地方民、休日はパチンコ屋に行くワケ 出歩く楽しみが少ない田舎
地方民、休日はパチンコ屋に行くワケ 出歩く楽しみが少ない田舎
記事によると
・ネット掲示板に「【絶望】地方民、マジで休日行くところ無さ過ぎてつまらない」という田舎臭いスレッドが立てられた。
・スレ主は「パチンコ屋とイオンとゲオしかないんやが」と書き込んでいたが、その人はパチンコはしない、サブスクの動画配信サイトを見ているので、ゲオには行かないとのこと。
・そのスレには、「自然とパチ屋に行き着いた」「栃木いた時は打ちっぱなしで時間つぶしてたな」「ゲオとゲーセンくらいしかないよな」と田舎者と思われる人からの書き込みがあった。
・それに対し、都会生まれの人は地方への理解度が低いのか、「都民も対して変わらん。近場ウロウロするだけ」「別にビル街歩いても言うほど変わったもんもないし暑いだけで楽しくないぞ。田舎もんの発想や」といった声が寄せられていた。
・そういうことをいう人には「じゃああなたは、本当の意味で変わったもんがない田舎の細道とビル街、どっちのほうが刺激があるって思うんです!?」と問いかけたい。
以下、全文を読む
この記事への反応
・都民もマックとイオンだろ(´・ω・`)
・畑を耕せ!稲を植えろ!害獣と戦え!
やることがいっぱいあるのに何を言っているのか?
・俺も休みは近場をうろうろするぐらいだ
銀座や表参道あたりが多いかな
・田舎民がみんなバスや電車に乗らずに自家用車にのったから、バスや電車が来なくなったんだろ。自業自得。
・買い物も
デートも
新婚生活も
老後もイオンだもんねw
・自然か県庁所在地の街中かショッピングモールぐらいしかねーんだもん
パチはどこで暮らしてても行くヤツは行くだろ
・ネトゲ(*‘ω‘ *)
・地方の政令指定都市くらいが一番住みやすい気がするわ
・田舎羨ましいわ
庭にテント設営して焚き火出来るからな
・広い庭付きの一戸建てがあれば、
家庭菜園やったり、車やバイク複数買ったり、色々できる。
都会じゃ、駐車場1台分のスペースでも難しい。
【夫婦「念願の『田舎のログハウス』を手に入れたぞ!暮らしたろ!」 → 地獄の日々が始まり、夫婦崩壊寸前に…】
【【悲報】「東京暮らしはキツすぎる」と言って田舎に引っ越した友人の末路がこちら・・・】
まぁ…それぞれ一長一短な部分があるけど、田舎の方がデメリットが多そうな気がするんだよね

デートも
新婚生活も
老後もイオンだもんねw
あとマジモンの田舎はジャスコすらねぇぞわかったか
というか真の田舎はショッピングモールすらないし
車を持ってるだろうからどこへでもいけば?
ど田舎なら渓流あるだろ?
なにか趣味はじめるには最適だと思うんだよな
引っ越す金も仕事も、こいつの中身自体が田舎同然で閑散としていて行くあてもないんだろ
察してやれ
郊外にあるイオンを見ても同じ事を言えんの?
1,000円出せばいくらでも見られるぞ
暇だからヤるしかやる事がない
駐車場でベンツの高級モデルとか見てもこのひとこれ乗って何買いに来たんだろって思うわ
遊びに行く程度で十分
多分この近場がイオン以上だって伝わらんやろな
そもそも平日の帰りに寄るから休日は家ぞ
バカかコイツ
お前暇なのになんで童貞なの?
嫁は木陰のハンモックで寝てるし子供たちはジジと庭の池で遊んでる
あ、イオンは広域農道飛ばして15分くらい
遊ぶにはいいところ
新しい事するのめんどくさいとかは知らんがな
そもそも商業施設で商品眺めるだけの何が楽しいんだよ、引き篭もってFF14やってろ
イオンもパチソコもあるから田舎じゃないじゃん
しかも自然もあるから川でも遊べるし海が近ければ泳げるし
ホントの田舎は山しかないぞ
選択肢が多いと幸せやぞ!!
田舎ってコンビニ徒歩10分以上かかるやろ?
