒に売れなくなるんだけどな
業界全体が萎んで買う人が少なくなれば転売屋は次の売れる業界に移っていくイナゴであとに残されるのは衰退した業界だけ
954.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:19▼返信
>>946

君多分法律詳しくないから勘違いしてそう
955.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:19▼返信
>>945
店の人が価格吊り上げて売ってるのはあるよ。まぁ、そっちは免許あるし、仕方ない。
無免許はクズ。
956.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:20▼返信
>>940
プラモだの以外で、様々な分野で転売屋って人間は増え続けているっていう話をしているんだよ
それを考慮せずに、ただ転売憎しでモノを喋ってたら、そのうち手ひどいしっぺ返しを食らうという話

小山田を許せない人が増えた今、小山田がどうなったか考えればすぐにわかると思う
小山田のあんな卑劣な行為も、ほんの最近まではヘとも騒がれなかった
957.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:20▼返信
真実を突き付けられた人達が発狂するいつものパティーンじゃないか
みんなで仲良く貧乏になりたいんだね
958.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:21▼返信
>>949

なんだただの嫉妬だったのか

税金はちゃんと払っとるで

もちろん転売は合法だから安心してくれ
959.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:21▼返信
転売が全てダメと言うわけじゃない。
無免許に厳罰与えてくれればそれでいい。
それが無いから嫌われるだけの話。
960.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:21▼返信
編集者がマッチポンプやってんじゃねーの?笑
961.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:22▼返信
>>956
転売屋はゴミ
これはどう足掻いても覆らないよ
962.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:23▼返信
高く売られてるのが面白くない

違うそうじゃない
963.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:23▼返信
>>958
なんだやっぱり脱税転売ヤーかw
964.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:23▼返信
>>953
転売屋の在庫倉庫でカビ生えるまで眠ってりゃそれも成り立つんだろうけど実際には転売屋は儲かって在庫捌けてるんだからパチ組みで飾る人以外にはちゃんと塗料は売れているんだよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:24▼返信
>>951
社会主義なら今頃お前は収容所だろ
良かったな
966.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:24▼返信
>>951
だからそれが良くないって話。
お前が北朝鮮にあこがれてるのはわかったから、とりあえず黙れ。
967.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:24▼返信
職業欄に転売屋って書くのか胸アツだなw
968.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:24▼返信
>>936
そんな市場ルールはない
感情でご飯は食べられないのだ
969.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:25▼返信
大本が「自分のとこは利益出てるか問題ない!」
と言い切って呆れる
転売容認と知れ渡ればその一部のファンがいなくなって閑古鳥が鳴く
市場になるのわかってねーな
970.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:25▼返信
ガンプラを並んで買ってた劇場版ファースト世代じゃあるまいし「頑張る」とかバカか? 本来は十代がお小遣いで買う玩具だって忘れてないか?
971.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:25▼返信
※967
すまんな、自営業の古物商でおkなんだ
972.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:25▼返信
>>961
まぁそれは君の見解だから、それでいいと思うよ
ただ実名なり自分のブログなりで、それをネットに残る形で感情にまかせて書き殴るのは控えた方がいいな
時代が変われば、ネットリンチの矛先を向けられて人生狂わされるだけで何のメリットもない
973.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:26▼返信
>>963

君らの何倍も稼いでる時点で脱税なんてリスクは負えないって
 
納税の少ない君より国に貢献してると思うよ?
 
974.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:27▼返信
※969
閑古鳥が鳴かないからこういう有り様になってるのが理解出来ないし、またそれを理解したくもないんだね
975.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:27▼返信
頭悪すぎだろ
ならその分のマージンをメーカーに払った方がましだわ
976.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:27▼返信
商売人じゃないヤツが違法状態で商売してるのが気にくわないだけだよ。

ちゃんと許可とって、正しく納税してるなら誰も文句言わない。一般のお店だって専売品とかあるし。
977.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:27▼返信
>>957
お前が買って欲しい人に無償提供すればええやん
みんな幸せ
978.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:28▼返信
>>971
仕入れ先聞いてもいいっスか?w
979.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:30▼返信
転売屋の存在は消費者だけじゃなく真っ当に商売してる卸売や小売そして生産者の誠意を踏みにじってると思う
だから転売屋は社会のゴミ
980.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:30▼返信
容認してるじゃん
981.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:31▼返信
社会主義国とか言ってる奴、これこそ正に
自由の弊害ってやつなんだよ。
やりたい放題やって結局規制、つまり社会主義国化に拍車をかけてるのは転売屋側なんだよ。
982.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:32▼返信
>>972
そういう時代が来ればいいですね
まぁ絶対に来ないと思うけどw
983.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:33▼返信
>>973
口だけならどうとでも言える
984.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:34▼返信
ホビージャパンの編集が転売やっているのが濃厚
そうなるとバンダイが転売対策に無防備なのは、バンダイの中の連中も、転売で小遣いを稼いでいるから説も濃厚になったな。
これは闇が深い案件になってきたぞ?
985.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:34▼返信
>>979
自分の正義感に酔ってるみたいだけど、特に法に触れてない人間の行為を「直接踏みにじってる」という意味で、
実際にはどちらがはるかに重い罪かは比べようも無いのだと、たまには自分を省みることも大切だと思うよ
986.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:35▼返信
AKBの握手券商法で秋元は成功した訳だけど正規販売だからといって段ボール箱何個もCD買うような行為が健全とは言い難いじゃん?
でもアイツは市場のルールを逸脱しないギリギリで成功した
性を売り物にした結果、軋轢を生んで切り付け事件も発生したりしたわけだけど奴は儲かればそれで良い訳でそのまま商売を続けている
結局買う方は金あったら買うよね
987.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:35▼返信
>>985
そのまんまお返しするわ
988.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:35▼返信
>>983

逆に君が何を求めてるのか分からないな

信じたくないだけやろ
989.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:35▼返信
※975
なんで転売屋に銭払わなくちゃいけないんだよなあ
そもそもあいつらいなけりゃ普通に買えてただろ
物によっちゃ今までいた他のMSでさえ棚から消えてるんだぜ?
990.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:35▼返信
>>979
うーん、自由競争はありだから、三次卸やリサイクルショップという名目での存在はアリなんだよなぁ。
気軽にやっちゃってる無許可さえちゃんと取り締まることができれば、そこまで酷いことにはならない。
991.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:36▼返信
コイツ副業で転売してそう
992.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:36▼返信
さっきから転売屋が自己正当化に必死すぎて草生えるw
やってることは汚い商売って自分でも分かってんだろ?
993.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:37▼返信
>>982
利口な人間は、もう誰もが「他人を侮辱したような過去の軽口」は全部削除しはじめているよ
世の中は加速度をつけて、悪いほうに悪いほうに進んでいるし、キミも危機感もって臨んだ方がいいと思うね
994.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:37▼返信
特亜転売屋はこの世に生まれたことを後悔させる
995.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:37▼返信
ナイキの副社長の息子も転売屋やってたじゃん
そりゃ売れてる業界はどこもやってるよw
お前らは本当にウブだなw
996.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:39▼返信
>>993
そうかじゃあ転売ゴミは黙ってなw
997.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:39▼返信
まぁ、パチ屋やふーぞくと一緒、世の中に嫌われる運命。
だからこそ、ちゃんと取り締まれって話。
998.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:39▼返信
「メーカーは定価販売でホクホクなんですよw」って書いただけで貧乏人に袋叩きにされたでござるの段!
999.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:40▼返信
>>995
クズ乙
1000.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:41▼返信
貧乏人が転売屋叩いて自分の貧しい人生を正当化したいだけやろ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:41▼返信
>>978
そいつぁ企業秘密なので答えられないぜぇw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:41▼返信
1000ならワンピースのナミの生パンティ
が手に入る
1003.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:42▼返信
伊藤大介大量発生
1004.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:42▼返信
>>998
金持ち相手にしてる奴がこんな狡い転売するわけ無いだろw
貧乏人はむしろ転売ヤーだぞw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:43▼返信
コメントの勢い激しいわね
やっぱりこの人の言ってる事、変だよね 

1006.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:43▼返信
>>995
だからナイキの業績悪化したんだろw
1007.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:43▼返信
>>1000
マトモな仕事もできないお前みたいなカスが転売やってるんでしょ~が
1008.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:44▼返信
貧乏人が小遣いで転売やってるって設定投げ捨てて貧乏人煽りするとか転売屋は馬鹿なのか?
1009.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:44▼返信
>>1000で真理が出たな

終了
1010.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:44▼返信
まあ正論だな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:45▼返信
>>1000
それは無い、ただ目障りだから消えろってだけ。
1012.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:45▼返信
>>944
馬鹿に説明しても馬鹿なんだからわからんだろうね、全然気にしなくてもおkだよ?それでも市場は回ってるからね
1013.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:45▼返信
>>1007
マトモに稼ぎもないカスが納税額で勝てると思ってるの?

