fyyy

話題のツイートより






人間関係に悩んでいるので母に相談した

お母さん
「わかるー。苦しいよね。
あのね、人間の脳って
主語が認識できないんだって」

「だからね。例えば“あの人が嫌い”って
思うとするじゃない?

そうすると“あの人”部分が認識できないから
全部“自分”に言ってるって
勘違いしちゃうんだって」

つまり私が思ってる相手への負の感情は
全部私自身を攻撃する考え方になってしまってる。

やめるわ!!




  


この記事への反応


   
お母様すごい!素晴らしい考え方!
共感してくれた上に
素敵な意見でプラスの考えにしてくれるなんて、、!
私も今めちゃ自分を攻撃してるかも、応援しなきゃ!!


これは頭いいな
目からウロコとはこゆこと


脳みその例えうまいな。
  
赤ちゃんは、快か不快しかないって聞くけど、結局人間はそうなのかもしれない

誰かを憎むと自分のことも嫌いになってきてしまってしんどいよね。。
お母さんのアドバイス、素敵。
わたしも人をたくさん応援できる人でありたいなぁ。


自分攻撃しまくってた。メチャクチャ辛いやん。

あーなんかしっくりくる。
大人になってから人の悪口とか、
誰かに対しての愚痴とか言ってて凄く気分が落ちるというか
最近は口に出す気力も無くてこちらに呟いてるんだけど(笑)
嫌な人の事は心から消去してポジティブな事考えよ。




嫌な人の事を言ってると
結局自分のことまで嫌いになってしまうから
忘れる一択が安定なんよな
カーチャン、優しくてクレバーな解決方法を
教えてくれたね


B093PYPN4T
セガ(2021-09-24T00:00:01Z)
レビューはありません