無理やでそんなん
今はどこもジャスコないわ。
ネット環境がない、通販もできないっていうレベルの超田舎なら確かにキツイだろうけど
普通はタープだよな。
甘い、マジ田舎はコンビニまで
チャリで全力20分だよ。
テンプレ
映画館すぐ近所でもネット配信してくれたほうがありがたい
こんな地方蔑視記事書いてシコって現実逃避とかこれが惨めなトンキン仕草か。
そもそもトンキンなんざ今はステイホームということで地方の人より狭い部屋で窮屈しながら暮らしてるわけで。
そのフラストレーションを地方で幸せに暮らしてる人にぶつけるなよな。見苦しい。
それに加えてでたまに旅行でもすれば良いさ
正直、あんな暮らしがベストだ。
なんで見てるだけのくっそつまらんパチなんかで飛沫ブスの
それにこいつは都会にいてもパチ行くだろ
イオンとパチソコって発想しかない時点で頭の悪さを感じるわ
自分で情報収集する力も無いんだろうな
ただ行動パターンを繰り返しているだけの生きる屍だろ
地方=田舎 という認識もズレてる。
トンキンにも山形の都市部より寂れてるとこなんざいくらでもある。
この程度の事実すら知らない無教養の世間知らずが運営してんだろな。
もう200日くらいやってるけどwikipwdia見ながらやると死ぬほど知識つくぞ
ビル街なんてほぼ人の土地だからなあ
落ち着かない=刺激 と言いたいのかね
街中を歩くだけでも楽しい
その程度のことを脳内で補正して読めないからお前は社会不適合者なんだぞ
今まさに都民がコロナをばら撒いてる最中やぞ
土地価格の高さゆえに、狭い店舗のみみっちい品揃えのとこばかり。
1000円で映画見れるし
カフェとか飯屋とかショップとか、バラエティ豊かで密集してる見つけるの楽ってくらいかな
車があれば都会近郊の地方都市の方が暮らしの質的に上かもしれない。
映画館みたいな娯楽施設は混み過ぎてて田舎の方が遥かに快適だし、今時は設備レベルも都会と変わらんしな
温泉地や豊かな自然地帯にも車で一時間ありゃいけるし
都会には東急ハンズがあるから。
田舎のイオンに行きてーわ
これは人生損してる
お前が一番地方でフラストレーションたまってるみたいだなw
今はスマホの時代だろ。格差無いじゃんw
スマホ弄り
田舎のイオンのヤバ過ぎる広さを知ってると、高い家賃出してなんで都内にいるんだかわからなくなる
地方都市のイオンはモール
田舎はイオン
ど田舎は○○商店
田舎暮らしは特権なんだよ風遇されてんだよ!
それが良いんだよ
穴場、アングラ、隠れ家感、これだよ。
親ガナー!!!
欲しい物も大概ネットで買えるし
飲食は圧倒的に都会だがこの御時世行かなくなったしな
歩きながらでもいじってるぐらい大好きなアホがいっぱいいるしそれで満足だろう
まあそれはあるな
だからそこそこの中規模都市が一番やな
地方の広すぎる店内にビビるというか、広すぎて逆に寂しさを感じる。
それもすでに薄れて廃れてる。
全国展開とは程遠いホームセンターやスーパーしかない田舎は地獄だぞ
一時期パチカスだったけどパチやめたら
休みの日は家でゲームとネットしかやることねぇ
宅配も速いし家賃も安いし更新もない場合によっては光熱費も安い最強過ぎ
イオンもない
田舎もんが東京や近郊に住み
里帰りでばら撒いてるんだがなw
在日紹介されてもねぇ
田舎もんがwww
家電はAmazonの方が明らかに安いし、気に入らなかったら返品できちゃう。
もはや靴ですらサイズ3つくらい頼んでおいて、合わなかったやつ返品してるもん
イオンなんて入るテナント大体同じだからね
丸亀製麺とかケンタッキーとか。
精神がガキなだけよw
まさに今のネットみたいなもんか
きついな
どんな金よw
あのぐらい人が少なくて店がそこそこある所がちょうど良い
水難には気をつけてよ
馬鹿なん?
まあショッピングモールもデカいのがあるし
100万都市じゃなかった?