国からしたら価値が無いのは君だよ^^
1014.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:45▼返信
いわゆる反社
1015.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:46▼返信
納税額では勝てないけど俺たちには道徳心がある!
転売屋には負けてねえ!!!
1016.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:46▼返信
ゲーム機なら本来ソフトメーカーが取れる金を転売屋に取られてんだしあかんやろ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:47▼返信
商売を続けられない人の発言。瞬間だけ見れば誰が買おうが売り上げは変わらないが、一回きりの売り逃げ的ならいいが、そのさき続けて商売すること全く考えてない。ただこれは月次決算の数字のみでギャーギャー言う経営者や上役、金融関係者が昔から少なからず居た弊害な気もする。
1018.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:47▼返信
>>1011
どうやら図星だったようだな
1019.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:47▼返信
経済云々どうでもよくて、
転売屋はただ迷惑で邪魔で目障りだから退けってだけの話
皆邪魔者は退かしたいだろ?
1020.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:48▼返信
転売ヤーの高値のおかげで我に返ってその趣味から覚める人って意外と多いのではないか
企業にしてみれば潜在的な未来の客を潰されてることになるか
まぁムキになって過熱して際限なくお金使っちゃう人もいるのだからどっこいどっこいか
1021.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:48▼返信
>>1015
転売屋の働きなど絶対認めないと言っているやつに道徳心はないだろう
1022.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:50▼返信
毎月HJ買うのに使ってた金を、転売品買う方に回してくれって事だろ?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:50▼返信
>>1019
トサカ頭のチンピラとオツムの程度おなじで草
1024.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:50▼返信
>>1008
実際にはナイキ副社長の息子とかの金持ちがちょろい小遣いとして転売に精を出してるから市場流通量が減るんだけどね
軍資金持っててコネねぇと大規模転売とか成り立たんし流通減って問題になるほどの大規模な転売って実際には組織内部の人間が関わってるんだろうね
貧乏主婦wの小規模な転売とは全然スケールが違う
1025.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:51▼返信
>>1020
高値になるのはレアアイテムだからだ
もしありふれたアイテムなら 高額転売する余地はない
つまり十分な量を生産できなかった結果が 客を逃がす事に繋がるのだ
これは誰の責任かと言えば メーカーの自業自得だな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:51▼返信
転売屋赦すなら鉄オタなんかも赦せよ、
他人の迷惑顧みず自分の利益追及して
努力してるところなんか、
転売屋そっくりじゃんw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:52▼返信
>>1005
真理を突かれて皆仲良く発狂しようぜw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:52▼返信
※1022
実際メーカー側に近いから優遇してもらえそうな気するけどね
1029.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:52▼返信
転売屋の9割以上は脱税してるしなぁ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:52▼返信
>>1023
でも、結局そういうことじゃん。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:53▼返信
人が趣味に使う金額を一定とすると、その一部が転売屋にまわるわけだから、転売の横行によってメーカーにまわる金額が減る。
そもそも、転売の横行によって購買意欲がさがるとすら思われる。
実際、在庫があるとついつい買ってしまいそうになるが、転売されてると買わなくていいやとなりがち。
害悪でしかないので、とっとと法規制してほしい。
1032.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:53▼返信
最終的には個人の自由だが昨今、購買動機に「転売屋が買い占めているなら・・・」などという本末転倒な例もみられ元売がそれも広告のうちと黙認していることもしばしば。負のスパイラルでしかないというのに。
1033.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:53▼返信
裏で転売でもやってんのか?
1034.投稿日:2021年07月24日 08:53▼返信
このコメントは削除されました。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:54▼返信
※1026
アイツらは人の往来を妨害しているから列車往来妨害の常習犯ということで見せしめに線路に並べて処刑した方が良い
1036.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:54▼返信
>>1029
転売屋が今の1割になるなら万々歳だね、
脱税者はシネバよろし
1037.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:55▼返信
十分な量を作らないから高額転売が発生し機会損失も起こるのだ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:55▼返信
死ねゴミ
量産型機体とか出荷数減ってるの知ってるだろうに何言ってんだよ
限定機体だけじゃないんだぞこれ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:56▼返信
>>1031
磐梯山「すまんな、在庫は全部捌けてるんだ、再生産まで待ってくれ、本当にすまんなwww」
1040.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:56▼返信
>>1029
それは単に脱税をやっているやつが悪いわけで転売屋に限らないわな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:56▼返信
転売敏腕編集者伊藤大介
1042.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:57▼返信
転売がなければもう絶対に手に入らないけど
転売屋がいれば金を積めば手に入れられるという選択肢も生まれるわけでまあ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:58▼返信
>>1038
磐梯山「すまんな、中国にガンダムバカ売れでお前らのために量産機を作ってやれなくて本当にすまんなwww」
1044.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:58▼返信
>>1013
お前ら納税してないくせによく言うわw
1045.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:59▼返信
この編集がHJ社から横流しした商品を使った転売ヤーだったというオチなんだろ?
知ってる
1046.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:59▼返信
転売は悪だよ
メーカーだって新規ユーザーの獲得が出来ない、市場が成長しないという見解で
テンバイヤーを敵視しているんだから
1047.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:59▼返信
レアアイテムの値段が高騰するのは当たり前のことだ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:59▼返信
>>1033
やってたみたいね
1049.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 08:59▼返信
>>1037
転売屋が需要予測を狂わしてるだけじゃん
1050.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:00▼返信
※1037
今はプレバンだったりダムベース優先で
利益ちゃんと確保してるんですよ…
1051.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:00▼返信
店舗構えてない古物取り扱いを禁止する法律作るだけで転売ヤーは全滅するよ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:00▼返信
転売屋の自己弁護www
1053.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:01▼返信
言われてみれば
METAL ROBOT魂 (Ka signature) 機動戦士Zガンダム [SIDE MS]
これ滅茶苦茶欲しかったけど、今となっては買う気も起こらないな。
1054.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:01▼返信
>>1046
需要を満たすだけの十分な量を生産すれば全ての問題が解決するのに
それができないメーカーのせいだよ
とある魅力的な商品を買ってね!と言っておきながら用意できないんだから罪づくりだわな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:01▼返信
>>1040
転売屋のって言ってるわけだが
1056.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:01▼返信
納税量が多いからうんぬんはやめた方がいいよ
それって納税量が転売屋より多い人が転売反対って言ったらそれに従うのかって話になるし
1057.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:01▼返信
>>1040
ufotableも脱税してたもんな
そういう雑魚は別にして大体金持ちは節税やら租税回避で税金フルには払ってないしな
1058.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:01▼返信
>>1040
転売屋に限らないけど、
転売屋の9割は悪ね。
1059.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:01▼返信
ホビージャパンの不買も始まってるようだが、これが業界の考えならわざとやってる所もありそうだ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:01▼返信
>>1055
つまり転売屋以外は脱税をしていても許すというわけだな
1061.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:02▼返信
「ユーザー優先が必ずしも良いとは言えない」

転売屋目線でワラタw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:03▼返信
>>1058
それってあなたの感想ですよね?
嘘つくのやめてもらえます? エビデンスないですよね?
1063.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:03▼返信
>>1054
転売屋が需要狂わしてるだけじゃん
1064.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:03▼返信
「うーん…転売問題が難しいところは、転売されて困るのが一部のユーザーだけってことで、ものは売れてるからメーカーも小売りも問屋も売り上げがしっかり立つから、業界的には安泰なんですよ。逆に、いつでも買えて割引ガンガンのかつての状況って、店舗が死ぬので、業界へのダメージもデカいんです。」

