名称未設定 1


関連記事
PS5/PS4『GT7』金策をナーフされて大荒れ → 山内一典氏「特定のイベントだけを繰り返しプレイせざるをえない状況は避けたい」

【炎上】PS5/PS4『GT7』金策ナーフ+長時間メンテ → ユーザースコア激減 2.7点「課金圧がヤバい」「オフラインだと何もできない」

【炎上】『GT7』金策ナーフした直後に期間限定の超高額車を連発!課金誘導がひどすぎると話題に









Gran Turismo 7 players fight unpopular nerf by ‘grinding currency without playing the game’

1647948586393


記事によると



『グランツーリスモ7』のプレイヤーは、報酬が大幅に減少した物議を醸したアップデートに対し、ゲームをプレイせずにゲーム内クレジットを稼ぐことができるスクリプトを開発した

プレイステーションのリモートプレイ機能と簡単なスクリプトを使えば、プレイヤーがコントローラーに触れることなく、同じレースを何度も走らせ、何百万ものクレジットを生み出すことが可能だと報告されている

このスクリプトはPS4リモートプレイアプリが使用できるWindows PCのみ対応している

7kK5LNg



開発元のポリフォニー・デジタルは、ゲーム内のレースで得られる報酬を大幅に減らすパッチを配信し、マイクロトランザクション(課金)を使用せずに新しい車をアンロックすることが難しくなったと物議を醸した

長時間のサーバー障害とレース報酬の減額が不評を買い、『グランツーリスモ7』はMetacriticでユーザースコアが大荒れ、プレイステーションのパブリッシングタイトルで最低の評価を受けることになった。土曜日時点では2.5点だったが、現在はさらに下がって1.8となった

レース報酬を大幅に減らしたアップデートにより、課金を推し進めていると認識されたことが不評の大きな要因となっている

以下、全文を読む




記事執筆時点のMetacriticユーザースコア

https://www.metacritic.com/game/playstation-5/gran-turismo-7/user-reviews

ダウンロード (2)


ダウンロード (3)




この記事への反応



GT7 フルプライスでの課金はあくまで時短に止めるべきで、賞金減らした上で高額車期間限定で出して「ほら欲しいんだろ?課金しろよ」ってするのはどうかと思う

GT7の炎上、悪手だったのは「長期的に見守って欲しい」とする山内さんのメッセージと、現状の通貨上限近い価格の高額車両の期間限定販売という課金推奨としか思えぬ営業側の動きが致命的に噛み合ってないことにもあるような…

gt7燃えてんなー。
確かに露骨な課金誘導はフルプライスゲームとしては思う所もある。
アイマスみたいなキャラゲーですら燃えたしね。
バグの多さも後押ししてる上、賞金ナーフはそりゃ反感かうわ。


バトルフィールド、グランツーリスモと長期シリーズの没落に立ち会う近頃

プレイヤーの楽しい!が先にないと課金はしない。クレジット稼ぎの場ができてしまっていたことは認めて、高い車両を作るべきだった。過去を訂正することは極力避けるべきだ。ハウツーを見つけたプレイヤーリスペクトも無いし、資金集めの自信の無さを露呈してしまった。これ以上失望させないで。

GT7の何がクソって、1万も出して買ったゲームなのに課金前提みたいな値段でしか車が買えないってことだろ
ユーザーバカにしてるとしか思えない


チョコボとかGT7とかバグも酷いんだろうけどそれ以外の課金要素部分で炎上してるの見るとほんと悲しくなるな
なんもかんもソシャゲが悪い


炎上してるGT7のTL見てると確かに購入意欲削がれるよな。
特にデータなのに売り切れがある時点で車種コンプできないのは痛いね。


あまりの運営の酷さに、課金を促す為にオンライン化でレースの出走データ取って、偏っているレースの賞金を減らすんじゃないかと疑っている。

課金前提みたいな感じだけどポリフォニーそんなにお金に困ってんの?








こんなGTは見たくなかった…
自動周回の方法は各自でググって下さい 自己責任で



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません





B09RQY76YW
ベセスダ・ソフトワークス(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません