HTC、189gと軽量なVRヘッドセット「VIVE Flow」 - PC Watch
記事によると
・HTC VIVEは、重量189gの軽量性を実現したVRヘッドセット「VIVE Flow」を発表
・米国では11月に発売予定で、価格は499ドル
・Android 9以降のスマートフォンとBluetoothでペアリングして、スマートフォンをコントローラとして利用できる。
・なお軽量化のためにバッテリを省いており、別途モバイルバッテリなどを用意する必要がある
以下、全文を読む
この記事への反応
・なんでそんな軽くできるのかと思ったら「なお軽量化のためにバッテリを省いており、別途モバイルバッテリなどを用意する必要がある(USB Type-C給電)。」
かなりの思い切り
・こういう思想のヘッドセットは今までにもいくつかあったけど、ヒットしてないんだよな・・・
・冷却システムのファンの音はどのくらいでしょうか。しかしちょっと重いスマートフォンくらいの重量になってきました。これなら疲れも軽減されそうです。
・興味あるけど、もしもセットアップや利用するのにFacebookアカウントが必要になるなら要らなーい(笑)
・HTCの新型VRヘッドセット頭が重いより腰あたりに外部バッテリー刺してるほうが重量バランスいいからこのスタイルいいよね。交換できる時間ぐらい耐える内臓バッテリーもあるのもいい。Oculusも結局有線プレイになりがちだし。
どうかなぁこれ。
外部電源ってなんかそれだけでめんどいんよなぁ
外部電源ってなんかそれだけでめんどいんよなぁ
- 【必見】公認会計士が教える「ガチの仕事術」が本当にためになると共感が殺到! 「資料を送られて来た時、“ありがとうございます、拝見します”ではなく…」
- 腕時計『Gショック』がカスタマイズできるサービスを開始!!選べる種類は約190万通り
コメント(
)直近のコメント数ランキング
売りは軽さだけかと思ったら、バッテリーは別かよ
少し曲がる変化球程度で商品出してきたってことか
真新しいこと一切ナシじゃん
あんまし景気の良い話を聞かないけど
>興味あるけど、もしもセットアップや利用するのにFacebookアカウントが必要になるなら要らなーい(笑)
アホコメント拾ってどうすんねん
削っちゃいけないもの削って不便になってて草
最近ならクエスト2がめっちゃ売れてるって話題になったばかりでは?
そもそも6DoFかどうかも怪しいからほぼ全天球動画の観賞用だね
6DoF対応してたわ
内蔵カメラ2つで外部環境を判定する方式だからバッテリー食うわけだ
あんなもんVRじゃねえだろ
売上死んでるAV業界が360°動画をVRて言ってるだけ
魚眼で潰れたAVなんて流行らなくて当たり前
コントローラがないので、多くのVRゲームはできない。主な使い方は、瞑想アプリや仮想ドライブ、Android端末の画面のミラーリングで映画などのコンテンツの大画面での視聴、HTCのVR版ビデオ会議サービス「VIVE Sync」への参加などだ。米国での販売価格は499ドル(約5万7000円)。
いいじゃん
有線でも無線でも快適に使えるって
これはそれを解決した
凄いわ
>外部電源ってなんかそれだけでめんどいんよなぁ
反応コメントにもあるけどクエスト2もPC繋いだりして結局有線で使ったりするし頭の負担が小さくなるならむしろありだと思うぞ。
今のヘッドセットは大きすぎ重すぎやねん。酔いはなれても大きさ重さは慣れないよ。
逆ザヤ方式。。新型ゲーム機とかそうじゃん?
そこまで事業規模広げるリスクなんて取りたくないだろうけど。
PCとは無線で繋げるやろがい
内蔵は5分しか持たないから、バッテリー交換時間のためのやつやろ
いらね
コード大量のVRは普及絶対無理だよ
方向性としてはこれで進めるしかないんだよな
PCで立ち上げてヘッドセットに無線飛ばせば良いって考えで軽量化したとして
でもその考えだと結局ダンボールスマホVRでよかったとかならんかったんかな
そこら辺は消費者で適当にやってね!だったらクソ
75Hzの高速リフレッシュレート
しんどいナ・・・😢⤵️⤵️
出来るならバッテリー別とはいえこの軽さは魅力
スマホオンリーならイラネ
コントローラーも無いしVRゲー向けじゃない
それはそう
市販のモバイルバッテリーをUSB3.0(短め)でヘッドセットの後頭部側にゴムバンドでくくりつけるだけやで(多分一番安く済む)
うちのオキュラスは最近1時間も持たないわ
バッテリー内蔵で5分持たない奴とかあるん?