転売容認してないって
容認してんじゃんこいつ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:04▼返信
>>1054
見苦しい言い訳はやめろ転売屋さん
1066.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:04▼返信
>>1058
9割が脱税しているデータがあるんですか? 無いなら妄想ですね
もし仮に全くお前の言う通りだったとしても
徳井一人で1億とか脱税の指摘があるわけだから
そのへんの転売屋の悪さ具合なんてしれてるね
単にお前が金がなくてイラついてるだけだろ 稼げば?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:04▼返信
>>1060
なんでそんな風に解釈するのか分からん
いいか、『転売屋の9割以上』が脱税してるだぞ
分かったか?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:05▼返信
>>1051
倉庫を店舗登録するだけだけど、
そうなると安全衛生とかいろいろ面倒になるから大部減ってイイね
1069.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:05▼返信
>>1063
もし転売屋のおかげで需要が増えるならすごい宣伝力だなw
まあけっきょく十分な量を供給できないメーカーはその需要に答えられないわけだが
1070.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:05▼返信
模型雑誌の編集とか転売でもやらんけりゃアホらしくてやってられんだろ?
オタクマジうぜぇわ~(-.-)y-~
1071.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:06▼返信
>>1066
国税庁の調査で出てるぞ
今すぐググってこい
1072.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:06▼返信
どう見てもやってる側の発言だわな
職業柄やりやすいだろうしクズやな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:07▼返信
>>1051
実家を店舗登録すれば合法的に転売できるね!やったー😃✌️
1074.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:07▼返信
メーカー各社に転売についてどう思ってるか、対策はどうしてるかを尋ねる特集組んだら許すかもしれない
一般人では聞けない裏事情(予約と生産数の関係とか、再販決定の基準とか)に突っ込めるのは雑誌記者の特権だと思うし
1075.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:08▼返信
>>1067
もし転売屋以外も脱税者は悪なら それはもう 脱税者が悪 でいいじゃん
ならば 脱税していない転売屋 はどうなのって話で
それも 悪だ というのなら 転売そのものが悪なのだから もはや脱税関係ないよね
話を混ぜるな

1076.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:08▼返信
※1059
そりゃ買う気なくすよ
こっちも買ってた身だからここまで書かれるのは
本当にショックだった…
1077.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:08▼返信
転売ヤーが買うのは人気ある時だけだからな
ファンを大事にしないと廃れるよ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:08▼返信
>>1069
順番が違うだろ、脳ミソ幼稚園児かよ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:09▼返信
ヤベぇな…転売屋以外で巨額脱税してる奴がいるから転売屋の脱税は可愛いものだから問題なしって思ってる奴がいて震えるわ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:10▼返信
>>1073
監査は来るだろうからまぁ頑張れ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:11▼返信
>>1078
あってるよ すべての根源はメーカーが十分な量の製品を用意できないことにあるよ
もし大量に商品が出回っていれば 誰も転売屋から買わない(市価なら買うかもしれんけど)
需要も満たされ 機会損失も起こらない
全てが解決する
それができないんだから 需要は加熱し レアアイテムの価値は高騰し 転売屋の付け入る隙が生じるんだ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:12▼返信
>>1075
事実を述べたまでだが?
転売屋の9割以上は脱税してると
何か不都合でもあるの?
1083.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:13▼返信
>>1073
母ちゃんに転売で生計立ててますってちゃんと説明してやれよ?w
1084.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:13▼返信
>>1004
ナイキの副社長の息子が転売ヤー

ほぃ論破w
1085.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:13▼返信
ここで転売擁護してるの転売セミナーの講師だよ
大事な金づる、じゃなかった生徒が悪く言われて新規の受講生が減ったら困るからね
1086.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:13▼返信
>>1082
事実と言う割にソースはないが
9割がある犯罪行為をしているグループ全体が悪い という話の矛盾を指摘しただけだよ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:15▼返信
>>1079
転売容認派はそんなヤツらばっかりよ。
西野、ひろゆき、ホリエモンなんかの同類だからな。いや、金儲けが悪いってわけじゃないよ、ただ嫌いなだけw
1088.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:15▼返信
HJ廃刊で電ホビ復刊させようぜ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:16▼返信
>>1087
とりあえず有罪にならないということはこの日本国も容認しているということだな
さすがに生活必需品の買い占めはNGみたいだけど
1090.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:17▼返信
>>1006
NIKE「日本人は女性差別で煽り立てても従順に我が社の製品を買ってくれるしオリンピックでなおみも聖火台着火にゴリ押し出来たから全然かすり傷程度なんだが?」
1091.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:17▼返信
ゴキ捨てファイブはこういう考えで転売容認してるんだと思う
1092.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:17▼返信
>>1086
国税庁の調査でそういう結果が出てるんですよ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:17▼返信
>>1089
完全に犯罪者の思考やな
1094.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:18▼返信
プレバンで受注生産にすればいいんだよ
本当に欲しい人は予約して買うんだから
こういう趣味のものって欲しいときに買えなかったらもういいやってなる人も多いんだし
1095.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:18▼返信
>>1083
古物商だから倉庫がいるんだカーチャン
1096.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:18▼返信
>>1089
実際はお目こぼしではあるがな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:19▼返信
>>1093
えっ ルールに書いていなくても憎たらしかったら有罪なわけ?
それってK国の考え方なのでは
1098.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:19▼返信
>>1096
お目こぼしって容認じゃん
1099.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:19▼返信
HJ社はそれでビキニウォーリアの需要を蒸発させたのに懲りない奴やな
お友達だけに卸さない会社なんて商売上、小売が信用する訳ないだろ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:20▼返信
>>1091
日本で売っててもソフト売れねぇから
もっぱら外国に流れてんだよなぁ…
1101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:20▼返信
実際ガチの転売屋だけじゃないと思うんだよな
俺もps5持ってるけど、売ってるところ初めて見たからとりあえず確保したけど4マン儲かったもんな
やめろったって利ザヤがあるんだから仕方ないよな
やめさせるなら儲からないようにするしかない
1102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:20▼返信
>>1096
ありがとうスガーリン
1103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:21▼返信
>>1025
そんなわけねーじゃん。
十分な量生産して余ったらどうすんだ?
1104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:21▼返信
>>1091
買取ルデヤ「Switchおひとり様5000台まで」
1105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:21▼返信
菅が国民に自助を求めてるからそれに従ったまで
1106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:22▼返信
>>1101
正直でよろしいw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:24▼返信
※1106
駄文を晒し上げるな○すぞ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:24▼返信
転売ヤーってやっぱゴミだわw
1109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:24▼返信
ホビージャパンこんな逆張りクソ野郎のせいで怒られて可哀想
1110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:24▼返信
>>1103
余るのが嫌だから生産量を絞る
その結果 欲しがっている人に届きにくくなるし 転売の余地も生まれる
誰のせい? 生産量を絞ったやつのせいだな?
自分たちが損したくないからユーザーに我慢を強いたんだ これが実態
もしメーカー様が神様だと思うのなら 手に入らないのも仕方ないと諦めろ 神のすることなんだから
1111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:24▼返信
転売ヤーってやっぱゴミだわw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:24▼返信
>>1014
社会的ルールに従ってるのに
反社とは一体…
1113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:25▼返信
>>1107
なんだと!?この反社野郎め!
人を○すとか恥を知れ!恥を!
1114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:26▼返信
>>1113
恥なんて要るか 恥で食っていけたら世話ないわ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:27▼返信
>>1099
その手の需要をブキヤが拾ってさらに大きくしたんだから気にしない気にしないw
1116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:27▼返信
人は本当のことを言われると怒り狂ってしまう生き物だから・・・
1117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:27▼返信
>>1091
じわじわとではあるけど毎週のように買えて嬉しいってユーザーの声は上がってるよ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:27▼返信
こんな高いならもういいやってなることわからない?
4個買うところが、2個になっても業界のためになってる?
今だけ巣ごもり需要でやってる人たちがやめたら高額転売でやめた人はもどってくるかな?
1119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:28▼返信
発言自体もヤバければ、素性を明かしたままこれを書いたらどんな反応が返ってくるかを全く想像できていないのもヤバい
1120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:28▼返信
>>1114
正直でよろしいw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:28▼返信
>>1109
逆張り?
副業で育った本音じゃないの?w
1122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:29▼返信
>>1118
そりゃ程度の問題だろ
メーカーだって定価を高くしすぎたら諦められるわけで
逆に転売屋が一般価格以下で売ったら神じゃん
アコギな値段を付けたら逃げられる構造はすべての商売で何も変わらない
1123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:29▼返信
乞食が必死に犯罪じゃないからセーフと自己弁護してて草生える
1124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:30▼返信
>>1118
~HJ編集が暴露した現実~

販売元「あ、転売屋さんが4個買ってくれて嬉ピー♪」
1125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:32▼返信
>>1123
犯罪じゃないことはセーフだろ何言ってんだ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:33▼返信
>>1121
正直者は棒で叩かれて可哀想だよな
『嘘も方便』という仏の教えを身に刻んで生きてゆこう
1127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:33▼返信
ホビージャパンはただ謝罪するだけでなく
この人間のフリマアプリアカウントな取引履歴
可能な限り洗った方がいいぞ

