
地方民、休日はパチンコ屋に行くワケ 出歩く楽しみが少ない田舎
地方民、休日はパチンコ屋に行くワケ 出歩く楽しみが少ない田舎
記事によると
・ネット掲示板に「【絶望】地方民、マジで休日行くところ無さ過ぎてつまらない」という田舎臭いスレッドが立てられた。
・スレ主は「パチンコ屋とイオンとゲオしかないんやが」と書き込んでいたが、その人はパチンコはしない、サブスクの動画配信サイトを見ているので、ゲオには行かないとのこと。
・そのスレには、「自然とパチ屋に行き着いた」「栃木いた時は打ちっぱなしで時間つぶしてたな」「ゲオとゲーセンくらいしかないよな」と田舎者と思われる人からの書き込みがあった。
・それに対し、都会生まれの人は地方への理解度が低いのか、「都民も対して変わらん。近場ウロウロするだけ」「別にビル街歩いても言うほど変わったもんもないし暑いだけで楽しくないぞ。田舎もんの発想や」といった声が寄せられていた。
・そういうことをいう人には「じゃああなたは、本当の意味で変わったもんがない田舎の細道とビル街、どっちのほうが刺激があるって思うんです!?」と問いかけたい。
以下、全文を読む
この記事への反応
・都民もマックとイオンだろ(´・ω・`)
・畑を耕せ!稲を植えろ!害獣と戦え!
やることがいっぱいあるのに何を言っているのか?
・俺も休みは近場をうろうろするぐらいだ
銀座や表参道あたりが多いかな
・田舎民がみんなバスや電車に乗らずに自家用車にのったから、バスや電車が来なくなったんだろ。自業自得。
・買い物も
デートも
新婚生活も
老後もイオンだもんねw
・自然か県庁所在地の街中かショッピングモールぐらいしかねーんだもん
パチはどこで暮らしてても行くヤツは行くだろ
・ネトゲ(*‘ω‘ *)
・地方の政令指定都市くらいが一番住みやすい気がするわ
・田舎羨ましいわ
庭にテント設営して焚き火出来るからな
・広い庭付きの一戸建てがあれば、
家庭菜園やったり、車やバイク複数買ったり、色々できる。
都会じゃ、駐車場1台分のスペースでも難しい。
【夫婦「念願の『田舎のログハウス』を手に入れたぞ!暮らしたろ!」 → 地獄の日々が始まり、夫婦崩壊寸前に…】
【【悲報】「東京暮らしはキツすぎる」と言って田舎に引っ越した友人の末路がこちら・・・】
まぁ…それぞれ一長一短な部分があるけど、田舎の方がデメリットが多そうな気がするんだよね

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
買い物も
デートも
新婚生活も
老後もイオンだもんねw