地方都市でも上の方じゃね
全ては金ですよ。
東京だって、生粋の江戸っ子なんざ上野、浅草、墨田区の極一部にしかいないぞ。
この際、ガチ田舎はどうでもいい。
イオンがある前提での話なんだから。
割とお高いよね。
一日中できるわ
普通に野菜入ってんじゃんwww
都会だって金無かったらやる事無い
それな。
金がないから車でフラついて、
イオンに行くだけ。
そのためにイオン行かないとw
自己中しかいないのに?
一郎だねw
しかし都民、ネガティブ要素には敢えて口をつぐむw 都会、ストレス耐性の無いサラリーマンにはネガ要素しかないw それに代償も大きい(天国なのは支配階級のみだろうw)
今は仕事あるならどこでもいいんじゃね
どうせ大半は家にいるわけだしな
田舎は都会のワンルームの家賃で3LDK借りられるから最高や
土地はタダ同然だからな。駐車場もタダ。
特定の野菜もタダだしねw
一時間で飽きる
海のない県は知らんww
一時期声優イベント行ってたけど、なんか周りがガイジばっかの幼稚園状態で嫌になってやめたわ・・・
セミだろ
今なら暮らしの質の面で都会に拘る意味はそこまでないよ
教育とか就職先とかに特別なものを求めるのでなければ
ドルオタが普通にライブしてる地下アイドルに流れまくり
今はネットとスマホの普及で田舎でもかなりマシになった
昔はレンタルビデオとパチ位しかなかったしな
ほんとそれ
THE消費者って感じがして見ていて微笑ましい
そんな事ない笑
する事ないからキモブスでも初体験早い
せいぜい紀伊国屋みたいなとこで本読むくらい
田舎の方が散歩とか川で遊んだり釣りとか出来そうで羨ましい
情報格差はガチ
情報源はテレビしかなかったからTVに出るだけで有名人
定住したら都会だって変わらんよ
逆に田舎でもマンション住みなら野菜なんざ持ってこないしな
あったとしてもゴミ仕様IMAXだけ、、、
なんか趣味持てばいいんだよ
都会でも何の趣味も持たん奴はパチかイオンは変わらんよ
新宿住んでたけど夜とかうるさくてたまらんかった
サイレンとか怒鳴り声とかしょっちゅうだし
レストラン入って気付いたらヤーさんが誰かに追い込みかけてて息が詰まったぜ
一生幸せでいたければ釣りを覚えなさいってね
上州屋に行って一式揃えるんだ!
あるのは山、川、田んぼ、神社だ
娯楽ねぇなら余計に出んじゃねぇよ
だからスマホゲーとか地方の金持ちがバカみたいに課金してたりするのもよくわかる。
それでも新宿とか吉祥寺にすぐに行ける位置だから「この映画観たい」でふらっと行けるのは便利かな
外遊びしないオタクだけど都会は便利っちゃ便利だな
「田舎の自然」はたまに堪能できればいいけど、住むにはしんどそう
田舎こそ遊びにいく場所であって住むとこじゃないよね
田舎の小川でザリガニがいるところは綺麗
すごいわかる
靖国通り沿いに住んでるけど毎日深夜でもお構い無しにパトカー、救急車のサイレン聞かない日はない
住んでる場所の問題ちゃうやろ
夕方には庭で焼き肉焼いてご近所さんと談笑、
そこからは面子揃うと麻雀、子供たちはゲーム、奥さん方は話し込んでる、月2でこのサイクル
ショッピング楽しめれば選択肢は爆増するが毎日する事でもねーしな
雑草は毎週のように草抜かないといけない
その間、天候に四苦八苦し様々な虫に遭遇する
虫よけスプレーなんぞほぼ効き目なし
家でゲームするかサブスクで動画でも見た方が何倍もマシだわ
「田舎で自然を満喫してのんびり過ごしたい~」なんて、聞いた端から鼻で笑うだろあんた
充実してんなあ
謎のマウントとりはじめて草w
うちの庭は何時の頃からかドクダミに占拠されて
抜いても抜いても抜いても抜いても抜いても除草剤撒いても生えてくるからもう諦めた・・・
それ以外はなんもなくていい
働けよクソニート
分かる
植木の手入れも必要だしあんなもん要らん
知り合いのちょっとした地主の爺さん、大正時代位に建てたようなデカい庭付きの御殿みたいなとこに住んでたが、新築したのは普通より若干大きい位の庭の無い家だった