組 織 ぐ る み で な い な ら な
出ないのこの汚名は廃刊までついて回るぞ?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:34▼返信
食料品を転売屋に買い占められて
1000000000000000倍の価格で転売されたらどうすんの?
餓死するの?
1129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:34▼返信
法的に大丈夫って調子こいてたら規制されたで御座る
っていうオチにならなきゃいいがな
1130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:35▼返信
ネット通販でも最初からプレ値で売ってる店舗あるから
もういっそ新作の場合メーカー希望の定価を超える販売は法律で禁止したほうがいいと思うよ
1年くらいたってるならプレ値でもいいと思うけど、新規販売でこれじゃ
定価じゃなくてオープン価格だよ

これはプラモに限った話ではない
流通や業界を正常に保つためにはこれくらいの法整備はするべきだと思う
1131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:35▼返信
※1113
いじめは良くないと言ってるんだが哀れなイルボンヌよ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:35▼返信
ぶっちゃけ買い逃したあのキットが 金を払えば手に入る分 転売屋には世話になってるがな
もしヤツラが居なければ もう絶対に手に入らないだけのこと
俺は悲しいね
その値段で買う買わないは別にして そういう選択肢を用意してくれているのだから価値はある
1133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:36▼返信
>>1125
生活必需品が転売禁止になってるとこみて、転売が脱法行為だと思わんのかね。
1134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:37▼返信
>>977
俺が不幸せになるじゃん!
お断りだね!
1135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:37▼返信
転売は転売してる奴しか得しない
メーカーから消費者まで他の全員が損してる
どうせ税金も払ってないだろうし
1136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:37▼返信
>>1054
増やせばいいとかそんな簡単に出来るもんでもない事が分からんから
お前はバカなんだよ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:37▼返信
今後ホビージャパンは買いません
1138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:37▼返信
>>1132
転売屋が居なけりゃ普通に買えたんじゃね?

↑こう言って欲しいの?構ってちゃん?
1139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:37▼返信
>>1132
稀なケースを引き合いに出しても市井の人々は納得しないよな
1140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:38▼返信
>>941
え、市場原理に従ってるだけでルールには違反してませんよ???
1141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:38▼返信
>>1069
そういうのは需要とは言わない
1142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:40▼返信
※1137
ええよ別に、多分お前は元々買ってないだろうしw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:40▼返信
悔しいけども本当にこれよね
転売屋も楽して手に入れてるわけではない
苦労してる分周りからの雑音は僻み妬みにしか聞こえんと思う
転売を批判してる人らは自らが買い占めて
欲しい人らに安く売って上げればいい
文句だけで行動移せないのは無責任だと思う
1144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:41▼返信
転売とかは需要とは言えないだよ
だからスイッチは国内2000万台売れてて
プロスピのオンラインがスカスカなんだよ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:41▼返信
この編集者転売してそうだな
立場的に新作の話や発売の時期なんかもメーカーから流してもらってるだろうし
もしくは自分等のキットは確保してもらってるから他はどーでもいいって事なんかね
1146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:41▼返信
>>1133
それは罪だと規定されているのだからセーフじゃないだろ何言ってんだ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:41▼返信
>>1130
アマ損のことだな!
1148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:42▼返信
>>1128
1000000000000000倍の価格では買い手が付かんので賞味期限が切れる
1149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:43▼返信
>>1143
は?
1150.投稿日:2021年07月24日 09:43▼返信
このコメントは削除されました。
1151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:43▼返信
>>1133
遵法精神もないのか最低だな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:44▼返信
>>1132
それってプレバンとかの受注品?受注品の買い逃しだと俺もたまに世話になってるわ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:45▼返信
>>1152
まあ少量なら受注生産もありだよねー
1154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:45▼返信
>>1143
苦労してやることが狡い転売とか頭が湧いてるとしか思えないんですけど
1155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:45▼返信
>>1143
転売が湧くような物は買わないという行動なら昔からやってますけど・・・
1156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:46▼返信
ワンフェスでガレキ買う時に入場列に割り込んでラッセル車みたいに進む特亜の転売屋見た日にはウ○コバックドロップ決めたくなったけどな
1157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:47▼返信
>>1155
どうぞどうぞご自由にw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:48▼返信
ホンモノが欲しいッw
1159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:49▼返信
>>1156
ただの厚かましい一般客が転売屋に見えているだけだったりして
1160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:49▼返信
>>1152
物にもよるかな
メタルビルドでもう定価の5倍ついてる奴はもう手が出ない。
結局その上位互換の商品が出たから買わずじまいだったけど。
1161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:50▼返信
>>1142
はい、立ち読みです。
1162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:50▼返信
>>1157
だから自由にジャンクコーナーすら圧迫する邪魔だとスルーしてんじゃねえかw
1163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:50▼返信
>>1160
もうちっと生産量増やしてくれんかのう
受注生産でもいいけど
1164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:51▼返信
>>1143
またまた自己を正当化しちゃってぇw

組織的に動いてる連中に個人は勝てない
選挙を見れば明らかにだろ。
1165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:51▼返信
転売ネタは人気コンテンツやなw
1166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:53▼返信
>>1128
破棄するだけだな
1167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:53▼返信
>>1145
最悪、編集部全員で転売に手を染めてるかもしれないな。
1168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:54▼返信
>>1167
そんなに売れるなら普通に生産して儲けろよw
1169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:54▼返信
まぁ確かに、キモオタどもに適価でいきわたったところで、キモオタどもが嬉しいだけで俺らには何のメリットもないからな
転売屋は買い占めても、価格上乗せで市場に出していつでも買えるシステム=キモオタ除け を作ってくれるし