頭にくくりつけるなら内蔵と変わらなくね?
重いと長時間付けるのはかなり辛い
こういう輩がVR業界の発展を妨げてる
本体が重いと平たい顔族だからデバイスがずり落ちるけど
後頭部が重かったら頭頂部を中心にカウンターウエイトになる
汗をかくから頭の毛もマッハだけど…
・Android 9以降のスマートフォンとBluetoothでペアリングして、スマートフォンをコントローラとして利用できる。
ズコー
オキュラス2は糞だったし
まずは有機EL&4K以上じゃないと話にならん
一番重要なものを省くとかいみわからんww
頭が重いよりずっといい
その口ぶりだとVivePro2持ってそうなのに何でPSVR2期待してんだよww
★HTCの試みは賞賛に値しますが、彼らは自分たちがどれほど完全に、そして絶望的に劣っているかを知らなければなりません。フェイスブックが嫌いな人間としては、これは悲しいことです。
★あなたは、より高価なOculus questを作りましたが、人々が気に入っていたものをすべて取り除きました。良い仕事
★この製品の決定プロセスでは、何かが大きく間違っています。HTCは相変わらず部屋の空気を読めていませんね。
なんやこれ
ヴァーチャルデスクトップとか無線アプリで繋いでもリフレッシュレート糞でゲームには使えないぞ。
まあガックンガックンでやりたいなら別だがw
まだまだ進化の余地はありそうだな
少なくとも解像度上がらんと新しいの買う気は起こらん
まだ俺のオキュラスクエスト1で十分だわ
専ら使うのはFANZAだし
現時点でオキュラスクエスト2が最高峰なんだけど・・。
PSVR2は単体動作しないからイマイチかと。手軽に装着して動画みたりとか出来ないし
そっちが良いと思うよ。高い割にバッテリーもないわ、前面にカメラもないわで、なんかしょうもないなぁ。
有機EL以外は論外
>>66
最高峰言われてもボヤけてるし黒が鮮明じゃないしな
オキュラスはイマイチの最高峰だろ
これ一個で単体動作するので、部屋を歩き回っても大丈夫だし・・。PCに繋げばスチームのVRも動くし。(この場合はケーブルいるけど)
ツッコミどこ多すぎる
コメ煽りと質問兼ねるのすげぇ慣れてそう
PSVR2は単体動作しないうえにスチームのゲームとか、同人のHな VRゲームとか出来ないから
それこそイマイチかと。どんなに性能良くても、そこがどうしようも無いと機能がまるごとスッポリ抜けてるようなもんだからなぁ。
ソニーももう自前でVRハード作らなくて、ふつーにオキュラス2とかに対応すればいいのにね。または互換にするとか。もしくはV Rハード作るならps専用じゃなくてpcに繋げるようなの作れば良いのにね。
重複がなさそうな名前を作って登録した方がいいかなって。
VR機器大体買ったけど動画はOculus、PCゲームはIndexに落ちついた
しゃーない
オキュラス2は性能がゴミすぎた
正直オキュラス2でのゲームは嫌がらせレベル。それだけは勘弁
virtualdesktopでwifi経由でワイヤレスにもできる
視野狭いから微妙だけど解像度は良かった
?どうもこの人、製品に対するまともな評価ができないようなので、この人のいうこと聞かない方がいいですよ(苦笑)
VRってある程度の基準を満たしてれば、大体、なんでもいいんだけど、「単体動作できない」「ドットが見える低い解像度」「ゲーム機で使えない」この3つが特に重要。前のPSVRはこれ3つとも満たす最悪な製品だったんだけどね。特に3DSみたいにドットがはっきり見えるとこが最悪で。PSVR2も結局、一つしか改善できてないからどうしようもないっていうか。
それとオキュラス2のゲームがひどいっていうけどビートセイバーとか遊ぶ分にはヌルヌル動くし、VRのヒット作ってそういうの多いからねぇ。品質が高いゲームを遊びたいならpcと繋げば良いだけだし。
oゲーム機などの特的の機器でしか使えない
長文で発狂されても困る。 大昔のPSVRと比較してる時点でオキュラス2のゴミっぷりを披露してるようにしか見えない
黒が鮮明に出ない、解像度以前にボケがある、IPD調整がクソ、メガネに干渉する。
あげたらキリがない
PSVR2の名前を出したら発狂したっぽいな。 ゲハ脳は怖いわ
いや、あきらかに後頭部にブラブラ動くもんぶら下がってる方が嫌だわ
オキュラス使ってるけどズリ落ちたことねーし
ぅゎぁ。
この人、パワハラとかすごそう。やばい(笑)。ここまで主観でしかモノをみれないやつには
なんも買って欲しくないわ。もちろんpsとかもね。
(笑)のあとにまで。つけるのは流石にゲェジすぎる
まんまお前の自己紹介で草。 勝手に絡んできて因縁付けるヤバイ奴やん笑
買って欲しくないとか貧乏人がイミフな事言ってるし
パワハラ説教おじさんもう気が済んだ?