手入れが大変過ぎてもういいって
今は通販あるしあんま行かんなあ
加えてコロナで実店舗の存在意義が薄れてる
フィギュア関連は実物を見るのは面白いけど
曲がりくねって高低差もあって法定速度でも十分楽しめる
田舎でも中心部やショッピングモールがあるエリアだと
信号も多くそれなりに渋滞もしてるし車運転しててもストレスにしかならんしな
中学高校になると友達の家でゲームばっかりだったな
んで大人になると…ほんと何もない
さすがに山に入ってカブトムシ集めもないし友達の家に行くなんてのも大人になるとやらない
俺は釣りが趣味だからまだいいけどそれもない従兄はパチマニア
実際住んでる場所の問題でそれくらい遊ぶ場所がない所もある
主要駅に出ればそれなりにあるかも知れんが遠いから気軽に遊びに行くとかもない
ネット通販で済むようになってからほぼいかなくなったな
しかし、ストレス耐性が無かったり、(コロナ要素置いといて)「都心へ通勤族」はガチで損だぞw
地方都市居住がいいバランスかも。コロナ終息後各種イベントへ行きたかったらその時だけアクティブに都心へ出ればいい。(そういう意味で横浜は仕事も居住も市内なら、遊びに行く東京に近いからベスト1なんだろう)
東京からの転出が増えてるのは事実のようだし、東京通勤圏の地方都市とか駅前のマンションだのも売れまくってるらしい
自家用車が無いと生きられないと言われる地域だがそんなこと無かった
自動車メーカーに踊らされてるか、ただの甘えだろw
大半は生活排水垂れ流しのドブ川
遊びに行くったって毎週行く訳じゃないし…
何で選択肢が少ない事がストレスの人が田舎に引きこもってるのか謎
東京に住んでる半分くらいの人が、そういうのが嫌いだから出て来た人だぞ?
お前も出て来い
宅配、通販、コンビニがやたら便利になったからな
住んでる場所にもよるが一応自転車で全て事足りる
店とか点在してるからこだわるなら車無いと不便だけどな
パチ屋はほんと近くにあるんだよ、イオンとかショッピングモールだと
車で20~30分掛かるが、パチ屋だと10分程度でつくしな
それに田舎は田んぼの真ん中に大手パチチェーンが新店舗作るから店内は広くて
ラスベガスのカジノかよ!ってくらい豪華な作り、床もふかふかなカーペット敷きだったりするし
完全に別空間に浸れるんだよな。まあ俺自身はトイレ借りる位しか利用はしてないが
田舎もんの焼肉は最強のコミュツール
田舎出身の人に言ったら鼻で笑われる都会っ子。
移住したらボランティア要員として多大な貢献を期待されるぞ
流石に待てと言いたいwww
繁華街みたいな賑やかな所に住んでる様な家は別にして家の周りはそうでもないでしょ
ちょい郊外のタワマンが建ってる様な所の方が徒歩圏内にスーパー、ファストフード、ドラッグストア、映画館、ホムセン、洋服屋と
揃ってて便利だろ
新しい命創作活動はやってるだろ?
超巨大店舗から小さいのまであちこちにある
ゴルフをやる今となっては地元の方が安くて拾い設備が多いから羨ましい
都会なんて行くもんじゃねーよマジで。
田舎が如何に良かったか再認識させられるわ。
贅沢言ってんじゃねーぞコラ
>>133
農家は補助金じゃぶじゃぶでそこら辺の都会のやつより収入あるぞ^^
そんなグチ言われてもしらんし
パチ好きな奴なら都会住みでも普段からパチだろうし、そんなん人それぞれのスタイルだし
興味ない奴にとってはイベントがあろうが変わり映えした店があろうが、そこらにビル並んで店が沢山あろうが何にも嬉しくもないし刺激にも感じてない人もいるんだし
土地だけは無駄に余ってるからサバゲ場でも作りたい
パチって段階で、どうせ机に1時間も座ってられないタイプだろうし
あとは筋肉
田舎や地方都市じゃこの辺は何も期待できん
張り切って都会行くと超混んでて往復だけで疲れ果てる
呪縛霊か何かか?