キモオタに独占されるぐらいなら、転売屋から買った方がキモい奴らの呪詛の声も聴けるしで幸せですわ^^
1170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:55▼返信
転売でメーカー潤う訳ねーだろ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:56▼返信
困ってるのは既にユーザーの一部じゃなくて大半だったんだよなあ。加えて模型店も困ってるツイ出してたし。
この人、編集やっててそんなことにも気づかなかったのか?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:56▼返信
>>1169
キモオタって言いたすぎて話の内容がめちゃくちゃだぞ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:56▼返信
>>1169
もうなにを言いたいのか全然分かんねえ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:57▼返信
>>1168
???
ホビージャパンが自前でガンプラ工場を作れと?
1175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:58▼返信
>>1172
どこらへんがめちゃくちゃやね~んw
1176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:58▼返信
>>1172
煽りたくてアスペ晒してんぞw
1177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:58▼返信
>>1169
お前www転売屋を装った米稼ぎのバイトやろw
さっきからコメントの内容で丸わかりだぞwww
1178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:59▼返信
>>1173
シンプルに漢字読めないだけじゃねw
1179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:59▼返信
メーカーの利益がどうのって的外れな転売批判に対しそこは少し違うって話に余計なワードくっつけちゃった感じ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 09:59▼返信
>>1173
自分の事ばっか考えていないで、少しは「自分が買ってるせいで買えなかった人」の気持ちも考えてみろよ
おまえらに買われるより、はるかにマシって結論になるに決まってんだろwww
1181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:00▼返信
>>1177
それは〜俺やでwww
転売屋様のコメントやろ?はっず〜間違えてやんの(((*≧艸≦)ププッ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:00▼返信
>>1175
1行目からめちゃくちゃやんけ
適価でいきわたる状況ならお前にもメリットあるやんけ 適価で入手できるんだから
1183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:01▼返信
さて、モデラーユーチューバーは何人この話題で動画つくつるかな?(現在一人)
息が掛かってる簾中の炙り出しが捗るぜw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:01▼返信
>>1182
おまえらが寄ってたかって超スピードwで買い漁るから、地方民とかは買えねぇんだよwww
ボケがwwww死ねやwwwwwww
1185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:02▼返信
>>1169
頭悪いキチガイかw
日本語でコメ書けw
1186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:02▼返信
>>1182
キモオタしか興味無いものが適正価格で手に入って何になんねん
だからメリットないって話やろwww
マジモンのアスペやコイツ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:02▼返信
>>1184
それは十分な量を作らないメーカーのせいじゃんか
1188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:03▼返信
>>1186
キモオタしか興味の無いもの がどうなろうと おまえ興味ないだろ
まあお前もキモオタなら知らんけど
1189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:03▼返信
キモオタは転売価格では買わないらしいし、少しお金を積めばいつでも買える世の中になって幸せです^^
このまま永遠にキモオタが発狂し続ける世の中でありますよ~にwwww
1190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:05▼返信
転売ヤーは自分たちが社会のお荷物だってことを認識した方がいいよ
経済を停滞させて消費しかできないクズ
まだ日雇いで働いてるホームレスの方が価値がある
1191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:06▼返信
>>1189
はぁ 真のキモオタなら転売価格でも買うだろ
転売屋はそれで生活してんだろうが
1192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:06▼返信
>>1190
買わない癖に騒いでる不買君の方がお荷物なんだよなぁ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:07▼返信
>>1164
それが民主主義だからね
対抗するためには徒党を組むしかないという
1194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:07▼返信
>>1192
話のすり替えやめてもらっていいですか?w
1195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:07▼返信
>>1192
まだいたのこの無職おじさん
1196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:07▼返信
>>1190
だが買わぬ!
1197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:07▼返信
※1054
例えば町に1つしかない豆腐屋が毎日豆腐100個作ってたら朝一で100個買い占めて定価の2倍で店の前で売り始めるバカが湧いたとして
なら200個作ればええやんっていうが200個作ったらその転売ヤーは危険を察知して買わないから100個廃棄になるんだよ(プラモでいうところのワゴン行)
1198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:08▼返信
>>1191
奴らマジで買わないぞ、勢い余ってフルスクラッチするのが真のキモオタだw
1199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:08▼返信
>>1190
コメ欄に無駄なことを書き込んでる分際で何を言っとるのかね
1200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:08▼返信
>>1191
でも発狂してるのキモオタだよね?
グッズ買い漁る一般人は一般人じゃなくてキモオタだよ(美男美女問わず)
1201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:08▼返信
>>1196
壁にでも話してろよ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:09▼返信
>>1197
で転売ヤーを排除したあとで1.5倍の値段で売れば良いわけだな
1203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:09▼返信
>>1199
そんなに効いた?wwwww
1204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:10▼返信
>>1201
だが断る!
1205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:11▼返信
>>1166
損害出して何がしたいの?
1206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:11▼返信
>>1203
さすがですわーw かしこいですわーwwww
1207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:11▼返信
>>1197
豆腐の質や需要で幾らでも左右されるガバガバな例え話
転売屋様否定派ってこんなに頭無い奴らばっかなん?だから努力もせんと手に入らないからブー垂れるんだねwww
1208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:11▼返信
転売ヤーってどっか後ろめたさがあるんだよな
だから否定されると必死になって反論する
かわいいもんだよ、しねばいい
1209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:12▼返信
>>1206
手帳持ちに褒められてもうれしくねーわ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:12▼返信
>>1207
頭がないから無職なんでしょお前は
1211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:12▼返信
>>1209
喜んでもらえて恐悦至極
1212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:13▼返信
>>1210
まあ
まず働く努力をしたらって感じだな
1213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:13▼返信
>>1211
喜んでないんだけど、目もおかしいの?
1214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:14▼返信
>>1212
努力をせずに稼ぐことこそ至高
1215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:14▼返信
>>1213
素直じゃないなあキミは
そういうところも好きだぜ☆
1216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:15▼返信
>>1213
手帳持ち無職おじちゃんは
全角wwwは使わんの?
1217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:16▼返信
朝から小学生とバトルして悦にふけってる無職の転売屋て
それ手帳持ちと何が違うの?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:16▼返信
※1197
>例えば町に1つしかない豆腐屋が毎日豆腐100個作ってたら朝一で100個買い占めて定価の2倍で店の前で売り始めるバカが湧いたとして

峠に出没する豆腐屋は高い飯代に変換してくれるホテルに毎朝仕入れてもらえるお陰でインプ買えたのに?
(おまけに店主は豆腐が嫌いというw)
1219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:17▼返信
>>1217
手帳がありません!
1220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:17▼返信
>>1218
ホテルは観光地の役に立ってるけど転売屋は何の役にも立たない無職なんだよなあ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:18▼返信
>>1208
ナイナイ(ヾノ・ω・`)そんな道徳心あったらそもそも転売なんてやってないから
買い被るのはよせ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:18▼返信
>>1216
手帳持ってないし仕事してるから使わないよ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:18▼返信
>>1218
紙コップの水をこぼさないようにしないと積んでる豆腐が崩れるほどの走りってどんだけよ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:19▼返信
>>1220
実際問題豆腐屋の前で二倍の値段で豆腐売っても売れねぇからw
1225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:20▼返信
>>1222
仕事してるから使わないの意味がわからない
1226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:20▼返信
しかしこいつ早朝(それ以前からか?)から何時間も張り付いてるけどよほどヒマなんだな
1227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:20▼返信
>>1044
お前は納税の前に働けよw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:21▼返信
>>1227
なんで?
働かなくても金はあるけど
1229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:21▼返信
メーカーも今まで支えてきた人たちはどうでもいいんだね~
1230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:21▼返信
転売屋を擁護するのは転売屋だけ。つまりこいつも転売やってるクズなんだろう
1231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:22▼返信
俺は普通に転売屋に世話になっているから転売屋を養護するで!
1232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:23▼返信
>>1226
お前も何時間も付き合ってしまったのか?
それは時間を無駄にしちゃったな☆
1233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:23▼返信
売れてりゃいいなら一人1限とかやってないと思いますよw
1234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:23▼返信
>>1232
いやたまたま数時間ぶりに覗きにきた
1235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:23▼返信
>>1232
無駄なことに費やす時間が人生を豊かにするのさッ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:25▼返信
>>1233
その時点で自称社会の役に立ってる理論が破綻してるよなw

しかしナイチンゲールはパーツ塗装すんのも大変だわ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:25▼返信
>>1200
お前w いい加減にしろww
真理を突き杉るとガソソソアタックされるぞwww
1238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:25▼返信
>>1228
無職きめえええええ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:26▼返信
>>1233
売り手としてはなるべく多くの人間に安い値段で供給したい思いがあるのだろうけど
そんな思いが届かない遠く離れた地方民のために
商品を確保流通するサービスを行っているのが転売屋
1240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:26▼返信
>>1217
稼ぎの無い無職の転売屋がイキってて草
1241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:26▼返信
>>1229
はい!奴等は大して売上にならねぇのに口だけデカくて勝手に支えてるつもりになってるカスです!
1242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:26▼返信
>>1238
働くメリットが無いんだからしょうがないさ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:27▼返信
>>1239
二行目から台無しにしてて草
1244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:27▼返信
>>1242

だよね

俺も楽して転売で儲けてるし別にいいと思う
 
1245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:28▼返信
>>1243
でたよ地方民差別
しね都会民

1246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:29▼返信
>>359
んな事しなくてもウルトラマンみたいに中国で売れればガンガン再販かけるぞ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:29▼返信
>>1234
たまたまだから勘違いすんなよなとか
ツンデレかお前は
1248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:29▼返信
>>1233
それはだって偽善者小売店のエゴでしょ?メーカーは望んでないんだよなぁ〜
コンビニバイトの知り合いが居るけど、お一人様1個ってのはクレーム対策だしルール作っても子供が2個買おうとしたり何回も並んだりするって言ってたよ
鬼滅はBBAが何巡もしてちまちまクジ引いてたらしいけど
だからさあ何でもかんでも転売屋が悪いーって訳じゃないのよ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:29▼返信
>>1244
転売は楽じゃないぞ
資産の蓄積もあんまないから常に働き続けないといけないしな
1250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:30▼返信
>>1214
効率を徹底的に追及するとそこに行き着くよね
1251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:31▼返信
最小のコストで最大のリターンッ!
1252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:32▼返信
>>1249
そりゃ金のない奴は大変だろうね

俺はほとんど委託してるしオートメーション化してるからほぼ働いてないよ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:32▼返信
>>1246
で予約が埋まらないと・・・
1254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:33▼返信
転売やーがいるせいで
頑張らなきゃ買えなくなってるだけど?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:33▼返信
>>1252
需要変化への追従までは自動化できんよ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:34▼返信
>>1223
啓介が勝てねぇ訳だぜ…
秋名のハチ○クはメチャ早だぁ…(ふるえ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:34▼返信
ビジネスで模型売ってるだけだから売れれば問題無いに決まってるやろ
はちまは本当にアホだなぁw
1258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:34▼返信
>>1255