この一連の流れみても、誰もが君をゲェジとしか思わないんだが・・。
製品をワケワカラン主観で罵倒したと思ったら、今度は個人攻撃にきたよ。まぁこういうやつだということはわかってたけど、酷いもんだなぁ(笑)
一々横からだがと書いてやらないとわからないタイプの馬鹿だったか気遣いがたりなかったすまん
なんか勝手に絡んできた挙句気持ちの悪い主観で個人攻撃か・・・
パワハラ説教おじさん怖いなあ・・・笑
自分のやったこと棚に上げるのニシくん感あって俺は好きだよ
オキュラスが上手くやってるのは間違いないがそこを完成と呼ぶなら話は別だわ
ようやく入り口が見えた業界で何いってんだよお前は
鏡を見ながらぶつぶつ言ってどうした?
まんまお前の自己紹介にしかなってないのは草だな
俺は製品の批判しかしてないのに急に発火して個人攻撃してきたパワハラ説教おじさんには敵わないわなあ
なんだかなぁ。こいつほんと「浅い」んだよね。
なぜオキュラスが完成形なのかっていうと、これ以下の製品(PSVR2など)のがアホほど多いし、これを目指しましょうって意味なんだけど。
否定から入ってばかりで人のいうこと全然聞いてないなぁ。
言うほどズレたことねえけどなぁ
そしてこの発言が「まんま自己紹介」なんだけど・・。
すげえな
ここまで意味不明な返し
パワハラ説教おじさん何がしたいの?
さっきから頑張って個人攻撃してるけど、うーん。「お前はまともな評価ができない」て、俺、最初に言ったから、お前のいうことは何も聞いてないよ。というか誰もお前のいうことは聞かないよ?全部嘘しかいってないんだから。
お前は嘘しか言わない。そこはおそらくずっと変わらんだろう。これからもな。
何を言われてるかも理解できないなら無理に返信しなくてもいいんだぞ
相対的評価で完成云々言ってるのが浅すぎて話になってねえから
うーん。お前が無理に返信しなくていい。
お前がパワハラ説教おじさんなんだよね。最初から。
日本語でおk?
ダッサw
効いてないアピールですか?
お前もダッサ
お前も頑張ってるw
いや、ごめんほんとに何言ってるか分からなかった
オウムがえししかできなくなっちゃったなw
「ほんとに」っていうのが、まぁ嘘なんだろうなぁ。
方向性はいいとは思うんだがね
お前は最初からな。
ずっと嘘しかいわんな。お前が変だから絡まれただけ。
批判はデマだからみんな信じるなよ
wiiの体感ゲームみたいに売れる粗悪品は売ると業界が先細りするってのを実感するやつでしょ
将来的に処理力あがってくると内蔵バッテリーではぜんぜん足りなくなってくるだろうから
外部電源にしたのは賢い
コンセントから電源取ってバッテリー寿命気にせず長時間使えるのが便利そう
まるでニシくんだな
どこが?
そもそもお前にとってのお前とやらはどいつのことだ?w
都合の悪い存在を同一人物認定してないか?ww
あんなんでも売れるやな。
スチームリンク使ってもしょぼくてがっかりしたけど
FBアカウント強制から開放されない限り、選択対象にすらならないよ
軽いのはすごいね
そもそもスマホを外部コントローラー化ってVRゲームでの使用を完全に捨ててるだろコレ
片目あたりの解像度もQuest2の1832x1920に比べて1600x1600と劣ってる
OculusGoの後釜を狙ってきたんかな・・・値段2倍だけど
普通にオキュラスで良いわな