具体的にはヨドバシにすぐ行ける程度の田舎が一番いい
発想しかないも何も事実それしか無いんだってのに分からんトンキン民だな
田舎者でも今時パチ屋なんて底辺層のおっさんしか行かないわ
5ちゃんやってるじゃん
ネットで時間使えるうちは何でもできるのと一緒だよな
最低でもネットの無い環境になってから言え
賃金安い上に車が1人一台無いと生活が成り立たないから引越し費用なんかねーよ
イオン?パチ?隣の家まで1kmあるんやが
でも楽器弾き放題だし夜中まで大音量で映画観れるし暇になることなんてない
そのぐらいの店がある街なら他にも幾らでも遊べる選択肢あるだろwww
田舎はね、Amazonが頼んだ次の日に届かねーのさ
そして送料ガッツリ取られるのさ
パチもイオンもゲオも郊外店ってのがあるからそれがあるからと他に何かあるわけじゃなぞ
東京>九州の山の中の田舎>大阪>東京って順で引っ越したけど
田舎はないわ・・・都会にでたらもう二度と住めない。たまに帰省したり旅行で立ち寄るぶんにはいいけど
買出しまで車で片道30分とか通学に雨の日でも自転車で片道1時間とかまーじで地獄だったぞ
カラオケ、ネカフェ、スーパー銭湯、ジムやスポーツ施設、美味しい飯屋やカフェめぐり、映画館など趣味さえ広げてけば幾らでも楽しめるものはあるだろ
コイツがちゃんとその街での楽しみを見出せてないだけ
引きこもりなら田舎と言われるところでも
大丈夫かなと思うようになった
病院は近くにあってほしいけど
そもそも休日にあんまり出掛けないしなぁ、てかイオンに限らないけどわざわざ多く人が集まる場所に行って何が楽しいん?疲れるだけっしょ?
ゆっくり屋内でyoutube見たり映画観たり、NetflixやDAZN、あとゲームやったり適度に読者したり、そのくらいの方が俺的には満足
休日に外に出るときはコンビニとかスーパー行くくらいで、無駄に外出はしないなぁ
ま、出掛けられる人はどんどん出掛けてくださいな、俺は無理
これは仕方ないだろう
自家用車の方が圧倒的に便利なんだから
せめて街灯ぐらいは欲しい所
東京エクスプレスしてくる中国軍機へのスクランブルはいつでもあるのだ
田舎でもスーパーや病院が近くにある市の中心地に住んだほうが良い
近くに店もないコンビニですら車で10分以上掛かる場所はど田舎
お前アホか?周2でキャンプってシンプルに考えたら土日の休日だろ?それでなんでニート認定なんだよ、バカじゃん
お前こそ365日ぐうたらしてんじゃねぇよ、働けやクズニート
いいえ、貴方の意志の問題です。
少しは自分自身と向き合いましょう、もしくは東京憎しの消防団の影響に染まってます。少し距離を取りましょう。
Amazonが届くのに1週間以上かかる
同士よ、俺も休日どころか年中ヨークベニマルに食材と酒買いに行くぞ?
離島にでも住んでんの?w
そのぐらいの店しかない街だと言ってんのがわかんねーのかトンキン民
俺には縁がないだけで
キャンプでもしとけ
パチなんて行った事もない
ガンプラは昔高校生くらいまで結構頻繁に買って作ってた
当時MGのガンプラがパーツ多く複雑過ぎて、それこそ学校の休みの日に飯も食わず1日かけてずっと組み立ててたわ、懐かしい
今のガンプラもやっぱパーツ多くて構造複雑なんかなぁ
いきなりクマとか出てくるからな
休日はお絵描きかテレビ見てるぜ
結局遊ぶ場所なんて全然知らない。まあネット調べりゃ候補は出て来るけど
トランクス一丁でこうやってお前らとくっちゃべって土日終わる
車で30分は走らないと
虫取りしろよカス
最寄りのコンビニまで車で30分だな
このご時世にわざわざ外行くとか正気か?