ノウハウまで教える気はないよ

自分で利益を生む方法を考えるべきだね
1259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:35▼返信
>>25
今時おもちゃ一本でやってる店なんて無いんだから死ぬ訳ないだろ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:35▼返信
もっともっとキモオタの手元にいきわたらない様に頑張ってください転売屋さん、応援してます^^
1261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:35▼返信
>>1254
転売屋が全滅したら もう絶対買えないだけだぞ
けっきょくお前が頑張って発売開始と同時に争奪戦に特攻するしか無い
1262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:36▼返信
>>1257
ホンマそれ
模型屋とかめっちゃドライやで
1263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:37▼返信
>>1254
頑張れないなら買わなきゃええやん
前から需要ある物は頑張らないと買えなかったやろがい
何でもかんでも気に入らないから転売屋が悪いとかほざいてるんちゃうぞ、あほんだら
妖怪ウォッチとか転売屋以前に頑張らな買えんもんばかりだったわ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:38▼返信
今の売上しか見てないんじゃ。将来的にダメになるね。
1265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:39▼返信
頑張らないィイイイ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:39▼返信
なんでもいいからはよPS5作れソニー
1267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:40▼返信
>>1260
キモオタが中途半端なキャラ愛片手に嘆いてんのくっそ笑えんだけどw
1268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:40▼返信
ムキー!俺がキット買えぬの許るさーん!って気持ちになるのはわかるよw
俺だってプレ値で売られてるの見ればムカつくからなw
1269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:41▼返信
Windows11に備えて新調しようかと思ったけど世界的部品供給不足だしタイミングが悪いなあ
安定の様子見か
1270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:41▼返信
ヤマダやヨドバシの10〜30%の現金値引き、10%ポイント付与の値段で買いたいんであって転売屋からは送料込みで定価でも買いたくない
1271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:42▼返信
ってかプラモに関してはもうどう見ても一部どころじゃねーだろ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:42▼返信
>>1268
それはおまえが人気商品を速攻で確保しなかったせいなんだからしょうがないだろ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:42▼返信
>>1263
あとで慌てて頑張らなくても良いように人間関係構築しとけよ
顔パス状態になると色々楽ですよ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:43▼返信
とりあえず積み上がってるプラモの箱を崩してからだ 新しいのを買うのは
1275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:43▼返信
消されそう
1276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:43▼返信
>>1272
ムッキー!!💢
死体に追い討ちとか人間の心はねぇのかお前は!!💢💢💢
1277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:43▼返信
まあ「誤解を招く」じゃないよね、完全に
1278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:44▼返信
>>1276
事実を受け止めなさいシンジくん
1279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:44▼返信
>>1264
今現在ダメなお前がそれ言うの?
1280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:45▼返信
誤解を招くって言葉を都合よく使うなよなあ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:45▼返信
>>1274
ああっ!自分の積みを数えたくはないっ!
これが若さゆえの過ちだというのかっ!!
1282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:45▼返信
パソコンオタク臭いキモオタのくせに、パソコンを駆使した商品の確保で転売屋に負けてるとか
そんなもん、もう何のとりえもない気持ち悪いだけのただのブタでしかないやんwwwwwww
1283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:46▼返信
あー‥こいつもしかして立場利用して取材で使うからとメーカーから貰ったり先行購入したブツを流してる?
転売擁護してるって事は自分も手を染めてるか利用してるかの二択
1284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:47▼返信
>>1270
はい、キモオタの我儘頂きました〜
1285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:47▼返信
>>1281
本棚が箱でいっぱいになった程度ではなーっ!!
1286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:47▼返信
これでもし反省を言葉でなく表す方法があるとしたらそれこそ紙面上で
「転売行為の生み出す業界へのメリットとデメリット」
について企画するしかないんじゃねえの
本当に転売行為が業界的にメリットがあると思ってるならそれを雑誌で紹介するべきだし
現実的に発生してるデメリットについて業界紙が発信することで業界全体への警句になるだろうし
1287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:48▼返信
>>1278
酷いですよ!
酷すぎますよ!ミサトさん!!
こんなのあんまりじゃないですか!?
僕だって頑張って来たんだ、それをみんなで寄って集って・・・!!
1288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:48▼返信
※1286
それな
1289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:48▼返信
>>1283
憶測で語るのは良いけど…お前のそれは名誉毀損になりかねないから開示請求されないように気をつけろよ?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:48▼返信
>>1270
お前の欲しい気持ちはその程度なのだよ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:50▼返信
>>1285
認めたくない!!
断じて認めたくはないッッッ!!
1292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:50▼返信
>>1287
シンジくん もうあなたは何もしないで
1293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:50▼返信
>>1284
>>1290
転売屋必死過ぎwww
所詮オモチャですよ、オ・モ・チャ
1294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:52▼返信
※1286
そんなまともなことやるわけないだろ
模型雑誌なんて言っても所詮コイツらもマスゴミだ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:52▼返信
>>1293
買わない勇気も必要なのさ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:53▼返信
>>1295
カッケェw
1297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:53▼返信
最新号は今日が発売日
1298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:54▼返信
>>1294
キレのある直球投げよるでえ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:54▼返信
あっ! HJ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:55▼返信
模型雑誌も半分PRだわな
愚民どもの購買本能を掻き立てるための罠だよ
ポチッとな
1301.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:56▼返信
じゃあ頑張ってメーカーや小売りから買うわ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:57▼返信
えっKindle Unlimited会員ならホビージャパンを読み放題なの!?
ぼくもKindle Unlimitedに早速登録しようかな
1303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:58▼返信
>>48
さすがにSwitchを死んだことにするのはキツいやろw
1304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 10:58▼返信
>>1301
戦地におもむく少年兵に敬礼
1305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:00▼返信
Amazonの有料サービスっていっぱいあって範囲も重複してて意味分からん
1306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:01▼返信
>>1304
赤飯炊いて送りださなきゃ…(号泣)
1307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:02▼返信
※1302
HJ編集「Amazonからお金貰えるからむしろどんどん読んでくれやでw」
1308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:03▼返信
ホビージャパンって立ち読みする気すら起きないじゃん
1309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:04▼返信
よく考えると、頑張ったらパテブロックから削り出して作っちゃう奴らに
頑張ってどうのこうのは危険だよなw
1310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:05▼返信
転売ヤーのやってる事は迷惑極まりない行為であり、そのせいで憎しみや怒りを感じる層は沢山いても、幸せになってる層なんてほとんどいない
1311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:05▼返信
転売屋が買い占めても商品が売れてるうちは困らないからな
今の模型の価格設定はまじで誰が買うの?ってくらい高額だから今が最後の花火で
そのうち中国メーカーに追い抜かれるだろうな
1312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:07▼返信
こんなクズはクビにするべきだろ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:08▼返信
転売を容認している発言にしか思えない。
1314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:08▼返信
>>1304
がんばってバンダイのために死んでこいよー
1315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:09▼返信
転売はトモダチ
怖くないよ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:10▼返信
>>866
ほんと、お疲れさまです……
1317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:12▼返信
転売ヤーは社会に不要なゴミ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:15▼返信
>>768
何でそんな奴らが転売ヤーから買うの?
1319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:15▼返信
コネと情報を持ち合わせている業界人がかなり転売に手を染めていそうということが判りました。
実際、メーカーとか業界人は転売によってウハウハなのかもね。
長期的にみてどうなるか知らんけど。
1320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:15▼返信
ホビージャパンを買う理由がなくなってよかったじゃん
1321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:21▼返信
ネットのフリマ辺りだけでも規制すればかなり下火になると思うんだがなあ、少々は仕方ないにしても今の転売事情は異常だわ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:22▼返信
欲しくもないのに金儲けのために頑張って買うやつのせいで、
そいつが買わなければ定価で普通に買えてた人の元に届かないのだが
1323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:26▼返信
100%容認してるどころか購入者を煽ってるじゃないか
自分が転売屋だからって思われてもしょうがない
しかも雑誌の編集長て
1324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:27▼返信
>>1321
メルカリとかは盗品まで売られてるからね
転売に限らず害悪だわ
1325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:36▼返信
バカかよ…
1326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:37▼返信
※1239
いや今の時代ネット通販あるやろ
しかもいtパン的な通販は定価以上にはならないし
一方転売屋は定価+送料+諸経費+粗利まで寄こせという
1327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:43▼返信
副業で転売してるヤツが中の人をやってるだけじゃね
1328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:45▼返信
見事に自らも転売屑として生きてるゴミ屑の思考だなwww
1329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:45▼返信
>>272
業界のやる気なし体質やな
音楽業界は電子チケットや入場時の本人確認など転売対策はしっかりしてきている
1330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 11:47▼返信
※1327
そうとしか思えないよな。
あと横流しとか・・・
1331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 12:00▼返信
明らかに自分も転売ヤーやってる人間の自己弁護だよな
ホビージャパン編集部の説明が求められる
1332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 12:12▼返信
ホビーで飯食ってるやつのセリフじゃねえな
1333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 12:12▼返信
この編集者の家にナイチンゲール沢山ありそう
1334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 12:18▼返信
お前らの客は買い占めのせいで困ってる人達だろうに信じられんな
完全にやってる側の自己正当化じゃん
1335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 12:20▼返信
頑張って買うのはいいんだよ
その後の高値での売り方が問題なの
それが妥当だと思ってるなら始めからその値段で売ればいいだろ?
それじゃ売れない、って思うのならそれは妥当な値段じゃないって事だよ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 12:25▼返信
というかメインターゲットになるはずの
「店にあるから買う」って人を切り捨ててる時点で
全体が衰退するとは思わないんだろうか?

「転売価格ならいらんわ!」って層はかなり多いと思うぞ
1337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 12:29▼返信
めっちゃコメ伸びてるなぁ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 12:32▼返信
ホビージャパンと提携してるメーカーが聞いたらどう思うのか


バンダイやタカラの幹部の耳に入る前に対処した方が良いと思うよマジで
1339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 12:34▼返信
※1099 コミックジャパンでのやり方見てもHJ社は根本的に商業というものが分かってないのだと思う
今回のこの炎上といい、自分の大切なお金を払って楽しもうという消費者の気持ちを全く理解できてないというか一切理解する気がないというか
今だけ自分だけ良ければ他の人がどうなろうが構わないという考えかた、まぁ転売屋思考と呼ぶべきものかな。
1340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 12:37▼返信
あーこれは正しく転売ヤーの視点ですね
立場を利用して絶対なんかやってるよね
1341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 12:45▼返信
>転売されて困るのが一部のユーザーだけってことで、ものは売れてるからメーカーも小売りも問屋も売り上げがしっかり立つから、業界的には安泰なんですよ。逆に、いつでも買えて割引ガンガンのかつての状況って、店舗が死ぬので、業界へのダメージもデカいんです

Switchが転売需要で涌いてた頃の任豚みたいな事言ってんなww
1342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 12:46▼返信
転売やめさせようって風潮作らないかん時期にこの発言はほんと無能って感じ
ホビージャパンもいい迷惑やろ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 12:50▼返信
HJを無断転載しても、見る人が増えればプラモ買う人が増えてメーカーが潤うから問題ないよね って事になる

転売屋  =  無断転載で人気者
転売屋のせいで損を被る一般消費者 = 転載でHJ発行部数減
得するバンダイ = 得するバンダイ

この編集者は職失って初めて転は悪い事だってわかるんじゃねーかな
1344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 12:57▼返信
HJはもう二度と買わん。
1345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 12:58▼返信
>>1
こんなこと言ったら、転売ヤーとつるんでる可能性あるな。値引きしないと売れない商品を業界が転売ヤーと結託して買い占めるのは不正な市場価格の釣り上げやん。アウトやぞ。
1346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 12:58▼返信
>>359
そのバンダイは工場もある位に中国依存、国内転売被害無視して輸出最優先、コトブキヤに対抗した美少女プラモの重要部品も中国生産と聞いたけど、最近中華プラモ進化してるんだよね…まさか、バンダイから技術流出してるんじゃ?
1347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:02▼返信
>>5
昔オラザク選手権だっけ?真面目な中華モデラーも激怒した作り直し作品を入賞させた事件もホビージャパンだった様な…編集あの事件の関係者なら納得する神経
1348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:03▼返信
>>11
ホビージャパンと転売組織癒着してるならスクープだ、大事件
1349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:07▼返信
専門誌の編集者の立場を利用して自らも転売に手を染めてたら大問題
というかnoteも含めた熱心な転売正当化論を見るとそうとしか思えん
1350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:08▼返信
はい、ホビージャパン終了^^
1351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:09▼返信
こいつやってそうだなってかホビージャパンがやってそうだなw
1352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:09▼返信
>>1343
それでいこう。
1353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:12▼返信
ゲーム機の場合はソフトやサブスクで利益を上げる必要があるから、行き渡らないのは機会損失なんじゃないかね。

さらに他の娯楽に金を使って優先度が後回しになったら後の祭り。
1354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:13▼返信
転売でメーカーが儲かってるという思考はどこから来るんだ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:16▼返信
こいつの顔みたらもろ韓国なんだけど
HJ韓国人に乗っ取られてるってどこかで見たけどマジだったんだな
1356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:17▼返信
この発言のユルさからして同僚の編集者か付き合いのあるライターと一緒に転売やってそう
1357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:18▼返信
この人が転売に関わってるだけでしょ
関係者による転売は昔からよくある常套手段
1358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:19▼返信
>>30
以前マスク転売屋が取材に自惚れた態度で買えなかった人は努力不足と嘲笑してたけど、この編集思想が一緒
1359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:24▼返信
一時的には販売したそばから売れてるからよく見えるのだろう。
しかし適正価格で手に入らないとなれば、購買意欲は落ちるし、メーカーへの不信にもつながる。
メーカーもプラモ売れてる割には中身(作る人間)がいないから、周辺パーツや工具類は売れなくなる。
そのジャンル全体の衰退を招くことになってるのに、、メーカーや小売りが安泰とかどんだけ視野が狭いんだ。
ホビージャパンそのものも衰退するというのに、自分の転売してるから理解出来ないんだろうな。
こんなバカな編集長なら終わりだわこの雑誌。
1360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:27▼返信
ホビージャパンオンラインは転売を禁止してるのに
これは二枚舌とちゃいまっかぁーーーっ!?
1361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:29▼返信
編集者であって編集長ではないのでは
1362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:30▼返信
普通に頭おかしい
しかもこの立場の人間が言うか
1363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:31▼返信
PS5も本体がバカ売れしてるか、ゲームを遊んでる人がいないせいでソフトが売れない事態になってる。

少なくとも転売が市場の健全性を失わせ、「悪貨は良貨を駆逐す」状態にしてるのは明白。
1364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:32▼返信
月曜日が楽しみ
この連休中に溜まった一部のユーザーの不満に対してホビージャパンはどう動くのかな?
1365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:34▼返信
完全に自分も転売に手を染めている人間の物言い
1366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:37▼返信
専門誌の編集者ではなく明らかに転売ヤー視点になっててバレバレ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:41▼返信
>>89
新シャア板で暴れてる連中も転売屋だろうな、毎日ネット荒らし自演+パチ中毒の婆までいるし回線代の為に転売してそう
1368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:42▼返信
メーカーにも読者にも喧嘩売ってるな
転売対策してる小売もあるやろ。あれだって余計なコストかかってるんだけどな
1369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:43▼返信
※1354
初動が読みやすくて在庫リスクが減る
プレミア感が出ると財布が緩むってのはあるんじゃね
限定と受注生産だと限定の方が高くても数売れるらしいし
ただ上で散々言われているようにデメリットのがデカいと思うがな
1370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:50▼返信
※1367
ネット荒らして売り場も荒らして…
売り場の空気に合わないのにスマホと睨めっこで必死だからすげえ目立つからな転売屋
セドリは他に比べて楽なのか2限対策で家族やカップルで売り場にくる奴増えた
作品に興味ないからかその場でどれが売れるのか臆面もなく会話してる
せめて知識入れて楽しめと、それが出来ないなら消えて欲しい
1371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:56▼返信
これ自社のフィギュアで転売してるだろ
ついでにインサイダーもやってたら笑う
1372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:58▼返信
>>1314
無事に戦場から生還して良い彼女を見つけて結婚しろよ。
1373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 13:58▼返信
転売ヤーへの肩入れの異常さからして十中八九こいつ自身も転売ヤーだろうね
しかも言ってる内容からしてよりにもよってガンプラの
1374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:02▼返信
> 転売を憎んている人たちは、買えなかった欲しいキットが高く売られてるのが面白くないだけだよね?頑張って買えばいいのでは?頑張れなくて買えなかったんだから。頑張って買った人からマージン払って買うのって、普通なのでは