生き物の方は人間に怯えて神経がすり減ってるけどね。
山も海も川も湖もあって自然は体験できる。限界集落や農村じゃないから厄介な田舎付き合いも青年団もない
ほどほど田舎で住みやすいと思う。まあイオンとパチ屋しかないのは事実
結局、趣味だよな
インドア趣味なら都会に拘る必要は無いし、ウィンドウショッピングが好きなら田舎は向いてない
バイトは町内ないし、電車は1時間1本。駅からイオンまで数キロ
自転車は隣町まで10km
永遠にワンダーグーしかない。バイトも東京の派遣会社仲介ピンハネでシフトも悪い
家で2ちゃんとFF11しかなかった。都会に出て普通の生活になれた
で、都会だとふつーに路上ライブやってたり、期間限定のショップが毎週、店が変わったりとかそういう。
シネコンはそれりの人口がないと出店しないしな
これがあるとこだとイオンの規模もデカいショッピングモールになるし
家電量販店とか有名なチェーン店な飲食店も隣近所に増えていくし
それで移動範囲がチャリの数kmな範囲から
20~30km圏まで広がるしね
ちんさんは都会にそこまで拘り持つ奴少なそう
もったいない
はちまみたいなことやってるなぁ
>>やることがいっぱいあるのに何を言っているのか?
休日や言うとるのに、アスペは黙っとれ
👧🏻ジュネス大好き💕
普通に中免の方が良くない?技能だけで車取れるし、田舎民は車無いと困るんでしょ?原チャリより中免の方が良さそう
あれ老人ホームでしょ
愚か者め。
全ての娯楽はイオンに通ずる ジャスコを崇めよ
>やることがいっぱいあるのに何を言っているのか?
田舎といったらみんな畑を持ってるとか思ってるのだろうか
吸い上げられたカネは国内には還元されずに
ミサイルになって北から飛んで来る
パチは人による俺はいかない
何なのあれ
周りは畑で地平線が見えるちっちゃいカフェがあるだけ街らしいところまで100キロ以上かかるマジで何にもすることがねえ
そこまで田舎じゃあないから映画は隣町にあるイオンに行く
離れてるが車だから問題ない
フードコートもあるから子連れには楽すぎてイオン以外の選択に行かない
近くにあったゲオがなくなった…
埼玉方面に行った方が色々あるから
休日はそっち行く
田舎にそんなのないぞ
東名阪札福は都会の部類
遊びなんて身の回りの場所でいっぱい作り出せる。
友達さえいればな。
山→長〇京わらび、土着DQNの所有物
川→土着DQNが占有
海→拉致、土着DQNが占有
森→土着DQNの所有物
0.1%の人にしか需要がなくても半径3km内に100万人いれば1000人見込めるけど、田舎は3kmどころか10kmに10万おらんからな
田舎に住むものじゃない
田舎は2、3世代同居が多数だから
車さえ持ってりゃ
二番目にハンズのような小物買う所
三番目に街歩いてれば見つかる格安セール
四番目にスポーツチーム
まぁ、おおよその県庁所在地だったら条件揃ってそうだが
あと車あったらどうにでもなるんだよなあ
エビデイヤングライフ♪
栃木よりのグンマーだったけど車あるしどこでも行けるじゃん
自分が無趣味なだけちゃうの
山に登るか市街地から10kmは離れないと天の川とかロクに撮れないし
都内の公園、わりと昆虫豊富だぞ?エアー都民がw
ちょっと遊ばなきゃ鬱になる
殆ど病気なんじゃなかろうか。
ガス抜きしなきゃすぐ爆発しちゃう様な心境で居るなら、環境変えた方がいいよ。
都会であれ田舎であれね。
東京結構緑多いんだよね
畑だらけの田舎のほうが不毛
土日の休日って、それ普通週一のキャンプって数えるんじゃないの?
商店街が近くに無いから大型スーパーに需要があるわけだし、商店街には駐車場がないから集客できない。商店街が殿様商売したって客は来ないんだよ!
いや、鹿児島の本土で既にそう
1時間に一本しか走らない電車やバスなんかあてにしてられんわな
離島じゃなくても田舎ならそんくらいかかるんだよ
博物館も美術館も都会ばかりにあって田舎者は辛いっす
田舎にジムなんかねーよ
北海道の田舎、車無しの生活まじでやばいから
イオンでデートして
イオンで新婚生活の買い物して
イオンに子供と出かける
これがちほーみんの一生、まる
それな、田舎にはアカデミックな刺激が欠けている
だから高卒で地元起業に就職してハタチ前後で結婚する
田舎は周りが中卒や高卒ばかりだから高学歴はむしろ浮く
人口の割にラブボが多い
田舎はマジでごみ
エアガン買ってサバゲー、定時で上がりナイタースキー&スノボー、仕事帰りに温泉、意外と楽しいゲーセン通い、休みはバーベキュー&観光地巡り、etc
などいろいろ楽しんだ、何もないと言うより田舎の子って何もしないし興味持たないから都会来ても一緒だぞ
お前の想定してる田舎じゃないから
たつき信者共やウマ娘信者共と同じだぞそんなんじゃ笑
たつき信者共やウマ娘信者共と同じだぞそんなんじゃ笑
そんな暇ならけもフレ2を見てみてくれ。最近再評価されてきてるし面白いぞ笑
お前らは要らないから、そこが発展してねーんだよ。ゴミ。
東京でも奥多摩はそんな感じ
でもお前隣の国からミサイル飛んでくるじゃん
以外と23区内ってでかい公園多くて緑多いんだよね。一歩出るとビルだけど。
地図見るとビックリするぐらい公園多い。東京駅から新宿まで実は緑が繋がってる。
日比谷公園、皇居、神宮外苑、赤坂御所、新宿御苑、明治神宮、代々木公園って。
そこは田舎じゃない。もとなにもないとこに来てから語れ
ゴルフもやる
一次産業を疎かにする愚かな国だよ
都会人を、牢屋にぶち込めば良いだろ?
田舎は、イオンとパチ屋を休業させれば解決
これはガチ
みんな言わんけど田舎の一番の娯楽はエッチよな
FF14だろ。MMO最強
1割ねーだろ
現場を知らねーくせして動物愛護だとかほざいてると
撃ち殺すぞ
庭にテント設営して焚き火出来るからな
そんなことしたら煙が近所に蔓延して洗濯物が臭くなっただの言われてめっちゃ苦情来るか無言で村八分の二択だぞ?
お前それ全部片道二時間超える距離にあっても通えるのか?
でかい施設行くの好きやで
たまにだからかもしれんけど
すぐ飽きるよ
それリゾート地や
え?都会に住んでる人って大多数が地方出身じゃなかったの?
都会生まれっていう少数派インディアンの意見を捏造する心理は何だろうな?
まあカッペの命は、野生動物より軽いからな。
いくらでも代わりが効くし。
なんならそこに住んでるだけで、赤字を発生させてるわけだから消えてくれた方が。
代わりはいくらでもいるんで。
農地法って既得権を手放せば、いくらでも「農業」を支援するだろうよ。
支援しても何も価値を生み出さないどころが、
貰いが少ないって文句を垂れる既存の「農家」をこれ以上支援したりはしないだろうが。
真に受けるだけ無駄
最近はキャンプが流行ってるからキャンプやるもよし、ツーリングするもよし、釣りするもよし、山菜とるもよし。
何もやることが無いんじゃなくやれることを探すのがメンドクサイだけなんでしょ。
そこまで頭が回らない馬鹿なだけでしょ
イオンとパチとかで余暇楽しんでるちょっとあれな層
通勤に何時間もかけてそこに住んで愚痴を言うやつの気がしれん
みんな快活クラブに行くんだよ
都会は移動にも駐車場にも遊びも金掛かるし、結局飽きる。
金無尽蔵なら良いんだろうけど、金無い一般人は田舎の方が楽しめるんじゃね?
植物は好きだからアパートの庭耕してひまわり育ててるわ。
こういうのが好きな人じゃないと田舎は苦痛だろうな。
舐めるなよ
ただ連休の旅行で十分な人は不満もないだろう
平均とやや下ぐらいの層なら都会は罰ゲームだろう
平均以上と底辺なら田舎が適している
底辺は都会でまぎれて暮らすのが一番だ
そう思っているのは東京人だけで欧米の人から見たら東京は緑が少な過ぎて都市計画失格の烙印を押されてしまっている
正直なところ東京より札幌の方があらゆる面で都市計画は優れている