コイツ馬鹿だろ
鬱の人に頑張れは禁句(お前のそれは頑張りじゃないと否定する様なものだから)そのものじゃん
頑張ったけど買えなかったから怒ってるのに論点違うだろ
コイツの理屈極端にいえば生産限定10個でも買えなかったのは頑張れなかったせいってなるぞ
1375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:04▼返信
最大の問題はこの人自身が転売をやっていそうなゲス臭がプンプンすること
1376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:06▼返信
>>1375
99%やってるだろうね
だからこその発言に思える
1377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:08▼返信
※888
某社の悪口はそこまでだw
1378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:08▼返信
アレか?犯罪者が警察に仕事を与えてるって開き直って犯罪を正当化する感じ?
1379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:10▼返信
ぺって何?あー韓国人か
韓国人なら言いそう(笑
1380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:11▼返信
>>10
転売ヤーですか?
1381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:13▼返信
こんな歪な状況でしか購入できない事態が続けば、ほんとに濃い消費者さか残らなくてゆくゆくは業界全てがもっと酷い有様になりそうだがそれすら解らん脳無しなんだろうな。
ライト層どころか中間層も愛想尽かして業界が立ち行かなくなってホビジャも売れなくなればいい。
こんなカスの給金になるなら、とりあえずただでさえ買う機会が減ったホビジャをもう買うことはない。
1382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:14▼返信
>>24
古物商は許可がいるんだよな
1383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:17▼返信
>>1343
単純に発売元のHJからは一般消費者だろうが転売ヤーだろうが売れてるからいいじゃん
としか考えてなさそう
1384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:18▼返信
>>51
いまだ動きがないから
ホビージャパンの総意なんだろうな
1385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:18▼返信
正論
本当にほしければその値段を出せるはず
今やメルカリでスマートに購入する時代
乗り遅れるなよ?
1386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:23▼返信
ホビージャパンの通販では転売禁止の注意書きあって草

>・不正な注文と判断した場合(買い占め、転売行為、クレジットカード不正利用…

こいつ会社的に完全アウトや
1387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:25▼返信
>>85
毎月は買ってなかったけど
やめるよ
1388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:26▼返信
>>86
トリスタンとか?
1389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:28▼返信
コイツ転売ヤーのせいで買えなかった一般消費者がもういいやって店舗からも転売ヤーからも手を引いたの沢山いるの知らんのだろな
編集部はコイツ最低でも減給、最悪クビにするべき
会社どころか業界の敵じゃん
1390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:32▼返信
まあそのままだと転売ヤーと少数の消費者しか残らんけどね
1391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:35▼返信
>>121
フルスクラッチという手もある
1392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:35▼返信
コイツもうちょいしたら転売が本職になってそう
1393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:38▼返信
>>135
トリスタンとか?
1394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:50▼返信
頑張って買おうとしてる人の邪魔をしてるのがゴミ転売ヤー
売り切れて次の入荷まで我慢してやっと買えるってときに邪魔をするのもゴミ転売ヤー
1395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 14:51▼返信
>>194
数百積んてあるが
新しいのも欲しいです
1396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 15:07▼返信
>>273
新規は入らないし顧客は減ってくだけ
人は年を取るし志向も変化していくんだぜ
誰もが手に入りづらいものに、いつまでも執着していられるわけじゃないんだぞ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 15:10▼返信
>>291
売らねーよ
技術上げてより高いレベルで完成させんだよ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 15:24▼返信
>>346
業界で信用無くなるからマトモな奴はしない
責任が無いバイトは犯罪に走る奴もいるかも知れないけど
社員なら巡り巡って自分の首を絞める締めるだけだからな
1399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 15:34▼返信
>>377
転売品が思うほど売れないから必死だな
1400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 15:44▼返信
転売者から買うってのが頑張って買うってことだぞ
PS5買えてないって言ってる奴は、頑張ってないだけ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 15:45▼返信
>>1396
損を被るのは在庫抱える転売者だから別にいいだろ
1402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 15:54▼返信
>>460
引き籠もりは消費者だぞ
だから転売屋と比べるのは間違い
転売屋は市場に寄生して販売機会の邪魔してるだけ
1403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 16:11▼返信
メーカーの定価以上で売るのを法律で罰則化して欲しい
1404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 16:43▼返信
転売ヤー組織は国から犯罪者扱いされるべきだな
転売禁止の法律作れ
ヤフオクメルカリなんかのオークションサイトも閉鎖されるべき
1405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 16:53▼返信
悪質転売ヤーは信用される努力が足りないから批判されるのは当たり前である
1406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 16:53▼返信
転売ヤー伊藤大介の儲かるプラモビジネス(笑)
1407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 16:57▼返信
>>1400
盗人猛々しいとはこういう奴の事やな
1408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 16:58▼返信
>>1400
転売者を絶滅させる為に頑張るよ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 16:59▼返信
カンニングの例えがわかりやすかったな
転売屋なに努力しようとそりゃカンニングペーパー作るの頑張ったのと同じで
認められる努力ではない
1410.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 17:01▼返信
>>1400
殺人犯「頑張って殺しました」
泥棒「頑張って盗みました」
詐欺師「頑張って騙しました」
転売者「頑張って転売しました」
転売品購入者「頑張って購入しました」
1411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 17:03▼返信
>>1409
確かに分かりやすい
1412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 17:49▼返信
転売ヤーに払う差額で他のプラモ買ってもらった方が
メーカーのためだし健全だろーが
1413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 18:25▼返信
買わなきゃいいは正論だよねwww



てかこの人マジで正論しか言ってねえじゃんwww
1414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 18:33▼返信
※1403
rtxグラボ売ってるPCショップも逮捕な
1415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 18:42▼返信
どうせこの人も転売してんだろ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 19:30▼返信
他の某サイトでも時折出没してるけど、全ての人間がメーカー至上主義ではないしメーカーの"信者"と言うわけではないから。ユーザーの多くは良くも悪くも「ただの客」であって、メーカーの都合や事情並べたところで「一々そんなん知らんがな」でしかないから。
1417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 19:49▼返信
実際のところ、マージン進んで払ってるバカが大勢いるから転売が無くならんのだろ。
オモチャくらい我慢しろよ、オタクは。今時の小学生の方がまだ我慢強いぞ。
1418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 19:49▼返信
売る側がこんな阿呆な認識してんだ そりゃ転売ヤーがのうのうと出しゃばり続ける訳だよ
少しは購入しようとして努力している欲しい者の身にもなれっての
1419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 19:50▼返信
>>1403
ついでに買った奴も特定して処罰して欲しいわ。
1420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 19:51▼返信
>>1394
ゴミから買うカスも同罪。
1421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月24日 22:42▼返信
ホビージャパン自分の客層わかってんのか?首しまってるぞ
1422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 00:59▼返信
表に出れる職業じゃないと理解してないのがヤバイね
転売ヤーが辛うじて機能してるのは匿名で人気最悪でも売り飛ばせるから

文句あるなら買わなきゃ良いって連中は言うんだろ?

表に出てるアホ(ホビージャパン等)には是非ともそうしてやろう
1423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 02:43▼返信
>>1359
転売ヤーから高額で買う→差額で買える筈だった高い工具は諦める→雑誌なんか買える余裕もなく、雑誌が売れなくなる

転売ヤーから買わない→長くその状態が続けばその趣味自体に興味薄れるか、サイト見るだけで満足→雑誌売れない

自分も息子も後者だわ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 03:06▼返信
これ転売やってる側の思考だろ
追いつめて行け
1425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 06:49▼返信
発言に責任持てない典型的馬鹿でワロタw
消すなら書くな 書くなら消すな
これ豆な
1426.ナナシオ投稿日:2021年07月25日 06:51▼返信
>>98
例えば自分の作ったものが転売ヤーだけに買われてファンに全く行き渡ってなかったとしても「自分は儲かってるからいいや」って思えるんだろうか

ソニー『うんっ!』(満面の笑み)
1427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 07:40▼返信
>>1423
結果として無駄なお金つかわなくて済んでよかったじゃない(鼻ホジ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 09:37▼返信
もうメルカリとかヤフオクとかああいうサイトで
「発売日より6ヶ月以内の商品の販売禁止」とか「発売日より1年以内の商品は定価以下でないと販売できない」
みたいなルールしないとだめよなあ
1429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 13:12▼返信
PS5を転売されてるソニーが「本体売れた!」って喜んでるとでも思ってんのか?
そのせいで相当な不利益を被ってるのに。
1430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 19:08▼返信
売れればいいというなら最初から生産数絞ったりしないで予約した人には行きわたるようにしてほしい。
その上で、受注後に後から欲しくなった人なんかはプレミア価格で買うのはしょうがないんじゃないかね。
1431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月25日 20:03▼返信
転売屋を擁護してるのは同じ転売屋だけ、というのがよく分かるコメ欄だ

新しく発売された商品の転売を1年間ほど禁止する法律を作れば解決する問題だな
もしくは全て受注生産にして、販売後に追加発注してきたら価格上乗せで解決かな

というかクラウドファンディングと同じ仕組みでよくね?
もともと業界全体が零細なんだからさ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月26日 19:48▼返信
このん??っていう聞き返し方の時点でヘドが出る
ハロワに行って就職先を探しな新参無職www

直近のコメント数ランキング

traq